​​

【悲報】ワイの働いている工場、未来の日本を見てるようで怖い

引用元:ワイの働いている工場、未来の日本を見てるようで怖い
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553081705/


1: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:35:05.44 ID:HVkMBdWQ0


・忙しくても2時間以上の残業禁止
・新しく人を7人採用(内外国人3人、高齢者3人)
・全自動の機械を導入
・今までは休むとボーナスが減らされたが四月からは一月に一度は必ず有給をとらなければならない
・自販機がスタンプたまるやつになった

ここ一年で昭和の会社から急に未来の会社に変わったわ
日本全体がこうなっていくと思うと怖い



4: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:35:47.28 ID:HVkMBdWQ0


朝休憩してたら日本語聞こえないって恐ろしいです



5: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:36:10.38 ID:MqXzcnHi0


いいことなのでは



7: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:36:27.68 ID:whQv1q560


現業け?



8: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:36:52.88 ID:HVkMBdWQ0


>>7
なんや現業って



18: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:38:37.62 ID:l64I4vgQd


>>8
ファッ?!ニートか?



26: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:39:43.82 ID:HVkMBdWQ0


>>18
??
働いてるで



9: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:37:08.36 ID:HVkMBdWQ0


お爺さんばっかり入ってくるのも怖いわ



10: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:37:20.37 ID:kXrCWqJta


何が怖いのか



20: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:38:44.80 ID:HVkMBdWQ0


>>10
周りは外国人と高齢者ばかりになって全自動マシン見てるだけの生活が当たり前になるとか怖すぎやろ



13: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:37:35.99 ID:Ta0tRNqt0


自販機草



14: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:37:53.84 ID:eroY1+UK0


素晴らしい話や内科



16: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:38:18.97 ID:u7dJ88/fd


この程度のことで未来とか
どんだけ中世ジャ〇プなんだよ、ネスカフェバリスタくらい入れろ



22: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:39:10.79 ID:QcOr79yGd


ぬくぬく職場で意識を低くしつつ低所得者だらけにして労働者の力弱めるのが狙いやぞ



32: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:40:55.96 ID:HVkMBdWQ0


>>22
ついこの前まで休むな、残業しろ、人が足りないのは効率が悪いからだ!と怒られてたんだよなあ



25: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:39:35.67 ID:Sn3y2AHz0


月給なんぼや?



35: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:41:29.50 ID:HVkMBdWQ0


>>25
まだ2年目やから手取り20いかんわ



40: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:42:17.84 ID:d8vX/KWwr


>>35
食品?鉄鋼?電子?



49: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:43:37.19 ID:HVkMBdWQ0


>>40
鉄鋼



27: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:40:11.37 ID:VGGRC4ux0


ええやん



29: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:40:23.24 ID:yPIXDF3P0


工場の現場と生産管理って絡むことあるんか?



44: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:43:01.91 ID:HVkMBdWQ0


>>29
生産管理ってよくわからんのやけど事務所の人とはほとんど喋らん



33: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:40:59.68 ID:qbjfM3Kud


>>1
有給は罰則規定が4月から厳しくなったからなあ



42: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:42:35.91 ID:jTLqCySad


正直言って残業無いと収入が減るから低賃金の職場は辛い



48: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:43:35.30 ID:d8vX/KWwr


>>42
ほんこれ残業ありきやわ毎月



45: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:43:08.86 ID:DRWGgQFr0


裏山



50: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:43:53.96 ID:8l9vTrKl0


もう日本は先進国ではなく観光客が物価が安い日本に遊びに来る時代になっちゃったからな
これ本当は止められたんだけどね



51: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:43:55.40 ID:RrN5U1iB0


ええやん
文句があるのは高齢者と外国人の部分だけやろ?
ここが若い日本人やったら100点満点やん



57: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:45:24.75 ID:HVkMBdWQ0


>>51
有難い話ではあるけど急に禁止にされたところで仕事は進まないんだよなあ
暇な時は休ませてくれ



56: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:44:41.22 ID:gSKbGg+00


あんたの職場はあんたの職場に過ぎないんやで
ヤバイと思うなら転職とか考えたらどうや
年齢的にもう危ういんかな



59: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:45:56.25 ID:HVkMBdWQ0


>>56
20代前半って危ないのか



61: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:46:45.55 ID:gSKbGg+00


>>59
全然余裕やん
オリンピック需要あるうちにええとこ探すんやで



62: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:47:26.85 ID:7go4rCeLd


>>59
ラストチャンスやね、後半になったらアウト



64: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:47:41.89 ID:HVkMBdWQ0


全自動の機械入れて従業員クビにするんじゃないかとか
外国人ばっかり入れて日本人いなくなるんじゃないかとか
年寄りばっかで大丈夫かとか怖くなるやん?



68: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:48:28.78 ID:PCn7mAUU0


>>64
未来の日本に若者は必要ないからね
〇隷と外国人で回していく



66: 名無しさん 2019/03/20(水) 20:48:04.02 ID:yPIXDF3P0


ワイのところは米中の貿易摩擦の影響で今は残業少ないな



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

232952:名無し@まとめでぃあ2019年03月27日 16:30:07

まあ真面目に外国人と高齢者は増える
既に人口の半数は50歳以上だろ?

安く使える老人と海外底辺だけの国だな
後は外資が食い散らかしてシャター商店街

232955:名無し@まとめでぃあ2019年03月27日 16:50:07

※232952
シャッター商店街なんてそれこそ二十年以上前から存在してる上に、外資とかまったく関係ないんだが……つーか外資って何だか理解してるのか?
外資のせいで商店街ガーとか初めて聞いたんだが?
賢しげに語って間抜けを晒すって、本当にバカの典型だな
お前の頭が悪いのはよく分かったから、黙ってその場で首でも吊っとけよ間抜け

232956:名無し@まとめでぃあ2019年03月27日 16:50:34

>>50が言ってる日本ってのは一体どこの国のことなんだ?
少なくとも俺の知ってる日本ではなさそうだが
つーか日本が既に先進国じゃないって喚いてる連中はなら一体どこが先進国だと思ってるんだ?
そういった話を一歳聞いた事がないんだが
まあ先進国の定義すら知らないんだろうやつらがそんなこと話せるわけがないんだから当たり前か
お前の妄想とかどうでもいいから、さっさとテメエの国に帰ってしねつてんだろカス

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ