​​

契約社員の僕、夜勤中にとんでもないことを知ってしまう・・・

引用元:契約社員の僕、夜勤中にとんでもないことを知ってしまう・・・
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552502629/


1: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:43:49.426 ID:8nYNOhC2M


非正規は4月末で全員クビだとwww
しかもまだ伝えたら駄目なやつを社員さんが間違えて漏らしてきたわwww



2: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:44:24.818 ID:J3KMuYSr0


強く生きろ



4: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:45:20.287 ID:Og3OFJQ90


5年以上働いてたら無期雇用契約になってるからクビはないぞ



5: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:45:22.890 ID:8fGsDR47d


無期限GWやったな



6: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:45:24.915 ID:zV6xL2S40


何で正社員で働かないのかほんと謎



17: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:53:19.684 ID:8nYNOhC2M


>>6
前の会社では当たり前だけど正社員だった
帰宅中に事故って復職したけど閑職しか与えられずその後クビ
30代のオッサンに再就職正社員なんてあるわけないwww



26: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:58:39.686 ID:zV6xL2S40


>>17
可哀想にな(´・ω・`)
がんばってくださいよ



8: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:45:46.660 ID:8nYNOhC2M


もう首吊るしかないやんwww



10: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:48:59.383 ID:VcsdtCzA0


俺の時はみんなで
おみやげ置いてきたわw



12: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:49:36.622 ID:8nYNOhC2M


ちなみに入社日は去年5月だから失業保険も使えない



14: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:51:13.595 ID:Og3OFJQ90


>>12
会社都合なら半年から大丈夫だぞ



19: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:54:34.362 ID:8nYNOhC2M


>>14
単純な契約終了の解雇でも大丈夫?



13: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:50:32.710 ID:2apOZpHJd


うちは内々に早めに情報流すよ
いくらそういう契約とはいえ1ヶ月前とかに言われても困るし



15: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:52:48.918 ID:CJl/uSY9d


ギリギリまで公表しないのか?
突然職失うなんて裁判沙汰になるだろ
俺も昔働いてる工場で派遣切りにあったが3ヶ月前には公表されてたぞ



23: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:57:42.039 ID:uciCamh80


>>15
これ少なくとも30日前には普通は告知する。



20: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:55:15.746 ID:eQ/n9WW30


中小企業とか人手不足過ぎてどこも誰でもウェルカムだし余裕っしょ



22: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:57:27.371 ID:8nYNOhC2M


>>20
全然そんなこと無いんですが
ハロワ経由で受けても相手にもされないよ



28: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:01:10.541 ID:qdjB12yRr


>>20
人手不足でも30過ぎてたら即戦力になるスキルないと採用しないよ
誰でもいいから人手欲しいのは底辺飲食や工場、介護業界など移民がやりそうな業界な。



30: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:03:33.730 ID:8nYNOhC2M


>>28
工場は食品系からライン工まで受けたけど全部落ちた
経験無しの30代は正直雇えないってハッキリ言われた



21: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:56:13.295 ID:UsvI20B5M


そんないきなり首にできるわけねーだろ



27: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:58:41.376 ID:8nYNOhC2M


>>21
今月中には書類が送られてくるらしいけど社員さんがもう送られたと勘違いして再就職先見つかった?と話を振ってきたんだぞ



24: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:58:10.998 ID:VbQ58SGR0


なんで事故ったの?



29: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:01:21.472 ID:8nYNOhC2M


>>24
相手の脇見運転信号無視(スマホ運転)かつ無保険という典型的なもらい事故



35: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:08:06.460 ID:VbQ58SGR0


>>29
きついな
がんばれ



25: 名無しさん 2019/03/14(木) 03:58:38.444 ID:AWBq4xa70


業界によるんだろうけど30代とか若者扱いだよ



32: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:05:41.752 ID:fR1ZfxkzM


そんな厳しいのやば



33: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:06:09.821 ID:3WUwdEg40


電気屋なら第2種持ってなくても大丈夫だから頑張れ
ただし弱電な



36: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:08:29.395 ID:23bu9Su3a


何か後遺症はあるの?



37: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:14:42.253 ID:8nYNOhC2M


>>36
下半身を使う激しい運動は禁止
厳密に言うと右膝の十字靭帯にダメージがある
日常生活には支障は無い



52: 名無しさん 2019/03/14(木) 06:11:27.053 ID:PIJtsYSBM


>>37
それ障〇者認定いけない?
軽くても認定さえあれば、逆に今は受かりやすいよ
デカい会社は、ダイバーシティとかて障〇者雇用義務みたいなのあるんよ



54: 名無しさん 2019/03/14(木) 06:16:49.001 ID:8nYNOhC2M


>>52
認定は一切無くて健常者だよ
手術で靭帯繋ぎ直すか温存療法かと選択肢はあったみたいだけど
医者がプロのアスリートでもない限り30代でこの程度ならサポーターと筋肉でフォローできて支障無しと判断した
もちろん事故で入院はしたけど手術してたら3ヶ月は入院+リハビリで仕事も不可だし
良くて松葉杖、最悪は車椅子生活が長く続くとも言われたし色々あった



38: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:16:16.021 ID:AWBq4xa70


それ年じゃなくて身体の面で工場向いてないって思われたんじゃないか
何にせよ無理せずがんばって



41: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:21:35.721 ID:8nYNOhC2M


>>38
そこは問題無かったけど年齢でアウトだってさ



39: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:19:51.710 ID:8nYNOhC2M


いやもう首吊り一直線だろこれ



40: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:21:27.382 ID:jNuPeUJIa


ナマポいけ



43: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:35:04.200 ID:BZ2DtPBVd


警備においで……
片側交互通行タノシイヨ……



55: 名無しさん 2019/03/14(木) 06:17:02.960 ID:oBtPmMp7r


>>43
片方ばっか贔屓して渋滞作ってんじゃねーよハゲ!



45: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:50:12.029 ID:qSvJPKaC0


なんで年度末の今月じゃないんだろな



53: 名無しさん 2019/03/14(木) 06:13:04.771 ID:8nYNOhC2M


>>45
4月に入社した新人が研修終わって現場入りするのが5月
俺みたいな契約社員はそれに合わせて5月に入社



49: 名無しさん 2019/03/14(木) 05:44:31.265 ID:RoI2Qd220


コールセンターやってるけど4,50代の新人普通におるよ
まあ管理側までいかないと正社員にはなれないけど契約社員や派遣でひとまず食うには困らんはず



56: 名無しさん 2019/03/14(木) 06:17:36.008 ID:oyHpd5Wma


ハロワ以外でも探せよ…



57: 名無しさん 2019/03/14(木) 06:18:26.904 ID:8nYNOhC2M


>>56
リクナビネクストやら転職サイト使ったけど面接までいけたのもごく一部で行けても一次落ち



58: 名無しさん 2019/03/14(木) 06:28:29.830 ID:uOdD0Nrj0


その情報漏らして情報源の社員も解雇の道連れにしようぜ



65: 名無しさん 2019/03/14(木) 07:40:52.169 ID:8nYNOhC2M


一番気になるのは失業保険使えるんだろうか・・・



67: 名無しさん 2019/03/14(木) 07:45:02.000 ID:FVqXZ4aW0


>>65
保険を1年以上(366日)以上納めてないと貰えないから5/1入社の4月末退社は対象外
交渉して有給使ってでも退職日を5/1以降にしたら貰える



68: 名無しさん 2019/03/14(木) 07:49:44.132 ID:8nYNOhC2M


>>67
マジか・・・失業保険貰えなかったらマジで吊るしかないな



70: 名無しさん 2019/03/14(木) 08:02:26.446 ID:f8jCAhEDa


>>68
心配するな。会社都合で押しきれば貰える



72: 名無しさん 2019/03/14(木) 08:19:31.611 ID:8nYNOhC2M


早番担当者が遅刻しやがってようやく夜勤終わったわ
社員さんからまだ他の契約さんには言わないでねとか言われたけどつれぇわwww



74: 名無しさん 2019/03/14(木) 08:23:32.519 ID:5H6N4JbNr


膝がアカンのなら期間工もアウトか…



44: 名無しさん 2019/03/14(木) 04:37:40.511 ID:+kaFI8H7M


日本の未来明るいなあ!?



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ