​​

【悲報】東京出身の超一流漫画家、一人しか存在しなかった・・・

引用元:【悲報】東京出身の超一流漫画家、一人しか存在しなかった
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555856354/


1: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:19:14.59 ID:/TtfRQhH0


手塚治虫 兵庫
井上雄彦 鹿児島
尾田栄一郎 熊本
鳥山明   愛知
青山剛昌 鳥取

岸本斉史  岡山
藤子・F・不二雄 富山
さいとうたかお 和歌山
あだち充   群馬
荒木飛呂彦 宮城
石ノ森章太郎 宮城

冨樫義博   山形
しげの秀一  新潟
和月伸宏   新潟
高橋留美子 新潟
荒川弘 北海道
板垣恵介 北海道



秋本治 葛飾区



2: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:19:45.95 ID:/TtfRQhH0


人口は多いのになんでやろなぁ



3: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:19:47.94 ID:FRemtcHcd


水島しんじも新潟やろ



5: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:20:20.32 ID:/TtfRQhH0


>>3
御大忘れとった



4: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:20:05.91 ID:/TtfRQhH0


観察力が足りんねん
都会におって自然への観察が足りんからや



6: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:20:26.57 ID:5Ze1KgE90


あれ神奈川は



11: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:21:19.86 ID:/TtfRQhH0


>>6
埼玉とか神奈川とか千葉とかほんま雑魚

人口だけ多くて何も生み出せん



38: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:26:59.60 ID:h9k6Ya2u0


>>6
神奈川全然いけるやん

赤松健 (漫画家)
浅田弘幸 (漫画家)
新井英樹 (漫画家)
村上もとか (漫画家)
吉田聡 (漫画家)
吉田秋生 (漫画家)
望月ミネタロウ (漫画家)
塀内夏子 (漫画家)
福本伸行 (漫画家)
広江礼威 (漫画家)
内藤泰弘 (漫画家)
曽田正人 (漫画家)
久米田康治 (漫画家)



46: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:28:23.22 ID:/TtfRQhH0


>>38
やっぱ県民性あるやろ

変化球漫画家ばっかやんけ
超正統派が一人もおらんやん。一流は一流やけど
曽田正人くらいやな



7: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:20:26.72 ID:+A5X8IRY0


でも小説家?は?



9: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:20:57.23 ID:/TtfRQhH0


>>7
そら東大文学部が東京にあるし
その息子共が東大文学部に入るからやろ



8: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:20:30.36 ID:/TtfRQhH0


新潟多すぎやろ



10: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:21:04.41 ID:h9k6Ya2u0


遊ぶところいっぱいあるからな
ど田舎で冬は外に出れない東北とかの方が漫画家とかアニメーターが多い



13: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:21:38.10 ID:TarXXn2r0


モンキー・パンチ
安彦良和
藤田和日郎
佐々木倫子
いがらしゆみこ

北海道すごくね?



31: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:25:16.67 ID:Ut86W1yK0


>>13
何もないし外にも出れんから描く以外ないやろ



14: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:21:52.90 ID:XahzSdAZ0


浦沢直樹



20: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:23:12.13 ID:/TtfRQhH0


>>14
ほんまや2人やな

でも浦沢は府中市出身やで
まあ2人やな



15: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:21:56.63 ID:teElku8H0


手塚治虫って大阪やろ



17: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:22:35.35 ID:/TtfRQhH0


>>15
まあ一応宝塚やから兵庫やな



16: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:22:11.48 ID:/TtfRQhH0


漫画が唯一の遊びだから
自然に育まれて観察眼が磨かれとる
上京してハングリーがある

こういうとこやろ



18: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:22:39.05 ID:H9H1b54Hd


田川水泡知らんのか?



25: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:23:54.68 ID:/TtfRQhH0


>>18
のらくろとか戦後戦時中はノーカウントやろ
手塚は参考に入れとるだけや



19: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:23:07.96 ID:FRemtcHcd


北海道と言えば島本和彦



23: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:23:26.35 ID:gWaAPL1yM


高橋留美子も新潟やろ



24: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:23:31.43 ID:mlB9nKdra


九州勢が強いよな
やっぱカッペのほうが想像力あんのかね



45: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:28:16.68 ID:KLVCGuh00


>>24
進撃の諌山は山に囲まれた糞田舎で育つ中で外の世界を覆い隠す壁のアイデアを得たらしいな



26: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:24:14.90 ID:63lWBgv60


イッチめっちゃコンプ持ってそうやな
かわいそうになる



27: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:24:17.39 ID:FRemtcHcd


池上遼一はどこやったかな
最初水木しげるのアシスタントからやろ



28: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:24:22.36 ID:l3gydKYRr


田舎のほうが娯楽少ないし漫画が貴重な娯楽や



29: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:24:48.79 ID:PMqKUWCI0


宮崎駿も漫画家やろ



32: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:25:18.26 ID:aJ50aFLT0


秋本とかとか超一流でも無いやろ
ただ長く続けただけで内容は甘くみても1.5流



39: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:27:11.96 ID:gWaAPL1yM


ガチでいないのは大阪民国



47: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:28:23.96 ID:2a98FNOf0


>>39
ゆでたまごが大阪やないか?



40: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:27:23.07 ID:/TtfRQhH0


まあ田舎は幼稚園小学は恵まれとるけど
田舎の中学高校とか漫画かゲームか部活しかないからな



41: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:27:29.90 ID:jHVmdRFC0


全国各地から排出されとるし漫画って独学で大成できるんやな



48: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:28:26.86 ID:nfDXMrj10


荒木飛呂彦 宮城
石ノ森章太郎 宮城
大友克洋 宮城

や宮城神



22: 名無しさん 2019/04/21(日) 23:23:25.41 ID:1cdM/07c0


娯楽多かったらマンガ書こうと思うやつは少なそうや



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

233248:名無し@まとめでぃあ2019年04月27日 17:23:27

【手塚治虫】広辞苑第六版より引用
漫画家。本名、治。大阪生れ。大阪大付属医学専門部卒。映画的手法を駆使し、ストーリー漫画を芸術の域に高めた。アニメーションも制作。作「ジャングル大帝」「鉄腕アトム」「火の鳥」など。(1928~1989)

桜井昌一、辰巳ヨシヒロ、さいとう・たかを(ゴルゴ13)、佐藤まさあき
以上の大阪出身の漫画家と京都出身の漫画家7人で劇画工房というのを立ち上げ、「劇画」というジャンルが新しくできた。

さいとう・たかをに関しては生まれは和歌山だが、堺出身となっている。
大阪生まれの手塚治虫が宝塚出身といるなら、さいとう・たかをは大阪出身でもOKだろ。

233249:名無し@まとめでぃあ2019年04月27日 18:30:48

11の無知っぷりが酷い。少しは調べてからコメントしろよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ