​​

ベテルギウス爆発→ガンマ線バースト直撃→人類滅亡らしいんだが

ベテルギウス爆発→ガンマ線バースト直撃→人類滅亡らしいんだが
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:20:57.23 ID:LMnP/9Mj0
おまいらどうする?
ベテルギウス爆発→ガンマ線バースト直撃→人類滅亡らしいんだが
引用元:ベテルギウス爆発→ガンマ線バースト直撃→人類滅亡らしいんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380115257/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:20:57.23 ID:LMnP/9Mj0


おまいらどうする?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:21:17.65 ID:cltJf6oI0


それで最近暑いのか



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:21:26.58 ID:0VvuN7UR0


ここまで届くの?



5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/25(水) 22:22:00.60 ID:sjynYFyc0


想像力が豊かなんですね。



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:22:03.88 ID:iOSkFGss0


まだ爆発しないの?

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:23:49.46 ID:Jfdlu7Jr0


>>6
間もなく千年に一度の天体ショーを目撃するチャンスが訪れる。
ハワイのマウナケア天文台の内部情報によれば、赤い巨星ベテルギウスがここ16年間球形を保てなくなっている。
極と極とは急速に圧縮され、赤道は遠心力のためかろうじて維持されている。
数週間あるいは数ヶ月以内に超新星爆発が起こる明白な兆候である。

http://japanese.ruvr.ru/2013_09_25/121906482/


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:35:42.42 ID:ARrKQUGr0


>>14
これ日本語おかしいし、信用に足りない
ベテルギウスが危ないのは事実だが、数週間以内と言ってるソースは他にはない




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:22:12.16 ID:U3DEDA2n0


ナニそのガンマ線バーストって
説明してくれよニートどもに



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:23:08.29 ID:Jfdlu7Jr0


方向が違うからガンマ線バーストは当たらないっつってんだろ歯糞

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:25:13.34 ID:LMnP/9Mj0


>>10
超新星爆発時にはかなり大きな質量変動とそれに伴う自転軸の変化が予想できるんだってさ
直撃の可能性はあるらしいよ




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:23:09.16 ID:oKjkEpr30


ベテルギウスからわからないのだが
モンハンかなにか?



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:24:08.26 ID:lRu7mexr0


ついにオリオン座も大三角になるのか?



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:25:20.50 ID:t/PehuWl0


何度かずれてるから直撃はないみたいだけどね

それより明るさが気になる




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:26:05.93 ID:93tBxLIp0


地球はまだ助かる可能性高いけど
ベティに近い星の宇宙人はガクブルだな

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:26:51.26 ID:z2wcYuEH0


>>25
そいつらが体張って止めてくれるだろたぶん




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:26:25.40 ID:saKT0kPV0


ガンマ線バーストは四方八方に広がるんじゃなくてある特定の方向に集中して
でるらしいな
だから地球にダメージがある可能性は低いようだ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:26:52.52 ID:5VPFo1uS0


ガンマ線バーストをまずkwsk

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:48:08.98 ID:ZE77ECB50


>>29 電子レンジ光線
直撃したら即死だけど運よく直撃しなくてもオゾン層破壊されて宇宙線直撃


ガンマ線バースト
天文学の分野で知られている中で最も光度の明るい物理現象である。
ガンマ線バーストではガンマ線が数秒から数時間にわたって閃光のように放出され、そのあとX線の残光が数日間見られる。この現象は天球上のランダムな位置で起こり、一日に数回起きている。
ガンマ線バーストを起こす元となる仮想的な天体をガンマ線バースターと呼ぶ。2005年現在では、ガンマ線バーストは極超新星と関連しているという説が最も有力である。超大質量の恒星が一生を終える時に極超新星となって爆発し、これによってブラックホールが形成され、バーストが起こるとされる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ガンマ線バースト



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:27:03.23 ID:qv2SzNXM0


ベテルギウスって太陽除けば地球からの見かけの大きさが一番でかいんだろ?
実際の大きさは太陽の何倍くらいなんだろうか

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:31:49.03 ID:t/PehuWl0


>>30


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:35:06.22 ID:gSgXtZuC0


>>43
宇宙壮大すぎクソワノタ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:36:00.65 ID:qv2SzNXM0


>>43
ベテルギウスよりアンタレスの方がでかいことを今初めて知った


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:37:37.75 ID:LMnP/9Mj0


>>43
宇宙ヤバイ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:27:23.08 ID:sS9bBSmk0


がんまばーすと食らうと具体的にどーなんの?

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:30:31.22 ID:t/PehuWl0


>>31
過去の大量絶滅の原因の候補




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:28:46.01 ID:rRQaTRh50


ラスボスの技みたいだな
ガンマ線バースト



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:29:12.20 ID:eOd67e81i


直撃すれば地球が蒸発するとディスカバリーチャンネルは言っていた



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:34:25.22 ID:O50HZyiL0


コズミックフロントでガンマバーストやらは角度が地球には全く当たらんと言ってた

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:41:05.82 ID:LMnP/9Mj0


>>52
厳密には分からないんだってさ
超新星爆発時に伴って質量変化の影響で自転軸が変化するらしいから
丁度自転軸と太陽系の方向があっちゃえば
地球上の生物は絶滅するんだってさ




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:35:39.65 ID:t/PehuWl0


明るさが一週間太陽並み1ヶ月、月並みとか言う話が出てるけど
冬だと白夜になるってことでしょ?
日常生活支障でるじゃん



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:36:07.82 ID:8JZ0KSU90


人類滅亡の瞬間に出会えたら最高だな



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:36:47.81 ID:chwL204X0


これは人類覚醒フラグですわ



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:37:37.29 ID:vgY/jqhL0


俺もいつかガンマ線バースト撃てるようになりたい



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:39:26.94 ID:/CUNZXI30


γ線が地球に届くのに何年かかるんだろうね?
多分、届く前に人類は滅亡してると思うぞ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:42:03.06 ID:t/PehuWl0


>>78
光には劣るけどほぼ光の早さに近い

らしい




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:39:59.43 ID:c0z0a1A+0


1度違うだけで全く別のとこに飛ぶんだろ
直撃とかどんな確率だよ

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:43:19.92 ID:LMnP/9Mj0


>>79
少なくとも俺に彼女ができる確率よりは
ガンマ線バーストで人類が絶滅する確率の方が遥かに高いことだけは確かだよ


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:45:21.79 ID:7+fMdUCA0


>>92
そりゃ0よりは高いよなぁ。。。




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:40:35.29 ID:Gwluwpo80


実際に直撃するとなっても報道はあり得ないだろう
日常の中で呼吸をするように死滅するならば、混乱の中苦しんで死ぬよりも余程いいと結論付けるはずだ
今目を向けるべきはベテルギウスの件で狂人のように騒いでいる学者達だ



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:42:13.42 ID:ARrKQUGr0


ベテルギウスの自転軸まで当てられるほど科学力あんの?

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:45:08.97 ID:HMKnD85W0


>>89
見たらどう回転してるくらい分かるだろ




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:42:55.27 ID:1BqiTvLF0


グラウンドにボール投げて蟻に当たるかどうかの確率だろ



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:43:36.13 ID:qv2SzNXM0


ベテルギウスの角度によっては爆発を観測した少し後に生物は絶滅するってことか
かっこよすぎだろ



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:44:01.46 ID:ARrKQUGr0


緊急超新星爆発警報が捗るな



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:46:47.04 ID:Bmj9O3n00


ペテルギウスって地球から気が遠くなるほどの距離が空いてるんだろ?
その距離から地球まで爆発のエネルギーが届くってすごくね
しかもそのエネルギーは地球上の生物を絶滅させられるという



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:47:20.15 ID:Uq0V7uWV0


天文学者の「近いうち」は俺らの近いうちとは感覚が違う

今のところ軸線上に地球が無いので当たらないって言われてる
でも、本当のことは誰にもわからない

当たったからといって生物が溶けてなくなるわけじゃない
少し当たればオゾン層が破壊されていっとき人類にとっては生き地獄環境になる場合もあるし
多ければチンされる場合もある

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:50:00.19 ID:5VPFo1uS0


>>106
直撃すれば宇宙規模の電子レンジが地球を蒸発させるのか




107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:47:34.18 ID:3cSKKBCR0


地球滅亡するするときには
伴侶と抱き合いながら衝撃波を
受け止めたい



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:50:21.98 ID:2jn/rATS0






120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:53:02.44 ID:a8gmlyOQ0


早ければ今夜にも爆発する
遅ければ600年ぐらい後に爆発する

これが天文学者の近いうち



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:54:12.02 ID:HMKnD85W0


でも直撃するとしたらすごい確率だよな
東京から大阪にある一円玉を打ち抜ける確率より低いだろ



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:54:32.85 ID:t/PehuWl0


宇宙のどこぞには一秒間にアマゾン川の一億倍の水(熱湯)をとんでもない勢いで出す星もあるし
なんなのかね



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:55:01.42 ID:dJ/AuRty0


今まで無数の星が爆発してんだろ?
なんでその星の爆発だけ影響すんだよ。

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:01:15.83 ID:t/PehuWl0


>>125
サイズ、距離色々とある
宇宙が途方もなくバカでかいしね




135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:58:23.21 ID:xaboRq/60


で、何万光年離れてるの?

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 22:59:31.43 ID:V3zWDelo0


>>135
ドイツの学者リチャード・ボイランによると650日だって


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:51:40.92 ID:xaboRq/60


>>137
ボイランちゃんは万能だなあ




148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:07:15.09 ID:9hj5VXor0


ドカーーーーーーーーーーンッ!!!とか鳴らないで爆発するの?

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:13:17.20 ID:3cSKKBCR0


>>148
なんか
地津波みたいに
削り取られていくイメージ




152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:13:30.34 ID:8ZECY0rt0


ガンマ線の飛来速度が光の99パーセントの場合、大体6年半の猶予がある
実際の速度は知らんけど、99.9パーセントでも半年ぐらいはある
爆発を観測してから分析するまでの余裕はたぶんある
あったところで対策は無理だろうし直撃するとわかっても発表しないんじゃね?

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:17:11.11 ID:LMnP/9Mj0


>>152
実際あっても好評はしないだろうね
世界がヒャッハーになるだけだし

でもアメリカの偉い人達は大量の資源を用いて方舟計画するんじゃない?


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:18:24.82 ID:v/0xgPL00


>>152
なぜガンマ線と光の速度が違うんだ?


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:22:41.85 ID:8ZECY0rt0


>>159
上のほうでタイムラグあるって言ってる奴を信じて速度差と距離から単純計算しただけだから俺に言われても


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:34:54.78 ID:/IsCFGdE0


恒星崩壊レベルのバーストが10秒降り注いだだけで
5年は復帰出来ないくらいにオゾン層がぶっ壊されるみたいね
オーストラリアとか北極圏のヤバさなんか可愛いもんだな

>>164
可視光もガンマ線も同じ電磁波だから
光速度普遍の原理的にタイムラグは発生しないよ




174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:31:38.15 ID:8ZECY0rt0


ググってみたらγ線自体は光速で衝撃波が光速の99.9997パーセントらしい
衝撃波がくるのに半日ぐらいしか差はないっぽい



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 23:29:08.15 ID:erz3NJ1b0


一応髪型モヒカンにして火炎放射器用意しておくか



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

29902:ゆとりある名無し2013年09月26日 08:30:10

640光年の距離があるんだから、
運命はもう640年前に決まっている。
 

29905:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 08:40:33

地球には磁場バリアがある
600光年の距離ならほぼ問題ないはず・・・

29908:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 08:47:38

地球って大きい星と比べると戸建以下の大きさなのな…
ロマン溢れるぜ…

29911:名無しさん@ニュース2ch2013年09月26日 09:20:23

近所の火山じゃないんだから
近々爆発ってことはもう終わってる

29914:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月26日 09:47:12

ガンマ線バーストは銀河の反対側まで届くんだぞ
600光年の近さで直撃したら地球溶けるわ
さすがに当たりはしないと思うけど

29915:名無しの日本人2013年09月26日 09:54:22

地球で一番安全な場所に移民が殺到するだろうな。

29917:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 10:12:23

滅びるのか
まあそれはそれで

29918:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 10:36:04

まあこのレベルと確率でバーストが直撃するのなら、そりゃもう笑うしか無いよ。もうね予め用意されてた滅亡としか言い様がない。

29920:名無しさん!コメントですよ、コメント!2013年09月26日 10:53:09

そもそもベテルギウスの形を観測できるようになったのが割りと最近で、
それが超新星爆発の予兆なのか、赤色巨星として普通の形なのかもはっきりしてないでしょ。

29922:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 10:58:20

アンタレスも同じような星だけど完全無視されてるし
イータカリーナなんぞまさにいつ爆発してもおかしくない
日本から見えんがな

29923:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 10:59:19

タイターはこんなのもおぼえてなかったんだな。

29924:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 10:59:22

ビートルジュース2はよ

29925:名無し2013年09月26日 11:08:43

ベテルギウスは遠いから大丈夫だろ
シリウスあたりが爆発すると確実にヤバいだろうがw

29928:名無し++2013年09月26日 11:48:46

>光学観測から半日で到達
ハリウッドがアップを始めましたよ

29930:名無しさん2013年09月26日 12:15:15

宇宙関連のニュースはスピリチュアル、つまり新興宗教の詐欺が関係してる場合が結構あるから
今回も金を集めるためのデマかもしれない

29933:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 12:40:08

ガンマ線の速さは光速だよね
少し遅いのはニュートリノじゃね

29934:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 12:48:17

早く滅亡しろ
貯金が底をつく前にだ

29935:名無しさん@ニュース2ch2013年09月26日 12:50:19

600光年先では実際はもう爆発していて、
地球で爆発を観測した=爆発の時の光が地球に届いた
=ガンマ線届いたということで、観測したと同時にやばいということか

29936:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 12:52:36

増税の前に滅亡してくれ
これ以上嫌な気分になるのはたくさんだ

29938:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 13:19:15

セカンドウェーブに備えてグレートミッション発動せんといかんな

29939:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 13:34:29

30万×60×60×24×365.24×640≒6059兆km先の話ね。

29941:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 13:37:58

数年の猶予があればステルビアみたいに対策出来るよな

29942:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 13:38:11

ベティって聞くとエイリアンを思い出す

29944:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 13:47:49

「もうすぐ爆発するよ」
「もうすぐって何時?」
「3日後かもしれないし一万年後かもしれない」

天文学の時間感覚はおかしい

29945:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 13:48:06

まあこの規模で絶滅するならしょうがねえやな

29952:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 14:41:17

北から攻めて来るときが、この世の終り始めなり、
天にお日様一つでないぞ、二つ三つ四つ出て来たら、
この世の終りと思へかし、
この世の終りは神国の始めと思へ臣民よ、
神々様にも知らすぞよ、
神はいつでもかかれるぞ、人の用意をいそぐぞよ。

29963:  2013年09月26日 15:38:21

丸いものが爆発するのに全方位に放射されないのはなんでなの

29985:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月26日 18:45:00

つまり俺もX-MEN?

29991:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 19:51:31

マジレスするとこれよりやばい宇宙線が振る注いだことなんて何回でもあるし、人類史上にも巨大隕石が落っこちてきた事もある。
それで滅亡したってんなら今の俺達は地球の夢かなんかなんだろうな。

29995:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 20:34:54

何故宇宙人と出会えないのか解った気がするw

30079:名無し@まとめでぃあ2013年09月27日 14:14:48

絶滅しないで少しだけ生き残ったら、そっちの方が嫌だな

30405:名無し2013年09月29日 08:08:09

640光年も離れているのに指向性のあるガンマ線バーストがピンポイントで地球に当たるわけねーだろ。なに真面目に議論してるんだ。逆に当たったら全宇宙に自慢できるわw

30662:名無し@まとめでぃあ2013年09月30日 16:05:31

キバヤシさんがアップを始めた様です

30761:    2013年10月01日 00:12:21

ベテルギウス近くにスンでるベテルギウス星人悲惨だなwwwばろすwww
今頃震えてるぞwww

31113:名無し@まとめでぃあ2013年10月03日 04:53:12

wikiによるとベテルギウスの自転軸から地球は20°傾いており直撃の心配はとりあえずしなくてよい
但し爆発直後の自転軸傾倒による直撃の可能性あり

31140:ああああ2013年10月03日 11:11:57

>14
夢を壊して悪いが悪質なのでコメントするけど
ハワイにマウナケア天文台といった組織は無いんだよ

何処の内部情報?(笑

あとガンマ線の影響で壊滅的な打撃を受ける生命体は50光年以内の惑星に住む生命体
地球はオゾンホールが壊れる程度の影響って話

31793:名無し@まとめでぃあ2013年10月07日 08:53:47

youtube.com/watch?v=VahuakYT7CU これな まあおまいらみてこいや

31842:名無し@まとめでぃあ2013年10月07日 16:10:36

50光年ってすげー範囲だよな。宇宙は壮大だわ

33576:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 03:18:56

杞憂かも?

38115:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします2013年11月09日 18:59:51

回避の方法なんて持たないんだから安全だって言うしかない

38607:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 21:39:21

もう爆発してるのかもしれないぞ。
光がまだ届いてないだけで。

38608:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 21:41:32

と思ったらもうレスしてる人がいた。

44782:  2013年12月04日 19:04:45

仮に有害な物質が届くとしても
光との時差があるから、俺らが生きてる間は安泰だろう

50765:名無し@まとめでぃあ2013年12月31日 22:41:02

ゾクゾクするね

52883:kazu2014年01月11日 02:18:33

NASAのハッブル宇宙望遠鏡の観測デ-タの結果、ペテルギウスの自転軸の向きが地球に対して5度ズレてるからガンマ線バ-ストは向かってこないって。

54341:夜でも昼のように見える2014年01月17日 23:50:33

あるオカルトの予言によると地球は七回生まれ変わる。そして今は5回目の終わりの時期に来ている。その目印は天に太陽が二つ現れる。、あと少なくとも2040年迄位まで今のサイクルの地球は終わりを迎える。勿論今の地球人も終わる。しかし少数の人間が生き延び第六の地球の人間の元に成る。
生き残れなかった人々はそれぞれの魂の発達段階にふさわしい星、次元に生まれ変わるらしい。

55668:名無し@まとめでぃあ2014年01月24日 10:24:45

爆発後時間的猶予の後到達する原因としては、
「速度の差がある」だけでなく、「バーストの要因事象が
星の中心部から表面に伝わるのに時間がかかる」というのも
あり得る。
まあ、なんにしろ、仕組みよく解っていないから。

56065:ななな名無し2014年01月26日 06:59:40

デマだよ
ニワカ宇宙おたくどもが騒いでる。
根拠もへったくれもない。
バカッターと同じレベルのアホどもばかり

57525:mんkjふyほ2014年02月02日 03:16:15

ガンマ線くらい10cm以上の鉛板で防げるだろ
シェルターつくりゃ大丈夫だな(´・ω・`)www

71922:名無し@まとめでぃあ2014年04月13日 15:25:57

ま、今の科学じゃ光より早く観測しようがないんだから、気がついたときには終わってるか無事だったかどっちかだよw

114870:名無し@まとめでぃあ2014年10月13日 06:30:34

ガンマ線バーストっての
ブラックホールが吹き出してるガスみたいな奴だったら
よほどのことが無い限り当たらないだろう

206706:名無し@まとめでぃあ2017年04月13日 11:41:56

ガンマ線浴びたら余裕で滅亡しそうな哺乳類が人類に進化するまでの
2億年間は無事だったんだから今回もいけるやろ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ