​​

面接官「月が無くなると困ることを3つ挙げなさい」

面接官「月が無くなると困ることを3つ挙げなさい」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:10:30.41 ID:x3ceQlOz0
( ^v^)「まず一つ目に、潮の満ち干きが無くなることです。」      「次に、夜あかりがなくなることです。」      「最後に、伝統的な行事がなくなることです。」      ドヤァ 面接官「ではそれぞれの損失額を見積もってください。」 ( ^v^)「は?・・・・・・・・・・」 落ちました・・・
面接官「月が無くなると困ることを3つ挙げなさい」
引用元:面接官「月が無くなると困ることを3つ挙げなさい」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378743030/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:10:30.41 ID:x3ceQlOz0


( ^v^)「まず一つ目に、潮の満ち干きが無くなることです。」
     「次に、夜あかりがなくなることです。」
     「最後に、伝統的な行事がなくなることです。」
     ドヤァ

面接官「ではそれぞれの損失額を見積もってください。」

( ^v^)「は?・・・・・・・・・・」




落ちました・・・



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:11:19.54 ID:vr+5n8+90


くだらないなぁ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:11:43.48 ID:XBdPSdCh0


金の価値が無くなるので出来ません



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:11:50.98 ID:ASD0yaHT0


それが原因で落ちたんじゃないよ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:12:33.54 ID:VRikafNF0


>>5
これだな




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:12:38.88 ID:oYlYVcER0


俺「じゃあ予算表持ってこいハゲ」



10: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/10(火) 01:13:41.99 ID:D2Di3dhE0


その月じゃないよ
幸運かどうかのツキだよ(ドヤア



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:15:33.63 ID:4zfHunjt0


貴方に私の想いを伝えられなくなります///



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:15:52.13 ID:YOpRpR2P0


おおざるになれない



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:16:21.50 ID:ctTdEWbD0


デスノートが拾ってもらえない



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:17:11.46 ID:2HS9I+2Q0


人類滅びるだろうから損失という表現はおかしい



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:17:31.60 ID:sxokQw/H0


まず様々な月に関する慣用句の価値が大きく損なわれます
それにより歴史上書かれたテキストの価値が変化してしまいます
世の常識や言葉の変化の流れにひとつの断絶が起こり、世代間の埋めがたい差が産まれるでしょう



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:18:01.37 ID:y6Te+DgK0


好きな人と見る月に値段はつけられません

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:19:30.02 ID:dlv6HsBq0


>>24
かっけえ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:18:25.46 ID:v9T8kc3lO


素直に「わかりません」って答えた後で
「今後のために是非、答えをお聞かせいただけませんか」
って聞いたら答えてくれんのかな



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:20:01.03 ID:qZMh7Vc3i


あって良かったと思ったことがないから無くなっても特に困るようなことはないような



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:20:51.07 ID:3vM/mjrw0


すげぇな 俺だったらお月見ができなくなることですくらいしか言えねぇよ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:20:58.41 ID:mPInZFxT0


遠回しに「貴方が好きです」と言えなくなります

私に恋人が出来なくなります

少子化が加速の一途を辿ります

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:22:50.49 ID:3vM/mjrw0


>>39
月があろうが無かろうが俺達に恋人なぞ出来ない
落ちるな




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:25:46.70 ID:58YpyVap0


アポロ計画がなくなりアホな特番が1つくらい減る

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:28:59.96 ID:X1ZOu4NN0


>>53
ポルノグラフィティの曲も1つくらい減る


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:33:49.00 ID:+r+MnTM/0


>>59
あのチョコも無くなってまうやないか




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:26:50.66 ID:sxokQw/H0


考えるのを放棄しないかを試されてる気がする



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:30:55.22 ID:R8QDGzzr0


いい問題だな
知識と視野と発想力を問うてそこからフェルミ推定
外資のコンサルでも受けたんかな



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:31:25.79 ID:kQnZ8hZp0


で、具体的に損失はなんぼよ
時間制限はないしVIPには頭いいやつが多いだろうから俺に教えてくれ

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:33:18.08 ID:58YpyVap0


>>66
んな昔からあるもの分かるわけないだろ




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:31:56.05 ID:AgIXrcEpP


トンチ面接は失敗でした。もうやめまつ!
ってGoogleも認めたのにね



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:32:21.76 ID:sxokQw/H0


まあ実際問題聞いてるほうも大したこと考えてないわな
それほど人間の能力に差はないし
せいぜい見苦しいほどテンパったり拗ねた態度取ったりしないか見る程度だろ
あとよほどいい答えしたら加点されるかもくらい



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:34:54.20 ID:sxokQw/H0


あと流行ってるやり方なんだからちゃんと対策してるかどうか見るというのもあるな
要するにこの試験の本来の意味なんてほとんど残ってないだろうということ
ある意味馬鹿馬鹿しい話だが



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:37:35.95 ID:kQnZ8hZp0


とりあえず2は照明的な問題、3は祭りによる経済的効果の消失だろうけど1の損失ってなんだろうな
別に波がなくなるわけでもないし…

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:39:10.87 ID:Mkmr4Zep0


>>81
満ち引きがあること前提で生きている生物がかなり絶滅する


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:52:40.87 ID:kQnZ8hZp0


>>88
ふーむ難しいな
こういうのはコンサルとかで出るらしいけど説得力を試してるのかもね
いかにだまくらかせるか…とか言ったら怒られそうだが




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:37:38.93 ID:DGFTyZ2L0


マジレスすると月がなくなると生物の殆どが絶滅する



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:38:13.13 ID:BQPQsSId0


人類絶滅の損失額っていくら?



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:38:53.69 ID:itMJYUehP


地軸が安定しなくなるから、自転と気象がめちゃくちゃになる



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:38:56.72 ID:NXrlsBL+0


おれ「生物が生まれないので困る困らないを判断する存在がいなくなります」
面接官「ではそれぞれの損失額を見積もってください。」
おれ「そもそも貨幣経済も言語も生まれないのでその質問は無意味です」



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:41:52.67 ID:v9T8kc3lO


俺「お月様なくなったらウサギさんがおモチつけないから
ウサギさんお腹すいてかわいそう」ウルウル

面接官「(この子めっちゃ優しいやん……)」

俺「だから、ここで働いたお給料で
ウサギさんにいっぱいニンジン買ってあげるの」

面接官「(めっちゃええ子やん……)」

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:56:47.43 ID:+r+MnTM/0


>>93
餅買ってやれよ




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:42:18.88 ID:iXAJngv/0


人類全体にとっての損失は金銭に換算できません
としか答えよう無くね



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:46:48.63 ID:GyQIUwZA0


潮汐発電所の被害額すらそらで言えるもんじゃないだろ
世界にどれだけの潮汐発電所があるとか覚えてる分けねーし
どう考えても算定不能だわ

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:48:31.22 ID:QGc6O0eQ0


>>99
もしかしたら電力会社の面接かもしれん




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:49:27.62 ID:sxokQw/H0


どの視点に立って考えているかとかも見るべきところかもね
なんか質問する側に擦り寄らないといけないと暗に言ってるみたいで卑怯臭いけど

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:52:37.07 ID:GyQIUwZA0


>>105
この質問されて受けてる会社視点で答えるとか相当ずうずうしいやつだな




108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:56:36.43 ID:iqp977vq0


フェルミ推定にしたってさすがにお題がひどすぎるわ



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 02:36:42.81 ID:kQnZ8hZp0


まぁエリートなら自力で出来て当然かもしれないけど一般人なら集団討論とかで計算してもらうと面白いかもね
色々仮定をする必要があるけどその数値決定にあたりみんなであーでもないこーでもないと頭をひねる

仕事をするにあたりしっかりと話し合って煮詰めていくことは日常的だろうし有意義かも



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/10(火) 01:41:21.73 ID:nvA2bWL10


これは大喜利で面白い奴が採用まじで



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

27304:a2013年09月10日 16:17:22

自転速度がハンパなく上がって地球滅亡

27307:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 16:24:58

1にはツキ(運)がなかった

27308:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 16:26:00

潮の満ち干きがなくなれば、それを産卵に利用している
ほとんどの水生生物が死滅し、食物連鎖崩壊。

海流の流れが変化して地球規模の異常気象が頻発
環境が激変、食物が育たなくなり飢餓から戦争→人類滅亡の可能性もある。

損失額なんてレベルの話じゃない。

27310:ゆとりある名無し2013年09月10日 16:38:16

面接官「『星を継ぐもの』読んで出直してこい!!」

27311:名無しでやんす2013年09月10日 16:40:22

面接のこういう質問
なんかくだらんね

27314:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 16:43:35

嫁に聞いてみた
つきがなくなること
生態系が壊れてその結果多くの命が終わること
地球の存続も危ういこと
地球に何かあったときのつきという保険のコロニーもだめになるから
人類に危機が迫ること

損失額は
命、月、地球の値段を計れますか?
未知数です

だって
嫁普段天然でバカっぽいんだが賢いかも…
左利きだしなー

27317:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 16:49:12

月が無くなることによる損失は天文学的な数値になるでしょう
とか答えたら内定くれんのかな

27322:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 17:15:26

さーな 月がなくなりゃ引力のバランス崩れて人間社会が終わるんじゃね

27329:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 17:47:44

( ^v^)「むーん…わかりません」

27330:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 18:03:32

どの時点で、どういう形で「月が無くなる」のか条件を固めないと
何も言えないよな。まあ
1.宇宙関係で、隕石防御壁とか自転速度を緩めるとかの歴史関係
2.現代の生物,生態関係
3.文化関係。月が綺麗ですね が言えない
を並べて、お値段聞かれたら 3.プライスレス でオチ付ければ良いんでないの?

27332:名無し2013年09月10日 18:10:37

スマホからコメント本文クリックしたら広告が開く
そんなクソサイト

27333:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 18:12:40

現在の技術レベルで何の用意もなく月が消え去るなら、人類は遠からず滅びる
地球上に生命が残れるかすらあやしい

27334:(´・ω・`)2013年09月10日 18:15:42

海水が満潮の地域から干潮の地域へ一気に押し寄せる。
おそらく世界規模の津波ってことになるんじゃないかな。
低地の都市は壊滅するだろ。
生態系への影響まで考えると被害規模はプライスレス。

あとブルーツ波が1700万ゼノも出なくなる。

27340:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 18:32:50

2つそれなりの答えを出しておいて最後に
「サイヤ人(悟空)が大猿へ変身できなくなります」

これが正解

27348:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 19:12:00

プロポーズのネタが一つ減るとか
うさぎの知名度が下がるとか
かぐや姫が帰るところが無くなるとか

そういう感じかと思ったのに…

27368:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 21:21:01

困ること=金銭的損失かよ
資本主義の豚め

27378:無関係な名無しさん2013年09月10日 21:57:25

そもそもお金の価値がなくなります

75886:名無しの日本人2014年05月04日 19:21:09

困ると言うのはまず誰が困るのか
人間であれば地球がまともな高等生物が恐らく生存不可能な状態になるのでお話になりませんな
色んな意味で面接官がアホ
損失額に()が付く状態になるだろ

90647:名無し@まとめでぃあ2014年07月08日 18:20:45

月がそんなに重要な存在だったとは知らなかった。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244980件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ