​​

HDDをSSDに換装した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:HDDをSSDに換装した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558445452/


1: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:30:52.529 ID:t47dhvVs0


俺「よーしこれで換装できたぞ!スイッチヴォーン!!」ポチ

俺「まあ早くなる言ってもそこまでじゃな…!?」

PC「起動したよ」

早すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww



2: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:31:22.991 ID:saserN7n0


わかる



3: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:31:54.155 ID:t47dhvVs0


凄くねこれ
感動したんだが



4: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:31:54.327 ID:HkqiE6m30


UCCコーヒーを飲む暇もない



5: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:33:33.158 ID:t47dhvVs0


ほんそれ
珈琲飲む隙すらない



6: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:34:56.508 ID:t47dhvVs0


HDDとかゴミだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



7: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:35:46.384 ID:JbBA18TP0


PCの電源を切らないからあまり実感することはない



8: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:36:58.970 ID:cZPXKFwD0


電源きらんよね
たまに再起動しても飲み物いれてたりして起動早くてもあんま意味ない



9: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:37:05.910 ID:t47dhvVs0


ついでにメモリも4から12に増やしたからなんか軽く感じる



10: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:37:50.464 ID:7jiUBHYh0


HDDは磁気ヘッド出すのにどうしても時間かかるからな



11: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:38:21.805 ID:ZwqlUI+hd


4←うんこ
8←まぁわかる
12←うんこ
16←わかる



13: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:39:04.247 ID:t47dhvVs0


>>11
なんだァ?てめェ……



14: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:39:47.048 ID:XigZi9260


体感そんなに変わるかなぁ
HDDがクソだっただけじゃね?



15: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:40:03.722 ID:t47dhvVs0


>>14
変わるだろ
鬼の速さ



18: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:44:14.538 ID:B9FZdQrg0


>>14
無茶苦茶早い



17: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:42:20.373 ID:rDMawTvr0


寿命短いとか言われてたけど改善されたのん?



23: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:49:53.058 ID:IGcRL7eAH


>>17
SSDの寿命はTLCで30から50年くらいだよ

まあHDDと一緒で安物選べばSSDも数年で壊れる



25: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:54:02.777 ID:AAu8C/8C0


>>23
TLCって一番寿命短い奴だろ…



19: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:45:19.622 ID:rDMawTvr0


まあ機械的な特性から考えると磁気ヘッド動かしてたのが電子情報のやり取りだけになるからな 速くなるわ



22: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:48:09.882 ID:+KkcIEdv0


SSHDとかいうのはどうなんだ?



26: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:54:36.215 ID:bFFMO+kQ0


>>22
ごみ



27: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:56:34.050 ID:+bZ4/1rVr


起動に関する部分だけSSDなら早いって聞いたんだけどSSD128GBのパソコンに 1テラのHDDつけるとかできる?
そういうオプションあるパソコン見当たらないんだけど
ドスパラのやつとか買わないとダメなのか



28: 名無しさん 2019/05/21(火) 22:58:02.857 ID:IGcRL7eAH


>>27
SATA接続なら自由に出来るぞ



34: 名無しさん 2019/05/21(火) 23:01:56.217 ID:+bZ4/1rVr


>>28
ノーパソだとできるやつ少なくない?
なんか前はSSD + HDDってなってるやつ見かけたんだけど最近全然見かけないのよ



35: 名無しさん 2019/05/21(火) 23:03:11.293 ID:AAu8C/8C0


>>34
ノートパソコンならM.2スロットと2.5インチどっちもある奴にすれば大丈夫



38: 名無しさん 2019/05/21(火) 23:04:03.588 ID:+bZ4/1rVr


>>35
ふーむ
見てみるわ



39: 名無しさん 2019/05/21(火) 23:04:15.573 ID:5iD1CFvL0


基本的にスリープにしてるからHDDでも早いのよな



43: 名無しさん 2019/05/21(火) 23:07:20.855 ID:hl3pjx8E0


ゲームやってるとロード時間改善されるのが嬉しい



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

233631:名無し@まとめでぃあ2019年05月30日 09:41:25

M.2というもはや次元の違うものがだな・・・

233632:名無し@まとめでぃあ2019年05月30日 11:31:14

パーツ交換で一番驚いたのがSSDだった
起動が早すぎる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245433件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ