​​

キツネの鳴き声は「コンコン」ではなかったことが判明

刀にロープ結んで振り回しながら戦ったほうが強くね?
1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/04(木) 14:40:45.81 ID:??? ソースは
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/04/news057.html

犬の鳴き声といえば「ワンワン」、猫は「ニャー」、そしてキツネは「コンコン」
というのが一般的。
ところがキツネは全然「コンコン」と鳴いていなかった、という動画が話題に
なっています。

YouTubeから、Vixey opět ve filmu

1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/04(木) 14:40:45.81 ID:???


ソースは
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/04/news057.html

犬の鳴き声といえば「ワンワン」、猫は「ニャー」、そしてキツネは「コンコン」
というのが一般的。
ところがキツネは全然「コンコン」と鳴いていなかった、という動画が話題に
なっています。

YouTubeから、Vixey opět ve filmu



実際に聞いてみるとキツネの鳴き声は「キューン」や「クニャー」のような感じで
全体的に甲高い印象。なんだか人間の赤ちゃんがぐずっているような感じです。

キツネはネコ目イヌ科に属する動物で、約5オクターブの音域で様々な鳴き方をする
動物なのだそう。確かに低くうなるような鳴き声は犬に近く、高い声は猫のように
聞こえます。
何故「コンコン」という表記が一般的になったのかは不明ですが、「来む(こむ)」
という言葉がきっかけになったという説や、
機嫌の良い時と悪い時で「こんこん」「くゎいくゎい」を書き分けていて
その後「こんこん」だけが残ったという説などがあるようです。

この動画自体は2010年5月に投稿されていたものですが、@chilimeさんの
ツイートをきっかけに人気が再燃。7000回以上リツイートされています。

-以上です-



3:やまとななしこ:2012/10/04(木) 14:43:53.07 ID:DpEt0h2/


るーるるるー



4:やまとななしこ:2012/10/04(木) 14:44:19.75 ID:RroG25YG


狐につままれたような話だ



8:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:01:13.51 ID:TXQJh5z7


きっねは赤ん坊ないてるみたいで気持ち悪い



9:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:07:38.72 ID:ZEPhheLP


狸はポンポン



10:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:09:19.18 ID:SHLtWtcM


日本の狐は日本語訛りでコンコン鳴くよ



12:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:10:16.27 ID:TNPXmQcx


キューン キューン
キューン キューン
私の彼は



13:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:10:41.00 ID:FZSdaBJx


>>1
犬もこんな声を出すぞ



14:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:11:18.55 ID:fOovmyBa


鹿ってすげー鳴き声だぞ
山中でテントはってたら夜中に鳴きながら集まってきて
あまりの声に恐怖に震えてたよ



15:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:13:17.96 ID:Rn8juDEy


雪だってこんこん降るんだから狐がこんこんないたっていいんだよ。情緒がないね。



17:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:17:06.39 ID:vd9n6/fx


風邪を引いたキツネの鳴き声が有名になったのかも



19:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:19:15.55 ID:cfXYEIYb


参考動画、触られるの嫌がってるだろw

20:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:25:06.05 ID:IGQinjyV


>>19
眠いのに撫でられてちょっとヤメテよ…眠いんだから…ねぇヤメテってば!

みたいな感じだよw




23:やまとななしこ:2012/10/04(木) 15:58:37.54 ID:WPNqKbSF


雉の鳴き声はさんまの笑い声に似ている



25:やまとななしこ:2012/10/04(木) 16:13:55.33 ID:rLwAwhsH


動画のはすごく甘えてる声に聞こえるな。
威嚇するときはギョエーンとかケーンみたいななき方だよね。



27:やまとななしこ:2012/10/04(木) 16:48:32.97 ID:YsOQtM24


>キツネはネコ目イヌ科に属する動物で

どっちだってばよww

キツネかわいいなぁ。飼ってみたい。



28:やまとななしこ:2012/10/04(木) 16:50:47.32 ID:SDUTpqFT


キタキツネの発情期は「ぎょぇぇええ~」って鳴く



29:やまとななしこ:2012/10/04(木) 16:54:43.20 ID:lXw71KDb


キツネのペット化成功してたんだ
ロシア人が一生懸命やってたけどあの人かな
気性の大人しいキツネを何代も何代も掛け合わせて作った
ペット用だから鳴き方も野生とは全然ちがうね
野生のキツネは病気持ってるの多いし、気性メチャ荒いんで近づかないようにね



30:やまとななしこ:2012/10/04(木) 16:54:47.82 ID:8r1A5f5Z


ウチは信州だけどギョエー!!って鳴いてるな。
それからコウライキジはやたらうるさい。つがいでも親子でもしょっちゅう鳴き合ってる、連れの姿が見えないとケーー!!・・うるせぇよ



31:やまとななしこ:2012/10/04(木) 17:12:30.04 ID:rG+Zbc5g




鳴き声というならこっちだろ

35:やまとななしこ:2012/10/04(木) 18:28:09.19 ID:UK95PjyD


>>31
鳥かと思ってた




36:やまとななしこ:2012/10/04(木) 18:28:36.48 ID:e2vm1YT4


遠吠えと言うか『ヴァーン』って感じだったけど



37:やまとななしこ:2012/10/04(木) 18:31:17.45 ID:d5KBSs+d




鳴き声というならこっち



24:やまとななしこ:2012/10/04(木) 16:12:31.05 ID:LgwTBll1


「ケーン!」はなんだっけか

34:やまとななしこ:2012/10/04(木) 17:36:06.43 ID:vo80mCU0


>>24
リン





引用元:【どうぶつ】キツネの鳴き声は「コンコン」ではなかったことが判明[12/10/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1349329245/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

41305:名無し@まとめでぃあ2013年11月22日 07:02:53

今頃に河原に行ったら、コンコン鳴いてるけどな。たぶん繁殖期の声なのだろう

48326:名無し@まとめでぃあ2013年12月20日 10:15:21

誰か>>15にツッコミ入れてやれよ

60189:VIPER2014年02月14日 09:35:17

確かに情緒以前に童謡の歌詞間違ってるな
雪やこんこ、だ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ