​​

【朗報】ワイ、日本の平均身長を最低2センチ上げる最強の方法を考えついてしまう

引用元:ワイ、日本の平均身長を最低2センチ上げる最強の方法を考えついてしまう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542954322/


1: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:25:22.10 ID:SljlY2HP0


1 給食の牛乳をプロテイン入り牛乳に変える2 体育の授業を3限か4限に固定
3 小6〜中3では準備運動に体幹トレを追加4 希望者向けに昼休みに昼寝室を設置する
5 晴れの日の全校朝礼、HRは外でやる



2: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:25:38.58 ID:SljlY2HP0


最強の方法で草



3: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:25:57.01 ID:SljlY2HP0


コストがほとんどかからない



97: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:55:57.91 ID:fQZ5h1LCd


>>3
毎日全校生徒のプロテインの費用は一日どれくらいやねん



107: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:58:15.17 ID:SljlY2HP0


>>97
大した費用はかからんやろ
野菜や肉と比べたら安すぎる



4: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:26:26.45 ID:SljlY2HP0


これで日本男の平均身長は175に到達するやろ



5: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:26:36.94 ID:KEt1+H5iH


チビを抹〇したら上がるぞ



8: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:27:46.97 ID:SljlY2HP0


>>5
ワイの方法は現実的かつコストをかけずに身長を上げる最強の策



7: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:26:56.61 ID:SljlY2HP0


地域によっては177になる
欧州基準になるからスポーツも強くなる



9: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:27:56.63 ID:f5VZyg780


お昼寝タイム導入定期
ソースはワイ



12: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:28:06.88 ID:L/iYhmuM0


世の中の99%の奴は身長なんか本気でどうでもええと思ってるから意味ないで



14: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:28:28.62 ID:SljlY2HP0


>>12
思ってないんだよなぁ



16: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:29:09.40 ID:b2Ty2EHy0


>>12
思ってないぞ負け組チビ



21: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:29:36.06 ID:H2VQCBrFd


>>12
高身長「身長なんてどうでもいい」
チビ「背が高くなりたい」
女「高学歴高収入高身長!!!」



29: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:31:46.86 ID:FBse42M20


>>12
おっそうだな
ちなワイ185㎝



13: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:28:14.81 ID:ypbImbkJa


体育教師も場所も足りなくなるが



17: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:29:10.33 ID:SljlY2HP0


>>13
学校なんかHRする屋外はいくらでもあるやろ



15: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:28:38.78 ID:b2Ty2EHy0


今は173くらいやから2センチも上げるのはしんどいやろ



22: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:29:38.26 ID:SljlY2HP0


>>15
多分いける



18: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:29:15.38 ID:1rNlCR6ma


タンパク質取れば身長のびるっていう根拠は?



24: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:30:27.51 ID:SljlY2HP0


>>18
たんぱく質をよくとる欧州がデカイ
引きこもりがチビになりやすい



25: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:30:53.96 ID:1rNlCR6ma


>>24
欧州がたんぱく質をよく取るってソースは?



28: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:31:46.84 ID:SljlY2HP0


>>25
米文化ないやろ
あの辺ジャガイモやし



35: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:33:26.28 ID:1rNlCR6ma


>>28
じゃがいもってタンパク質ほぼなくて炭水化物の塊なんだけど



38: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:34:40.50 ID:SljlY2HP0


>>35
欧州は米と牛肉を一緒に食ってるが



19: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:29:25.59 ID:Pf+LqA5/0


成長ホルモン投与しろよ



26: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:30:55.91 ID:p/K+nGy+0


九州を日本から切り離す



32: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:32:24.99 ID:SljlY2HP0


>>26
ワイの方法は現実的かつコストがほとんどかからないで



27: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:31:09.92 ID:SljlY2HP0


まず学生に成長に必要な栄養が足りてない人が多いからな
プロテインでそれを強引に補う



30: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:31:50.24 ID:ysU1vS2bp


普通に肉増やせば伸びるやろ



36: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:33:42.18 ID:SljlY2HP0


>>30
これでもええがコストがかかる



37: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:34:21.48 ID:CrAA66OMx


>>36
プロテインもコストかかるぞ



43: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:36:20.62 ID:SljlY2HP0


>>37
肉よりは安いやろ
ザバスかウィダーあたりに大量発注すれば牛乳と大して変わらん値段でできる



47: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:37:14.10 ID:CrAA66OMx


>>43
牛乳大量に消費することになるから多分値段あがるで



49: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:38:23.74 ID:SljlY2HP0


>>47
牛乳は既に給食にあるで



53: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:39:26.34 ID:CrAA66OMx


>>49
プロテインの原料分かってるやんな?



55: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:41:00.59 ID:SljlY2HP0


>>53
分かってるで
コンビニやスーパーに売ってるプロテインの学校専売品を作ればええだけや
コストはほとんどかからん



33: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:32:58.09 ID:wIWwAvmc0


5センチは伸ばしたいよな
白人国家と差がありすぎや



39: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:35:07.09 ID:kWVhN7h00


試しにこれ実施校と未実施校でデータ取ってくれ



46: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:36:54.70 ID:SljlY2HP0


>>39
本当にやってほしい



41: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:35:43.49 ID:5ytLNSWX0


そこまでして伸びなくてもいいかな



48: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:37:40.72 ID:SljlY2HP0


>>41
小学生や中学生にやらせるんやで
コストがかからん上に誰も損しない



44: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:36:34.45 ID:ysU1vS2bp


国で筋トレが流行れば必然的にタンパク質摂取量も増えるしそういう親は子供の栄養とか気にするから伸びそうやな



45: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:36:52.42 ID:NhUQIao3d


ワイ学生の頃1日1食しか食べてなくて栄養失調状態だったけど暇だったからめっちゃ寝てたらなんとか172cmまで伸びたから睡眠が最強やろ



51: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:39:07.63 ID:SljlY2HP0


>>45
それ平均か平均より少し低いやん



52: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:39:16.45 ID:5T3cAxgG0


料理作るカーチャンの知識がまずゴミだからな
背を伸ばしたいなら牛乳飲んでカルシウムを取りなさいとかいうクソ低脳を何とかしないと無理



61: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:43:31.06 ID:SljlY2HP0


確実に虚弱体質な人も減るから医療費抑制も期待できる



65: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:45:01.12 ID:SljlY2HP0


長期的に見たら鬱患者も減るだろうな
経済的にも強くなる



66: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:45:19.81 ID:SljlY2HP0


この方法マジで凄くないか?



68: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:45:54.57 ID:LK5FCmahd


欧米って靴履いて身長測るんやろ?
日本人もこれから靴履いて身長測れば平均ちょっとは伸びるやろ



70: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:46:12.00 ID:odv1XsjTd


人種の差なんだよなあ
日本人じゃそんなに伸びる人いない
とにかく米食ってればいいんだよ



89: 名無しさん 2018/11/23(金) 15:53:22.66 ID:Xz7K5mMR0


遺伝子的に今のが限界やろ
昔は栄養が足りなくて小さかったけど今は十分足りてる



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

231617:名無しさん2018年11月30日 13:03:51

トレーニングなんざしなくても180あるし、多分ちゃんと三食食べて、ちゃんと寝てたら伸びるわ。

231618:名無し@まとめでぃあ2018年11月30日 13:09:01

俺もスポーツとは無縁の大学生だが188cmあるわ

231619:名無し@まとめでぃあ2018年11月30日 13:33:19

国際競争のことを考えると身長よりも頭の良さが大事。
よって給食にプロテインよりもDHAを添加したほうがいい。

231620:名無し@まとめでぃあ2018年11月30日 14:22:31

移民を入れる
なお実際は低身長民しか来ない模様

231621:名無し@まとめでぃあ2018年11月30日 17:31:43

たんぱく質だけなら牛乳を豆乳に変えればいいな
まぁ牛乳利権のこの国じゃこういう簡単なことが一番難しいんだけど

なんにせよ牛乳は体に良いとかも含めて日本人に栄養の知識が足りなさすぎる

231623:名無し@まとめでぃあ2018年11月30日 18:55:01

夜にちゃんと寝ろ
夜に有る程度の時間寝ないと伸びない
だからジャニーズとかやたら背が低い連中ばかりになってるんだろう

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ