​​

新築マンション21階なのにゴキブリ出てワロタwww

引用元:新築マンション21階なのにゴキブリ出てワロタwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558410682/


1: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:51:22.098 ID:S3LpVC/Xr


ブラックキャップとゴキブリほいほい大量設置して避難中なうwww
ほんと最悪だ。もう住みたくない。。



2: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:51:48.659 ID:8zJ9rLjH0


お前はゴキブリに負けるような男じゃないだろ



6: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:52:32.500 ID:S3LpVC/Xr


>>2完敗だよ。初めて見たよ。



3: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:51:52.501 ID:KAjxBMxca


煙炊いて追い出せ



6: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:52:32.500 ID:S3LpVC/Xr


>>3マンションみたいなのでバルサンて大丈夫なんですかね?



4: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:51:54.764 ID:S3LpVC/Xr


なんかブラックキャップに寄せられて大量に集まるとかネットの情報もあるんだけど、そんな事ないよね?



34: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:01:03.742 ID:Et4P3esD0


>>4
えさがあるんだから集まるが



38: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:03:25.184 ID:S3LpVC/Xr


>>34新築なのに大量にいるのはないからセーフと思うことにする(T ^ T)



42: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:05:49.730 ID:Et4P3esD0


>>38
下にマックとか入ってるとすぐに湧く



5: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:52:03.551 ID:h8+fXP1/r


ゴキブリはどこにでも現れるさ



7: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:52:34.462 ID:L215y3VRd


あれは美味しそうな匂いで釣るから一理ある



10: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:53:25.394 ID:S3LpVC/Xr


>>7説明には食って巣に帰って周りも殺すって書いてたけど
そのまま巣じゃないところで死ぬのもあり得る?
怖くて触れないんだけど



8: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:53:01.600 ID:Hw+SEXX1r


太古の時代から生き続けてる種だぞ崇めろ



9: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:53:06.541 ID:OUD+luU20


クロゴキブリならお前のカバンとかについてきた可能性大



14: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:54:44.240 ID:S3LpVC/Xr


>>9カバンの中今見たけどゴキブリはいない
てかカバン捨てる



12: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:53:37.390 ID:8J7rzIpcM


自分の荷物で持ち込んだんだろ 可愛がってやれ



13: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:54:20.507 ID:FK784bDy0


うちなんか新築祝いの日にいたぜ



18: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:55:35.132 ID:S3LpVC/Xr


>>13そりゃ萎えるね!私は1ヶ月平和に過ごしてからだよ
てかあいつらこんな高層階にくんのかよ

生活しにくくて下の階行ってくれ



15: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:54:53.592 ID:w3tzmUEOa


別にマンションでもバルサンしていいだろ
横の部屋からまたくるとおもうけど



21: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:56:38.169 ID:S3LpVC/Xr


>>15ブラックキャップよりバルサンの方が確実なの?
例えばバルサン自室で炊いて、ブラックキャップをエレベーター横のスペースに置いて誘導して殺すのが理想?



16: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:54:59.284 ID:Nau7raerM


21階だとエレベーター経由だな



17: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:55:30.650 ID:h8+fXP1/r


下水から上がってくるから防ぎようが無い



19: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:55:50.735 ID:ACeMy6Zw0


排水口塞げ



25: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:57:35.829 ID:S3LpVC/Xr


>>19無理。まだ怖くて行けない。
てか排水口って蛇口系全部と風呂塞げばいいの?
てか塞いで何日経てばいいの?



29: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:58:40.288 ID:h8+fXP1/r


>>25
トイレお風呂洗面洗濯機もな



32: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:59:47.288 ID:S3LpVC/Xr


>>29生活できないよー



22: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:56:53.352 ID:KYE4PO10d


エレベーターか同じ回の汚部屋がゴキブリの巣になってる
前者ならいいけどな



30: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:58:44.301 ID:S3LpVC/Xr


>>22同じ部屋に汚部屋あるかわからない。。引っ越してから近所付き合い挨拶程度だもん。。
汚部屋あったら対策しても無理だよね?



23: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:56:57.829 ID:QXUD8vQCp


21階でいるとか構造ヤバくね?
排水口なら欠陥もいいところやぞ



24: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:57:26.094 ID:ZgpbMqr/0


ゴキは27階でも出てくるぞ
蚊はこないけど



26: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:57:42.703 ID:nfDIdRnj0


普通は引っ越し前の荷物にくっついてきてる



28: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:58:38.614 ID:ZgpbMqr/0


ブラックキャップ起きまくればその年はもう出てこないぜ



31: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:59:31.233 ID:S3LpVC/Xr


1匹しか見てないんだけど、外から荷物くっついてきた系なら
ブラックキャップで死んだらもう出ないよね?



33: 名無しさん 2019/05/21(火) 12:59:53.525 ID:8T0utfrE0


ゴキブリにとっては隙間がある限りそこも平地だよ



36: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:02:44.626 ID:S3LpVC/Xr


人差し指くらいの大きさだったけど大きいよねこれ?



37: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:02:57.514 ID:29HoFSxL0


なにが違うんやろね
うち新築1階に住み始めて3年経つけど一度もゴキ見ないね
なんか害虫の対策はしてるみたいな事を最初に説明は受けたけどな



40: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:04:55.885 ID:S3LpVC/Xr


家帰ってブラックキャップとか食われたか見てくる(T ^ T)



43: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:05:50.671 ID:ZgpbMqr/0


隣近所の部屋の奴がゴキだらけの荷物運び込んだんじゃねーのか?
マンションの高断熱のお陰とここ最近の暖かさで卵鞘から孵化したんだな



45: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:06:47.529 ID:S3LpVC/Xr


>>43人差し指くらいって成虫じゃないの?



44: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:06:41.355 ID:op8sPZhA0


ゴキブリってハーブが苦手とかオリーブオイルやアロマがダメとか色々聞いたことあるけど何の情報が正しいのかわからない



46: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:07:15.699 ID:S3LpVC/Xr


突撃してくる



49: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:10:18.944 ID:S3LpVC/Xr


避難した。

心臓ばくばくしながら見たのに捕まってないし、食べた形跡無いんだけど。。



52: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:10:54.444 ID:S3LpVC/Xr


ダンボールについてたとしても1ヶ月家族誰も見ないってあり得る?



57: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:14:10.277 ID:VK7k4F0d0


>>1
鏡見てこい



58: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:15:00.379 ID:S3LpVC/Xr


>>57歳児持ちのイクメンパパがいたわ。
まぁ妻子は実家に帰ることになったが。。



60: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:15:51.405 ID:uAGlSNOKM


>>58
57歳児ワロタ



61: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:17:10.928 ID:S3LpVC/Xr


妻子持ちや!ミスや!うちの子はまだ可愛いぞ!



62: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:18:45.256 ID:S3LpVC/Xr


これから新築マンション3LDK楽しい1人生活が1ヶ月続くことになった。。
ゴキブリを今月2匹以上見たらさらに1ヶ月様子見で確定だわ。。



68: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:22:46.717 ID:uAGlSNOKM


ゴキブリ出たら実家帰るとか
しかも旦那置き去りとか酷すぎて泣ける



71: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:26:52.552 ID:YPVevM2qa


ゴキブリのせいで実家帰ったんだとしたら泣いていいぞお前



72: 名無しさん 2019/05/21(火) 13:32:59.169 ID:RVeeGmAjd


ゴキブリのせいじゃなくて都合良い理由に使われただけだぞ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

233630:名無し@まとめでぃあ2019年05月30日 01:36:19

新築のマンションなら普通に外から連れてきた可能性が高いんじゃないかな、Gのほとんどはそれで侵入してくるらしいし。バックだったり服にくっついてきた一匹なら早めに処理できれば大丈夫。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244742件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ