​​

台風の時奈良公園の鹿どうしてるの?

台風の時奈良公園の鹿どうしてるの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:07:32.03 ID:s8/jUVpG0
雨宿りできてるのかなぁ…
引用元:台風の時奈良公園の鹿どうしてるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379268452/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:07:32.03 ID:s8/jUVpG0


雨宿りできてるのかなぁ…



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:07:55.95 ID:cFu8KbfL0


草食ってるよ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:08:03.19 ID:f1WEJkIy0


東大寺の寺の中に入ってるよ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:08:22.95 ID:Rgj91z6I0


しかめっつらしてるよ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:08:34.80 ID:s8/jUVpG0


奈良市民の人
居たら教えてくれ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:08:44.15 ID:mDjaSr9L0


俺の隣で寝てるよ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:08:59.54 ID:XXPuey4/0


あれ全部着ぐるみだよ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:09:21.60 ID:uCA1eKWx0


人間に戻ってんだよ、知らないの?



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:09:52.93 ID:qLLZDnwX0


鹿用のシェルターじゃないけどトンネルみたいなのがあってそこに集まってることが多いよ

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:10:58.37 ID:s8/jUVpG0


>>10
地下道みたいなとこ?
なら安心だけど




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:10:20.58 ID:s8/jUVpG0


誰か写真とってきてくれ頼む
気になって眠れん



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:10:37.58 ID:TMMz9Hfv0


かわええ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:10:53.80 ID:SCjYZRe30


あの鹿を本物だと思ってる人がまだいることに驚いた



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:11:17.40 ID:TMMz9Hfv0


めっちゃわろとる




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:11:17.60 ID:vnswNAUuO


マジレスするとビッチョビチョになって伏せてる

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:12:57.05 ID:s8/jUVpG0


>>20
まじか
かわいそうだわ
眠れないんだろうな




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:11:25.26 ID:XXPuey4/0


昔行った時のだよ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:12:25.53 ID:XRxP3Srt0


なんのために普段から鹿せんべい食べてると思ってんだよ……

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:14:56.80 ID:RbzLS7Yv0


>>24
西大和学園だったかが調査したら
あそこの鹿は鹿せんべいが主食なんだとわかったそうな




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:12:48.15 ID:m+NzPYBoO


鹿をなでると気持ちいいよ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:12:58.48 ID:TMMz9Hfv0


アスファルトなんか気持ちいいんだろうか




28:!ninja:2013/09/16(月) 03:13:31.62 ID:xxXKhD+j0


>>1が思いのほか真剣でワロタ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:16:43.86 ID:s8/jUVpG0


>>28
だってお前想像してみろよ
びっちょびちょだし風ビュービュー吹いてる中みんなで固まって耐えてる鹿の姿

せめて地下道とかに避難しといてほしい




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:14:21.66 ID:B+Ln5IRP0


は?サバンナ舐めんな



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:15:09.34 ID:hlfquOBFO


こんなこと思いつくなんてお前優しいんだな



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:17:08.38 ID:P7rOxj7h0


公園なら自然とほぼ同じ環境なんじゃね?
あいつらそんなやわじゃないだろ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:17:14.49 ID:FSk51j5g0


奈良の鹿って勝ち組だよな。
一生何の心配もしなくていいし。
衛生状態も良くて、病気になったら勝手に診察してもらえるし。
外敵も無し。

奈良の鹿羨ましいなあ



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:18:05.54 ID:XXPuey4/0


あの鹿って
なんであの一帯から離れないのか不思議

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:19:02.52 ID:s8/jUVpG0


>>37
鹿にとって日本で1番快適な場所だからじゃない?




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:19:08.12 ID:KV0T/JFg0


増え過ぎたら奈良県民が食べて生存数調整してるよね?

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:22:55.68 ID:s8/jUVpG0


>>40
食ったことねーよ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:19:15.33 ID:M8NY/C0x0


マジレスすると台風の日も木陰でじっとしてるのを見た事がある。夜の鹿を見たいなら、浮御堂あたりに結構いる。多分今行ってもいると思う。

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:22:02.44 ID:s8/jUVpG0


>>41
えっ
あそこに鹿来るの?
燈花絵の時に行ったから浮御堂は人しかいないイメージ


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:25:52.54 ID:M8NY/C0x0


>>51
流石にイベントの時は人を逃れて山にいるだろうけど、普段は人通りがないから、あそこは鹿が高確率でいる。昼はそうでもないけど、夜と朝はめちゃくちゃいる。秋は特にどんぐり食いにくる。


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:28:07.19 ID:s8/jUVpG0


>>58
そーなんか

おれ奈良県民だけど奈良公園2回しか行ったことないから鹿知識無いんだよな




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:19:43.26 ID:WX1cSoZt0


鹿って夜どうしてんの?その辺で寝てるの?

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:21:29.12 ID:TLDE/RxlO


>>42
皮脱いで家帰ってビール飲んでる




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:21:30.02 ID:7sDSgsXcO


鹿苑にいる

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:22:52.88 ID:YRm3UoRx0


>>48
鹿苑行ってみたけどめっちゃ大したことなくてワロタ


※鹿苑




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:23:39.07 ID:XXPuey4/0


こんなに人懐こい鹿は奈良にしかいない

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:24:36.09 ID:YRm3UoRx0


>>55
あいつら元々人間だから
怠け者が罰あてられて鹿にされてんの




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:29:50.07 ID:YRm3UoRx0


奈良の鹿が人懐っこいっていうけど餌持ってる人限定だよな
逃げないってだけで基本は無視だよ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:30:58.17 ID:s8/jUVpG0


>>62
せんべい持ってるとモテモテ
普通に追いかけたら逃げられた




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:36:06.29 ID:b5EVB/uL0


煎餅やらなくなったら被害甚大だろうな

現段階でも農作物やられるだろうし



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:38:04.60 ID:M8NY/C0x0


公園とかに落ちてるどんぐりをやるとすげえ懐いて可愛い
器用に殻だけ吐き出すのも見てて面白いしな

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:38:41.77 ID:s8/jUVpG0


>>71
なにそれ楽しそう
どんぐりが実ったら行ってみるわ




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:42:02.36 ID:7UEym/gO0


ぶっちゃけ野生の鹿じゃないよな



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:42:54.98 ID:XXPuey4/0


レトリバー並みの可愛さだが
レトリバー並みの優しさは皆無



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:43:52.80 ID:vVC1hsMP0


動物園の檻に囲われてない猿山の猿とか風で飛ばされんじゃねーのこれ

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:46:27.33 ID:kQReF+Te0


>>76
自分らで屋根作るから大丈夫だろ




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:51:30.47 ID:M8NY/C0x0


写真とりに行こうかと思ったけど、わりと身長も体重もある自分が風に体を持って行かれそうなったので、断念、危ない死ぬわ

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:54:53.96 ID:s8/jUVpG0


>>79
まじか
鹿大丈夫かな
不安になってきた




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:56:00.55 ID:vVC1hsMP0


鹿なら物理耐久高いからちょっと飛ばされてもたぶん大丈夫だろ



車に撥ねられても元気で跳び回るぐらいだし



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:58:45.81 ID:wDgwECj+0


たぶん奈良公園内の地下道で風雨凌いでる
それか県庁の屋根の下

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:59:21.74 ID:s8/jUVpG0


>>84
そうあってほしい
風強いから木の枝とか飛んできて怪我しないか心配




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:07:22.80 ID:5UaU5DAD0


奈良市民です
鹿には帰る場所的なものがある
そこにいかない場合は風雨を凌げる場所を知っている
若草山の方に登ってるやつらは知らない

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:11:40.95 ID:BIH5Oc2si


>>87
はよ様子見に行ってよ




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:59:20.40 ID:vnswNAUuO


奈良の鹿がもしさ、ぜーんぶエゾジカだとしたらすっごい怖くない?
エゾジカっておっきいんだよすっごく



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:43:35.16 ID:M8NY/C0x0


>>95
奈良の鹿も、夜中、群れに遭遇すると充分恐いけど、エゾシカだとやばいだろうな




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:23.42 ID:78BQXVMG0


確か奈良の鹿って遺伝子レベルで人間に適応するように進化してるんだよな



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 03:49:54.43 ID:s8/jUVpG0


あいつらの賢さと強さを信じることにするわ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

28295:名無し@まとめでぃあ2013年09月17日 00:05:59

何年か前に奈良公園に行った時、おっちゃんが可愛らしい犬を散歩していたんだが、
その犬にいきなり大きな鹿が突撃+蹴りをお見舞いしてたぞ。

28306:名無しさん@ニュース2ch2013年09月17日 01:46:01

宮島のシカは?

32319:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 11:06:31

優しい>>1

42775:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 18:32:30

あいつら、毎朝、鹿煎餅屋の婆さんと打ち合わせしてんだろ?

52976:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 19:35:26

人にお辞儀したり触らせてくれるのは奈良公園とか飛火野あたりにいる鹿だけ。

114299:名無し@まとめでぃあ2014年10月11日 18:23:14

へぇ…

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246020件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ