​​

耳掃除のやりすぎで耳が聴こえづらくなったんやが・・・

引用元:耳掃除のやりすぎで耳が聴こえづらくなったんやが
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559875002/


1: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:36:42.06 ID:USxX8WuG0


病院行った方がいいのけ?



3: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:37:41.47 ID:USxX8WuG0


教えてクレメンス



4: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:37:49.98 ID:USxX8WuG0


調べても出てこんのや



5: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:38:07.86 ID:USxX8WuG0


詳しいニキおらんのけ?



7: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:38:19.20 ID:KGcxqAiu0


レッツ手話🤗



8: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:38:28.45 ID:PFLCjvFVM


耳糞が鼓膜の方に行ったんやろうな



11: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:38:48.94 ID:USxX8WuG0


>>8
そんなことあるんか



9: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:38:30.97 ID:v7t+1jFN0


ほんとにそういう事になんねや



10: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:38:46.79 ID:ujtd+YcQ0


なんや嘘か



12: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:38:59.94 ID:USxX8WuG0


>>10
嘘ではない



13: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:39:17.35 ID:cyiWsm1z0


もう手遅れ
俺も似たようなので医者行ったけど耳は即行かないと前の基準に戻すの難しいって医者に言われた



18: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:39:48.96 ID:USxX8WuG0


>>13
マジか・・・・
何週間か放置してたわ



14: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:39:30.23 ID:gcToBLP/0


耳掃除で赤の塊が中に入った可能性あるで
それ関係なくても聞こえにくさは時間を争う
手遅れになると難聴は治らないから急いで耳鼻科池



19: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:40:40.64 ID:USxX8WuG0


>>14
耳鼻科は待ち時間長くてクソ面倒なんや
家の近くにもないし
だからそれ以外の方法であればええんやけど
無理か・・・



26: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:41:56.22 ID:KGcxqAiu0


>>19
突発性難聴は早く対処しないと本当に手遅れになるんだぞ



30: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:43:43.31 ID:USxX8WuG0


>>26
そうなんや・・・・
まあ夕方の検診行ってみるわ。。。。



15: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:39:40.42 ID:C04DEHcma


耳掃除のしすぎで外耳道真菌症なったで



17: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:39:47.05 ID:r+9C3k6cM


聴力まで掃除してしまったんやな



22: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:41:21.97 ID:jz/Njjll0


耳掃除なんぞやらなくていいぞ
もう何年もやってない



27: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:42:25.39 ID:USxX8WuG0


>>22
でも痒くなってやってしまうんや



32: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:43:54.59 ID:jz/Njjll0


>>27
かゆいのは別に問題があんじゃね?
それは耳鼻科受診した方がいいでしょ



36: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:44:49.93 ID:USxX8WuG0


>>32
そうかもしれん
それで耳ほじって鼓膜破れたのかもしれん



40: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:45:37.35 ID:AAxOr8cka


>>22
目視出来るレベルで耳くそ付けまくってそう



59: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:50:58.48 ID:jz/Njjll0


昔は>>40みたいに耳かき大好きだったんだけど医者に行ったら
耳かきってしなくていいというかやらない方がいいですよってやんわり言われたのよ
鼻くそと同じでどうしても気になる時だけ軽く取ればいいだけで定期的とか必要無いって



25: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:41:46.75 ID:USxX8WuG0


耳掃除控えるだけで治ればええんやけどな



29: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:43:31.52 ID:5fDel8VdM


掃除が足りないんちゃうか



34: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:44:31.16 ID:0vKK/6g60


やりすぎるとガ〇ジ道炎になって扁桃炎も併発すると地獄の苦しみ味わうで



43: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:46:38.74 ID:USxX8WuG0


>>34
怖すぎるンゴね



35: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:44:37.54 ID:zwU90U910


傷がついてカビ生えたんじゃね
鼓膜破いたら治るよ



37: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:44:52.03 ID:WL1+bzwG0


イッチはニチャァいう耳糞なんやろ



42: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:46:06.15 ID:AAxOr8cka


どうせ綿棒でやったんちゃうんか?



45: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:46:51.09 ID:NNtLtAEc0


綿棒で耳掃除はダメだよ定期



46: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:47:13.26 ID:USxX8WuG0


えっ綿棒ダメなんか



47: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:47:56.80 ID:AAxOr8cka


>>46
綿棒は耳くそ押し込むだけや



50: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:48:38.14 ID:USxX8WuG0


>>47
そうなんや・・・・・
そこを変えてみるわ
これから



48: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:48:07.58 ID:USxX8WuG0


まあなんやサンキューやで
調べても出てこないから
不安やったんや
病院行くの面倒やからとりあえずもう少し様子見てみるわ



52: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:48:41.75 ID:NNtLtAEc0


>>48
えぇ…



54: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:49:12.70 ID:AAxOr8cka


>>48
こんだけ言われて病院行かないってなんのためにスレ立てたんや…



55: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:49:36.66 ID:gcToBLP/0


>>48
最後に突発性難聴調べてから行くか行かないか判断しろ



60: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:51:16.31 ID:USxX8WuG0


>>55
おうよ



49: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:48:25.15 ID:cyiWsm1z0


聴力検査でショック受けないでね
最初に測ったとき右の聴力左の半分だったわ
薬飲んで左と同じくらいまで回復したけど遅かったら半分のまま固定されてたかもしれないって



70: 名無しさん 2019/06/07(金) 11:59:02.39 ID:zEUSetu4a


耳と目の異常は即病院が鉄則やぞ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

233766:名無し@まとめでぃあ2019年06月14日 19:57:14

頭悪い奴って、何話してもわかったフリするよな。おまけに調べない。
そのくせ事の重大さを理解してないから、小さな問題を大きくする。
もはや才能だわ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ