​​

いきなりステーキとかいう庶民派な名前に騙されて行くとえらい目に合う店wwwwwwwwwwww

引用元:いきなりステーキとかいう庶民派な名前に騙されて行くとえらい目に合う店wwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556193780/


1: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:03:00.140 ID:tywzfnNN0


家族連れとかで言ったら軽く諭吉が消える



2: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:03:20.371 ID:tb3gvqdLa


上級国民向けだからな



3: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:03:28.092 ID:G5lz4G9h0


そして>>1は40000円のステーキを食べたという



4: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:03:50.241 ID:Q0ZYGUkd0


逆に家族連れで行って諭吉消えない店の方が珍しいだろ



9: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:06:05.543 ID:ZGe5KUHo0


>>4
サイゼリヤ、丸亀………



12: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:08:15.112 ID:tywzfnNN0


>>4
日高屋とか松屋行けばいいじゃん
余程大所帯じゃない限り諭吉の半分もかからんぞ



6: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:05:13.314 ID:9TZbGzzL0


ランチなら1300円くらいのあったろ



7: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:05:29.329 ID:Z8R7ffsfr


この前セールの日にちよく見てなくてサーロイン食べたら4000円行ったわ、特別高い訳でもないけど庶民が家族連れていったら死にそう



10: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:07:24.315 ID:bwCzLLji0


和牛の値段でアメリカ産牛肉が食える店



13: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:08:44.258 ID:fdMXpexm0


そんな高いっけ 3000あれば腹いっぱいになったような



15: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:09:44.213 ID:H6tAgxYrM


家族連れって言ってるのに松屋とか日高屋とか丸亀とかサイゼは違うだろ…



20: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:13:08.491 ID:ZGe5KUHo0


>>15
サイゼリヤはファミレスだろう



16: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:10:29.074 ID:Vr+SQl8N0


外食は一人3000円見てるけど
みんなどれくらいの予算で行くんだろう



18: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:11:47.144 ID:lEYfd0Iu0


>>16
1人3000~10000円見てる



17: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:10:29.683 ID:Z8R7ffsfr


ワイルドステーキ300g1080円の時に行ったら家族連れとか並んでて見てて悲しくなった



19: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:12:28.730 ID:tywzfnNN0


いや絶対いると思うんだよねw
庶民派な店名に騙されて行ってえらい目にあった庶民の家族連れがw



22: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:13:37.018 ID:lEYfd0Iu0


>>19
入り口に値段書いてあるし、いないだろ



21: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:13:20.841 ID:OALpJJDLa


外食は一人1000までだろ



23: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:14:05.085 ID:RtvbBhpA0


さすがに値段見ないで店に入るような底辺は居ないでしょ



24: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:14:07.113 ID:tywzfnNN0


上級の行く店なんだからもう少しカッコつけた名前にしろよ
紛らわしいから



25: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:15:07.980 ID:6Yx9ygpV0


値段も全く見ずに入るの?



28: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:18:44.044 ID:tywzfnNN0


>>25
そういう人いると思うよ
つかファミレス風の店に入るのに値段なんて確認しない人は多いでしょ多分

で、入ったらさすがに何か頼まないと気まずいだろうし



36: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:24:16.519 ID:6Yx9ygpV0


>>28
高いと騒ぐのに値段確認しないの?不思議だなぁ



39: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:27:10.898 ID:tywzfnNN0


>>36
いやだから行く前は庶民派な安い店だろってタカをくくって入ってく家族連れいそうじゃん
ろくに値段も見ないで



42: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:31:25.291 ID:lEYfd0Iu0


>>39
入り口に値段書いてあるし、いくら安くてもステーキにしては安いってことぐらい分かるので
値段ぐらい見るだろ






26: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:16:36.504 ID:tywzfnNN0


独身とかなら飯に何千もかけるのはわかるけど家族持ちだとよほどの高給取りでもない限り飯に1000円以上はかけられんやろー



29: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:18:55.489 ID:lEYfd0Iu0


>>26
外食だぞ
1人3000~10000円ぐらいかけるだろ

毎日外食いくわけじゃねーんだから



34: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:22:03.640 ID:tywzfnNN0


>>29
俺が子供の頃は誕生日に一人2000円くらいの焼き肉だったな、家族で



27: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:17:11.486 ID:o2U8qlEdM


俺も初めて行ったときビビった
結局一番安いハンバーグセットみたいなの頼んだ



56: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:44:11.754 ID:/B29vyic0


>>27
でもそれが一番旨いっていうね



31: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:19:01.007 ID:fwTKmKLM0


親父が流行ってるから安いんだろみたいな勘違いしてたな



32: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:20:07.987 ID:tywzfnNN0


まずグラム数で値段が表示されてたりパッと見でいくらかかるかわかりづらいし



38: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:25:36.149 ID:RtvbBhpA0


>>32
いや計算とか出来ないレベルの人のために1g7円です300gから注文できます300gで2100円ですみたいなことはちゃんと書いてるだろ
理解できないのはガ〇ジってレベルだと思うが



45: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:34:09.670 ID:tywzfnNN0


まあ確かにあらかじめ色々予習しとけば一年に一回くらいは家族連れで行けそうではある
別にいきなりにこだわる必要もないけど



51: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:39:21.790 ID:9molzEaX0


ステーキガスト基準だから…



58: 名無しさん 2019/04/25(木) 22:03:22.553 ID:B55W/j23M


焼肉屋でええねん
ランチ食べ放題の焼肉屋で



59: 名無しさん 2019/04/25(木) 22:06:02.596 ID:lEYfd0Iu0


>>58
ランチやってる焼肉屋が少ない上に、焼肉屋の食べ放題って4000円コースだからいきなりステーキより高いだろ



60: 名無しさん 2019/04/25(木) 22:09:21.326 ID:tywzfnNN0


俺みたいな貧乏人は会食もすたみな太郎ですわ…
いやそれすら高いから普段は日高屋とか近所の中華屋が外食のメイン



41: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:28:07.311 ID:d/AHFAoL0


高いのとシステムわからなくて怖くて入ったことない
松屋に入っちゃうわ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244979件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ