​​

【悲報】日本人大好き緑茶さん、デメリットしかないwwwwww

引用元:【悲報】日本人大好き緑茶さん、デメリットしかないwywywywywywy
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553575850/


1: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:50:50.08 ID:8NOhXJXqd


・利尿作用で体内の水分が減る
・唾液が減って口臭キツくなる
・ハゲる、白髪増える(かも)
・睡眠の質低下


すまん、まだ緑茶飲んでる奴おる?w
特にカテキン盛り盛りのお茶w



3: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:51:23.40 ID:XBwIJG4Fa


あたしは烏龍ティーだよ❤



4: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:51:38.04 ID:dWHyQ1kB0


なに飲めばいいんだよ



7: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:52:06.65 ID:8NOhXJXqd


>>4
水や
水最強や
水は唾液にすぐ変わる
唾液こそ健康の要



5: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:51:43.53 ID:0VKPo6ORM


苦い時点でね



6: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:51:44.20 ID:OVshPHmw0


緑茶やめるわ



11: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:52:43.25 ID:8NOhXJXqd


>>6
たまにはええんやけどなリラックスするし
でも常飲するとあかん
最近お茶ばっか飲んでる人多いけどあかんわ



8: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:52:24.48 ID:jDnBAroB0


やっぱ爽健美茶って神だわ



9: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:52:27.69 ID:cpB7sZ7e0


何飲んでも水分減って口臭出てハゲるし



13: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:53:21.75 ID:XachCyIpa


尿路結石の恐怖もあるぞ



18: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:53:36.91 ID:8NOhXJXqd


>>13
それもあるな



14: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:53:23.25 ID:LsmTxh8Ba


やっぱ麦茶やな



17: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:53:28.70 ID:5kkOH7sad


緑茶って栄養価で言ったらナンバーワンなんやで



19: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:53:46.89 ID:o/8I+Ze90


麦茶最強やぞ



20: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:53:47.66 ID:4obTeq3Ad


マジ?
コーラにするわ



21: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:53:56.31 ID:c8frQ4Wv0


麦茶ならええやろ



26: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:54:29.43 ID:8NOhXJXqd


国会演説とかで出される飲み物は全部”水”
水は唾液の元
乾燥せずスラスラ話せるようになる



27: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:54:29.81 ID:eO7NpQqu0


ワイは麦茶もイマイチ嫌いや
ウーロン茶サイッキョ



31: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:54:57.82 ID:IBIMdOVZ0


ここまでソースなしっ!(笑)



33: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:55:18.35 ID:/1THU5Vvp


ワイ黒豆茶、高みの見物



34: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:55:18.92 ID:F/qeTc1m0


歯の着色もあるしなぁ



306: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:21:19.84 ID:N/tHmUUZ0


>>34
これ



35: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:55:21.90 ID:48g1UR9b0


コーヒーや紅茶も同じじゃん



46: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:56:07.22 ID:8NOhXJXqd


>>35
コーヒーとかはまだ朝だけとか決めてる人多いけど
緑茶はいくら飲んでも大丈夫だろ思ってる人が多い



98: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:00:17.78 ID:3c0LodH40


>>46
ワイのまわりコーヒーの方が一日中飲んでる奴多いわ



111: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:00:58.99 ID:IBIMdOVZ0


>>98
飲まないと頭痛するようになるヤツもおるしな



135: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:02:26.43 ID:KK/mKTs70


>>111
それカフェイン切れた時の中毒症状やで



36: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:55:24.00 ID:8NOhXJXqd


緑茶ガバガバ飲んで小便バチャバチャ流して

水分補給は大事やで



439: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:48:58.81 ID:/ehKY4k5d


>>36
ワイかな



41: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:55:35.35 ID:bIg6b2970


緑茶→コーヒーにしたら逆食治ったわ
カテキンって胃を刺激するらしいな



42: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:55:43.10 ID:WQ/jGp5F0


程よくカフェイン取れるし
飲んでも太らんし
飯と良く合うし

最強やろ



43: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:55:55.30 ID:OVshPHmw0


ハーブティや紅茶、珈琲では美味いと感動刷ることるけどお茶で感動することってないよな



81: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:59:01.02 ID:C6kJsw/G0


>>43
あるやろ



106: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:00:40.16 ID:8SdBZUrW0


>>43
やっすい緑茶しか飲んだことないからやろ
京都御三家の200g4000円以上の緑茶飲んでから判断するんや



44: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:55:59.92 ID:UDSHkTZn0


最強はほうじ茶やぞ



47: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:56:09.97 ID:2RATENBx0


ハゲる理由は?
適当こくなよはげやろう



54: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:57:05.71 ID:8NOhXJXqd


>>47
唾液の分泌多い人は髪ふさふさ



238: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:12:29.74 ID:TgBLu2bYM


>>54
ワイ禿やけど
歯医者に行ったら唾液多いねえ言われるぞ



240: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:12:40.97 ID:ZHeMYBV80


>>54
因果関係メチャクチャで草



49: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:56:15.67 ID:+O4NB6jH0


唾液減って口臭くなるってマ?
通りで最近口臭野郎とか言われるわけか



62: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:57:27.32 ID:8NOhXJXqd


>>49
マジや



50: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:56:21.94 ID:19kXrtEJa


ウーロン茶すこやけど喉が痛くなるからなぁ
油分洗い流しすぎやろあれ



51: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:56:47.67 ID:N2msjpuyd


ノンカフェインの十六茶が至高でええな



57: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:57:14.61 ID:ABaelWKwa


レモン水が最高峰



59: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:57:17.72 ID:C6kJsw/G0


ブレンド茶でええやん



60: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:57:23.86 ID:F/qeTc1m0


っぱ炭酸水が最強よ



61: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:57:24.99 ID:AIXI6B9hd


烏龍茶はセーフやろ?



74: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:58:20.14 ID:UDSHkTZn0


>>61
烏龍茶もカフェイン入ってるし飲み過ぎあかん



66: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:57:46.20 ID:Yv7d4BHh0


美味いし殺菌作用あるからメリットなしではないやろ



73: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:58:12.12 ID:8NOhXJXqd


>>66
殺菌作用も飲みすぎると毒やから



90: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:59:46.21 ID:Yv7d4BHh0


>>73
なんでその部分だけ飲み過ぎ限定やねん
そもそも飲み過ぎたらなんでも毒やぞ
水でもな



107: 名無しさん 2019/03/26(火) 14:00:47.23 ID:7qn1Ab9R0


>>73
でもお前は家族から毒扱いされてるじゃん



86: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:59:30.10 ID:uk+ZuZgM0


良い緑茶を適量飲むだけなら問題ないんちゃう
ペットボトルの緑茶をガバガバ飲むのは知らん



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

233030:名無し@まとめでぃあ2019年04月02日 01:18:30

天日干しされた緑茶はビタミンが超豊富
(ペットボトルのお茶には皆無だから注意
水溶性だから殆ど体外に排出されて効率は悪いがそれでもいくらかはビタミン摂取できる
モンゴルの遊牧民は野菜が取れない冬季のビタミン摂取をほとんどお茶に頼ってるんやで

233031:名無しさん2019年04月02日 07:04:54

垂れ流される情報にすぐ踊らされる手合いか。
まあこいつが飲まないだけなら良いがこうやって広めて回るのは害悪だな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ