​​

桜島の火山灰がヤバすぎる

桜島の火山灰がヤバすぎる
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:30:37.07 ID:7XmIy3TO0
鹿児島市内から桜島が見えないとかいうレベルはとっくに通り越して 300m先が見えるかどうかってレベル……
桜島の火山灰がヤバすぎる
引用元:桜島の火山灰がヤバすぎる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380857437/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:30:37.07 ID:7XmIy3TO0


鹿児島市内から桜島が見えないとかいうレベルはとっくに通り越して
300m先が見えるかどうかってレベル……



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:40:11.46 ID:mHLVku2v0






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:31:07.06 ID:DABPZsrfi


ほんとだヤベエ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:32:09.72 ID:snReiq3zO


2分外で立ち止まってたら埋もれた

49: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆I0oqz7C6Pk :2013/10/04(金) 13:12:05.57 ID:BBGqMGW00


>>3誰か掘り起こしてやれよ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:32:24.56 ID:OTnyp1wc0


マジかよ今バイトの休憩でアミュ地下にいるけど外そんなやばいのか

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:34:12.15 ID:7XmIy3TO0


>>4
陸上競技場近くにいるけど
南日本新聞のビルが輪郭さえ見えない


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:40:53.66 ID:6XlKZN5i0


>>11
いまチラ見してしたけどやばいな、最近の灰はほんとにひどい
洗濯物終わったわー洗っても洗ってもキリがない


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:41:46.15 ID:7XmIy3TO0


>>14
もう外に干すのは諦めたよ
同じく洗車するのも諦めたよ


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:43:05.70 ID:6XlKZN5i0


>>15
なんで梅雨でもないのに部屋干しせんとアカンのや!!
車関係だけはホントに同情する


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:45:03.34 ID:7XmIy3TO0


>>17
鹿児島は物が安くて凄くいいんだけど
これだけは敵わんなぁ


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:47:05.68 ID:6XlKZN5i0


>>19
ホントに灰さえなければ飯は美味いし自然豊かで温泉も豊富ないいとこなんだけどな
まあ鹿児島特有の現象と思えばこれも価値あるもんなのかな


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:48:58.19 ID:7XmIy3TO0


>>20
まあ確かに桜島に鍛えられてる感はある
最近はあんまりにも酷いけど




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:32:40.90 ID:oaDJ6CWa0


大根作ろうぜ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:32:46.38 ID:AaqobCHi0


いつもの事じゃないの?

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:34:12.15 ID:7XmIy3TO0


>>6
流石にこのレベルはまずない




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:34:07.14 ID:fElH1UO70


鹿児島でコイン洗車場開いたら儲かるの?

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:36:07.65 ID:4c6tmGeT0


>>10
スタンドの洗車機は常に車入ってるよ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:37:00.75 ID:zUykc5ha0


PM2.5も影響あるの?

粒子状物質
一般的にはマイクロメートル (μm) の大きさの固体や液体の微粒子のことをいう。主に、燃焼で生じた煤、風で舞い上がった土壌粒子(黄砂など)、工場や建設現場で生じる粉塵のほか、燃焼による排出ガスや石油からの揮発成分が大気中で変質してできる粒子などからなる。粒子状物質という呼び方は、これらを大気汚染物質として扱うときに用いる。

関連ニュース
10月3日から5日にかけて、日本に再び中国からPM2.5が流れ込んでくるかもしれないと日本気象協会が注意を呼びかけている。

今年はじめ、中国での大気汚染が日本に影響を及ぼしたが、再び中国では各地で視界不良や高速道路が通行止めになるほどの大気汚染が深刻化している。日本気象協会は明日以降それほど多くはないものの、大気汚染の原因とされる微小粒子状物質PM2.5が西日本から東海、関東地方に流れ込む予想を出している。

明日以降PM2.5飛来か? 中国の大気汚染の影響再び



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:42:35.27 ID:2RyiTCeq0


中国のPM2.5が最近ヤバいとかで流れた映像と全く同じ光景。
昨日寸前で洗車行くの諦めてよかった。

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:45:03.34 ID:7XmIy3TO0


>>16
あれよりひでえんじゃねえかな
今ちょっと晴れてきたけどさっきと景色が違いすぎて笑える




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:43:51.25 ID:oaDJ6CWa0


逆に洗車したらキズだらけになりそう…



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:50:13.72 ID:XxILofrw0


鹿児島がどれくらいやばくなったら関東で報道するのか

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:51:50.56 ID:6XlKZN5i0


>>22
流石にこの時は報道してなかったか?


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:52:20.90 ID:7XmIy3TO0


>>24
してたよ


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:53:23.53 ID:KlWTDbxu0


>>24街の風景とのGAPで下手な合成にしか見えないな


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:55:39.44 ID:6XlKZN5i0


>>27
県外の誰に見せても信じてくれなかった


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:56:25.85 ID:TZI5VoKr0


>>24
ここで普通に生活してるとか嘘だろwww


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:57:14.49 ID:6XlKZN5i0


>>30
ここまでのやつは滅多にないけどねww




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:51:58.53 ID:fZCCkgKK0


さっきの灰は何が酷いって
量もだけど塊で降ってきたぞ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:56:51.19 ID:Tdpbmm0p0


喘息持ちは住めそうにないな



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:58:30.44 ID:bVKk2fBe0


雨降るかな
傘持ってきてないんだけど

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:59:49.40 ID:7XmIy3TO0


>>34
雨以前にこの灰の中は傘持ってこいよ……




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 12:59:04.87 ID:guZ5dJBB0


まさかスレ立ててる奴がいるとは思わなかった
事務所が真砂だけど225が降る灰と舞い上がる灰で地獄絵図だったよ

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:00:49.60 ID:6XlKZN5i0


>>35
車通りが多いところはひどいよね
砂漠かよって思うくらい舞ってる




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:03:16.18 ID:qcQOgTfa0


住んでる人は大変だろうな~
観光だと鹿児島凄い良かった



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:03:55.34 ID:TZI5VoKr0


火山灰以外に石みたいなのとか飛んでこないの?



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:04:01.01 ID:guZ5dJBB0


しかも何日か前のドカ灰を昨日掃除して灰袋にまとめて出した矢先にこれだよ
今朝の時点で相当積もってて「でもはわかなきゃなくならねーしなー」っていう小さなやる気が見事に消え失せたわ

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:07:06.84 ID:7XmIy3TO0


>>40
克灰袋の上につもる灰ってヤツだな


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:09:17.55 ID:YWJ2GNdF0


>>43
こんなのあるんだ

左の非売品と黄色の違いって何?
市から支給されるとか?


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:13:19.32 ID:E3tajZANi


>>47
違いはわからん
ただ昔は降灰袋で今は克灰袋と聞いたことがある

「灰に打ち克つ」という意味があるんだとぁ


53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆I0oqz7C6Pk :2013/10/04(金) 13:14:36.21 ID:BBGqMGW00


>>50火山相手にすごいパンチのある意味だな


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:16:18.33 ID:CkCK00S00


>>50
意味わかんないwww
けど気合いは伝わったぜ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:05:51.47 ID:YWJ2GNdF0


降った火山灰ってどうしてんの?
ゴミ袋かなんかに集めて捨ててんの?

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:07:06.84 ID:7XmIy3TO0


>>41
コレコレ




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:08:22.73 ID:CkCK00S00


ドラゴンヘッドごっこが捗るな



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:25:59.85 ID:RFyRiCaoi


しかもここ最近風強くて、灰舞い上がって勘弁。
はよこい、雨。

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:27:10.50 ID:7XmIy3TO0


>>55
台風がこっちに来ないことに関してここまでやきもきしたのもない




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:28:52.09 ID:eYj9Sx/uP


ねぇそっちの道路ってもしかしてスタッドレス必須?
それとも普通の夏タイヤ履いてる?

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:35:22.13 ID:7XmIy3TO0


>>57
別に普通だよ
道路に関して言えば灰を掃く車があることくらいかな




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:39:00.87 ID:lzLG1Izl0


火山灰の副産物ってなんかある?

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:45:02.23 ID:lpw628Jk0


>>62
洗顔石鹸くらいしか思いつかん




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:46:52.01 ID:t02Rte6q0


この前火山灰が入ってる石鹸のチラシが織り込まれてたな
あとは砂時計の砂とか、陶器に混ぜ込むとかあるらしい
なんとか濾過装置なんかに使えないものかね



67: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/04(金) 13:50:49.10 ID:fgyPg8RAi


立ってると思ったわ
なかったら立てようかと思ってたわ

最近の桜島はやりすぎだわ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 13:31:46.39 ID:/6xn1hgh0


なんか日本とは思えない会話してんなこのスレ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

31348:ゆとりある名無し2013年10月04日 18:40:04

富士山の灰はガラス質が粒子で含まれるから吸ったらやばいっていうけど、鹿児島の灰はそこらへん大丈夫なのかね?

31349:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 18:41:17

セシウムを吸着できたら神なのに(´・ω・`)

31352:名無し2013年10月04日 19:17:13

姶良辺りに住めば灰流れてこないし快適だよ

31354:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 19:24:09

正直24の写真で爆笑してしまった。
笑えねぇーのはわかってるんだけど、インパクトが凄すぎる。
こんなんで普通に生活してるんだ・・・すげー国だなー

31355:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 19:39:44

県外に出てみたら凄く桜島が愛おしい
こんなん見るとああ元気でやってるなって思う
帰郷したら地面がじゃりじゃりしてて「おお~これこれ!」感満載
鹿児島に来たら桜島に行ってやって
フェリーに乗るしマグマロードも見れるし景色が超雄大で楽しいよ
桜島火山灰ストラップ売ってるよ
小さい噴火なら5分に一回くらい見れるよ

31356:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 20:12:26

>>24の画像が違和感無く見えてしまって改めて鹿児島県民だと実感した

31366:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 21:31:17

困るけど割と平気。世界の終わりみたいな景色になるけど

31371:県外の人2013年10月04日 22:21:59

桜島は、すごいね!
夜寝てる時の爆発は目が覚めたよ!

31376:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 22:48:55

掃除が面倒だな
先週掃除したばっかなのに、また雨どいに灰が溜まってたわ

>31348
鹿児島県民の死亡原因で肺がんが上位に来てるよ
灰が降ってるときに30分も外にいたら、胸が痛くなる

31379:名無し@まとめでぃあ2013年10月04日 23:05:27

かごんまwwwww
原付で旅行しにいったけど、目がやられて三日ほど状態がおかしくなったわ
フルフェイスじゃないと走ることもできない

31409:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 07:32:15

鹿児島出身だけどさすがに24みたいな風景を生で見たことはないな
家が高台にあったから多少煙吹いてるのは日常風景だったけど

31479:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 16:42:05

小さい頃、夕方に桜島爆発したときはこの世の地獄かと思ったな・・・

今は何とも感じないけどw

31565:名無し@まとめでぃあ2013年10月06日 01:10:16

24の画像すげぇw
写真に写ってる民家は鹿児島市内だと思うけど
噴火してる桜島のすぐ麓にも普通に民家がありますw

47906:ネオニートさん2013年12月18日 07:23:34

夏辺りから季節風で鹿児島市方面に来るんだぜ。
皆まめに掃除するんだけど3,4回連続で降るとと諦めて放置状態。
夜中に洗車してる奴目撃して翌日降ると南無三と思うわ。

103633:名無し@まとめでぃあ2014年08月28日 11:46:00

桜島の灰を混ぜて作ったビアグラスいつも使ってるお
何ともいえない色とツヤが好き
でもそんな陶磁器に入れたごときじゃ灰の有効利用とはいえない量の灰
食い物が全て美味かった。また行きたい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ