​​

スペインが世紀末すぎると話題、村長がスーパーの略奪を指揮し英雄に

【世紀末】村長がスーパーの略奪を指揮し英雄に スペイン
1:メインクーン(dion軍):2012/10/04(木) 13:49:39.77 ID:4E4uWFy00 スペインで村長が略奪を指揮、貧者の「英雄」に

 債務危機が深刻なスペインで、ラホイ政権の緊縮政策に対する地方の反発が強まっている。

 南部アンダルシア州では、住民の先頭に立って略奪を指揮する村長まで現れた。

 州都セビリアから100キロ。人口約3000のマリナレダはオリーブ畑の真ん中にある。フアンマヌエル・
ゴルディーヨ村長(60)は8月、失業者ら十数人を率いて州内のスーパーを襲撃し、略奪したコメや缶詰を
セビリアで貧困家庭に配った。

 この事件について村長は「悲惨な現状を告発するための非常手段だった」と強調し、「不動産バブルに
踊った銀行のツケを庶民が払わされているのだ」と訴えた。

 スペインの失業率は欧州連合(EU)で最悪の25%だが、アンダルシアでは実に34%に達する。

 村長は事件で全国的な注目を集め、貴族から奪った物を貧者に分け与えた中世イングランドの伝説に
ちなんで「現代のロビン・フッド」(エル・パイス紙)とも呼ばれた。事件後も毎週、州内を仲間とデモ行進し、
銀行で座り込みを行った。

 村の主婦カルメン・プラダさん(63)は「子供7人は全員失業し、夫(農業)の月収420ユーロ
(約4万2500円)で家族が食べている。泥棒は犯罪だが、村長は現状を変えようとした英雄」とたたえる。
警察も、州議員を兼ねる村長の訴追には慎重だ。

1: メインクーン(dion軍):2012/10/04(木) 13:49:39.77 ID:4E4uWFy00


スペインで村長が略奪を指揮、貧者の「英雄」に

 債務危機が深刻なスペインで、ラホイ政権の緊縮政策に対する地方の反発が強まっている。

 南部アンダルシア州では、住民の先頭に立って略奪を指揮する村長まで現れた。

 州都セビリアから100キロ。人口約3000のマリナレダはオリーブ畑の真ん中にある。フアンマヌエル・
ゴルディーヨ村長(60)は8月、失業者ら十数人を率いて州内のスーパーを襲撃し、略奪したコメや缶詰を
セビリアで貧困家庭に配った。

 この事件について村長は「悲惨な現状を告発するための非常手段だった」と強調し、「不動産バブルに
踊った銀行のツケを庶民が払わされているのだ」と訴えた。

 スペインの失業率は欧州連合(EU)で最悪の25%だが、アンダルシアでは実に34%に達する。

 村長は事件で全国的な注目を集め、貴族から奪った物を貧者に分け与えた中世イングランドの伝説に
ちなんで「現代のロビン・フッド」(エル・パイス紙)とも呼ばれた。事件後も毎週、州内を仲間とデモ行進し、
銀行で座り込みを行った。

 村の主婦カルメン・プラダさん(63)は「子供7人は全員失業し、夫(農業)の月収420ユーロ
(約4万2500円)で家族が食べている。泥棒は犯罪だが、村長は現状を変えようとした英雄」とたたえる。
警察も、州議員を兼ねる村長の訴追には慎重だ。

(2012年10月4日13時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121004-OYT1T00724.htm



村長







2: ピューマ(大阪府):2012/10/04(木) 13:52:13.08 ID:VS4caq5K0


米騒動か



3: ボブキャット(東日本):2012/10/04(木) 13:54:35.64 ID:MnxwkUSu0


村長かっけえ
しかしホント末期的な状態なんだな



5: チーター(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 13:55:01.79 ID:a49D/5fH0


銀行が悪いと思ってるのにスーパー襲うなんておかしい
銀行襲ってスーパーで買い物するのが筋じゃないのか



6: スミロドン(宮城県):2012/10/04(木) 13:55:24.05 ID:FsG+c7M80


スーパーは悪くないだろ
略奪するなら政府から奪えよ



7: スナネコ(SB-iPhone):2012/10/04(木) 13:55:37.24 ID:kHACuBMAi


後の大塩平八郎である



8: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/10/04(木) 13:55:46.23 ID:bc1VsuMv0


世紀末すぎるだろ



10: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/10/04(木) 13:56:28.74 ID:qgYyxTNA0


共産主義国家にでもなるつもりか?
スーパーいなくなるぞ



13: ギコ(チベット自治区):2012/10/04(木) 14:05:39.63 ID:oUhg2z5g0


世界の縮図だな 多分世界中で似たようなことが起きると思う
フランス革命の世界版というか 役どころはロムニーがルイ16世か



15: ギコ(チベット自治区):2012/10/04(木) 14:08:15.27 ID:oUhg2z5g0


商の時代から武の時代へ以降中だと思う



17: スフィンクス(庭):2012/10/04(木) 14:09:15.39 ID:JTAZn8zJ0


この前まで軍政だった国だから



18: スナドリネコ(埼玉県):2012/10/04(木) 14:09:25.97 ID:9OZgq9E40


一応スーパーだって善良な市民の側だろ。。英雄扱いして盗賊やってりゃ世話ねーは。。



19: ロシアンブルー(家):2012/10/04(木) 14:10:42.17 ID:AYvUMdu10


もう崩壊してるだろ



20: アメリカンショートヘア(東京都):2012/10/04(木) 14:11:15.15 ID:o4f6EN/x0


パンがないなら奪えばいい
の時代か



21: トンキニーズ(千葉県):2012/10/04(木) 14:11:27.96 ID:4qHAK71V0


生きるためだから仕方ねーな
国の悪政をものがたってる



22: ジャングルキャット(長野県):2012/10/04(木) 14:12:39.58 ID:6fXKy2I10


なんでズボン履いてないの?

24: カラカル(東京都):2012/10/04(木) 14:16:15.05 ID:nmUu3YWg0


>>22
フランス革命だって乳出してただろ




23: ライオン(千葉県):2012/10/04(木) 14:15:06.02 ID:XBaJB/TP0


百姓一揆か。



26: ジョフロイネコ(dion軍):2012/10/04(木) 14:19:13.20 ID:8pwKzvZ/0


>この事件について村長は「悲惨な現状を告発するための非常手段だった」と強調し、「不動産バブルに
>踊った銀行のツケを庶民が払わされているのだ」と訴えた。

短絡的で舐めてるよなぁー
日本だってバブル崩壊後、耐え難きを耐え忍び難きを偲んで失われた20年を
ひっそり過ごしてきたのに。

30: クロアシネコ(愛知県):2012/10/04(木) 14:26:29.58 ID:CTdOk1h80


>>26
「日本の失われた20年は失われていなかった、笑ってた我々が失ってしまった」
というのが最近の欧州の経済学者の認識。


36: ペルシャ(関東・甲信越):2012/10/04(木) 14:33:51.54 ID:gyuZ3djiO


>>30
うちの大学の教授も言ってたなあそれ




28: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/10/04(木) 14:21:45.16 ID:Gxp6F4Bm0


そんなの村長じゃなくて山賊の頭領じゃんよって思いながら写真みたら
やっぱ山賊の頭領だった



29: ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/10/04(木) 14:25:23.18 ID:WvaYUDIhO


ガイアだっけか、この問題やってたが酷いな。
年収300くらいの人間に収入偽装を支持して4000万くらい貸し付けるんだぜ。



32: ギコ(WiMAX):2012/10/04(木) 14:29:30.34 ID:XjW7OFGx0


銀行襲えよ



34: ペルシャ(関東・甲信越):2012/10/04(木) 14:30:23.75 ID:gyuZ3djiO


>略奪したコメや缶詰を


なんで小麦粉じゃないの?



39: リビアヤマネコ(埼玉県):2012/10/04(木) 14:36:02.41 ID:/JeKZUMt0


それだけ従者がいたら開墾余裕だろ
農地改革しろよ

43: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/10/04(木) 14:52:03.74 ID:zoXt16g6O


>>39
あまっとる物を増やしても何も買えないんやで




41: メインクーン(チベット自治区):2012/10/04(木) 14:42:46.34 ID:P3s/n75h0


侵略とか略奪で国を反映させていくDNAが残ってるんだろうな



42: オリエンタル(大阪府):2012/10/04(木) 14:50:31.57 ID:ARqWfvF+0


スペイン人自体が海賊の子孫みたいなもんだしな




引用元:【世紀末】村長がスーパーの略奪を指揮し英雄に スペイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349326179/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246024件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ