恐竜が絶滅した理由wwwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/30(月) 18:53:41.51 ID:NJ8at/P10
科学的に隕石で確定済み 他の説は否定されてる

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380534821/
科学的に隕石で確定済み
他の説は否定されてる
鳥に進化して生き延びたんじゃねーの?
確定済みとまでは行ってないだろ
タイムマシンに乗った未来人が人間を栄えされる為に消し去ったんだろうがにわか乙
イチョウに含まれるアルカロイドがどうのこうの
アルカロイドは、微生物、真菌、植物、動物を含む非常に様々な生物によって生産され、天然物(二次代謝産物とも呼ばれる)の中の一群を成している。
多くのアルカロイドは他の生物に対して有毒である。しばしば薬理作用を示し、医薬や娯楽のための麻薬としてや、幻覚儀式において使用される。
このアルカロイドを含む植物が繁殖し、恐竜がそれを大量に摂取するようになり、絶滅へと至ったという説。
ティラノ「銀杏くっさ」
絶滅
隕石と地球環境の変化(寒冷化)が原因って聞いた
|
あんなもん生きてても困るし
DNAさえあれば恐竜復元出来んだろ?
今度こそ恐竜人間作ろうぜ
しかしなんで海の生物まで絶滅したかね
いや海は微妙に残ってるのか
太陽嵐がどうたら・・
太陽フレアは太陽で発生している爆発現象のこと。
太陽系で最大の爆発現象で、しばしば観測されている。
太陽フレアの超大型のものをスーパーフレアといい、これはおよそ、1000年~5000年単位で発生している。
超規模のスーパーフレアになると太陽風の影響で磁気嵐が発生し、もしこれが起こると電子機器系統が壊滅するといわれている。
また、オゾン層が消滅する可能性もある。
説ありすぎだろw
爬虫類って恐竜の子孫じゃないの?
オオサンショウウオとか恐竜にしか見えない
|
DNAから恐竜復元とかできないの?
|
隕石だけであんな多い数の恐竜死ぬのか?
んじゃあ隕石が落ちた後に大量のチリが大気を覆い尽くして太陽の光が地上に届かない世界でどうやって恐竜が生き延びれるの?
あほかよ
恐竜が絶滅するほどの隕石が落ちたわけだ
人間みたいな大きさの生物はもちろん絶滅だろ?
この時点で隕石を見たものはいない
そこからしばらく燃えたりしたままだろ?たぶん
そして何百年後くらいに人間が生まれたのになんで隕石だって分かるんだよ
|
隕石が原因ならなんでワニだのサメだのは生き延びたのか説明しろやカス
|
>>1
環境の変化で絶滅するヤツがいるのは、なんとなく分かる。
でも恐竜っていろいろな種類がいたろ?
大きいのも小さいのも翼竜も首長竜も全部まとめて絶滅したのって
どういうことなのか俺にわかるようにやらしく説明しろよ
鳥類に進化→絶滅したのではなく生き延びた
↑この考え方おかしくね?
鳥類に進化して恐竜という種が淘汰されたならそれは恐竜の絶滅と言わないの?
生物学とか古生物学とかさっぱりわからんアホにわかるように教えて。
|
|
恐竜が全部隕石衝突の衝撃波と熱風で焼き払われたように考えている奴がいるな
つかどの程度の気候変動だったんだろうな
うっすら層ができる程度でもかなりの寒冷化しそうだし
江戸時代とかたしかインドネシアの火山で世界的に飢饉になったんだよね?
|
|
恐竜が生きてたらラーメンとか食べたよな
醤油が好きそう
でも深海で生きていたはずの奴らもいなくなってるよね
「のび太の恐竜」および「のび太の恐竜2006」が名画であることに異論は無いが
現在の分類だと首長竜は恐竜の仲間じゃないんで
念のため
|
|
海の生き物は地上に比べて環境の変化が少なかったから生き延びた
深いところほどな。だからシーラカンスもまだあの姿のまま
地上の生物は、簡単に言えばでかい、強い奴らほど簡単に消えた
絶対数が少ないしな。環境変化に適応するのも困難だ
それからは哺乳類はネズミの時代だよ
ようは小さくてずる賢い何でも食う奴が生き延びた。
核の冬が終わるまではな
|
|
西暦500年代の終わり頃にピナツボ火山が噴火したときも世界的な寒冷化があったらしいね
|
恐竜だけ隕石で絶滅して、その他の海洋生物・シーラカンスが絶滅しなかった謎を>>1が説明してくれるんだよね?
|
いやでも恐竜にはちっちゃいのもいたよな
鶏ぐらいの大きさの奴とか
|
|
|
寒冷期が始まりだした頃に隕石来て舞い上がったゴミとかが寒冷を加速させて
大型爬虫類が飢えと寒さで死に絶えて恒温動物だった哺乳類とか鳥類の始祖が生き残った
って生物で習った
|
|
|
川越シェフが料理しちゃったって聞いたけど?
|
何らかの理由で地球の重力が急激に増して歩行できなくなった
あんなデカイ生き物、今の重力でまともに歩けるとは思えん
|
恐竜が席巻していた時代の酸素は30%オーバー
今は20%何が原因か不明だがほとんどの恐竜の環境適応能力以上に環境が激変した
気嚢を持ち、恒温能力を持った恐竜だけが適応でき今日の繁栄を気付いた
|
|
|
|
|
まぁ、どんな絶滅の原因でも
気温
日照
大気
この三つのへんかだろうな
二足歩行の恐竜が鳥になったのはわかるけど四足のトリケラトプスとかはどうなったんだよ
|
|
|
|
恐竜が絶滅したのは何となくわかるけどさ、アンモナイトとか海にいる普通サイズのヤツらは関係なくね?
|
|
隕石が原因ならなんですぐに判明しなかったの?
世界中の恐竜すべてを死滅させるには相当な量の隕石が落ちてきたんでしょ?
|
古生代の大量絶滅のときの酸素濃度低下を恐竜の先祖は耐えたのに
中生代後の酸素濃度低下を恐竜が耐えられなかったって聞くとなんか変な感じ
|
そもそも地球に恐竜なんていなかったんじゃねぇの?
|
|
|
まず海中の植物性プランクトンが減少、食物連鎖で大型恐竜が死滅
って説だと、じゃあ生き残った小型の動物と絶滅した小型の恐竜は何が違ったの?
って思うじゃん?
|
|
|
絶滅の一番の原因は光合成の著しい低下による食物連鎖の破壊だよ。
その原因の一番可能性の高い要因が隕石なのさ。
ちなみにどのくらいの大きさのが落ちたの?
|
|
肺すらもってない大半の生物はどうやって生き残ったのさ
|
|
すまんなお前ら…
あの時の俺に力か無くて…
だが…次こそは…
|
あんな巨大肉食生物を成立させられるくらいの量の植物よく維持できたよね
始祖鳥はいたことにはいたんだし・・・
分布とかは知らんけど
ワニは絶滅してない生き残ってるって言うけど絶滅したワニも大量にいたわけで
生き残れたのが今のワニの祖先たちってだけだよ
鳥類の起源もどんどん遡って恐竜時代にもろ被りしてるから絶滅した鳥類も当然いただろう
そして哺乳類も
鳥類も7割は滅んだらしいよ。
哺乳類も。
今は恐竜についてだけど大量絶滅ってことなら大昔なら頻繁にあったみたいだけどね
|
肺の有無っていうより横隔膜の有無が大きいかな
恐竜のあの図体で呼吸するには鳥と同じように気嚢を二つ持っててそいつを交互に膨らませて呼吸してる
つまりジュラパみたいに後ろに仰け反ってから吼えるのはウソ
|
指の成長から「鳥の祖先は恐竜である」ことを立証
http://www.kagakunavi.jp/topic/show/205
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、-120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
手塚部長の球だろ
バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・
ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様
アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www
【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?
福島第一原発がガチでヤバい事になってる件
【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww
一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww
【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・
江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww
【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・
スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww
高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?
【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww
【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!
イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww
JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww
弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 恐竜が絶滅した理由wwwwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
どんな生物が今現在栄えていたのか気になる。
恐竜が生きていたら人間が頂点にたつことはないだろうからな たぶん
__
_> \_
/ /⌒ヽ_ \
/// へ _\ \
∠/ / / ヘヘ ヽヽ ヽ
// / / /~~ヽ | | |
7 / /|| | ハ | ヽ
////_|| _|/_レ|人N
/イ(ヽ・|/ー(<・フ)ト/)|
レ∧  ̄ ̄ |  ̄ ̄/イ/从
`)∧ | //
)∧ `^ / ソ
`/厂\  ̄ ̄/T ̄|
||二|\_| |二|
|| | | | ヽ
∧ L_/ヽ_/|/ ̄ ̄ \
ヽ|/|o|V/
オウムガイは生き残ってるし末期は大型化とか異常巻とかがたくさん出てるし
白亜期の大量絶滅では種数で全生物の75%が絶滅した。個体数なら99%の生物が死滅したと言っても過言じゃない。
つまり恐竜が滅びたのではなく、わずかに生き残った生物の中に哺乳類や鳥類がいた
人類の文明なんてせいぜい一万年もあるかないかじゃんwww
被子植物は裸子植物ほど油分が含まれていないからなんたらかんたら
この説なら哺乳類、ワニが生き残って恐竜が絶滅した理由も説明つくしな
あれは鳥類とは別系統だし
30759:名無しさん@ニュース2ch:2013年10月01日 00:03:57