​​

イジメってやられる方が7割くらい非があると思うんだ

イジメってやられる方が7割くらい非があると思うんだ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:17:59.79 ID:FOlG1At7i
なよなよしている奴見てるとイライラするんだよね ニュースでさ一方的に悪いって言われているけど 嫌だったら先生でもカウンセラにでも行けばいい いじめる方は我慢できなかったということで3割 どう?
イジメってやられる方が7割くらい非があると思うんだ
引用元:イジメってやられる方が7割くらい非があると思うんだ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379949479/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:17:59.79 ID:FOlG1At7i


なよなよしている奴見てるとイライラするんだよね
ニュースでさ一方的に悪いって言われているけど
嫌だったら先生でもカウンセラにでも行けばいい

いじめる方は我慢できなかったということで3割

どう?



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:18:34.93 ID:kq/v/vaB0


いいと思う



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:18:35.69 ID:227m/kld0


どうと言われましても



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:19:03.38 ID:sOcFFtfwi


いじめられる側に悪気はないにしても、理由なくはいじめられないとは思う



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:20:13.20 ID:vz/2G8h/0


虐める側が先生に言うなりカウンセリングに行けば全て解決する件



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:20:14.43 ID:7kPsZ+JU0


目には目をでは世界が盲目になってしまう



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:21:37.64 ID:EycNxhII0


虐められるやつがムカつくやつなら
関わらなければいいじゃん



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:22:10.87 ID:rErnVveII


いじめは相手の人生潰すような行為だぞ
いじめたほうがどうあがいても悪いだろ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:23:23.59 ID:FOlG1At7i


何で人に相談することもできないやつが庇われるのか



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:23:32.40 ID:47P4QCwa0


イライラするから一方的に暴力を振るう

頭おかしーわ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:23:44.38 ID:s84opQX00


人通りの少ない路地に自転車を鍵かけないで止めて盗まれて、「そんなとこに鍵かけずに自転車置く奴が悪い」って言うようなもの
確かに止めた側にも落ち度はあるけど、そもそも盗む奴が全面的に悪いし盗んだ奴が無罪になる訳でもない

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:24:55.09 ID:47P4QCwa0


>>31
未然に防げる盗難と虐めは全く別物だよ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:24:14.92 ID:wtc9+SaI0


いじめって言葉自体を無くして暴行にすれば少しは減ると思う



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:25:39.98 ID:FOlG1At7i


元々俺はいじめっ子じゃなかった
でいじめられてる奴に手を差し伸べてやったけどボソボソ何言っているかわかんないしイライラしたからいじめっ子側についた

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:28:07.23 ID:vz/2G8h/0


>>38
いやだからお前を含めいじめる側の奴が先生に言うなりカンセリングに行くなりしろよ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:25:41.37 ID:0yNKwmgu0


多対一だからなー



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:26:41.65 ID:Oazl2yexi


いじめの切っ掛け要因を作ってるのは悪いが、実行したらいじめたやつが100%悪いだろ



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:26:51.96 ID:tYg6EXSK0


暴力は犯罪だからね
いじめはやられる側にも性格的な理由があるって理屈は
空き巣が「この家には鍵がかかっていなかったから家主にも落ち度はある」とか言うのと同じレベル

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:27:40.33 ID:N+frPUIt0


>>45
第三者でもそう思うわ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:27:12.27 ID:bJME5q2Y0


なよなよしてる奴を見てるとイライラするのはわかるが、
なんでそれがイジメにつながるのか。

ちゃんと付き合って、いけない事なら、言えばいいし、気が進むなら一緒に変えていけばいい。そいつを。

ただイライラするからいじめるなんて、理性ある人間としてやってはならない。

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:31:15.00 ID:QMeOL8BI0


>>46
小中学校生はそういう選択ができない奴が少数いるんだよ高校生や大学生になってからそういう考えになる




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:30:25.79 ID:AfJYy4x+0


じゃあ>>1がいじめられたら
自分が7割悪いと思って
いじめてるやつらにでも謝ったら

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:32:02.59 ID:FOlG1At7i


>>64
謝ってどうするんだ
違うって先天性なのか知らんが弱々しい奴はなんで努力していじめっ子に立ち向かわないの?


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:35:03.33 ID:AfJYy4x+0


>>74
そもそもこのスレいじめられたやつがやり返さないことを言ってるんじゃなくて、
いじめられてるやつが7割悪いって言ってるだけだぞ
やり返すとかやり返さないとかそういうことじゃない


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:37:20.00 ID:FOlG1At7i


>>89
違う違う
やり返せればいじめなんて簡単に無くなるんだよ
初期段階でね
でもそこでできないからいじめられるのはいじめられっ子が7割悪いんだ


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:40:43.01 ID:AfJYy4x+0


>>96
それは1対1だったらな
だけど、相手何人もいるとか対抗無理だろ
しかもやり方が卑怯
結局、いじめっ子も一人じゃなんもできないんだよ
実際、いじめっ子がそのあといじめられる確率、すっごい高いし、
そのあとやり返そうとするけど全然、歯が立ってない




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:31:02.04 ID:j1uySDRN0


七割はさすがに言い過ぎだけど
何で笑いに変えられないのかなって思う。
俺自身いじられたりする立場の人間だから
言えることだけど。

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:34:51.02 ID:pIYg9S8O0


>>68
いじりはまだ良いけどさ
公衆の面前で「全裸になれ」とか逆エビ固めするとか
あと教室入ったら自分の机ひっくり返されて中の物ぶちまけられてたら笑いにできるか?


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:35:49.11 ID:QMeOL8BI0


>>86
そのレベルってお前何したんだよ


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:41:19.54 ID:pIYg9S8O0


>>91
クラスの番長ポジのキチガイに
ドッジボールで「投げさせろ」って言ってたから「たまには俺も投げさせて」と言ったら
卒業するまで嫌がらせされた
ちなみに小6の話ね


478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 03:57:29.56 ID:RNiWoW4Q0


>>68
出来る人間の理屈だな
逆に言えばそれすら出来ない人間はそのような扱いで当然ということ




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:36:57.76 ID:4bMq0LnwP


いじめられてる奴ってこう思ってる奴らが大半なんだろ?

「ああ。僕はなにもしていないのにどうしていじめられるんだろう。僕は体育祭や文化祭、
合唱コンクールなんて参加したくないから参加しないだけ、友達なんて要らない。一人でい
る方が楽しいだけなのにそんな僕をみんないじめる(無視)するなんて酷いよ」



これが理解できないうちは永遠にいじめられててもいいと思う



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:39:37.54 ID:5VKU6g6U0


アホか
いじめる方が100%悪いわ
人間には理性っつーもんがあるんだよ
見ててイライラする?それを我慢しろよ
我慢できないんじゃ畜生と同じだろうが



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:44:08.18 ID:2XM+raxW0


小学校の頃1対多数でいじめられたけど
リーダーの顔をレンガで殴ったら手を出されなくなった
やり返せばいいよ

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:48:04.33 ID:sHVEJg9q0


>>127
まったくだ、やり返せばいい


やり返すと暴力は云々といって怒鳴り散らす親はダメだと思う
人間なんだからぶつかり合うのは当たり前、それはしょうがない
親が学校がまともな喧嘩ができないから、子が喧嘩できなくなって、イジメという形に帰結しちまう


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:50:05.97 ID:k16jE/oy0


>>127
こんなことをすると反撃した方が叩かれるからな
厳しい基準を満たして申請することで>>127のようなことをして例え殺しても無罪にすればどうだろうか

下手すれば相手が「堂々と自分を殺害する権利」を持つんだぞ。それでもいじめようと思うかな




134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:45:24.01 ID:ZkY/ln6V0


いじめられる方に原因はあっても非はないだろう



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:52:09.10 ID:ckD8ZYaK0


すべての不幸を自分の弱さが悪いと野生の掟で飲み込めるようになれば
一周して強くなれるから大丈夫



193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:02:11.50 ID:Xy2xKS7f0


他人 「イジメられる方にも原因がある」 ←わかる
張本人「イジメられる方にも」 ←喋るなカス



206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:07:24.69 ID:2gZxCneJ0


>>1は間違っている

いじめられる方が9割悪い

235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:26:07.65 ID:6WnX1tqRO


>>206
アスペでいじめの加害者だった俺からしたらいじめる奴が100%悪いよ。
いじめっ子は大体
①いじめてる自覚すらないDQN
②いじめられない為に意識的にいじめてる底辺層
の2タイプだけど俺は後者
②はいじめられた事もあるはず
①②どちらにしろ学校のトラブルメーカーでいない方がいい




214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:11:21.45 ID:BI0xRvati


「いじめられる方が悪い」

これは"原因の追究"を途中で止めた時に陥る典型的な錯誤で、怠惰な親や教師の責任放棄の逃げ口上としてもしばしば使われる。虐められる側にあるのは、あっても「不快にさせる要因」であり「虐めの原因」ではない
虐めの原因は、虐める側の慈愛心(包容力、想像力、表現力、忍耐力、思いやり)の欠如、即ち「行為者の心(の狭さ)」である。相手の非を理由に己の行為を正当化する心の弱さ・貧しさこそ、唯一の「虐めの原因」である
被害者側に如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうと、数ある選択肢の中から虐めることを選択しているのは行為者自身。行為者が虐め以外の対処さえすれば、虐めは起こらない
被行為者に己の行為の原因を転嫁するのは行為者の甘えでしかない。これはあらゆる犯罪や虐待、差別、嫌がらせ、更には思考(解釈、期待、信頼、妄想等)にも言える
以下は、上記を理解できない者に多い勘違い
①「いじめの原因」と「いじめ前後に起きた別の事象の原因」とを混同している
②「苛める理由・動機」を「苛められる原因」に摩り替えている
③理由(主観)と原因(客観)の区別が付いてない
④不快感の原因がそれを感じる者自身にあることを理解していない
⑤己の非(思いやりや想像力の欠如)に無自覚

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:12:20.23 ID:AfJYy4x+0


>>214
結局、これが結論だと思う


231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:23:27.62 ID:ixp94RY/0


>>215
俺もそう思う
仮に理由があってもそこまでする必要ないだろって思う




216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:12:22.47 ID:9lDnShxE0


されるがままだからイジメが成立するわけだしな

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:14:02.22 ID:AfJYy4x+0


>>216
やり返したほうが逆効果ってこともある
っていうか、そういうのを見てきた




226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:17:41.37 ID:sHVEJg9q0


学校でのいじめ云々より、いじめる側、いじめられる側の家庭環境にフォーカスしろよ

ふつうに外で遊んでいれば、それなりに力がつくから、なよなよすることもないだろ
体が小さい子だったら、親がいじめられるんじゃないかって心配して、武術を習わせたりするだろ

心が強くなれば、弱いものをいじめてやろう、という考えがなくなるだろ


いじめが深刻化するって、家庭環境に問題ありだよ

229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:20:36.87 ID:9Yow8m7V0


>>226
正直一番悪いのは苛めっ子の親だと思うよ
ウザい奴ムカつく奴がいじめ発生の原因を作ってるのは事実だが
それを苛めていいと考えるのはやっぱ親の教育が何かおかしいんだろうな
苛める奴がいなきゃどんな糞野郎も嫌われてぼっち化するだけで苛めにはならん




256: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/24(火) 01:38:47.23 ID:N0lQpWee0


いじめられてる人って他の人に心配かけたくない一心で抱え込んじゃうこと多いらしいな
先生や親がその人の微妙な変化に気づいて声をかけてやれるかってのも大事だと思う

264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:41:51.81 ID:sHVEJg9q0


>>256
環境が最悪だと、いじめを見て見ぬふりするからな
親とか先生が解決できない問題だと、相談しに来た子を悪者扱いしておわり




262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:40:54.30 ID:X/TWJ/H70


スーパーマジレスすると
悪いの日本の教育システム
いじめられるようなやつとそれを見てイライラするようなやつらが
一緒の空間、よく言われる箱の中で勉強しなくちゃいけない←これがおかしい
悪いのは基盤を作った人間と政府だが

274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:44:38.01 ID:6WnX1tqRO


>>262
猿や狼の厳密な階級も一ヶ所に閉じこめて定期的にエサを与えてるから発生すると聞いたことあるし
思春期のガキを能力問わず長距離集めたらイジメが起きるのは当然だよね
大学みたいに開放的にしたら激減すると思う




272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:44:36.23 ID:zuVEyf5N0


でもいじめの原因って食べてる給食が鼻から飛び出したとかでも始まったりするじゃん



273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:44:36.95 ID:MTkqoe2hI


給食のときっていじめ多い気がする

282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:45:21.73 ID:FlK7ZUJ+i


>>273
熱々のラーメンを浴びせられた経験思い出した


289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:46:40.72 ID:hc5asyuw0


>>273
わかる
お盆もって並んでて、自分の番だけ飛ばされたりな
汁物がおかずの時なんか俺の時だけ具が入って無かったり


295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:47:34.80 ID:FaDxRUdII


>>273
よく給食を牛乳とかも一緒にごちゃ混ぜにされてたなー
あと麺が出たときは、よく取られてたわ




278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:45:00.52 ID:1obmy9Ss0


給食で自分のだけ盛ってくれないことがあった
いじめはあかんよ



280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:45:05.31 ID:HIZESyhF0


食い物が原因って多いよな



299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:47:52.25 ID:t4u6f3Vl0


イジメられる側として一番うざいのは
「あいつウザくね?」
って仲間に話しかけられるとコロッと態度変えてくるやつ



305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:49:01.05 ID:owF3LqRv0


なんかの汁がついた服とか着てたら汚ねーとかイジられるよな
うまく返せないタイプだといじめになるかも
子供に麺類とかハードル高いんだよな
うまいけど



307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:49:22.13 ID:YnFVjgl20


確かに給食使ったイジメは酷いな

食べ物ネタは本当にやめてほしい

俺なんて豚骨ラーメン好きって言っただけでアダ名豚にされた



308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:49:41.03 ID:HIZESyhF0


うちの学校は給食じゃなかったんだけど
ある日カーチャンが寝坊して
カップラーメンが弁当だった事があって
その日は流石にイジメられたな



311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:50:30.80 ID:Uom77U2z0


ラーメンラーメンうざい
でも考えてみたら、そういうちょっとしたことってあるんだよな



314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:50:56.97 ID:ckD8ZYaK0


個人的には
気に入らないたったそれだけで危害を加える子に育てた親と
その理不尽に対して殴り返せない子に育てた親が悪いと思う

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:52:48.84 ID:sHVEJg9q0


>>314
殴り返せない、は親だけの問題じゃないと思う
暴力に対して、学校とか世間がピーピー騒ぎすぎ

何かあればすぐ賠償請求だろ
法律変えろ、マジで


322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:54:21.90 ID:SO30p/Ue0


>>314
きちんとした教育を施せない忙しい貧乏親が悪いんだな
能力が低いから労働時間は長くなるわけで忙しくなる
能力が低いのが悪い
つまり弱者が悪いんだよ
「いじめられる方が7割悪い」ってのはまさに事実




320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:53:06.99 ID:tAIbcCJE0


なんで「虐められる理由がある」=「虐めても良い」になっちゃうじゃん?本気で理解不能じゃん?
ただ一つ言えるのはこうやって人の真意を理解できず思い込みで曲解する奴は虐められやすいじゃん?

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:59:58.91 ID:AfJYy4x+0


>>320
そうやって人をさげすむことしかできないんだな
いじめられるほうにも原因があるって言って何になるの?
だって、いじめられたほうにも原因があったとしても
いじめはよくない
それで終わりじゃないか
私はお前の言ってることのほうが理解不能


345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:05:31.24 ID:tAIbcCJE0


>>337
こういう人は虐められやすいっていう意見に対して蔑まれたように感じるんじゃん?
それってただの被害妄想じゃん?
「虐めはよくない」
こんな正論スタートラインにも立ってないじゃん?それこそ何になるじゃん?
これで終わりにするほうが虐めっ子虐められっ子のためにならないじゃん?
そんなこともわからないお前はただの偽善者じゃん?


349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:09:43.64 ID:AfJYy4x+0


>>345
じゃあ、お前の真理ってなんだよ?


354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:15:36.84 ID:tAIbcCJE0


>>349
虐めは良くない
虐める奴はクズ
虐められる原因は虐められる奴にも存在する
虐められる奴が行動しないと虐めは終わらない
行動できないなら耐えるしかない
自分は悪くないと開き直る奴はゴミ

虐められてた俺が言うんだから間違いないじゃん?




325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:55:44.08 ID:t4u6f3Vl0


大勢の前で笑いものにされたり
大声であいつがウザいって叫ばれたりとかしょっちゅうだったわ
傷付きすぎてもはや傷付かなくなった。

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:57:20.03 ID:sHVEJg9q0


>>325
そういうのに慣れるから負け犬になっていくんだよ
言われたらちゃんと言い返せ


340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:02:34.24 ID:SxXaWFf10


>>327
1対1で言い返すならともかく
1対多数だったら言い返す様を見て馬鹿にして嗤うやつが出てくるよ
もちろんその場の腕力なんて何の役にも立たない

1対多数になる前の1対1の時に言い返せる奴だったら問題にもならんて


363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:20:43.36 ID:2rFqD8Xt0


>>350
立ち向かえと簡単に言うが、集団心理の効果は絶大なんよ
たとえばいじめてる側が一人のときにそいつと話したらそれなりに会話にはなるよ
仮にどこで注意してもうやめるように言っても次の日集団になったらまたヘラヘラして同じこと繰り返すだけなんよ

いじめの面倒なところは起きてしまったら根本的な解決ができないことにある




335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 01:59:05.31 ID:t4u6f3Vl0


普通の人生送ってきたやつにはわからんよ
何をどうしてもどうにもならないって感覚や
屈辱でまじで気絶しそうになったことなんてないだろ。

338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:00:14.22 ID:uCgxbhow0


>>335
誰かに責められて視界がぐわんぐわんしてくるような感じ?


342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:03:46.23 ID:sHVEJg9q0


>>335
自我崩壊する感覚な
でも、そんな感覚を普通の人に押し付けても何もかわらねーぞ




341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:03:20.12 ID:t4u6f3Vl0


普通のやつらが別に善良ってわけでもないだろ
よくこんな事を他人にできる…って事たくさんされたよ
まぁ今は何されても平気になったし単なる思い出だけどな

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:04:23.43 ID:uCgxbhow0


>>341
まあな
大体のやつが見てるだけだよ




353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:14:16.58 ID:ckD8ZYaK0


理不尽は何がどうあれ発生するものだからあれが悪いこれが悪いと騒ぐ前に
心や身体を守れるように強かに育ててあげるべきだと思うのよホント



379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:28:57.66 ID:AOoui62E0


無抵抗な奴は確かにそいつが十中八九悪い
保身することを放棄しているんだからな
「気が弱くて強く言えない子もいる」とか擁護をする人もいるけど、だからその気が弱いのが悪いんだってば



381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:32:39.38 ID:2rFqD8Xt0


気が弱いのがわるいって…
そんな上から押さえつけるような言い方するなよ

育っていく中で性格なんて個々人で大きく違うだろ
それをいじめられて気が弱いから悪いはないわ…

394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:38:44.15 ID:sHVEJg9q0


>>381
理不尽だけど、これが人間社会なんだよな
気の弱いやつは、強いやつの餌食になる

守ってくれるやつが側に居てくれるのが理想だけど、一生、四六時中側に居てくれる人なんて居ないからな
だから、せめて自己防衛できるぐらいの気概だけは身につけておかないと、ずっと辛いままだと思うよ




393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:38:29.74 ID:wUv9cC+/i


メディアや学校、親でさえイジメは良くないと言ってるのに無くならない事に本質がある
理性では押さえ付ける事が出来ない動物としての本能
これを見つめないと根本的な解決にはならない

403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:46:14.09 ID:2rFqD8Xt0


>>393が言ってるように動物の本能的な衝動があるから第三者から見ても原因がわかりにくい

さらにいじめられっこは所謂スクールカーストや人間ヒエラルキーの最下層付近にいることが多い
そういう人がいじめの対象にされやすいから。

直接いじめに関係なくとも、発せられる同調圧力とかで身動きがとりにくい場合もある




401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:44:50.78 ID:VciDhowP0


校長先生がこのスレの結論出してやるわ
いじめなどなかった、はい解散

407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 02:49:11.83 ID:SxXaWFf10


>>401
たったの2行でこの世の中の風刺を語るとは恐れいったわ




475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 03:50:43.47 ID:pTqIxTlmO


生物学的にはいじめる側に非はない。本能的に弱そうだからいじめられる。
しかし倫理的にはいじめる側にも非がある。
ただ、この社会は異物を排除するようにできてるんだろうよ。クソだね。



495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 06:26:03.49 ID:3tec86+l0


割とマジレスすると、きっかけは確かに1の言う事も的はずれではないと思う
ただ一番の問題なのは、人間って自分の暴力行為がまかり通っちゃうと
脳内麻薬の分泌が半端無く溢れでて、簡単にいえばものすごい快楽が体に走る
なのでその暴力(いじめ)が常習化して定着してしまうことがいじめの最大の問題
ぶっちゃけ、きっかけなんでどうでもいいんだよ
そのイジメが1回こっきりで終わる話でもないんだろ



522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 07:10:28.01 ID:2XUDDnX90


教師にいじめられて悔しかったら反撃しろと言われ反撃したらなぜか手のひら返して暴力を暴力で返すのは愚かだって言いながらぶん殴られた子供時代
え?何この凄まじい矛盾したおっさんと思ったね



548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 07:50:09.69 ID:uEk6abOD0


犯罪被害はやられる方に非がある
そう考えるのは自由だが訴えられた時にそれを言えば反省の色なし情状酌量の余地なしの判決だぜ
まぁ実際犯罪者はだいたいそういう思考回路だよね

549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 07:52:43.91 ID:VOoK+2310


>>548
暴力なら犯罪だが犯罪ともいえないいじめもある




554:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 08:02:49.76 ID:FVtqSAYp0


俺も昔、いじめっ子だったよ。
高校の時一人を追い詰めて、学校来なくなって結局退学?か何かになったらしい
結局そいつは仕事にも就けず結婚もできず独り身らしい
今では、本当に後悔してるし、実際に会って謝りたい
なんだが、俺がこうして普通に円満な家庭を持って、職に就いているのにすごく罪悪感を感じる・・・・

いじめなんてするもんじゃねえよ、良い事なんてありゃしない

555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 08:03:34.64 ID:gJYpHQ3I0


>>554
お前最低だな


562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 08:09:08.51 ID:VOoK+2310


>>554は出家しろ


563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 08:10:17.72 ID:bmawTt0ni


>>554
謝りたいって思うのはお前の自己満足な考えだろ
因果応報って言葉がある




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 00:34:27.77 ID:lVhzK9dbP


仮に非があってもいじめていい理由にはならないんだよな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

29554:名無しさん@ニュース2ch2013年09月24日 18:15:23

9割9分いじめる側が悪いに決まってんだろ池.沼
きもいから?うざいから?んじゃほっとけよ

29556:名無し2013年09月24日 18:20:00

だからっていじめていい理由にはならない
これが本心ならクズすぎるwww

ネタだよな?
討論を熱くさせる為のネタだよな?

29557:名無しの壺さん2013年09月24日 18:28:23

イジメっ子が居なくなればイジメは無くなりますよ?バカなの?

29558:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:28:40

これ言うのいじめてる側なんだよな
って思って読んだら、やっぱりそうだったw

29559:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:29:26

「嫌なら見るな」がなぜできないのか

29562:名無しのフィール2013年09月24日 18:33:21

団塊ジュニア世代に自己中で攻撃的・排他的な人間が多いのは事実だろ
ドラゴンボールと尾崎豊で育った世代
団塊は粗っぽいけど変にへそ曲がりした嫌味さはない、とにかく無骨で裏表がない印象
なまじ知識や理論に精通してるのが多く小賢しくねじくれてるのがジュニア

これが今の30代の実情

29563: 2013年09月24日 18:36:58

別にそれで良いから、少年法廃止して即刑法にかけて社会に問おうぜ。

29564:ゆとりある名無し2013年09月24日 18:37:39

むかつくから殴ったむかつかせる相手が悪い←全く同じ

29566:名無しの壺さん2013年09月24日 18:40:34

※29564
それは一理あっていい。

29567:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:41:10

何言おうが、いじめて良い理由になってない。
鍵掛け忘れた、自転車があったからと、掛け忘れたほうが悪いと言って盗むのと同じ。

29570:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:42:39

イジメられっ子の友達多かったけど、まともな奴なんて10人に1人も居なかったな
だいたいが本人に周りをイラっとさせる要素がある

29572: 2013年09月24日 18:44:45

手出した時点で負け

29574:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:45:55

つまりいじめっ子は自分勝手と言いたいのかね?
そうと言ってるようにしか聞こえないんだけども…

イライラするから殴った
ナヨナヨするからうざい
モジモジするからキモい

結局は自分が不快だから相手に強要したんだろう?
いじめっ子のほうが120%悪い

29575:名無しさん@ニュース2ch2013年09月24日 18:46:26

自分は運良くこんな底辺のゴミに出会わなくてよかったわ
やはり子供は私立に通わせよう

29576:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:48:53

なるほど、侵略されるのはそこに資源があるのが悪いんですね。
中韓は悪くないと。日本が悪いと。
レ○プされるのは女の格好がエロいのが悪いんですね。
男は悪くないと。女が悪いと。そういうことですか。
なるほど分かります。

29577:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:49:08

いじめてた奴がいじめられてた奴に殺された場合
いじめてた方が悪いし非があるという事になる

こんなクソみたいな理屈が通るようになったら世の中終わり

29578:名無し2013年09月24日 18:50:32

まるで朝鮮話法だね。
やられる側=被害者と自分でも分かっていて 非が加害者にはないんだよーって・・・ 阿呆なの?
被害者が何をしたの? 群れて君をいじめたの?
逆だよね? 弱そうだと思って群れて虐待したんだよね?
手を出したほうが負けとかじゃないでしょ。
群れたらヒトモドキを証明したようなもんじゃん。
理由が正当なら その理由をもって相手に対する事ができるはずなのに、そうしなかったのはなぜ?
群れて苛めたのは、単に加害者らがヒトモドキだからだろ?

29580:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:51:43

「原因がある」ってのと「非がある」ってのは全然別の問題だろ
原因がある方が問答無用で悪いのなら殺人だって正当化出来てしまう

29581:名無しのフィール2013年09月24日 18:54:13

解決しようとしない方も悪い
「虐めるほうが悪」という何の解決策にもならない結論出すよりも
「虐められる方にも原因がある」という結論にしていじめられっ子を奮起させて何とかさせるほうがよっぽどマシだと思う

29583:名無しさん2013年09月24日 18:56:00

非がある、原因がある、責任がある、悪い、隙がある、要因がある、誘発している、口実を相手に与えている・・・などなど、意味合いが違うんだから、定義しつつ話をしないと。
言いたいことはわからなくもないが、定義なしの議論は無意味

29584:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:57:10

所詮人間も動物。動物の本能だからしょうがない
しかも子供は本能を抑える理性がまだ育っていないから尚更

29586:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 18:58:45

どっちも悪いじゃいかんのか?

29587:名無しさん@ニュース2ch2013年09月24日 18:59:38

弱者を虐げる本能に基づいているからいじめる側に非はなく苛められる側に常人とはずれた処がある場合がほとんどである。

29589:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 19:05:55

いじめにあい、それが常態化しているのであればとにかく相談をする。
相談相手は校長か学年主任の教師。
担任に相談するよりよっぽど話が早い。
親には心配させたくないから相談しにくいと思う。
自分から直接でなく、学校を通して親に連絡してくれたほうが良い。
もしお返しされてもすぐに相談するというサイクルを作る。
その後の学校生活はチグハグするかもしれない。でもいじめられるよりはマシっだし、そいつらと一生つきあうわけでもないから大丈夫。

29590:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 19:15:19

いじめた結果報復されて殺されても相手は悪くない俺が悪い
と言い切れる奴ならその理屈を持ちだしてもいいと思う

29591:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月24日 19:15:53

>>1キモすぎワロタwwww
なにこいつwwwまともに議論も出来ねえのかよwwww論点すり替え点じゃねえよwwww

いじめられる側が何もしない?何言ってんだ?じゃあいじめが原因で不登校になった奴らは?あいつらだってお前らからに逃げるという行動をとっているじゃないか。
いじめられる側に原因があるだって?馬鹿じゃねえの。
そもそもお前らみたいなクズがいなければいじめなんて起きねえんだよ。

29592:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月24日 19:18:59

イライラさせるのと殴るのが釣り合うわけねぇだろアホか

29595:ゆとりある名無し2013年09月24日 19:29:09

人の嫌がることをやる
他人の気持ちを考えない
自分の感情をコントロールできないのか?
イジメってやる奴は10割頭おかしいと思うんだ

29596:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 19:32:22

加害者のくせに被害者が悪いとかいう人間が存在するとか胸糞悪いわ

29597:名無しさん@ニュース2ch2013年09月24日 19:32:26

人間が生き続ける限り
法を設えたとしても無くならないだろうね
やはり弱体化したものの排除が本能である

自然状態においての動物なんだよ
所詮我々も
戦わねばならない
いじめられた側だから余計にそう思う

29600:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 19:38:58

ケータイでコンビニ前を散らかすヤンキーから
学校のイジメまで何でも撮れる。実際にケータイで
バレー部顧問の暴 力の撮影に成功した奴がいる。

悪人はカメラ小型化と普及の時代の今、これまで通りの悪事は働けないぞ。

29601:虹色の名無し2013年09月24日 19:43:34

自分が原因で学年全員にいじめられたことあるけど

なんだかんだ言っていじめられる方も半分以上が原因だろ

29602:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 19:50:53

イライラしたら苛めて良いと言うのなら、
この先どんな理不尽な暴力が他人から
降ってきても甘んじて受けろよ。
それが多勢に無勢でも、権力によって手足縛られて
社会的に殺され、たこ殴りにされてもだ。

それに、最後は必ず老いがくる。
いつまでも若く、力のある存在でいられる人間はいないよ。
介護ってのはイライラするもんだ。
その時も弱い自分が悪いですと文句を言ってはいけないよ。

サシの個のぶつかり合い、ケンカならともかく
駄目なもんは駄目なんだよ。

29604:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 20:02:51

感覚的な普通の基準があって、
それについてこれるはず(余計な期待)っていうのがあるから、
腹が立つんじゃないの?

趣味の話だけとかなら相手は全然普通だったし、言動も気にならなかったな
たまに顔合わせたときにでも喋るようになるよ
いじめグループと似た話し方さえしなけりゃ平気なんじゃないかな

29605:名無しさん(笑)@nw22013年09月24日 20:04:56

我慢できなかったって・・・、そんなもん我慢せいや
我慢できん責任を他に転嫁せんと、9割自分のせいと言い切れや
そんなもん無差別殺人を「電波」とか「生い立ち」のせいにするのと一緒ぞ

29606:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月24日 20:06:02

※29601
原因とか関係ない
お前がやった以上のことやられたらちゃんと怒れ

29607:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 20:08:15

いじめるなってのは善意の強制だからなぁ…
法律でも禁止できないよ。暴力はともかく
無視とか陰口とかまではね。民度の向上に期待するしかない

結局コミュニケーションの問題だと思うから
双方に問題あると言えるんじゃない?
片方がもう一方より圧倒的な多数というだけで

俺、十年以上いじめられてやっと
「ああ、俺と合わない人間が多いんじゃなくて、
これはいじめられてるんだな」って気づいたよ。
病院連れてかれたらアスペだったし。

俺が存在するからって泣く女子とかいて
長年、自分がいじめてる側だと思ってた。

29609:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 20:11:39

原因・要因を探って防止につなげようって話で、すぐに良い悪いの問題に話をすり替えて思考停止するやつが居るからいじめがなくならないんだよ。

いじめをやりそうなやつの特徴、いじめのターゲットになりやすいやつの特徴、いじめに発展していく過程など教師や大人が気を付けるべき点がろくに研究されないから、いじめのシグナルを見落として悲惨なことになるんだぞ。

29611:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 20:16:19

虐めてる奴に変われって言うより、虐められてる奴に変われって
言う方が状況が良くなる可能性が若干たかいんじゃない?
未然に原因をなくすのが理想

29612:名無しさん@ニュース2ch2013年09月24日 20:17:21

俺中学の頃、口論になった相手がヤクザの子で、その子が知り合い集めて昇降口で待ってたことあるわwww
幸い親切なクラスメイトが先生に報せてくれたり、
何か知らんが相手が勝利宣言したりして事態は収束したが。
とにかく、俺は幸運と周囲の良い人に助けられただけ。いじめが一人で解決できるケースばかりとは限らない。
いや、ヤクザじゃなくとも、そもそも分別の無いガキに解決可能な事の方が少ない。

ちなみに、苗字と地域からして部落か朝鮮人だったろうな。ヤクザだし。
ちょっと話が広がるけど、いじめっ子の後ろに社会問題ともなってる組織・集団が居る事もある。
だから、簡単にいじめられっ子に立ち向かえとか言わないようにな。
まずは相手がどんな奴か大人が確認してあげなきゃ、取り返しがつかなくなってからじゃ遅い。


※29567
それが罷り通ったら日本もやばいな。
日本の治安維持って、国民性で持ってるところがあるから。
優しい御人好しの国民、正義感の強いお巡りさん、異分子排他の文化。
そういうものが崩れたら歯止めが利かん。一気に世紀末だよ。
悪者を圧迫する排他性が、同時にいじめを生む事もあるってのは皮肉だけど。

※29581
wwww無責任で浅慮、典型的な怠惰の傍観者だなwwww
何で自分の落ち度が反撃の材料になんの? 普通、自分が悪かったら反省するでしょ。
相手が100%悪いから動けないんじゃなく、そう思ってても尚動けない理由が別にあるんだよ。
自分も悪いんだと思い始めたら反撃行為自体を否定するようになるぞ。
腹黒い暴れん坊相手にするのが面倒だからって弱ってる方に責任押し付けるんじゃねぇよ。

29614:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 20:24:05

こんなこと言ってる1は間違いなくいじめっこ。責任転嫁してんじゃねえゴミが

話し合いとかコミュニケーションとか言ってるやつは相手と自分の性格の違いすら考えてやれていない。威圧してくるいじめっ子に話し合い持ちかけられるくらいだったらその子はいじめられてなんかいないし、教師に相談したところで結局クラス会を開き、うやむやに終わり、チクったことはいじめっ子にバレで余計悪化する

29616:2013年09月24日 20:26:01

やられたらやり返す、ばいがえしだ!

29620:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 20:35:44

 みんなも、いじめは別に犯罪じゃないと思ってるよな?

だったらいじめに対する報復も犯罪であってはならないよな?

いじめた人間は死ぬまで報復に怯えて生きるべきだよな?

29624:名無しさん(笑)@nw22013年09月24日 21:00:40

もし陰湿ないじめをするような奴がいるなら、相手が一人のときに後ろからサクッっていっちゃいなよ
事を公にすれば、周りがいろいろ庇ってくれるよ

29626:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 21:11:01

※29620
いじめは内容によってはもちろん犯罪だし
報復も内容によってはもちろん犯罪
大人になってからやり返すくらいなら
子供のときにやり返してれば良かったんだよ
子供のときなら、「子供のやったこと」で済まされるからね
多少、やり過ぎたとしても。

29627:h2013年09月24日 21:11:07

イジメは悪いと思うよ

ただいじめられる奴って
やっぱりそれなりに要因あるし
自分はいじめないけれど
そんな人と仲良くしてって
言われたらそれは嫌だw
いじめられずとも結局誰とも友達に
なれないのでは一緒じゃないの?

29630:名無しさん2013年09月24日 21:18:57

さつ人犯の理論だろそれw
低脳www社会にでてくるな

29633:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 21:20:54

イジメ=犯罪。

犯罪は犯罪やからなあ〜

言い訳すんなや。

29634:名無し@まとめでぃあ2013年09月24日 21:23:01

※29626
犯罪やったら子供だろうが犯罪やで。

29635: 2013年09月24日 21:24:47

イジメのラインもイジメられてる奴がイジメと思うとってのもおかしい話だよな。
俺みたいにイジメられてると気がつかない図太い性格もいるからな。
周りからの「イジメ可愛そうだよ~www」で初めてイジメられてると知ったw

29642:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月24日 21:58:09

ラーメンスレの派生で来た俺のレスが大文字になってるワロタwwwww

29643:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月24日 22:00:01

お前ら雑魚ノイローゼって心までゆがんでるよな
心底気持ちが悪いお^^

29644:芸ニューの名無し2013年09月24日 22:05:39

いじめの原因はいじめる側の社会経験の少なさだと思う

29651:名無しの日本人2013年09月24日 22:30:10

七割っていうか九割くらいだろ、いじめる側が糞なのはそうだけどそんな奴に目をつけられていじめられる隙を作るのは駄目だし、対応を間違えなければいじめなんておきない

29680:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 00:44:38

若ハゲとかアトピーとか、本人にはどうしようもない外見でも打ち解けてる奴がいるのに
ただ不細工ってだけでいじめられる奴はさっさと死んでいいよ
悪いのはお前の性格だよ

29701:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 02:00:34

相手に悪いところがあるなら本人に直接言って伝えればいいのになぁ。
なんで無視やら嫌がらせの方向へいくのか…。
悪いところがあるからって、それがイジメてもいい理由にはならん。

29719:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 03:16:45

小学校までのフケがよく出たからあだ名はフケみ
中学になっていっぺんにいじめがエスカレートしたが文化祭準備中の大勢生徒のいる中で高高度ニードロップを数回決めたら勢い余っていじめ主の子分を泣かした。それ以来苛められることはなかった。
……見せしめって時と場合によっちゃ有効なのかもなァ、今思うと

29724:名無しの壺さん2013年09月25日 04:52:54

普通に生きてて友達ができない人間って何らかの欠陥があるのでは?
スレタイ自体は正論

29764: 2013年09月25日 11:52:10

前からずっと言ってるけどほとんどの場合いじめる方が悪いと思うしいじめられる側に原因があるにしろ非はないと思うんだけど、じゃあいじめる側が悪いからっていじめられる側は何もしなくていいかって言ったらそういうわけじゃねぇだろ。
むしろいじめる側がしょうもない馬鹿だからこそいじめられる側がいくら理不尽だろうと仕方なく自分を守るしかないだろ。
糾弾したって行動を改めたりしねぇよ。脳味噌腐ってるんだから。
俺が実際いじめられて力づくで突っぱねたからこそそう思う。

あといじめる側がゴミクズだからっていじめられる側を聖人君子か何かと勘違いしてる奴もどうかしてるからな。

29775:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 14:33:04

いじめという都合の良い言葉を使用禁止にすれば一気にいじめ問題が解決する
残るのは暴行・傷害・恐喝・強要・強姦・強制猥褻などの校内犯罪だけだから法に従って粛々と処分したらよろしい

29795:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 16:23:01

29562尾崎豊フアンは団塊ジュニアより4.5歳上の45歳ぐらい。ドラゴンボールフアンは35歳ぐらい。団塊ジュニアは40歳前後だが。

29804:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 17:20:41

45歳ぐらいの尾崎豊フアンの先輩にいびられ胃潰瘍になった40歳だが。光浦靖子さんで代表されるようにむしろいじめられっこ世代なんだが。

29826:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 19:00:59

43歳から39歳が団塊ジュニア。35歳の一つ下の世代の悪口を言われても困る。39歳だけが30代なんだが。

29843:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 21:47:55

悪くはないが原因があるのはたしか。

29859:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 22:54:44

悪い、悪く無い、の話ではない。
イジメが起こってしまうと、関わってる全員が
「俺は悪く無いもん。だってアイツが…」
っていう犬の糞以下の被害者面してるからこうなる。
最近は教員や親すらその傾向がある。
加害者に対する怒りよりも「こんなことしてたらヤバい気がする…」
って危機感を周りが持つ方が大事。

29872:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 23:55:38

29562今の45歳から50歳ぐらいの人が20歳ぐらいの人をたきつけて5年くらい前にテレビで言った言葉なので、40代なのに30代って言ってる。

29927:名無し2013年09月26日 11:44:15

頭のおかしいキチガイ相手なら暴行も恐喝も許されるってわけじゃない
…わけじゃないが、いじめ被害者がキチガイな場合もザラにある

30017:ああああ2013年09月27日 00:15:47

今自分がしていることや見ているものはいじめかもしれない、
そう思う人は少ないでしょう。
目の前にあるのはただの日常だ、
そうだと思う人は自分を疑って見て下さい。
もしかしたらあなたは自覚の無い人をいじめているもしれませんよ?

30101:名無し@まとめでぃあ2013年09月27日 18:00:02

暴力はいいよな、証拠があるから
言葉の暴力のいじめは辛いぞ、いじめが明るみにでることはない
自覚してるのは自分だけ

30769:名無し@まとめでぃあ2013年10月01日 01:46:58

物事には何だって原因とか理由はあるに決まってる
悪いのはいじめる側は動かない

34542:名無し2013年10月24日 06:45:37


相談できない奴とかいじめっ子の勘違いやろ?笑
誰がお前らみたいなヘコヘコペコペコしてて人をいじめる事でしか存在意義も仲間意識も見つけられへん様な奴に相談すんねん♡

あとな!反抗出来ひんのやなくて、しないだけ!ok??

わかる?相手にしてないだけ!
いじめられっ子にも原因はあるのかもしれないけど、いじめっ子もいじめられやすい体質やんねー実はいじめられっ子よりいじめられやすかったりする。

まー、この国のルールで生きてますんで笑
反抗してほしかったら中東行ってこい!

99480:名無し@まとめでぃあ2014年08月12日 18:07:59

>>1は反社会性人格障害

148293:名無しさん2015年04月04日 06:56:55

私は基本的な事は守り、悪口を言ったりはしませんでした
私は独特の動作や喋り方雰囲気があり、プライド高く、それで一言多かったりしたのが、原因だと思いました。
いじめは嫌いですが私自身にも責任があると思いましたので、加害者に謝ってみようと思いました。
加害者に「あけましておめでとうございます 独特の動作 喋り方で嫌悪感を与えすみませんでした
自分でも良く解っております 一言多かったり
した事も反省致します 鬱陶しい思いでありますが、クラスメイトとして寛容なる態度で宜しくお願い致します」
と云う文面の年賀状を出したり、
加害者の親の前で「とろく のそい人間で苛々させ申し訳ありません、自分自身でもこの様な自分が嫌になるのですよ」
と菓子折りを差出し、土下座しました。
これを繰り返すと彼は私を苛めるのを止めましたが、
この様に克服しても、「キモイ」と云う事何でしょうか?一言多い、プライドの高さは治せましたが、雰囲気動作は治せません
それが悩みです
そして、卒業後も加害者に「貴氏は喧嘩が強い事が全てであり、弱い分際で意見を言ったり、腹を
立てたりしてすみませんでした。喧嘩で勝つか泣き寝入りをするかその二者択一なんですね。
法律も憲法等を用いたり、教師に言ったりしてすみませんでした」と云う文面の年賀状を毎年出しました
すると彼からは返事が来ず、私を避ける様に成りました。
唯、いじめ肯定派はこの様な行為も「嫌味」に成るのでしょうか?
私が腕力で彼を上回る事を持つしか駄目なんでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します

148806:名無し@まとめでぃあ2015年04月07日 23:57:25

今日、小6の息子が学校でからかわれ「もう行きたくない」と言ってきた。
嫁が担任の先生と携帯で1時間も話をしたが結果は皆さんが想像するとうりの答え、結局虐めてる生徒を悪い子じゃないとかばうだけ
、吐き気する!
正直俺も中学時代虐められ辛い学校生活を送ったので、何とか息子には同じ思いをさせたくないと散々考えたすえ、明日その子に直接会って話をする事にしました。
勿論、虐められる方に問題があるのは分かっています。
ただそいつらがこれからの一年間楽しく学校生活を送るのがゆるせないだけ、それだけです。

178980:名無し@まとめでぃあ2015年12月25日 16:17:16

まあスレを見てれば分かるわ。いじめられっ子って気持ち悪いクズしかいないんだよねw

181075:名無し@まとめでぃあ2016年01月24日 02:22:19

屑は屑なりに対処したがやはり殺意の向くままに暴力に訴えかけた方が一番効きました
逃げても誰も助けてくれなかったしね
親は聖人君子の振りばっかりするから嫌になる

184684:名無し@まとめでぃあ2016年03月13日 17:04:30

Q:頭が良くておとなしく性格も良い子がたまたま素行と頭と性格が悪い生徒が集まったクラスに入ってしまいました。
もちろん一人だけ周りとかけ離れているのでいじめの標的になりました。
さて頭が良くておとなしく性格も良い子が何が悪いでしょうか?

A:何も悪くない。強いて言えば運が悪い
  あと周りの性格と頭が確実に悪い。

いいかげんいじめっていうのはいじめる側のねじれ曲がった劣等感の現れ
いじめてる側は悪くないもーんていう態度に頭と性格の悪さがにじみ出てるのが哀れで哀愁を誘う。

185942:みちょぉぉぉ2016年03月31日 13:59:52

いじめはいじめるやつが全部悪いなんてよく言えるな。
こっちは関わらないようにもした。最初はすきだったけどうちの知らんとこでそいつが陰口言っててそれを友達から聞いた。でも本当にすきだったし悪口言われても気にしないことにした。気になって仕方ないけど我慢してたし。私は中学のときに吹部だったんだけど演奏会が終わった後に打ち上げいこーみたいにそいつが言い出してみんな、いいよ。みたいな感じだった。てかそいつが提案したんだからお前が計画他店のなんか当たり前じゃん。なのにさ、打ち上げ行く1日前にメンバーがやだとか遊びに行くならてめぇらが計画立てろとかぐちぐち言っててうちはそれで怒ってることしらなくて どうしたのってそいつにきいたらそいつはぇ、別に。とか言いやがって
すでにその時から我慢してたもの吹っ切れてみんなにこいつうざいしいじめね?ってなっていじめ始めた。結局いじめられるやつが悪いんだよ、最後まで責められるのはいじめたこっちなんだしいじめられるお前らはその分の心的な費用も含めて7割なんで安いもんだと思うw むしろもっといじめられて苦しめ。

190680:名無し@まとめでぃあ2016年06月21日 01:25:12

弱者が悪い
この世で生きる為に必要な世界の掟だ諦めろ
力ある者の気紛れで生かさせて貰っているに過ぎないよ

204471:名無し@まとめでぃあ2017年03月03日 02:29:08

理由のあるいじめばかりなら良いんだけどな、感情の欠如というか鬱憤晴らしや快楽の為にいじめてる奴が居る事も事実。
悪化すれば殺人まで起こすかもしれない。
まあ、人殺しなんて自然界ではたかが共食い。悪い事じゃねえよ。

205938:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 21:54:24

>>214が的確すぎて後の人が何言ってるかわからなくなった
いくら理不尽でも未熟な子供の世界に善悪の価値観を持ち込むのは早いというのが持論。いじめられてる子が相手を憎む気持ちはわかるが、それが行為に発展しないように周りはしっかりケアをするべきだし、本人も我慢するべき。そして何より大事なのはいじめてる子に一刻も早く質のいい教育を施すこと。今の現場ってこういうこと真剣に考えてられてないだろ。いじめと学校評価が直結してるから学校もそこで働く教師も見て見ぬ振りするし、教委もそんな体制を良しとしてる。そういう体質も問題なんだよね。
まぁとにかく深刻ないじめが多くなる中学より前の小学校から倫理道徳の教育は徹底してもらいたいわ。

208595:名無し@まとめでぃあ2017年05月14日 15:00:59

いじめるやつはクズ

208986:名無し@まとめでぃあ2017年05月20日 19:26:04

関わんなきゃええやん…ってガキがそんな大人な対応できないやろ。

210383:名無し@まとめでぃあ2017年06月12日 18:44:50

お前が殺されてもお前が七割悪いんだよな

216069:名無し@まとめでぃあ2017年09月14日 19:38:57

いじめられっ子にも色んなパターンがあるし…
正義感が強くていじめられてる子を庇う(けど上手く流せるタイプではないしむしろ悪化させるタイプ)っていう子は割といじめられっ子側が原因が気もする

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ