​​

【悲報】IT土方ワイの現場、ガチでクソすぎる

引用元:【悲報】IT土方ワイの現場、ガチでクソすぎる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559347360/


1: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:02:40.98 ID:adbSjpkIr


・仕様書がCOBOLペタッ!+説明文一行
・ミスすると隣の部署のプロパーが介入してきてブチギレられる
・すぐ人が代わるのでろくな引き継ぎもなく担当者にさせられる


ワイもそろそろ限界やで…



4: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:03:25.89 ID:adbSjpkIr


ちな今から休出や
4月に前任者の案件引き継いでワイが窓口になってる模様



5: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:03:40.77 ID:LypLfQLQ0


やめたらええやん…なんでやめないん?



8: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:04:33.81 ID:adbSjpkIr


>>5
転職出来るスキルないから辞められんのやで



16: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:06:15.29 ID:fsY+/KBca


>>8
そう思い込んでるだけで今よりマシなところいくらでもあるで



6: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:03:57.16 ID:g6uBSmo40


プログラマか



7: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:04:20.22 ID:LypLfQLQ0


そんなゴミみたいな仕事腐る程あるからやめたってすぐほか見つかるで



9: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:04:45.66 ID:ZdtsiO4f0


ワイ外資IT、Macでッターンってして定時帰りや



10: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:04:50.33 ID:MWiLUIQG0


なんj民「無職はとりあえずプログラミング勉強しろ」

なぜなのか



15: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:05:50.83 ID:T7CCSLom0


>>10
プログラミングほど費用対効果の悪い仕事もない



20: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:06:50.63 ID:ZdtsiO4f0


>>15
ガチれば青天井やからええんやけどね、向いてたら最高にコスパええわ



21: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:07:00.89 ID:uEfeROJua


>>10
いくらIT業界といえど無職が入れる窓口なんて
運用監視オペか人売りPGしかないからしゃーない



11: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:05:03.79 ID:dG5vWEbtr


プログラマってルーレット回すタイプの人生ゲームでもサラリーマンより格下の職としてあったよな



12: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:05:10.41 ID:7A8V+WEK0


辞めたらええやん
辞められないなら自業自得やん



13: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:05:16.91 ID:sAsGWcEQ0


COBOLプログラマーとか他で全く通用せーへんから早よ辞めや



19: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:06:36.24 ID:adbSjpkIr


>>13
COBOL解読してjavaに移植させる仕事やぞ
COBOLまったく分からんからググりながら進めとる



14: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:05:49.20 ID:adbSjpkIr


数カ月かかってたプロジェクトの引き継ぎを
たった1時間で済まされたほんと草



17: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:06:17.68 ID:uEfeROJua


ワイ日立子プロパーやったが月の残業150時間超えてうち130時間はサビ残やったからその年に辞めたで
転職してみたら他業界ホワイトすぎて草



30: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:08:18.67 ID:adbSjpkIr


>>17
月の残業は60ぐらいやわ
残業18時半からしか付かないってのもあるやろうが



18: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:06:25.95 ID:XEKkJ8DT0


仕様変更が口頭だったときは旋律が走ったわ



22: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:07:09.47 ID:T/bBO2lP0


責任なくて楽でいいと思うけどな



31: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:08:38.07 ID:uEfeROJua


>>22
これ
末端は責任あるように言いくるめられるが
契約的に瑕疵担保責任があるのは上位の奴らや
つまり怒られるだけでノーダメージやぞ
何を勘違いしとるのか



25: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:07:33.73 ID:y6E2eUdk0


対人関係が苦手でこの職選らんだはずなのに
打ちあわせばかり対人交渉ばかりになってる人多いよね



27: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:07:39.85 ID:pDBTT3890


IT業界て糞やろ?



29: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:08:12.96 ID:umtf4MHZd


>>27
飲食小売介護よりマシ定期



32: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:08:39.54 ID:ZdtsiO4f0


>>27
SI業界が糞なだけでIT自体は悪くない



33: 名無しさん 2019/06/01(土) 09:09:19.51 ID:u76SyUrBp


ITこそ転職しまくったほうがいいのでは



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

233728:名無し@まとめでぃあ2019年06月09日 21:52:22

ブラックやおかしいと感じたら
直ぐに辞める事

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ