​​

年収1000万オーバーの彼氏と結婚した結果

引用元:年収1000万オーバーの彼氏と結婚した結果
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558153476/


1: 名無しさん 19/05/18(土)13:24:36 ID:dns


わい働けと言われる
甲斐なしかよこいつ
ほんまなにかんがえとんねん
ケチすぎるやろ



2: 名無しさん 19/05/18(土)13:25:23 ID:EHO


本性見透かされてイライラで草



3: 名無しさん 19/05/18(土)13:26:27 ID:dns


>>2
旦那転勤族だから働いたところでわいは
その都度職場変えなきゃならんのやぞ?



5: 名無しさん 19/05/18(土)13:27:38 ID:dns


腹立つのはわい収入が低いことを理由に家事は女がやるものと押し付けられること



6: 名無しさん 19/05/18(土)13:28:50 ID:dns


いやいやお前のせいで前の職場辞めたから年収下がったんやぞ?と
たかだか保険屋ごときが調子にのるなよ



7: 名無しさん 19/05/18(土)13:29:20 ID:EWR


結婚した後に専業主婦するのかパートとかに出るのか話し合わずに結婚したの?



13: 名無しさん 19/05/18(土)13:31:05 ID:dns


>>10
普通話すか?
つーか専業行ける思うやろ



21: 名無しさん 19/05/18(土)13:32:41 ID:e69


>>13
共働きかそうでないかで子供持つとき全然違うから
「子供欲しいかどうか」と同じ程度には話すべき内容だと思うが



11: 名無しさん 19/05/18(土)13:30:41 ID:dns


>>7
交際期間半年の遠距離恋愛やったから
そのへん話し合わずに結婚した
つーか敢えて話す必要もないと思った
普通に高年収なのわかってたから専業になれるもんかと



14: 名無しさん 19/05/18(土)13:31:16 ID:ZaQ


週三程度で適当なバイトでもしとけ



20: 名無しさん 19/05/18(土)13:32:09 ID:dns


>>14
基本的に週5で働け言われとる



39: 名無しさん 19/05/18(土)13:37:53 ID:ZaQ


>>20
おーん
そこまで稼ぎあって結婚相手にも働かせるってぶっちゃけよくわからんなぁ



16: 名無しさん 19/05/18(土)13:31:55 ID:LDG


専業専業て人の金で生活するつもりなら文句言うな



25: 名無しさん 19/05/18(土)13:34:34 ID:dns


>>16
贅沢するつもりはないで




68: 名無しさん 19/05/18(土)13:42:53 ID:LDG


>>25
贅沢するつもりないんやなかったんか草



17: 名無しさん 19/05/18(土)13:32:02 ID:F1d


その旦那さんはずれ引いてて草
メシウマやわ



18: 名無しさん 19/05/18(土)13:32:04 ID:YaW


年収1000万って手取りはいくらなん



23: 名無しさん 19/05/18(土)13:33:54 ID:dns


>>18
おそらく700~800万やないかな
というのも生活費だけを口座にいれてきよるんや
ありえへんやろ
でや
わいにもそれを要求してくる
ほんまありえんぞ



24: 名無しさん 19/05/18(土)13:34:27 ID:YaW


>>23
なんであり得ないんや



29: 名無しさん 19/05/18(土)13:35:39 ID:dns


>>24
普通ちゃうやろ?
生活用口座言うのつくらされて
そこにお互いが生活費をいれるんや
そこから家賃や携帯代や食費を出しとる



32: 名無しさん 19/05/18(土)13:36:46 ID:YaW


>>29
最近はそれ結構普通のスタイルやと思うけど



37: 名無しさん 19/05/18(土)13:37:39 ID:LDG


>>29
めちゃめちゃ普通やんけ
逆にどんなのが普通やと思っとるんや



41: 名無しさん 19/05/18(土)13:38:16 ID:dns


>>37
普通は嫁が管理やろ



43: 名無しさん 19/05/18(土)13:38:31 ID:e69


>>41
もうそういう価値観通用しないんやで



44: 名無しさん 19/05/18(土)13:38:45 ID:TBG


>>41
海外やと男が管理してるとこ多いで



51: 名無しさん 19/05/18(土)13:39:45 ID:dns


>>44
まじかー




54: 名無しさん 19/05/18(土)13:40:35 ID:Gwf


>>51
リスクマネジメントがしっかりできてる保険屋の鑑やん



22: 名無しさん 19/05/18(土)13:33:47 ID:T6n


家事はちゃんとイッチがしてるの?



25: 名無しさん 19/05/18(土)13:34:34 ID:dns


>>22
泣きながらやっとるわ



26: 名無しさん 19/05/18(土)13:35:21 ID:Gwf


生活費は稼ぐから遊んだりする金は自分で稼げよってことやろ?



31: 名無しさん 19/05/18(土)13:36:23 ID:dns


>>26
食費や家賃や貯金も負担されとる



27: 名無しさん 19/05/18(土)13:35:27 ID:e69


男から見れば稼いだ金をすべて主婦の嫁に管理させるってのも中々ありえないからな
そういう奴おっても別におかしくないやろ



30: 名無しさん 19/05/18(土)13:36:16 ID:e69


旦那が割としっかりしてるという印象しか出てこないんやが



38: 名無しさん 19/05/18(土)13:37:44 ID:dns


>>30
なんか信用されてない感じがしてほんま嫌やわ
こんなお金の管理普通するか??
旦那が月々の支出を全部管理しとんのやぞ?
わいは旦那がいくら溜め込んどるのかも知らん



35: 名無しさん 19/05/18(土)13:37:17 ID:TBG


どっちも外れ引いた結果かな



52: 名無しさん 19/05/18(土)13:40:13 ID:cql


ひとによるやろな
お金の管理は



55: 名無しさん 19/05/18(土)13:40:35 ID:VTn


金銭管理を嫁がやるべき!
ってそれ夫の金銭管理能力信用してないやん



56: 名無しさん 19/05/18(土)13:40:54 ID:aBE


女やけどイッチキモい



60: 名無しさん 19/05/18(土)13:41:52 ID:dns


>>56
愚痴りたくもなるやろ
普通か?これ?
何にも贅沢できひんし
車もフィットやぞ?お?



70: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:06 ID:Gwf


>>60
金目当てってバレてるから信用できるわけないやん



75: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:26 ID:dns


>>70
じゃあ結婚するとか言うなや



81: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:58 ID:Gwf


>>75
じゃあ結婚受けるとか言うなや



87: 名無しさん 19/05/18(土)13:45:30 ID:dns


>>81
結婚する前からこうするとは言われとったが
まさかほんまにやるとは思わんやんけ



91: 名無しさん 19/05/18(土)13:45:50 ID:Gwf


>>87
言われてるならそうするやろ



57: 名無しさん 19/05/18(土)13:40:58 ID:q2e


ええやんけ
働いて金の管理もしてくれる
お前のやることは週2-3のパートと家事や



65: 名無しさん 19/05/18(土)13:42:29 ID:dns


>>57
普通に週5働いとるわボケ
その上家事を完璧なこなしとるわボケ



69: 名無しさん 19/05/18(土)13:42:58 ID:q2e


>>65
じゃあええやんけ
何が不満なんや



74: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:24 ID:e69


>>69
イッチは働きたくないって話やろ



80: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:54 ID:q2e


>>74
働いてれば自分の金で贅沢できるじゃんねえ



73: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:10 ID:1k4


向こうの都合で転職させられるのは何とかならんのやろか



79: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:52 ID:dns


>>73
なんともならん
わいはそれを受け入れたのにこの有り様よ



77: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:38 ID:kAc


ぶっちゃけ1000万の旦那の時点で勝ち組やろ
ガルちゃんいったら100%袋叩きやで



83: 名無しさん 19/05/18(土)13:44:46 ID:dns


>>77
勝ち組やと思ってたわ
それが何よ
小遣いもくれへんし与えられるお金は生活費だけや
ほんま糞
こんなんやったら結婚せえへん方がよかったわ



96: 名無しさん 19/05/18(土)13:46:21 ID:LDG


>>83
生きてるだけで金かかるんやぞ
今のお前は年収マイナスと同じや
贅沢ぬかすな



85: 名無しさん 19/05/18(土)13:45:13 ID:Caw


生活費ってのがどこまで入ってるのかがわからんからなんとも



98: 名無しさん 19/05/18(土)13:46:43 ID:dns


>>85
リアルな話すると10万や
めっちゃ少ないやろ
家賃は1割負担でわいらの支払いは1万やったかな



90: 名無しさん 19/05/18(土)13:45:45 ID:de6


逆に専業主婦になって何する気だったんだよ
旦那の金で豪遊できると思ってたんか?



103: 名無しさん 19/05/18(土)13:47:51 ID:dns


>>90
豪遊とまでは行かんが毎日まったりできるとおもっとったわ
しかしやで?家事はもちろん完璧なにやるつもりやったで



76: 名無しさん 19/05/18(土)13:43:33 ID:de6


旦那の収入をあてにして専業主婦する気満々の奴に家計を任せられるわけないやろ



68: 名無しさん 19/05/18(土)13:42:53 ID:LDG


>>25
贅沢するつもりないんやなかったんか草



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

233599:2019年05月26日 22:41:22

旦那が普通
>>1がガイジ
それだけ

233602:名無し@まとめでぃあ2019年05月27日 10:16:52

金の大事さを忘れないためにアルバイトでも働いたほうが良い。

233613:名無し@まとめでぃあ2019年05月28日 10:34:17

こういう人の「特に贅沢でもない普通の生活」ってだいたいイコール豪遊なんだよね

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ