​​

イラク戦争での米軍兵士の行為がやばい…けど仕方ないのか?

イラク戦争での米軍兵士の行為がやばい…けど仕方ないのか?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:25:41.23 ID:F93JLwLY0
4月5日(月曜日)、Wikileaks.org (ウィキリーク)がイラクからのビデオ映像をウェブに公開したが、 それは2007年7月1日に米軍のアパッチ攻撃ヘリから撮影されたもので、同乗していた兵士が市民12人を殺し、 子ども2人を負傷させたときのものだ。死亡者のなかにはロイター通信のスタッフ2人が含まれていた。写真家のナミール・ヌル・エルディーンと運転手のサイードである。  米軍もビデオの信憑性を確認した。  映像はいわれのない虐殺であることを明白に示しており、兵士たちの何気ない会話を聞きながらこれを見るのは、ショッキングである。  イラクにおいて米兵によるこの種の行為は珍しいものではない。 日本金ないし
イラク戦争での米軍兵士の行為がやばい…けど仕方ないのか?
引用元:イラク戦争での米軍兵士の行為がやばい…けど仕方ないのか?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381249541/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:25:41.23 ID:F93JLwLY0


4月5日(月曜日)、Wikileaks.org (ウィキリーク)がイラクからのビデオ映像をウェブに公開したが、
それは2007年7月1日に米軍のアパッチ攻撃ヘリから撮影されたもので、同乗していた兵士が市民12人を殺し、
子ども2人を負傷させたときのものだ。死亡者のなかにはロイター通信のスタッフ2人が含まれていた。写真家のナミール・ヌル・エルディーンと運転手のサイードである。

 米軍もビデオの信憑性を確認した。

 映像はいわれのない虐殺であることを明白に示しており、兵士たちの何気ない会話を聞きながらこれを見るのは、ショッキングである。

 イラクにおいて米兵によるこの種の行為は珍しいものではない。



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:26:35.08 ID:F93JLwLY0


 米海兵隊のジェイソン・ワシュバーン伍長は、イラクに3度派遣されたが、「1人の女性が歩いていた姿を忘れられない」と話しだした。
メリーランド州のシルバー・スプリングで、2008年3月13日から16日にかけて開かれた、<冬の兵士>の公聴会でのことである。
「彼女は大きなバッグを持っていて、私たちの方へ向かっている来ているようだったので、MK19自動擲弾銃で彼女を撃ったが、ほこりが消えると、
バッグには食料品が詰められていた。彼女は私たちに食べ物を差し入れようといていたのに、私たちは彼女を粉々に吹き飛ばしたのだった」。

 ※訳注..MK19 大型機関銃のように三脚に据え、40ミリの擲弾を毎分300発以上発射できる。
厚さ5センチの装甲を貫通する威力で、対人・対装甲車両の両用に使用される。



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:27:07.51 ID:F93JLwLY0


 <冬の兵士>の公聴会は、占領体験の真相を米国内のメディアと共有するために、
イラクとアフガニスタンからの帰還兵に演壇を提供するものだった。


 ワシュバーンは登壇者の1人として、イラクでの軍の交戦規定(ROE)について話し、
実際には存在しないのと同じくらいに希薄になっている、と証言した。



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:27:09.23 ID:yA1UAULR0


悲しいけど、これって戦争なのよね



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:28:07.77 ID:F93JLwLY0


 ワシュバーンの証言はさらに続いた。「私が3度派遣された間に、交戦規定は大きく変わった。
危険性が高まるほど、私たちに許される模範的対応もヒドイものとなった。ウィンクしたり小突いたりして口裏を合わせてきた例をあげると、
落とすための武器を持ち運んだり、3度目の派遣では落とすためのシャベルもあった。そんな武器やシャベルを持ち運ぶのは、
もしウッカリして民間人を銃撃したら、死体の上にそれらの武器を置いて、彼らを反政府ゲリラのように見せかけるためだった。」

 陸軍の第82空挺師団に所属して1年間イラクで軍務についたハート・ビゲスは、無線で受けた命令について話した。

 「ある時は、敵がタクシーを使っているという理由から、すべてのタクシーを銃撃せよと命令された。
狙撃兵の1人が聞き返した、「なんだって? それは本当か? 全部のタクシーを撃つのかい?」と。
中佐からの返答は、「聞こえただろう。全部のタクシーを撃て」だった。その後、この町では全部隊が車に発砲した。
これが私の体験した最初の戦争であり、派遣されている間は、ずっとそんな調子だった」。



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:29:36.64 ID:F93JLwLY0


 シリア国境に近いイラクのカイム地区に1年いた海兵隊のビンセント・エマヌエルは、敵を見分けようともせずに街中で弾倉がカラになるまで撃ったこと、死体の上を巡回車両で走ったこと、
死体といっしょに「勝利」の記念撮影をしたこと、などを証言した。

 「イラクでよくやったことと言えば、走りすぎる車を蜂の巣にすることだった」と彼は言った。
「これは特別なできごとではなく、8ヶ月の派遣期間に最もよくやったことだった」。


 <戦争に反対するイラク帰還兵>の責任者であるケリー・ダハティは、
イラクに派遣された兵士の悪行はアメリカ政府の政策が原因だと非難した。

 「占領中になされた悪行は、<少数の腐ったリンゴ>による不始末どころではなく、
わが政府の中東政策がもたらしたものであり、その政策はアメリカの政権中枢で作られた」と彼女は指摘した。



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:30:33.85 ID:F93JLwLY0


マイケル・リデュークは海兵隊の伍長で、2004年11月の米軍によるファルージャ攻撃に参加した。彼らが市内に突入する前に、
所属するJAG大隊の将校から受けとった命令は、次のようなものだった。
「白旗を掲げる人物に遭遇したとして、彼がゆっくりと君たちに近づくだけで指図にも従っているとしても、それはワナだとみなして射殺せよ」。


 同じく海兵隊伍長だったブライアン・カスラーは、イラクに侵攻した時期、
兵士たちがイラク人に対して流行のように行っていた非人間的行為を目撃したと言った。

 彼の証言は、「・・・車列が進むうち、海兵隊員がバッグに大便をしたり、ボトルに小便をし、
それを道ばたにいる子どもたちに投げつけた」というものだった。



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:31:06.31 ID:fiGmvfAdP


海兵隊だから仕方ないね!



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:31:29.63 ID:F93JLwLY0


2005年から翌6年までイラクに従軍したスコット・エウィングは、部隊がことさらにイラク人の子どもにキャンディーを投げたのは、
「勝利者気分」と別に、もう一つの理由があったと認めた。

 「別の動機というのは、もし子どもたちが車両をとり囲めば、敵は攻撃できない。つまり子どもたちを人間の盾に使うんだ」とエウィングは説明した。


 wikileaksが公開したビデオに反応して、ペンタゴン=米国防総省は非公式ながら、
ペンタゴンが行った2つの調査で、ヘリ搭乗員は間違ったことは何もしてないことが明らかだ、と発表した。

 2つの調査にもとづく声明は、ヘリ乗員は適切かつ交戦規則に従って行動した、と述べていた。



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:32:14.95 ID:uQs67ct20


こんなこと無いと思ってる奴いないだろ
アメリカの人は軍人がテロリストだけを殺す正義の人だと思ってんの



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:32:27.46 ID:ZqRAQ41C0


テロリストって一体何なんだろうね
こんな事されたら日本人も反米組織に入るわ

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:34:50.90 ID:fiGmvfAdP


>>13
民間人に紛れて非戦闘員を盾にして他国の民間人を狙って恐慌を引き起こして要求を通そうとする犯罪者だろ

なんの為の戦闘員規定だと思ってんだ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:32:53.66 ID:F93JLwLY0


アダム・コケシュは、2004年2月からおよそ1年間、ファルージャに派遣されていた。

 彼は前述の公聴会に登壇して交戦規則について話したなかで、イラクに派遣された兵士に公布された交戦規則カードを頭上に掲げて、
「カードに書かれているのはこうだ。このカードに記載されたいかなる条文も、自分自身を守るためには、人を殺す武器の使用を禁じていない」と説明した。


 コケシュは、「適切な根拠のある判断」と見なされるには、交戦規則のもとで武器を使用するという条件を整えることだと述べ、
これが手当たり次第の民間人虐殺を招いていると指摘した。

 彼は2004年4月のファルージャ包囲攻撃にも参加したという。
攻撃期間中、ファルージャ総合病院の医師たちは、私の取材に、736人が死亡し、その6割以上が一般市民だと話していた。



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:34:04.91 ID:F93JLwLY0


「下着を取り替えるよりも頻繁に、交戦規則が変更された」とコケシュは言う。
「われわれはファルージャに夜間外出禁止令を課したが、その時、われわれは闇の中で動くものには何であれ銃撃せよ、と命令されていた」。

 彼の証言はまだ続く。包囲期間中に2度の停戦があって、
米軍は可能な限り多くの女性と子どもを市外に連れだそうと決めたが、大部分の男たちはその対象に含まれなかった」。

 「男たちは14歳以下でなければならなかった。それで私は、
そこに行っては男たちを追い返したが、男たちはそこで妻子と引き離されることになった。
しかし私たちはそれを親切だと思っていた」と彼は話した。



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:35:05.22 ID:F93JLwLY0


スティーブ・ケーシーは2003年の半ばから1年以上イラクで従軍した。

 「われわれは2004年4月に帰国する予定だったが、戦闘が多発したので、ひきつづきブラック・ジャック作戦に参加した」とケーシーは話した。
「車が来ると、米兵がラジエーターや窓に発砲するのを私は見た。私自身が目撃しただけでも20回以上になる」。


 ジェイスン・ハードは2004年11月から2005年11月まで、バグダッド中心部に派遣された。
彼の部隊が戦闘現場付近から「迂回」をすると、機関銃の射手は近くの建物に200発以上をぶっ放した。

 彼がイラクにいる間に、情勢は急速に悪化した、とハードは言う。「何度も、
戦争のデタラメぶりが実演されるたびに、同じ部隊の同僚兵士は、反対車線を走る車両に見境なしに発砲した。
部隊の連中は、後にその件でホラを吹いたものだ。それを笑いとばしていた自分に、ギョッとしたことを思い出すが、それが現実だ」。



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:35:54.04 ID:C9i1s+N90


バアス党の残党や爆弾テロをする武装勢力がいる以上、
米軍もこうなるのは目に見えてたね



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:36:36.68 ID:F93JLwLY0


筆者らがインタビューした他の兵士は、イラクで交戦規則がどうなっていたかを尋ねると、しばしば笑いだしたものだ。


 ギャレット・リッペンハーゲンは2004年2月から2005年まで、バグダッド北東40キロに位置するバクーバ市で従軍した。
イラクに派遣されて最初の彼の体験は、夜間の戦地任務に就いたとき、イラク人農夫2人を殺したパトロールであった。

 「彼らが夜に農作業をしていたのは、潅漑用のポンプが電動式だからだと教えられた。
つまり、電気が通じるようになる夜中に出かけなければならなかった、ということだ」と彼は説明した。

 「軍曹に、そのことを知っていたら、農夫を撃っただろうかと尋ねた。
軍曹は、夜間外出禁止令が出た後に外出したんだから(仕方がない)、と答えた。
イラクに派遣されている期間に、それ以外の交戦規則は提示されなかった」。



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:37:38.10 ID:F93JLwLY0


エマヌエルがその話を補足した。「私たちは橋を破壊しようとしたとき、銃撃を受けた。
撃ってきた者の多くは、一般の民間人の中に溶けこんでいた。そのため私たちの部隊は、
街の中に入るためには、何に対しても、誰に対しても撃つことにした。
気がつくと、街に入って弾倉は空っぽになっていたが、標的を確認したことは一度もなかった」。

 エマヌエルは、無実であることを知ったうえで、拘束された者を虐待したことについても話した。
「私たち自身、彼らをいたぶるためにしたことで、彼らを砂漠に放り出すために、ハンビーに乗せて連れて行ったが、投げ出すときに殴る蹴るの暴行を加えた」。



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:38:52.58 ID:F93JLwLY0


(中略)
 イラク戦争の帰還兵であり元州兵、陸軍予備役メンバーであるジェイソン・ムーンと筆者は話したことがある。彼はイラク侵攻の期間中も戦場にいた。

 「2003年6月初めにイラクに入った車列のなかで、私たちはある直接命令を受けた。もし子どもあるいは民間人が車列内の車の前に出てきても、
われわれは停車してはならず、速度を落としてもならず、進みつづけるべきだ。ゲリラが人混みの中から人間を盾にして攻撃するときには、その人数を数えるべきだ。
民間人が30人以下だったら、その一帯を銃撃することが許された。そしてもし30人以上だったら、銃撃されることを想定して、司令部に報告をあげよ。
それが交戦規則だ。君のことは知らないが、もし群衆の中から銃撃されたら、君はどれほど素早く、どれだけ正確に、数えることができるだろうか? 」

 ムーンはあるビデオを持ち出した。そこには「ゲリラとイラクの民間人との違いは、死んでいるか生きているかだ」と軍曹が叫んでいる場面が映されていた。

 ムーンはその発想を説明した。それは、「もし君が民間人を殺したとしたら、君はその人物を危険と感じて殺したわけだから、殺された人間はゲリラということになる」というものだ。



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:40:06.58 ID:F93JLwLY0


(中略)

 クリフ・ヒックスは2003年10月から2004年8月までイラクで従軍した。

 「高層のアパート群があって、そこは住民がわれわれを外壁越しに眺めることができる唯一のスポットだった」とヒックスは筆者に話した。

 「バルコニーには洗濯物が干され、住民は新鮮な空気を吸うために屋根に上がっていた。
そこは子どもや家族連れでいっぱいだった。滅多にないことだが、戦士がそのビルの屋上に上がり、われわれの車両が通過するのを狙撃しようとした。
実際には彼らは誰も命中させることはできない。壁にさえぎられていればよいと知っていたので、中佐が運転中に撃たれて驚くまで、誰も気にしなかったのだ。
驚いた中佐は、フープの中に飛び込んで赤いテープを何本も切ったあげく、次の夜にC130を呼び寄せて、平坦地にしてしまった。
その日の夕方、私がパトロールから戻るときには、アパート群は住民でいっぱいだったのに」。

※訳注) C130: 米軍の輸送機だが、イラクでは改造して機関砲を据え付け、攻撃機として使用するケースが少なくない。



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:41:07.01 ID:F93JLwLY0


以上 抜粋 
ソース
http://www.truth-out.org/archive/item/88912:iraq-war-vet-we-were-told-to-just-shoot-people-and-the-officers-would-take-care-of-us
和訳
http://www.geocities.jp/uruknewsjapan/20100410_DahrJamail.html

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:59:04.94 ID:B0r3STSW0


戦時中の兵士がそんな人道的じゃないことなんて古今東西変わらんわけで
問題はそれを誰が言ってるかだ

>>26←このtruth-out.orgとやらは何者?


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:01:43.32 ID:F93JLwLY0


>>47
ただのイラク従軍記者の記事を載せてるだけっす
全文には記者の通訳がいろいろヤバい目にあったのとかもかかれてます




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:42:01.74 ID:5jLYi1c40


こういう場合、日本は犯罪者の知人がインタビューを受ける時のように、
「まさかあのアメリカさんがこんなことをするなんて…」
という態度を通すしかないのだよ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:43:26.55 ID:bSNt0HMs0


まぁアメリカは正義でもなければ日本の味方でもないしな



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:46:27.92 ID:7vgA4PS70


見せしめの意味もあるからな
仕方ないとは言わんが妥当だろ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:49:28.21 ID:F93JLwLY0


2013年3月時点で
米軍兵士4400人が死亡し、後遺症が残るけがをした兵士の数は3万人超と確認されている
PTSD(心的外傷後ストレス障害)になる兵士は35%を上回った



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:49:34.70 ID:afhxKRCq0


ゲリラがいるから一般市民も見境無く撃つとか
人が飛び出してきてもそのまま轢くとか
飴ばら撒いて寄ってきた子供を盾にするとか
戦争悲惨すぎワロエナイ…

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:53:37.36 ID:/9Qx9CQi0


>>35
おいおいそりゃないだろw
これを日本軍がやってたら「なんて日本軍は残虐なんだ!」って話になるわけだろ?
それをアメリカがやった途端「悪いのは戦争。戦争は悲惨だなぁ」ってなるのかよw
これは明らかにアメリカが加害者だろ
誤魔化すなボケナスども


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:55:54.73 ID:afhxKRCq0


>>38
虐待はともかく俺が書いた行為について米軍を攻める気は一切ないよ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:56:52.04 ID:Z2SRYEY70


>>38
>これを日本軍がやってたら「なんて日本軍は残虐なんだ!」って話になるわけだろ?
なんねーよ
少なくとも俺はダブルスタンダードではない




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:52:22.16 ID:F93JLwLY0


2013年1月14日のハフィントンポストサイトでは、「2012年の軍隊自殺者数は過去最高」になったという記事が書かれた

自殺者の数は2006年から増え始め、2009年に310人となった後、2年間横ばいだったが、昨年再び急増し349人となった
自殺者数はAP通信の調べたアフガンでの2012年の戦死者数295人を上回った。

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:53:40.21 ID:F93JLwLY0


>>37続き

 内訳では海兵隊の自殺者比率が最も高く、50%増の48人、陸軍が前年比14%増の182人、海軍が同15%増の60人、空軍が同16%増の59人となってい




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:54:18.48 ID:fiGmvfAdP


まあでも正規軍は厳しいROEがあるからまだいいよね
PMCなんかもうイロイロとヤバい



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:58:02.57 ID:F93JLwLY0


毎日18人の退役軍人が自殺
http://www.wsws.org/en/articles/2010/04/mili-a28.html

ただし自殺者数などは調査機関によって多少の変動あり

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:59:51.17 ID:F93JLwLY0


>>45一部抜粋

アメリカ退役軍人省当局者の発言を引用した驚くべき数値が、先週ミリタリー・タイムズによって報じられた。

退役軍人省は、省による治療を受けている退役軍人の自殺企図が毎月950件あると推計している。

このうち、7パーセントは自殺に「成功」し、11パーセントが、9カ月以内に再度自殺を試みる。

自殺が一番増えているのは、イラクとアフガニスタン戦争の退役軍人たちのもので、
9月30日に終わる2009年度で、1,868件の自殺企図があった。このうち約100人が自殺に成功している。




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:16:19.57 ID:hwN4y82i0


自殺してる奴らって空気に流されてやっちゃった普通の奴なのかな?



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:20:38.40 ID:Am5OIc0X0


やっちゃったときは「そういうものなんだ」って特に考えてなかったけど
平和な場所に帰ったらまわりの反応とかいろいろでやっぱり酷すぎたと自覚して、さらに生活苦が重なりサヨウナラしたくなったんじゃないか?



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:29:28.56 ID:XqUbYL+30


米軍の行為を政府が擁護するのはわかるよ
だってそういう残虐って避難される行為をしなきゃ自国の兵士がさらに多く死んでしまうんだから
でもだからといってその行為が正当化されるわけじゃない

非難されたくなかったらはなから戦争始めるなっていう当たり前の話



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:38:22.03 ID:JdAAe//z0


米軍兵士の身が危険だから!ジャスティスだから! っていつも言ってるよなアメリカ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:40:08.29 ID:1x0tLvuu0


仕方ないよね
アメリカ曰くイラクは核兵器を隠し持ってたらしいから



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:49:40.39 ID:yycs83Fg0


こういうの知らんかったな
もうちょいクリーンに軍vs軍なんだと思ってた

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:52:34.47 ID:fiGmvfAdP


>>75
ならWar on Terrorなんて無いのにねえ
非対称紛争ってどっち側でも怖い




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 03:17:27.37 ID:2RdVZoZf0


さすがアメリカさん クズだな
これでよくシリアに文句言えるな



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 04:00:57.70 ID:D96AqjNl0


こりゃテロリストが無くならないわけだな



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 04:51:05.00 ID:Vb6EiRqu0


仕方ないが国際社会は勝てば官軍の世の中よ



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 04:52:44.53 ID:h6JA74tE0


日本帝国の特攻自爆のトラウマがあるからな米軍は

イスラーム戦士は特攻隊をリスペクトしてるみたいだし中東の日本軍みたいで怖いんだろ

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:50:43.31 ID:JhQGjwp+0


>>91
日本軍よりベトコンの方がトラウマだろうよ




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 04:57:13.22 ID:hcKjKxAt0


一応米兵の肩を持つと
実際民間人装って近づいてきて自爆テロやるやつとかいるから
疑わしきは~でやっていかないと自分たちの命が危ない
そういうのを防ぐためにCivil Affairとかの部門が動いて民間と軍をつなぐ役割をしてるんだけど
それなりの成果は出つつもやはり難しいみたいだね

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:03:18.73 ID:LS63Cn+j0


>>93
ドローン虐殺の話してんのに何言ってんの
「近づいて来たから撃った」ならこんな騒ぎになるわけないじゃん


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:08:06.86 ID:hcKjKxAt0


>>94
>>1の奴ってだいぶ前のアパッチからの
攻撃のやつじゃないか?


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:10:42.04 ID:LS63Cn+j0


>>95
どっちにしろ「危険だから」撃つ距離ではないだろ
どうでもいいこと言う前に自分のレスを顧みろよ
それとも直接危険でないのに「市民も兵士でありうる」だけで虐殺が正当化されるとか超理論でも述べたいのか?


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:13:53.20 ID:hcKjKxAt0


>>96
正当化はしないけど
そういう感情もあるよってことと
防ぐためにアメリカも何かしら頑張ってるってことを言いたかった


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:17:49.22 ID:LS63Cn+j0


>>98
そんな「防ぐために」って理屈が許されるならイラク人全滅しても同じじゃねえかっつってんの
そんなのを「防衛策として」なんていちミリたりとも認めようとすべきではない




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:12:20.68 ID:hcKjKxAt0


たしかそれならパイロットたちが
持ってる機材を武器と勘違いしてたのが原因のはず
無線でもAKとかで武装してるって言って
攻撃許可もらって攻撃してるし
地上部隊が通った時確認して初めて民間人ってわかった
ちなみにカメラ機材が武器と間違われやすいのはよくあることで米軍だけが間違ってるわけじゃない

航空支援でもタダでさえ民間人と見分けつけるの難しいし疑わしきはスルーで行ってその後
地上部隊がそのスルーした奴に自爆テロされて
やられる可能性もあるだからドローンでも
やはり疑わしきはやるっていう思想になっちゃう



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 06:02:30.66 ID:UtZ8KJFkO


建前上、戦争にもルールがあって、殺人と戦時の殺傷は違うしな



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 06:07:41.36 ID:LS63Cn+j0


「仕方ないからやった」はどこまでもエスカレートする
そういう甘ったれはどこまでも堕落する



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 06:26:16.60 ID:VT/lyKHi0


人を殺すことが正当化された奴らなんだから多少狂ってても仕方ない



151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 06:44:03.93 ID:nRsrFK3z0


そもそもイラク戦争自体の正当性が怪しいですしおすし



152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 06:46:22.01 ID:pZfFIOzN0


戦争して何もないわけないだろ



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 06:55:44.00 ID:9ozFVXcX0


こんなことばっかやってたらテロリストにはならなくても支持者は増えるだろうな



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:53:42.94 ID:Jgm+tQco0


何が正義なんか当事者でない第三者にはわからない
実際にはどっちも正しい事をやっていてどっちも悪い事をやっているんだろう



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

32177:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:12:48

南京大虐殺を肯定するアホのアメリカ人は

32178:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:27:26

当事者でないオレらがどうのこうの言うべきじゃないだろ
日本が平和な事に感謝するべきだし
いつか戦争になった時のため覚悟を決めておくべきだ
民間人だと思ったら爆発して巻き込まれて死んだじゃ話にならない

32179:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:29:24

市民にまぎれた便意兵(ゲリラ)の区別なんてつかんしな。

32181:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:40:16

うさんくさい

32182:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:40:59

団塊ジュニア世代に自己中で攻撃的・排他的な人間が多いのは事実だろ
ドラゴンボールと尾崎豊で育った世代
団塊は粗っぽいけど変にへそ曲がりした嫌味さはない、とにかく無骨で裏表がない印象
なまじ知識や理論に精通してるのが多く小賢しくねじくれてるのがジュニア

これが今の30代の実情

出生率を極端に下げた

30代老害が急増
30代老害が急増
30代老害が急増
 ↓      ↓       ↓

32183:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:44:15

当事者じゃないけど関係はあるだろ
そもそもアメリカ軍に突出して多い問題だからな、「戦争だから~」っていう言い訳は通用しない
「加害者になるか被害者になるか」っていう二択でアメリカは殺される前に殺せっていう教育を国民にしてきたが、その結果がこれだな
テロリストとは考証しないとか自衛の権利とか、お題目は立派だよな
本質はフリーズで止まらなかった日本人留学生撃ち殺したあの事件と一緒だわ

32184:ゆとりある名無し2013年10月09日 17:44:15

勝てば官軍だし
長州の屑共が一番よくわかっているだろ
聞いたか安倍wwwwwwwww

32185:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:44:24

そんな平和な日本の自殺者数は約3万人

32186:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:49:50

知ったかぶりが増えたな

32187:名無しさん@ニュース2ch2013年10月09日 17:51:28

画像がイギリス兵な件

32188:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 17:54:47

なんか勝手に戦争に介入して戦死者が~だの自殺者が~とか被害者ぶってるのはなんなの?

32190:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 18:06:55

なんつーかアメリカは戦争の段取りがどうしようもなく下手だな
それで勝ててしまうからなんだろうが

32192:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 18:15:27

アメリカ批判すんのは簡単だけどじゃあ日本的なメンタリティでテロ組織と戦えるかって話になると難しい

32193:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年10月09日 18:18:22

戦争は悲惨だよ。
敵味方がハッキリして、武器持ってる者同士がドンパチやってる分には平和なもん。
実際の戦場は、もっと不条理で、無秩序で、遥かに残酷なのね。

32195:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 18:29:06

でもネットどころかテレビもイラク戦争大賛成で
反対は売国奴なんてやってたよな?
反対派をめちゃくちゃ大叩きしたのがイラクなのに非難したり神妙ぶったりする理由が意味不明。

戦争すればこういうのは日常的ってのは第二次大戦で解るはずなんだけど、ネットじゃ正義の大日本帝国で終わってるからな・・・・・・
ついでに憲法無視してブッシュの個人戦争に賛同し参加した日本の総括は未だに何もされてないしスルーで都合が悪いからなかった事にしてある。

32196:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 18:37:53

いやー、敵陣で誰が敵で誰が民間人かわからない状況だったらこうなるんじゃないの?

32199:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 18:46:11

>32195
ネットじゃ正義の大日本帝国www

こう言う話題になると関係ないミスリードを混ぜ込んでくるバカがいるからなぁ

32200:名無しの壺さん2013年10月09日 18:53:28

学ぶべきは如何に民間人を戦域から確保するかだと思う

住宅区域や生活圏をまず確保して内部の武器になる要素を除去し出入りに関する警備や管理をすればよかった

そもそもそうした作業に適していたのは軍隊じゃなかった

厳正な役所手続きといわゆる諜報活動だ

相手に攻撃意思があるというなら拠点をつくって待ち構えていればよかったはずだ
戦闘の前に索敵がないというのはもはや戦略がどうのというのとは別の何かだ

32202:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 18:58:23

>>96
ってバカなのか?地対空ミサイル一発で吹き飛ぶだろ
戦争中に距離だの見た目だので判断つかねぇよ

32203:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 19:09:56

仲間の命と見知らぬ敵国の人の命を秤にかけたら、こうなるでしょうね。
敵が民間人に紛れるなら、民間人ごと倒すしかないのでしょう。
だから、戦争では軍服着る必要あったと思う。

32206:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 19:18:05

イラク駐留米兵からリークされた動画みろよ
奴ら捨て身で殺る気マンマンだぞ

32208:名無し2013年10月09日 19:32:14

軍人どうしでやって欲しいのに、民間人を巻き込むテロ組織はタチが悪いな。でもそれも戦い方のひとつか。。みんな正義でみんな加害者でみんな被害者か。

32212:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 19:53:45

お前らイラク軍がアメリカ本土にワケわからない理由で戦争仕掛けて民間人殺しまくって自衛のためです!とか言ったら「はあ?やっぱイスラム土人はクズ」って言うんでしょ?なにアメリカ様だから仕方ないみたいになってんのwwどっちもどっちとか頭大丈夫か?www

32213:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 19:55:26

おまえらも当のアメリカ人もいろいろ議論してるけど
ブッシュがアホなのだけは満場一致だろ

32219:名無し2013年10月09日 20:26:34

なんていうか、戦争ってなんだか分かってない人が多いな
アメリカ軍のこういう行為が、何処でもあるのが戦争だよ

ちなみにダーティーハリーを撮る前に
クリント・イーストウッドが警察学校で
一般市民を混ぜた捜査時のシミュレーションをやった時
全員射殺したそうだ、、、民間人も含めて
この話を笑う奴は、撃たれる可能性の分からない平和な人だよ

チャーリーモピックっていう胃が痛くなる戦争映画があるから見れば良い
よく分かるよ

32220:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 20:37:58

退役軍人の自殺率がこれだけ多いというのは、
自身の身を危険から守るためとはいえ、民間人を虐殺したことを正当化できないからだろ。
軍の上層部や政治家は、退役軍人の自殺や一般社会に戻れず犯罪を起こすことも含めて、戦争コストとして考えるべき

32223:2013年10月09日 20:52:30

戦争にルールがあるのがおかしい
民間人だろうが戦場にいるなら殺害すべき
なんでこんなアホなルールが存在するんだよ
スポーツ気取りかよ

昔の戦争は何でもありだった
村は略奪し火を点け焼失させ、村の男は皆殺し、女子供はさらっていく
こうやって徹底的に恐怖をあたえ完全に屈服させて戦争の目的を達成する
人道(笑)
戦争自体が人道に反するだろーがw

32247:           2013年10月09日 21:50:40

>>32223

お前が昔の戦争の何を知ってるの?
国によって内容も違うだろ。
中国では略奪のための戦争が主だったから敵は皆殺しにした。
日本では土地を奪うためだったから一般人には手を出さなかった、誰も住んでない土地を奪っても意味がないからな。
すべての戦争を一括りにして論じるな

32263: 2013年10月09日 22:30:21

ありもしない大量殺傷兵器を理由に始めた戦争だと言うのが肝だな

32266:名無しさん@ニュース2ch2013年10月09日 22:37:09

大量破壊兵器はいまだに見つからず、莫大な数の無抵抗で罪もない市民が殺された
これをどう正当化するのか
数字や文字で戦争を見てもその本当の姿は分からない
何も悪くない生身の人間が殺されてるって事実から目を背けるな

32275:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 23:02:26

75みたいのがヘイトスピーチがどうだとか言ってるんだろうな
爆弾抱えて笑顔で近づいてくる事だってあるんだから
平和ぼけもたいがいだ

32281:名無しさん2013年10月09日 23:41:40

結局、他国でヒャッハーしてるだけじゃない。こんなことばかり
続けてると、しまいには世界中から総攻撃受けるぞ。

32289:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 00:43:16

これは日中戦争やベトナム戦争でも起きた事だけど、非戦闘員に化けて襲撃されると誰が敵だか分からなくなり現場の兵隊は疑心暗鬼に駆られて怪しい奴を片っ端から捕まえて尋問したり処刑する様になるんだよ、そうしないと自分が死ぬから
で、安全な場所からその部分だけを見た奴がそれを虐殺だとかジェノサイドって呼ぶ

32290:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 01:06:28

勝ってこれだけ悪行が出るということは
負けてればこれの10倍以上は酷いことが露呈するということで

32321:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年10月10日 11:29:05

そりゃ麻薬でもやらないと戦争なんてできませんわな・・・

32335:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 14:32:17

自分の親兄弟が非武装なのにぶっ殺されたら、
俺だって爆弾抱えてつっこむくらいするわ

32360:名無し2013年10月10日 17:21:10

結局「勝てば官軍」なんだよ、先の大戦で中国大陸での日本兵の振る舞いがいかに紳士的であったか容易に想像できますね、逆に言うとそれはお人好しすぎて犠牲者を増大させていたことになる。

32405:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 21:10:01

やっぱ徹底的にやってたんだな~流石アメリカ
勝つって判ってるから負ける奴には徹底して容赦も慈悲も全くない

WWIIで日本兵の戦死率が異様に多い理由がまさにこれなんですよ
捕虜は殆ど取らずに虐殺ですから、降伏しないではなく出来ないんですね
日本兵が降伏しなかったのは軍指導部が非人道的な命令を出したのが理由とされてますがとんでもない間違いです
船が沈められて漂流してる乗員を皆殺しにしたという記録はかなり散見されますし

そういう国と国民であることは留意しておいた方がいいでしょう
22世紀の今でもここまでやる連中ですからね
敵対する必要はないでしょうが、信頼してはいけません

>>32289
こうなることが判ってて戦争吹っかけたんだから確信犯だよ
負ける予定の国の人間は兵士だろうが女子供だろうが、いくら殺してもOKってのは今も昔も変わらない

32407:324052013年10月10日 21:15:12

ああ、いくら殺してもOKなのは非白人ってのを付け加えるのを忘れてました
国家間、民族間の友情などありえないということは肝に銘じておくべきです
要らぬ敵対関係を持つのは一番の下策ですけどね

32468:名無しの日本人2013年10月11日 00:45:52

兵士の気持ちもわからんでもない
でも最初から一般市民には米兵に近づくなとか言えんもんなのかねぇ

32488:名無し@まとめでぃあ2013年10月11日 01:38:19

日中戦争で中国が日本兵に一般人に化けてゲリラとかよくしてた様な話が出てたね
マジだったら流石汚い毛沢東汚い

32490:名無し@まとめでぃあ2013年10月11日 01:41:43

これ見てアメリカって第二次大戦からほんと変わってないんだなと思ったわ

32491:.2013年10月11日 01:47:47

米軍なんてそんなものWW2から変わってねーだろ
たとえ民間人でも日本人は撃て殺せだったんだから

32492:名無し2013年10月11日 01:49:24

悪いのは戦争。やらなきゃこっちがやられる。
民間人への誤射は半分仕方ないものもある。
だからといってヒャッハーして殺しまくってもいいってわけじゃないがな。
民間人への誤射を無くしたいなら戦争をしなければいい。
戦争をするならば民間人もろともその国を滅ぼすぐらいの覚悟がなければね。
だが実際にはそんなことはできない。何故なら現実を直視していない人間が大勢いるからで、その大勢が揃って非難してくるからだ。
自分たちも戦争に巻き込まれてみないとわからないことだ。
撃たれる側にしろ撃つ側にしろね。

32494:2013年10月11日 02:06:51

これからの戦争は素手でやれ!

32581:名無しさん@Pmagazine2013年10月11日 17:39:53

これが反対の立場だったらお前ら、怒りまくって
「やっぱりイスラムはテロリストだから地球から消さなきゃ。」
ってなるだろ?
ってことはお前らもアメリカを現人神って崇拝してんだよ。
中東人と白人をフェアに見れる日本人なんてイマドキいねーだろ。

47500:  2013年12月16日 01:52:02

米軍が屑なのは第2次世界大戦のころからの習性
投降してきた日本人の赤ん坊や年寄りを皆ごろしにするとかあたりまえの様に遣って、キチンと対処してくれるか隠れて見ていた日本兵がその光景を見て絶対に降伏しないで玉砕を選んだとか珍しくも無い。

47930:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月18日 13:05:48

アメリカが建国以前からしてる事。驚くにあらず。

49798:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 11:25:00

アメリカ海兵隊最高!!
アメリカに勝てる敵はいないな

50533:名無しの日本人2013年12月31日 00:20:16

アメリカが腐れ外道なのは今に始まったことじゃないが、
民間人を平然と巻き込むテロリストやゲリラも大概クズだな

51455:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月05日 04:47:42

つーかテロやってなんか意味あるのか
勝ったとこ一つもないだろ

53864:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 14:32:54

※50533
テロリストが悪なのはいいとして
そのテロリストを嫌って排除していたフセイン政権を、自国と対立しているからという理由で
逆にテロリストと通じているとか大量破壊兵器を持ってるとかでっちあげて戦争ふっかけて潰して
イラク国民を虐殺しまくった挙句、イラクをテロリストの巣にして
クルド人もシーア派もスンニ派も地獄に叩き込んだのは
アメリカなんだよねー

58291:名無しさん@ニュース2ch2014年02月06日 02:28:21

これはアメリカが悪いだろ。これが仕方ないですむなら日本は非難される謂れは無い。と言うよりもアメリカはこういった事位する相手だって知っておいた方が良い。

61796:2014年02月20日 16:03:33

日本も過去アメリカ進駐軍にひどい目にあわされてるからな、自発的に本を読んだりしないとそういう暗い歴史に気づかないよう今もアメリカから圧力かかってるけど。政府はともかく国民まで親米とかほんとこの国の国民はプライドないな・・・

63901:好戦国に平和を説く資格なし!2014年03月01日 17:45:54

何故言葉を話せる人間が殺し合いと言う決して正当化されない過ちを繰り返し犯すのか?

日本は米国に助けられてきたし、米国の文化が多分に入ってきたが、毒されているのかも知れない。
核廃絶を不可能にしている国はどこだ?
戦争はゲームでは無い。尊い人命を奪う鬼畜にも劣る行為だ。
軍事大国と真っ向から戦えない国がテロ行為に出るのはごく自然なことだ。

我々も東京大空襲や核弾頭の投下と言う非人道的無差別殺人を受けてきた国の国民である。
先代の受けた悲劇を見直し、それを怒りでは無く反省と反戦への強い思いに変えていく必要がある。

憎しみの連鎖からは何も生まれないし力で屈服さけた平和は真の平和とは言えない。

94280:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 20:28:19

※61796
まさしくプライドで命は買えないって話だろうこれは?
土下座しようと金を払おうと同盟しようと、
アメリカの「敵」になってはいけない。
正義や善意じゃ人間は蘇らない。

103902:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 19:32:00

アメリカが100%悪いわ
地図見たら?アメリカがどこにあって中東がどこにあるかも知らないの?
自分達が住んでるところに来て虐殺してる人間と戦ったらテロになるんだw
他国の領土に勝手に入ってジェノサイドしてるだけじゃん

125288:名無し@まとめでぃあ2014年11月26日 20:47:01

アメリカはイギリスから追い出されるようにしてやってきた食い詰め者とその郎党が平和に暮らしていたアメリカ先住民を大量虐殺、民族浄化をしてきた末に出来あがった殺人暴力集団国家
正義と自由の国アメリカだと、笑わせるな白豚どもが

132095:パパ・ブッシュ2015年01月04日 21:36:09

だから俺は、湾岸戦争は兎も角、イラクの占領には反対だったんだよ。
悲惨な事になるって、目に見えてたもの。
日本占領が上手く行ったのは、日本の国民性とか、「日系アメリカ人」という膨大な知的資産が有ったから故だ。
倅もその跡目どもも、それを解っちゃいない。

139513:名無し@まとめでぃあ2015年02月11日 19:05:57

isisとか出てくるとか、あのころ予想してたひといるかな

205981:名無し@まとめでぃあ2017年04月01日 23:53:44

戦争になったら何をしても許されると思ってる意識高い系バカとネトウヨ多いよね

そうだったら格下な敵対勢力だったら片っ端から戦争状態に持ち込んで一般人ごと皆殺しにするっつーのバカ

225651:名無し@まとめでぃあ2018年03月07日 17:44:40

32219
こんなの世界中どこの戦争でもあるだのなんでも分かったように言ってる奴気持ち悪いわ
お前だって本だの映像だの見て現実知ったような気になってるだけだろ
どこの軍隊でもクソなのは一緒ってのはある程度そうだろうが、世界中の軍隊の中でも断トツでキチガイでクズなのがアメリカだろ

94280
プライドで命は買えないだのなんだの、情けないことを偉そうな態度でドヤってるお前は何様だよ。自分の間抜けさが見えないのか?
西部進って思想家に言わせれば、尊厳より命を取るから人間は腐った奴ばかりになるんだとさ
日本がアメポチで情けないのもまさにそうなんだろうな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246024件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ