​​

【悲報】年収1000万と年収400万の違いwwwwwwww

引用元:【悲報】年収1000万と年収400万の違いw
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561028904/


1: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:08:24.10 ID:2JKtIp6J0


年収400万のやつ→2000万貯めるのに娯楽しないで20年

年収1000万の人→2000万貯めるのに娯楽なしなら4年


草ァ!



2: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:09:04.65 ID:2JKtIp6J0


年収400万なら娯楽なしで子供も大学に行かせずに日々貯金に励んで40前後でようやく貯まる金額が2000万やからなw



3: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:09:07.58 ID:GIg1RxmB0


1000マン超えてるけど

4年では貯まらん
無理や



4: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:09:11.10 ID:SHssDpPga


でもイッチニートだから年収0円やん



5: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:09:20.83 ID:OzpKJxBSa


当然のことをドヤ顔で言う無職のこどおじであった



13: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:10:55.02 ID:2JKtIp6J0


>>5
すまんなwワイはSラン大学生や



19: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:11:56.19 ID:GIg1RxmB0


>>13
なれるとは限らないんやで
たとえどんな大学を出ていてもな



22: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:12:36.72 ID:2JKtIp6J0


>>19
可能性は高くなるけどなw



28: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:13:14.32 ID:GIg1RxmB0


>>22
それでも
なれないやつのほうが多いで



32: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:14:45.85 ID:2JKtIp6J0


>>28Fランとか高卒からなるのはほぼ不可能やけど?w
Sランならかなり確率は上がるわw



48: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:18:09.75 ID:OZdGRFrA0


>>13
社会人エアプやのになんで年収の話するんや



52: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:19:06.93 ID:2JKtIp6J0


>>48
大学のOBから色々そういう話聞くから



62: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:20:43.18 ID:vlo70zVi0


>>52
出たw



6: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:09:46.34 ID:MHiwx0bMp


ガキがいるかどうかで全然ちゃう
あとは共働きかどうか



7: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:09:49.55 ID:muTLnXpuM


なお貯まらない模様



8: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:09:52.10 ID:syHe3vJ40


年収1000万から1500万て割とあっさり行くと言うメリット



9: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:10:19.78 ID:2JKtIp6J0


年収1000万の人が生活切り詰めたら500万は貯金に回せる
年収400万の人が生活切り詰めてもせいぜい100万くらいしか貯金できないw

毎年宝くじに当たるくらいの差が開いてしまうんやでw



10: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:10:30.51 ID:ugxQyo9aa


意識や行動の違いかと思ったら事実をつらつら書いてるだけで草



15: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:11:28.63 ID:2JKtIp6J0


>>10
この事実に気づいていないアホが勉強しないんやでw



11: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:10:34.61 ID:lxeHjC4Qp


手取りで700万ちょいやぞ4年は無理や



18: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:11:46.78 ID:2JKtIp6J0


>>11
生活切り詰めたら余裕



17: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:11:46.34 ID:86pTmzHZ0


娯楽なしならで草
頭悪いの滲み出てるやん



20: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:12:01.70 ID:qkeekzes0


税金とか知らなそう



23: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:12:36.81 ID:I5WqeKVia


年収1000万って手取り700くらいやろ
そのレベルの人が生活切り詰めんやろ



26: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:13:03.39 ID:PTm9PD1Ra


1000万稼ぐ人間がそんな切り詰めた生活するわけないやん



27: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:13:14.38 ID:aAOLyOwU0


4年じゃたまらんわ



29: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:13:49.73 ID:2JKtIp6J0


毎年宝くじに当たってやっとイーブンなんやでw



31: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:14:30.23 ID:PTm9PD1Ra


1000万稼ぐのに娯楽無しってストレスヤバそう



34: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:15:29.59 ID:2JKtIp6J0


>>31
4年間だけやからなw
年収400万なら20年やぞw



40: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:16:45.19 ID:+YS/5x5gd


>>34
4年間娯楽なしとかストレスで死ぬぞ



45: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:17:31.70 ID:2JKtIp6J0


>>40
年収400万で娯楽に金使ってたら金貯まらんぞw



42: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:17:15.27 ID:PTm9PD1Ra


>>34
でも普通ならそれなりの娯楽に費やすために高給で働くわけで
社長会長でもなきゃその4年すら耐えれんやろ



33: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:15:04.02 ID:KAhRAE2eM


年収1000万稼ぐやつが生活切り詰める国になったら日本の企業はことごとく死ぬやろなあ



38: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:16:42.31 ID:MkICKYQUa


なんで1000万あるのに娯楽我慢せなあかんねん
修行僧かよ



39: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:16:44.47 ID:2JKtIp6J0


てことでワイはTOEICの勉強でもするわw



43: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:17:26.93 ID:+YS/5x5gd


>>39
大学何年?



47: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:18:02.17 ID:2JKtIp6J0


>>43
ワイか?1年やで



46: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:17:47.30 ID:KAhRAE2eM


月の手取りは60万ほどあるけど何だかんだで使ってるから年300万貯金が限界や



50: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:18:34.64 ID:2JKtIp6J0


>>46それが年収の人もいるんやで…(小声)



53: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:19:09.80 ID:KjDWNUaD0


年収1000万って言うほどいいか?税金で損してる感ハンパないぞ



77: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:23:52.44 ID:MkICKYQUa


>>53
わかる



55: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:19:53.14 ID:KAhRAE2eM


年収850万の次は年収1200万位までいかないと給料上がった気しないぞ



60: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:20:40.88 ID:2JKtIp6J0


>>55
なんでや?



65: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:21:56.07 ID:KAhRAE2eM


>>60
税制調べろ



51: 名無しさん 2019/06/20(木) 20:18:37.62 ID:PTm9PD1Ra


1年で年収の話するなら単位の心配しとけ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245463件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ