​​

あと10日で懲役40年が執行される大学生だけど辛い

引用元:あと10日で懲役40年が執行される大学生だけど辛い
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1553011559/


1: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:05:59.00 0


はぁ・・・
先輩方はよく仕事続くね



2: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:06:47.51 0


バックレたらいい



3: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:08:01.60 0


>>2
バイトじゃねーからなそうはいかない



4: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:09:03.07 0


今の世代は懲役50年だろ



5: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:09:28.24 0


釈放に近くなったら
たぶん10年延長されると思うよ
せこせこ働いて早期出所するといいよ



6: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:09:30.44 0


どうせ4年で脱獄するんだろ



7: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:09:36.86 0


死んだ方が楽かもしれん



8: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:09:52.53 0


義務教育だって徴兵制みたいなものじゃん



9: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:10:01.57 0


ただただ落ちぶれていくだけの国で働く気分はどうかね



10: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:10:49.55 0


脱獄のチャンスは一度



11: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:10:58.18 0


金持ちの親に生まれて高等遊民したかった



13: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:12:17.78 0


全国転勤なんだけど今はまだいいけど年取ったら辛くなるんだろうなあ



14: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:14:18.19 0


うちの会社は80歳のじぃさんがまだ現役



19: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:24:39.76 0


たった40年で出られるわけないじゃんw
もうすぐ50年になるのに
お前が出る頃には終身刑になるよ



23: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:31:17.13 0


ここ数十年は懲役30年より上は無期懲役しか出てないのだが



24: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:32:48.45 0


親の介護



25: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:33:08.90 0


無期懲役やで



26: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:34:18.51 0


日本の有期懲役の最長は原則として20年(加重した場合は30年)である。



28: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:35:51.43 0


>>26
何というマヌケ



27: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:35:41.95 0


70歳でシャバに出たあとの10年の安寧の為に50年服役とか涙が出るな



31: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:38:29.10 0


>>27
分かる
40~50年懲役終えてもジジイになってちゃ何も嬉しくないよね



29: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:36:20.92 0


無期懲役でも大抵30年以内には出れるし
懲役30年くらっても満期入ってることはまずない



30: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:37:28.41 0


うちの親父は今年75だけど
もう年金で十分に生活できるのに生きがいみたいで
今でも朝満員電車で通勤してますよ
もう再雇用みたいな形だから俺より給料安いけど



34: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:44:00.84 0


俺なんて後半年で仮出所だわ



36: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:45:41.95 0


あのまま服役続けてれば良かったって思う時がある
幸せだよ



37: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:47:26.65 0


懲役15年過ぎたけどあっという間だった



39: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:51:24.18 0


就職余裕のときの大学生糞羨ましいわ
2003年卒は悲惨だった



41: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:53:46.51 0


>>39
自分は文系で就活不安だったけど実際してみたら売り手市場で恩恵はかなりあったと思う



43: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:57:48.47 0


社会人になるだけなら継続する罰金刑みたいなもの

本当の懲役は婚姻の始まり



48: 名無しさん 2019/03/20(水) 02:22:54.12 0


は?
2050年には75才定年になってるからな

大学新卒なら懲役53年くらいじゃねw



49: 名無しさん 2019/03/20(水) 02:24:32.43 0


今だと3割くらいの人は服役したくても服役出来ないぞ



50: 名無しさん 2019/03/20(水) 02:25:15.67 0


服役したと思っても
意外と早期出所する人も少なくない



51: 名無しさん 2019/03/20(水) 02:26:26.99 0


年金は70歳からになっても
額が減っても60歳からも選択出来る制度は続けると思うよ
てか年金とか100%税金を財源にすれば年金問題とか無くなるものを



52: 名無しさん 2019/03/20(水) 02:27:50.41 0


リアルに日本は終身刑になりそうだな
死ぬまで働けって国になるわ



58: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:18:26.07 0


投資やればいいじゃん
うまくいったら専業になればいい



61: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:24:31.66 0


だいたいさあ希望を持ってるだろ世間知らずの若者なら
自分にも自信があるからよし出世してやろうと思ったり
10年ぐらいノウハウを学んだあとは独立して会社やろうとか
それをやる前から「懲役」とかかっこつけてんのか知らんけどかわいそう



62: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:24:57.92 0


子供が幼稚園に入った時
これから死ぬまでほとんど毎日どこかに通う日が続くのかと思ってちょっと涙が出た



63: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:26:59.38 0


今の日本に希望持ってるとかよほどのアホだけだろ



64: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:29:05.27 0


十分だろ日本なら
日本では飽き足らないというなら外国行くのも自由



67: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:35:17.23 0


ちょっと前まで55歳定年だったんだろ
今は65だし
40年経ったらさらに20年くらいあるんとちゃう?



68: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:38:04.84 0


定年って悲しいことだよ
まだ働けるしキャリアを積んできたのに活かせないなんて



69: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:42:20.00 0


ジジイははやくやめて若者に正規職をわたせよ
たいした仕事してないんだから



70: 名無しさん 2019/03/20(水) 03:44:53.67 0


オレでも年金75歳からって言われてるし
今就職する奴なんて死ぬ前に年金貰えるのか?



72: 名無しさん 2019/03/20(水) 04:07:03.26 0


まあでも何だかんだ言って定職があるってのは幸せなことだと思うよ
仕事にも就けず社会の爪弾きになって、かと言って何の能力があるわけでもないのに自分は特別だなどと思い込んで、自分ではなく周りが悪いと信じ込んで無職ニートやってるようなゴミカスにはなってはいけない
気持ちの悪い中身の無い自尊心だけ膨らませていざ何ができるかって何もできないそんなショボいゴミカス底辺ニートよりしっかり仕事してる人の方がよっぽど素晴らしい



73: 名無しさん 2019/03/20(水) 04:30:48.43 0


>>72
仕事ないけどね



53: 名無しさん 2019/03/20(水) 02:50:29.08 0


出所する頃は安寧どころか体も目も衰えて病気がちでやっぱり地獄やで



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

232963:名無し@まとめでぃあ2019年03月28日 07:41:20

脱獄する勇気のない奴は一生奴隷

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244743件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ