神社ってなんなの?なんで全国にあるの?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/21(土) 15:07:40.70 ID:S6SS1eA40
ここら辺は天皇の勢力の支配下ですよーってアピールのために建てたの?

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379743660/
ここら辺は天皇の勢力の支配下ですよーってアピールのために建てたの?
そこら中にあるのになんのためにあるのか知らんのだよ
神は身近だからいつでも頼れよってことだろ
かみのやしろだよ
そのとちのかみさまがすんでんの
|
|
|
|
|
|
家だからそれぞれ住んでるとこにあるに決まってるじゃない
なんてったって八百万だからな
想像力ありすぎ
中央の人間が来る前にその土地で崇拝されてた土着の神とかが組み込まれたんだろ
>>1
何の本読んで脳みそねじ曲がったのか知らないけど、
たまには外でたり近所の人と話さないと感覚ずれるぞ
だってなんのためにあるのか素でわからんもん
小規模な神社なんて祭りの時以外で用事ないだろ
なんのためにあるんだよあれ
ちなみに俺は神楽やった事もあるぞ
ニダ扱いしたやつは死ね
|
|
|
実在した人物を神様として祭る神社と、
空想とか伝記、物語の神様を祭る神社の二つがあるよね
試しに一日ずっと観察してみてみ
地元の人はけっこうお参りしに来てる
寺はともかく神社は建て過ぎだろ
昔の集落区分に一つはあるよな
今は区画整理が進んで同じ自治体に統合されてるが
|
集落にある神社は昔の城兼公民館でその集落の氏神を祀ってる
村社とかはまあ今でいう交番とか消防詰所とか役所が合わさったようなもので、
要するに誰かが必ず居る場所だから
なんかあったら駆け込むような場所だったとかなんとか
>>1はもしかして相当の都会に住んでてお祭りっていうと町内会の夏祭りとか
どっかで企画したイベントみたいなしか知らないのか?
田舎の方の氏神サマや天王サマ農耕儀礼に関係する行事なんか見てると
その土地の生活とか人の由来なんかと結びついてて
やっぱ必要なものなのかなって気になるぞ
元々は土地ごとの土着の信仰があったんだろう
記紀の編纂で日本神話ってのを確立させたところで
各地の信仰施設を神社というフォーマットに合わせたんじゃないか
あとは分村で増えたってのもまあある
本郷から枝村が分離した時に神社を分けてもらうとか
災害を偽神化して怒りを鎮めるとかよく聞くだろ
神に祈って戦に勝てるんか?おう?
|
鹿児島ってなんで神社少ないの?
|
アニミズムって知ってるか
|
例えばおまえら商売の神様だ金運の神様だって言いながらボロッボロに荒廃してて
神主も金に困って乞食みたいになってるような神社があったとして
そんな神様にお祈りする価値があると思えるの?
|
熱田神宮周りってなにげに神社仏閣密度が日本一らしいな
キリスト教徒みたいに「日々の糧を与えてくださる事に感謝します~」(適当だから不確か)
みたいに思いを口に出してお祈りすべきじゃん
それなら毎日信仰を自覚できるから俺も納得するよ?
|
宗教の最たるは習慣化じゃねえのか
無意識に完全教化されてる状態
神道なんかには教義はないが、日本にほんとの意味での無神論者は少ないだろ
伊勢神宮ってなんて六芒星が書いてあるんだ?
六芒星ってイスラエルやユダヤなんかと関係あるけど日本と関係あるのか
|
先祖「やっべ、最近獲物獲れないし作物の出来も悪いわ…」
↓
先祖の友達「近くの山にあるデカい岩に祈ったら豊作になるらしいで」
↓
先祖「マジでwwwwよし祈ろうwwwwww」
↓
先祖「うはwwww大漁&豊作www」
↓
友達「ヤベェな、あのデカい岩って神的なモノ住んでるんじゃね?」
↓
先祖「よし家を建てて祀るべ」
↓
地元の氏神
|
|
|
|
人間の力の及ばないことは神だよ
山々や川に海
風神雷神
どこ向かって拝めばいいかわかんないから
社をつくる
神社
|
|
神が鳴るからカミナリ
水を呼ぶ稲の妻だから稲妻
基本的に祟り神でそこに意思はないのだけど、それを擬人化してどうにか話がつかないかとするのがアミニズムじゃないのか
そういや学生時代に奄美大島の離島まで調査に行ったけど、そこにも厳島神社の分社あったな
平家の落人伝説は眉唾だけど厳島神社って存在があんな南の島まで伝わってるのは面白かったな
|
神道は宗教じゃないという意見もあるらしいね
信仰する対象もまちまちだしきちっと決まった教典があるわけでもない
こわーい人をうまくもてなして崇めれば味方になってくれるかもって考えだよね
|
この神社の神様に賽銭して祈ると宝くじが当たるよってふれこみの神社があって
宝くじ当たらなかったら神主ってただの詐欺師じゃん?
|
|
|
仏は嫌いだけど神は好きだわ
なんだろなーこの感覚
|
|
つーか明治時代になるまで
寺の中に神社があったり神社に
坊さんがいたり神と仏がカオスに
混ざってるのが普通だったんだよ
そういう時代が1000年以上続いた
|
|
沖縄って神社少ないよな
|
|
|
|
高野山も密教と山岳神道とのハイブリッドだね
|
俺に儲からない神社ひとつくれよ
猫だらけの神社にして境内に和風猫カフェつくって若者客呼び込むから
ペットの無病息災を祈る神様な
猫グッズ売りまくって儲けたる
地域情報誌にデートスポットとしてアツイ!って記事書かせるわ
|
僧兵みたいなのはいたの?
|
フランチャイズや
|
|
バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・
ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様
アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www
【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?
福島第一原発がガチでヤバい事になってる件
【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww
一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww
【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・
江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww
【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・
スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww
高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?
【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww
【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!
イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww
JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww
弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
このスレはその点からも目を逸らさない公平なまとめになっていると思う。
雷は稲を育てる、だから稲妻だったと思うが。
あと、元々の土着の有力者を神として
神社を建てて祭ることは普通にあったよ。
大和政権以前の有力者とかね。
なぜ神社があるかっていうと、イベントを開くためにあるんじゃないの?
結婚、お祭り、集まり、その他
日本人固有の信仰は記紀神話に尽きるかのような考え方は狭すぎるのではないかと思っている。
でも購読してみたら?いろいろとわかると思うよ。
信じないなら放置しとけよ
個人主義でも構わんが、知りたいなら真摯な態度で調べろ
よく言えば白黒はっきりしたい人
よくいえば、の話だが。
疫病や合戦で人が大量に死んでも社や碑を建てて祀って、あらぶる死者の魂を慰めて供養して魂を浄化して神様にするからな。日本人。
数が多いか少ないかなんて結果論でしかなく、
人間ってなんなの?なんで世界中にあんなにたくさんいんの?
っていってるのと同じであって、こんなに必要ないだとか個人的な見解でもって否定しても仕方ない事に気がつくべき。
魚が取れないとき、やっぱり神頼みだったのでは。
基本的な科学的な知識が無い時、やっぱり最後に頼れるのは神様だったのでっは。
最後の頼み、今でも「神様、仏様」と言って唱えるのも、やっり神頼みではないのか?
神様然りですが、自分が生まれる前に亡くなったご先祖様もここに来てお祈りしていたとか、自分の知らない誰かがここに来て願っているとか、
隣に立っている人には自分の祈りはわからない・・・だろうけど、きっと同じようなことを考えているとか、そういう想いの縁が何世代にも渡って集まる神社って凄いと思います。
こういう場所はこの国があるかぎり絶やしてはいけないですね
ユダヤ人は日本に来るとほっとらしいな
こういうのが皇室とか歴史とか技術とか信仰心や道徳を軽視、侮辱して日本の価値を落としてんだよ
このゴミが有益と思うそれらはどこから生まれてきてるのか考えたことないんだろうな
ムダしか言えないなら議論にもならんのだし、こういうゴミこそムダなんだから静かにしんで欲しい
1が納得できるキリスト教を信じればいいと思うよ
因みに神道にも食事の際にあげる感謝の詩がちゃんと存在する
神社関係者なら誰でも知ってる常識
1は村の祭りで献饌の手伝いをしたのを神楽と間違えたのかな…
むしろ道端の石仏なんなの?くらい考えても答えでないような・・・
神社の由来みてると昔の日本人の適当さというか、たまらんよ
洪水のときどこか上流から仏像流れてきたから祀った
一村人が窮状を訴えて役人とやり合ったが毒殺され祀った
夢になんか俺を祀れとでてきたので祀った
江戸城から持ってきた
遠く本社に参って御札もった旅人が行き倒れたのでここに祀った
昔は地域社会がまとまるための手段として、宗教を共同体として利用してた
祭りとか結婚式は神社、葬式は寺みたいな
みたいに思いを口に出してお祈りすべきじゃん
やってる。「頂きます」と「御馳走様」はお祈りを簡略化させたもの
こんな1が担いだ神楽は穢れてるわ。
もどかしい思いをまとめてくれてありがとう
大古においては建物やご神体らしきものも無かったと言われている。
処によっては一本の大木より天から舞い降りられたとか岩根に降り立たれたとか言われている。
古来より神社のある場所は、災害が近辺で一番少ないと言われて村落の集会所として使用されている、一揆の相談もここで行われていた。
現代の公民館的なところもあり、戦国末期キリスト教徒が邪宗退治として焼き討ちされ、その事に秀吉が激怒し、禁教令の発端の一つとされている。
そのほか敗者に対し鎮魂として(怨霊対策)建てられたとか、建立の動機は様々。
近隣中国大陸、朝鮮半島のも存在せず、鳥居らしいものが有ったという記録も無いらしい。
そもそも鳥居ですら2種類あってなんでだかわかってないくらいだからな
土地ごとの神様が色々くっついたり離れたりして
そこに政治的なもの(強い部族の神が偉い)がまざってきた結果だろ
29013:名無し@まとめでぃあ:2013年09月21日 19:26:02