​​

歯科技工目指してる俺、手取りいくらかググった結果wwwwww

歯科技工目指してる俺、手取りいくらかググった結果wwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:32:12.92 ID:yn6+dPyr0
長時間労働 離職率8割 安月給、平均手取り10万から17万 http://sikagikousi.blog.so-net.ne.jp/2010-07-24 嘘だろ・・・?
歯科技工目指してる俺、手取りいくらかググった結果wwwwww
引用元:歯科技工目指してる俺、手取りいくらかググった結果wwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379233932/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:32:12.92 ID:yn6+dPyr0


長時間労働
離職率8割
安月給、平均手取り10万から17万

http://sikagikousi.blog.so-net.ne.jp/2010-07-24


嘘だろ・・・?



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:32:45.58 ID:1BVsqU07i


   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:33:50.52 ID:h9WEurq80


元技工士によると、マジらしい



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:34:20.78 ID:n4IK0Z3T0


友人が技工士になってすぐやめた
今は公務員



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:38:46.77 ID:sX32s8F30


離職率たけえ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:39:54.48 ID:yn6+dPyr0


まじで失敗したわ・・・高い金を親に払ってもらって申し訳ないわ・・・
辞めたいとか言いづらいわ・・・けど言うしかないんだわ・・・



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:40:16.03 ID:6R1lF9tVP


「手に職」の悪い例だな



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:41:01.02 ID:yn6+dPyr0


スペック

男 18歳
身長170ちょい
アニメはあまり見ない、けどゲーマー
今年から歯科技工の専門学校に通う
1年の学費約130万

同じクラスの22歳の友人が言うには「俺だったらもう辞めてる」って。
その友人は大学辞めて進学先ここしか無く歯科技工士の現状知りながら入ったからなにも言えないって。
後悔しかねぇよ・・・



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:41:20.75 ID:jLV3qc6hO


プラモ好きがなりたがる職

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:42:24.79 ID:yn6+dPyr0


>>12
歯科技工の現状知ってまでなろうとする奴は少ないと思う




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:41:57.28 ID:vEEede7P0


歯医者の奴隷



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:41:57.83 ID:RzBuy8JT0


いいから精度高い銀歯つくれよ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:42:05.41 ID:J5BxPmrl0


俺の親父は技工士だけど船とかそれなりの車乗り回してたぞ




破産したけど



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:45:33.59 ID:Pe7jpGm30


サビ残は当たり前とか定時に帰れないとかマジなの?

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:47:56.09 ID:J5BxPmrl0


>>17
だいたい見習いみたいな形で入ってきて独立するような仕事だからそれまでは奴隷だよ。


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:47:59.89 ID:n4IK0Z3T0


>>17
日本の民間企業の多くはそうだからな
技工士はくそ とは一概には言えない


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:49:07.70 ID:yn6+dPyr0


>>17
ググってみたら分かるよ、ネットなんて信憑性無いようであるようなものだけど、
ここまでボロクソに書かれてる職業も珍しいわ。
事実でしょこれ。




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:50:06.19 ID:sUKXMOjB0


あーなるほど、土方とかと同じ制度なわけね
最初は丁稚同然で、独立してから上手くやれば美味いと



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:51:21.91 ID:J5BxPmrl0


独立したらそれなりカッコいい仕事だけど石膏使うから肺気腫とかになる人多いね



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:57:07.26 ID:yn6+dPyr0


手先が器用ってわけじゃないし、むしろ不器用だから国家資格取って就職しても離職するのが目に見えてる。
専門学校辞めて正解だよな・・・



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 17:58:13.39 ID:EvrXCPori


今やめてどうするの?死ぬの?



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:03:34.46 ID:WQTsiyn50


3Dプリンタに職奪われるぞ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:10:43.73 ID:woyoVmBOP


>>28
これだわ
手遅れになる前にやめろ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:05:05.84 ID:J5BxPmrl0


噛み合わせなんか人間の手で調節しないと無理だからまだ大丈夫



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:06:34.37 ID:Pe7jpGm30


でも技工士やめたら次の職種は何かあるのか?
勉強して公務員か?

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:08:09.50 ID:WQTsiyn50


>>31
技工士になるくらい勉強すんならさいしょから官僚狙えよ


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:14:26.94 ID:yn6+dPyr0


>>31
まだ決めてない、これからどうしようか迷ってる。
高校の時、先生に勧められて教えてもらって取得したワードとエクセル検定それぞれ準1級ずつ一応持ってる。
タイピング向上するために かな文字仕込まれたわ。今も かな文字で打ってる。




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:18:49.60 ID:D7SljokW0


医療業界なんて、開業医以外は
激務で薄給だからな、、、

更に、安定してると思われてるが、毎年毎年
多くの病院が潰れて、医者も看護師もいっぱい自殺してるんだ・・・

患者よりも、医者や看護師の方が病んでるからな・・・



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:20:33.74 ID:ipxg5Gxi0


ラジオ聞きながら出来る仕事なんかその程度だよ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:27:26.38 ID:yn6+dPyr0


仮に辞めても金づるが消えたとしか思ってないだろうね講師先生たちは



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:40:29.21 ID:JYI7bUB50


そもそも医学部行かなくても専門学校とかで行ける医療系の仕事ってだいたい待遇良くないぞ
医療って全部が全部一定水準超えてるわけじゃないからな



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 18:31:27.77 ID:6R1lF9tVP


3Dプリンターは色んな職を消していきますなぁ・・・



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

28190:名無しの壺さん2013年09月16日 09:20:11

マジで歯科技工士の未来は無いわ。
薄利多売の悪い例。

ただ、まともな歯科技工士がいないと、
歯科医療自体の未来もないから困ったもんだが…。

28192:ななっしー2013年09月16日 09:24:37

いやいや、
普通に技術力高い人は普通にかせげるから!
むしろ努力でなんとでもなる素晴らしい職業

28194:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 09:29:19

腕磨いて海外行くとアホみたいに儲かる。
日本人は器用で細かい仕事するから信頼される。

28195:ゆとりある名無し2013年09月16日 09:29:32

むしろ医者の給料が高すぎるんだよ参入制限かけて保険料だからって料金釣り上げて政治にも介入しだす始末

28196:名無しさん@ニュース2ch2013年09月16日 09:37:14

会社の同僚に元歯科技工士居るから知ってるわ

28198:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 09:43:59

俺の知ってる歯科技工士はほぼ毎日朝6時出勤、深夜2時くらいまで仕事だったわ。土曜日は研修やらで潰すこともしばしば。んで給料15万くらい。その人も儲かる人は儲かるって言ってたな。

28199:名無しさん@ニュース2ch2013年09月16日 09:44:12

事実だ。義歯は型取りがすべて。ダメな適合性は、技工士が優秀でも銭儲け主義のド下手な歯科医がでたらめな「印象採得」しかやらないからだ。印象材も流れたような義歯が合うわけない。そんな医者に限ってやり直しは当然と考えている。腕のいい人は予め計算して絶対に入るものを作る。結果すぐにダメになり「歯の手入れが悪い」と再び治療できる。でも3Dプリンターはもっと先の話だろ。敵は3Dではないよ。つまり…調べればわかる。あの国は何でもあり。日本人のためには働かない。日本の優秀な技工士の方々は余りにひどい扱いで責める気になれない。歯科医と医療制度が悪いんだ

28203:名無しさん@ニュース2ch2013年09月16日 10:42:13

さらには粉塵や溶けた蝋を吸い込むため、平均寿命は50代というw

28206:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 11:17:27

技工士だけど、開業すれば大体手取り800万ぐらいだよ!
知り合いは1億近い人も居るけど その人は国内トップクラスでCADなど効率よく使って仕事してるよ!
義歯の開業者は1200万位で最近は義歯のほうが安定しているみたいです。
なんにしてもある一定水準以上の技術を早く身に付けないと地獄だよw

28212:名無し@まとめでぃあ2013年09月16日 12:47:50

いとこが3年で辞めてたけど雇われのうちはクソみたいな職業だと言ってた

28479:ゆとりある名無し2013年09月18日 09:25:28

クライアントに懇意な歯科医が何個あるかで決まる。自分の労働力を
売って給料もらう労働してればまぁ儲かるもんじゃない。
逆にフリーで優良歯科医のコネクションがいくつかあるなら別にどうということはないはず。

3Dプリンター
歯形は一人一人違うから熟練の技工士が設計しないといけないけど、ただ効率化はされるだろうね。職人1人を配置してあとは機械ってことは
どこの世界でもある話。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ