​​

女「二十歳すぎても実家に住んでる男ってキモいww」←反論できない

女「二十歳すぎても実家に住んでる男ってキモいww」←反論できない
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:56:46.19 ID:CSNPQ/fF0
女「いつまで親に甘えてるの?恥ずかしくないの?マザコンなの?」 ぐぬぬ…
女「二十歳すぎても実家に住んでる男ってキモいww」←反論できない
引用元:女「二十歳すぎても実家に住んでる男ってキモいww」←反論できない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379887006/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:56:46.19 ID:CSNPQ/fF0


女「いつまで親に甘えてるの?恥ずかしくないの?マザコンなの?」


ぐぬぬ…



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:57:49.44 ID:d/Taw3/sO


一人暮らし経験は必要だよね(´・ω・`)



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:57:52.89 ID:qK2tLd1H0


まあ正論



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:58:03.83 ID:4/XBzTSB0


実家(引き継いだ)



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:58:10.18 ID:hy8nuyut0


親孝行です キリッ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:59:02.41 ID:OzbFAvE90


実家(自分で購入)



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:59:12.07 ID:4N4xDsGH0


俺「は?それって男と女の差ってなんなの」



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:59:42.92 ID:nGCcKAHt0


男は全員マザコンだろ何言ってんだ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:00:18.29 ID:I2REY3jd0


まあ女は実家にいたら甘えだわな



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:00:19.00 ID:FtkDDwLE0


それでいて貯金も無いとダメって言うんだから無茶をおっしゃる



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:00:19.05 ID:aPFdr/4+0


実家ぐらしの方が金持ってるよ
地雷も多いけど



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:01:23.19 ID:4YTddbtZ0


正論だけど男に限らない



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:01:57.36 ID:wmxGPR720


親が要介護のケースもあるからな



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:02:10.69 ID:ExHslXUI0


一人暮らし長くなると女より家事ができる男のできあがり



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:02:29.85 ID:lJj8ZmUb0


家にいくらか金入れてりゃ問題ないだろうが、
入れてなくても、
親がいいって言うんだったら別にいていいんじゃないかな
様々な事情で働けなかったり、仕事辞めて出戻りっていうのもあるんだし

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:07:00.47 ID:aPFdr/4+0


>>27
それなりの事情があれば詮無いわな
ただ独り暮らし経験してた方が家事分担しやすい




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:02:53.14 ID:MR/UsWAtO


一人暮らししてGが出てきたらどうすんだよ
親ならGを殺してくれる

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:03:29.87 ID:dJGdD9ZL0


>>28
これ


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:04:23.02 ID:abrFtCQd0


>>28
ねえよ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:09:03.24 ID:klE+iAnN0


実家住まいの30歳独身
年収約400万
家建て直して新築で現在貯金1100万

一人暮らしで家賃払うとか馬鹿らしい
実家ならこんなに余裕で暮らせるんだぜ?



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:09:05.62 ID:nTxexCjH0


学校や職場が実家から通えない距離なら一人暮らしだろうけどそうじゃなけりゃ実家のがいいわな



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:11:58.42 ID:hSDMunKdO


一人暮らしって家賃やら光熱費やらでメリット殆どないぞ。
実家に住んで働いて金貯めて一軒家買うのが頭の良いやり方



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:12:00.83 ID:PjizCQIq0


成人になっても女子と言ってるほうが気持ちが悪い



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:13:48.93 ID:hV4jxw/9O


職場が近いから
ひとりぐらしできるほど給料良くないから
親の介護があるから

理由なんて色々あるだろ



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:18:03.40 ID:Ue82IQ870


将来面倒みてやるんだろ?偉いじゃん
昨日要介護だった父親が死んだけど家に居たら介護手伝わされたんだろうなって思うわ

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:25:45.23 ID:uhehp7/B0


>>59
さらっとすごいこというなよ




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:18:56.01 ID:CYpO3lQj0


一人暮らしが立派なんて幻想は昭和で終わったんだよ

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:26:22.71 ID:I2REY3jd0


>>62
家制度が終わって都市労働が飽和するまでは幻想じゃなく実際立派なんだと思うぞ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:19:21.82 ID:R7neKjarO


ごく普通の家庭だったらさっさと実家出て進学やら就職するのが当たり前だよな
一人暮らしは一回は絶対やった方がいいぞ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:20:56.47 ID:CYpO3lQj0


>>63
それは田舎の話だろ?
俺達世代は親がすでに上京してんだから、ひとり暮らしする意味がねーんだよ




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:19:50.70 ID:Xyo69G3eO


リア充ほど一人暮らしするよな



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:28:24.53 ID:/Gkdh9ae0


無理して一人暮らしする理由がわからん
実家暮らしで貯金して家建てるなりマンション買うなりした方がよくない?



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:29:56.10 ID:sk8H5DiB0


実に楽なんだよ実際



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:36:12.14 ID:R7neKjarO


なんで18過ぎても家を出ないのか不思議
もう親に甘える年齢は過ぎたよ?

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:47:41.38 ID:hSDMunKdO


>>96
お前一人暮らししてないだろ?物の考え方が浅はか過ぎるわ
親の老後、自分の将来の事を考えて実家暮らしするんだよ


俺も二年一人暮らししてその事に気付くのに二年費やしたアホなんで人の事言えないけどな




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:38:29.08 ID:06y7iFAc0


勝手に独り立ちする癖に、「親に迷惑掛けたくない!」とか一々理由つけないと行動できない馬鹿っているよな



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:42:55.12 ID:7H/mjrx90


お前らがこういうものごとで世間体気にしてたのが意外



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:43:18.25 ID:kpTlSaLx0


お金の無駄遣いにしか思えないよ
女は貯金意識が薄すぎる



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:44:36.51 ID:BUbbjj9c0


一人暮らしはファッションだな
いざという時貯金が無くて困ってもしーらね



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:48:25.03 ID:klE+iAnN0


最近だと女の実家暮らしの方が厳しいんじゃないか?
男だと「最近独身主義ふえたからね~不景気だし」って言われるが
女だと「はやくいい人見つかるといいねぇ~」って言われてる

実際 不景気→男「所帯もつ余裕ない」→女「結婚してくれない(´;ω;`)ウッ」

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:51:29.05 ID:R4nnziQb0


>>123
女は男に比べて賞味期限短いからな
男なら30超えてから、とかも言われたりするが女で30過ぎて独身だとなんか問題あると思われることが多い




130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 07:53:51.38 ID:b/4ELQHBP


実家に住んでるだけで毎月5万以上節約できるし
一人暮らしするメリットが無い

131:彼岸花 ◆AQUAdiF.Ec :2013/09/23(月) 07:55:43.18 ID:Kchd2JLm0


>>130
所がどっこい
毎月家に5万入れないといけないから㌧㌧ぐらいになるんや




157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 08:17:04.62 ID:hV4jxw/9O


・男の一人暮らし
実家への仕送り、長男なら介護
さらに将来に備えて貯蓄もしなければならない(親が病気になった時の医療費とか)

・女の一人暮らし
親の世話?男の兄弟がやれよ。私はいずれ他の家に嫁ぐから無理だし
金持ちと結婚すればいいので無理して貯金する必要なし

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 08:25:24.28 ID:hSDMunKdO


>>157
流石に今時の女は貯金してるよ
女に限らず
貯金がない=浪費厨と思われるからな

こんな奴と結婚したいなんて思わないだろ




177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 09:08:23.66 ID:hgumZbwE0


何がダメなのかさっぱりわからん
独り暮らししたら偉いのか?

稼ぎの一部を家に私ながら実家暮らししたほうが金も貯まるし



194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 10:17:05.06 ID:tCChOns80


一人暮らししたいけどそもそも職がないから無理



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 08:05:51.67 ID:H0h7tfh70


一人暮らしの有無に男女は関係ねーだろう
むしろ結婚の予定も付かないのに実家にいる女の方が親にとって致死量の毒だろっていう

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 08:06:27.98 ID:zR0cVIfV0


>>137
これだな、はっきり言って手伝いとかもしないし力もねーし本当邪魔




10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

29736:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月25日 09:06:16

キモい事が多くて大変だな

29738: 2013年09月25日 09:19:25

正直、親に金を入れるのもどうかと思うようになってきた……
だって親の世代は年金もしっかり貰えるんだろ……

こっちは必死に稼いで家に金入れてるのに
ニートのks弟は働いていないから免除なんだぜ。
マジで意味不明なんだが。

キモイって言われるのはこういう働きもせず親に金も入れず
すねかじりでパンツも親に洗ってもらってるようなマザコンだろ
俺もそれはキモイと思うわ。

29739:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 09:22:08

・実家が会社に近い
・1~数万を親に渡している
・長男
・休日に家事やその手伝いをしたり、自分の物は全部自分で買う
↑なら問題ないだろ

29743:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 09:36:37

実家暮らしならお金に余裕もできて家事も任せられて効率的に自分の人生を送れるってのはわかる
でも一人暮らししてないと家事の大変さ、自分のできる限界とかお金の使い方とかそういうのわかんないよね
自分のことだけじゃなくて将来誰かと一緒に暮らすことを考えれば一人暮らしはしたほうがいいと思うけどとマジレス

29744:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 09:40:20

じち

29745:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 09:51:20

認知症のじいさんと二人暮らし
頭がおかしくなりそうです助けて

29746:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 10:00:01

だから事情があるだろそれぞれ
ひとくくりに女が言ったとか実家に住んでるやつはキモイとか
言えるわけないだろっていう
話し合って面白いネタにもなりゃしねーのに

29747:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 10:10:54

よっぽど一人暮らしが増えてるんだろうなw
業者がこういうステマしなければいけないほどに・・・

29748:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 10:20:56

代々の農家の奴
家業(自営業)を引き継いでる奴
親の面倒見てる奴、いりいろ事情はあるよ
まぁウチは農家なんだが

29750:名無しの日本人2013年09月25日 10:38:11

この不動産広告に騙されてるヤツいるのか?

29753:名無し@まとめいと2013年09月25日 10:53:36

実際、実家暮らしで家に金も入れずに部屋でゲームばっかりやってる26歳が知り合いにいる

29754:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 10:53:48

相続税や資産税を払い続け代々受け継がれてきた家に住むのは当然だろ

29755:名無しさん@ニュース2ch2013年09月25日 11:02:52

女は大丈夫って思ってそうできもい。臭そう。

29759:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 11:22:41

まぁどう考えたって実家で暮らしたほうが賢いんだけど
一人暮らしは色々な面でいい経験になるから、一度くらいはしてみて損はない
スレタイみたいなのが今時いるのかどうかはわからんけど
実家暮らしだ、一人暮らしだってだけでどうこう言うのはアホらしいことよ

29760:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 11:28:58

料理も家事もできない奴は
実家一人暮らし問わずに終わってる

29762:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 11:37:05

実家に金入れて生活していれば結局は身内の財産になる
親によるが、遺産相続のときに帰ってくる可能性に期待できる
一人暮らしだと家賃は全て他人の懐に入る
電気ガス水道などに関しては実家住まいの方が効率良いし環境にも優しい

29765:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 12:10:24

こんな戯言を正論だと感じて反論できない自分が恥ずかしいだけだろお前等。

ちゃんと働いて家に金いれてりゃ甘えてるとは言わんだろ。
自分たちの問題だろ、何が正論だよ。アホか。

29766:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 12:31:47

20歳くらいならまだいいけど25歳こえても実家暮らしじゃちょっと引く

29772:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 13:03:45

いつまでだろうと問題ないよ
大家を喜ばせるだけじゃないw太字の文

29827:7742013年09月25日 19:02:05

※29766
おまえが引くからなんだっての?

29895:名無しさん2013年09月26日 05:57:32

※29766
何で?

30505:名無し@まとめでぃあ2013年09月29日 17:38:25

特に実家出ていく理由無いしな
状況に合わせて好きにすればいいじゃん
一人暮らしで親ほっぽとくのもそれはそれで微妙だし
ただ家賃ぐらいはいれようず

30591:名無しリスナー2013年09月30日 01:00:50

1人暮らししたいけどもベッドタウン生まれだから1人暮らしするメリットがないんだよな
どこも1時間以内に通えちゃうし

34195:名無し@まとめでぃあ2013年10月22日 00:33:21

実家暮らしは親孝行できるし親の死に目にも会えるから捗るぞ
それとも一人暮らししてるやつはお金送るだけで親孝行とか思ってるの?

48030:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 22:29:31

平たく言ったら
面倒を見たくない・一緒に住みたくない・新築が良い・金持ちが良いってことでしょ

59942:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 02:18:05

確かに独り暮らしの経験はあった方がいいな。
だけど、単純に実家暮らしがキモいとか思ってるやつはまだ独り暮らしの大変さを知らないやつ。
それか学生のうちにそれに気づかす、社会人で独り暮らし始めた自称自立君。

93763: 2014年07月20日 19:56:11

実家に戻ってきたよ
親も若くないからまた一人暮らしするのは気が引けるな…
一人暮らしのほうが楽しかったけど

146197:名無しさん@ニュース2ちゃん2015年03月17日 23:50:32

お義兄さんが40代で実家暮らしだけど、
病気持ちだし、お義母さんも定期的に寝込む弱い人。
そういう家庭の事情がある人もいる。
お義兄さんはシャイだからあまり話さない人だけど、
性格がよくて好き。お義父さんもお義母さんも好きです。
お義兄さんは、病気(糖尿)のこともあって、鬱にもなっちゃったんだけど、それでも仕事頑張ってるから尊敬します。コックさんで、元気だった時は、お料理作ってくれたりしてました。

163658:名無し@まとめでぃあ2015年07月17日 11:12:50

特別な理由もなくいい年してずっと実家ぐらしの子供に
独り立ちをうながさないそいつの環境も含めて気持ち悪い

177657:るりこ2015年12月05日 20:43:09

知人で25歳無職の実家(都営)住みデブがいる。将来どうすんだろ。

186275:名無し@まとめでぃあ2016年04月05日 19:27:04

親にお金払ってるアピール(←払ってない)
ずっと頼りっぱなしで年食ってから一人じゃ生きていけなくなる

198553:名無し@まとめでぃあ2016年10月23日 13:03:17

212259:名無し@まとめでぃあ2017年07月15日 17:25:16

働いてるのに実家暮らしを続けてた知り合いは皆結婚出来てないな
長男でも家を出て一人暮らしをしてたのは結婚してる
実家住みはキモいと思われてるから結婚なんて出来る分けないね

220951:名無し@まとめでぃあ2017年11月21日 11:44:03

上のやつに同意するわ
一人暮らししてて事情で実家に戻ったやつとかは例外だけど
1度も一人暮らししないまま実家に居座ってる男は俺の知り合いもみんな独身だわ
女は実家でも結婚出来てるやついる

男の場合、収入が少ないから実家にいるパターンが多い気がする
男で収入少ないのは結婚に致命的やわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ