​​

眠れないのでとんち出します

眠れないのでとんち出します
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:54:16.64 ID:0Uiqqona0
某ケータイアプリから出すので知ってる人いるかも。 簡単なやつから Aくんの将来の夢はアメリカの大統領になることでした。 その話を聞いた担任の先生はその夢が叶う条件を教えてくれました。 ①アメリカ生まれ ②アメリカに14年以上在住 ③35歳以上 ④? 日本金ないし
眠れないのでとんち出します
引用元:眠れないのでとんち出します
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381247656/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:54:16.64 ID:0Uiqqona0


某ケータイアプリから出すので知ってる人いるかも。
簡単なやつから

Aくんの将来の夢はアメリカの大統領になることでした。
その話を聞いた担任の先生はその夢が叶う条件を教えてくれました。
①アメリカ生まれ
②アメリカに14年以上在住
③35歳以上
④?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:54:49.39 ID:aYsMF/Ki0


まん中を歩く!



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:57:14.53 ID:0Uiqqona0


ちなみにアプリによると
IQ80程度らしいです。



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:56:34.41 ID:UY/Hvo+Q0


絶大なる権力を基に収賄、買収を繰り返し派閥を大きくする



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:58:59.91 ID:0Uiqqona0


正解は「大統領に選ばれること」です

ノーベル経済学賞を受賞したカーネマン教授が50年にわたって学生に出し続け、およそ半数が間違える問題です。
バットとボールは1セット1ドル10セントします。
バットはボールより1ドル高いです。ボールはいくら?



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:01:35.89 ID:aYsMF/Ki0


セントでおドルる!



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:00:17.19 ID:kkYkVK1e0


5セント

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:01:28.23 ID:0Uiqqona0


>>9 
頭いいですね




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:39:06.14 ID:gcWt1kan0


今更だけどバット、ボールはなぜ5セントなんだ?

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:40:28.52 ID:vKGTSGmN0


>>84
1.05+0.05=1.10




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:01:28.23 ID:0Uiqqona0


1kgの金塊と1kgの水が入ったバケツはどちらが重いでしょうか?




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:02:46.86 ID:I3AXnORa0


一緒



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:02:18.68 ID:rLcBuKU10


水の入ったバケツ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:03:51.16 ID:0Uiqqona0


>>13
正解です




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:08:08.18 ID:I3AXnORa0


場所が上とかそういうのじゃないの?
ていうか1kgのやつ一緒だと思ったのになんで水の方が重いのか教えてほしい

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:09:06.56 ID:uC5ndRk20


>>28
バケツ分


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:09:48.50 ID:1XcXZ/O30


>>28
1kgの金塊

1kgの水が入ったバケツ
はどちらが重いでしょうか?




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:03:51.16 ID:0Uiqqona0


もう思い切ってIQ120のだします

警察+7=時間
時間+2=?




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:04:27.17 ID:gcWt1kan0


119

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:05:33.07 ID:0Uiqqona0


>>20
正解です
やっぱこのアプリ簡単に作られてるんですね




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:06:12.38 ID:0Uiqqona0


「この文はAである」
「この文はAではない」
Aにはいる言葉は?共通してます。



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:06:54.21 ID:0Uiqqona0


答えは一つではないです
でもこれ正直120とかおおげさもいいとこです



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:08:00.98 ID:kkYkVK1e0


1行目

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:09:43.92 ID:0Uiqqona0


>>27
正解です
それ以外にも言い方はあるようです
小学生の国語レベルですね




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:09:43.92 ID:0Uiqqona0


これはなかなかわかりませんでした

日本旅行から帰国したマイケルは日本のよかった場所は?と聞かれてこう言いました
「そこはアルファベット4つで表されるんだ。ひとつはUであとの3つは同じ」

どこでしょう?




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:14:32.43 ID:rLcBuKU10


わかりません



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:16:20.29 ID:6bMKqyMu0


温泉



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:17:00.75 ID:0Uiqqona0


正解は?(温泉のマーク)です
Uを楕円みたいにかいて、Uの端と端の繋がってないとこにSSSと書けば




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:17:00.75 ID:0Uiqqona0


これは有名な問題ですがなんか書きたくなったので


ある街でAとBはバスに乗っていた。
Bさんは忘れ物に気づき途中の停留所で降りて引き返しました。
忘れ物は見つかりましたが、先ほど載っていたバスが事故にあったというニュースが。
Bさんは「降りてよかった」と言いますがAは「何を言っているんだ?降りなきゃよかった」といいました。
なぜでしょう?




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:19:07.71 ID:vKGTSGmN0


乗っていれば事故の時刻にその場所にバスはいなかったから
→事故を回避できたから



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:21:10.50 ID:6bMKqyMu0


無理心中するつもりだったというオチしか思いつかなかった



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:18:30.98 ID:k9jvtTc60


>>40
降りなきゃ時間がズレて事故らなかった


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:21:39.03 ID:0Uiqqona0


>>43
正解です
答え忘れてたのでわかりませんでした自分は




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:21:39.03 ID:0Uiqqona0


ある家族の会話
自営業をしている父がヒット商店を手に持って一言「~~~」
間違えて前回と同じ漫画を買ってしまった弟が一言「~~~」
既に10項の大学に合格している兄が最後の試験を受けて一言「~~~」

なんといったでしょう?同じ言葉を言いました




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:23:02.22 ID:6bMKqyMu0


もうかった



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:23:19.64 ID:vKGTSGmN0


もうかってます



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:23:36.29 ID:HWWbtZe8O


もうかった

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:26:19.21 ID:0Uiqqona0


>>52
君たち何でそんなにすぐわかるの・・
次の問題探します




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:24:49.22 ID:6bMKqyMu0


なるほど



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:24:54.78 ID:rLcBuKU10


いいね
かと



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:27:43.53 ID:HWWbtZe8O


同じようなので
父・母・娘がデパートに買い物にいって

高級コートを手にした娘「~~~」
値札を見た母「~~~」
他を見ていて合流した父「~~~」

ってのもあったな

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:30:42.71 ID:6bMKqyMu0


>>60
あったかい




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:28:46.18 ID:0Uiqqona0


これは 大正時代に販売が開始されたあるロングセラー商品の実話です
この商品を作った創業者は他社の製品の負けないように
「くらべるものがないくらい素晴らしい商品」
という意味をつけて名前を付けました

なんて名前でしょうか?



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:31:51.33 ID:I3AXnORa0


比べるものがないというフレーズは藤原不比等しか浮かばない

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:32:43.47 ID:k9jvtTc60


>>64でわかった
ムヒ


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:33:49.06 ID:0Uiqqona0


>>66
正解です やられた・・・




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:32:05.50 ID:bPnXmJCz0


だめだ頭かたいわ



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:33:02.69 ID:6bMKqyMu0


なるほどわからんかった



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:35:49.51 ID:0Uiqqona0


江戸時代の看板の実話です
江戸時代、ある店の前には将棋の「歩」が吊り下がっていました。
これは何のお店の看板か。



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:36:36.90 ID:q9CkwNLYi


質屋

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:37:00.54 ID:0Uiqqona0


>>74
早すぎっす・・・(´・ω・`)




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:37:37.18 ID:0Uiqqona0


一応解説
歩は敵陣に入ると金にかわります
モノを金に帰ることができる質屋ってことです。



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:40:07.16 ID:0Uiqqona0


1~6の数字が書かれた同じ大きさのカードがあります
これらのカードを全て使って最も小さい数字を作ってください


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:40:40.29 ID:gcWt1kan0


>>87
縦に並べて1


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:42:03.74 ID:0Uiqqona0


>>89
横に並べます




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:40:58.70 ID:q9CkwNLYi


1
全部重ねる

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:42:03.74 ID:0Uiqqona0


>>90
重ねるのだめです




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:41:44.06 ID:k9jvtTc60


1を横にして5432とか?

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:42:28.91 ID:k9jvtTc60


>>91
6抜けた


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:42:55.14 ID:0Uiqqona0


>>91
あ いい線いってます
でも6がないです




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:42:45.15 ID:kkYkVK1e0


-95432

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:43:30.84 ID:0Uiqqona0


>>95
正解です お見事




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:43:31.37 ID:k9jvtTc60


あ、6逆さか
全く気づかなかった



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:43:49.01 ID:gcWt1kan0


みんなすげえな



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:45:16.95 ID:0Uiqqona0


Aさんは素手で200kgのものを軽く持ち上げられるほど力持ちです。
しかしそんな彼でも持ち上げられない80kgのものがあります。
なんでしょう。

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:45:37.04 ID:q9CkwNLYi


>>105
Aさん


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:46:21.96 ID:0Uiqqona0


>>106  
まじですか はやいっすね...:(;゙゚'ω゚'):
正解です




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:46:12.72 ID:kkYkVK1e0


残り120kg…

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:48:00.44 ID:vKGTSGmN0


>>111
自分引いてんじゃねえよカス!




115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:48:38.10 ID:0Uiqqona0


ある有名な企業の実話です
今年で設立50周年を迎えるこの企業の経営理念には
「1日1日と今日こそはあなたの人生が(私の人生が)新しく生まれ変わるチャンスです」
とあることから社名に「脱皮」という意味が込められています

なんという企業でしょう



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:51:03.53 ID:rLcBuKU10


進研ゼミ

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:51:48.38 ID:vKGTSGmN0


>>119
ワロタ


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:07:10.91 ID:+k0Gtp4r0


>>119わろた




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:50:13.30 ID:vKGTSGmN0


ミスドのダスキン



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:50:33.47 ID:Ye/ceitE0


ダスキン
有名すぎる

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:51:44.79 ID:0Uiqqona0


>>118
正解
有名だったのか 




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:52:00.30 ID:k9jvtTc60


正解見てからもめっちゃ考えたわ

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:53:36.60 ID:0Uiqqona0


>>123
理由書くの忘れてましたすいません
脱皮で脱スキンです




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:51:44.79 ID:0Uiqqona0


じゃあ有名ついでにもうひとつ
FacebookのCEOマーク・ザッカーバーグの実話
彼はいつも同じグレーのTシャツを着ています。
ある研修生が「何でいつも同じグレーのシャツを?」
ときくとCEOらしい回答をしました。

なんでしょうか?




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:52:36.03 ID:I3AXnORa0


>>121
服考える時間がもったいないから


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:53:36.60 ID:0Uiqqona0


>>125
正解です やっぱ有名なんですね




132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:56:07.63 ID:0Uiqqona0


O←K←K→A→A→?
ある法則で並んでいます

では?には何が入るか。
正解は2:00くらいに



133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:57:00.99 ID:Ye/ceitE0


S



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:57:39.99 ID:0Uiqqona0


せっかく2時まで時間とったのに(´;ω;`)
正解です

K=KYOU 今日 です



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:58:21.20 ID:HHXyPh8N0


なるほど



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:59:10.99 ID:n1RXXvkjO


しあさってか



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 01:58:44.18 ID:0Uiqqona0


じゃああと3問くらいだします



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:00:32.76 ID:6bMKqyMu0


なるほど
応用でOKKRSでもいけるな



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:00:30.76 ID:rLcBuKU10


猛者がいる



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:01:01.51 ID:0Uiqqona0


お昼の生放送に出演するアイドルAは寝坊してしまいました。
だからすっぴんで出演したんですが、ファンからは
「今日も可愛かったよ」というコメントが。なぜでしょう。

なおこのアイドルは化粧してなかったらブサイクです。
大島優子の2倍増しくらいです。



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:01:18.31 ID:q9CkwNLYi


ラジオ

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:04:08.45 ID:0Uiqqona0


>>143 無双だ...正解です




147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:04:08.45 ID:0Uiqqona0


Aさんは友達とある乗り物に乗りました。
友達は怖がりながら途中で降りましたが
最後まで降りなかったAさんはみんなから
「勇気がないな」と非難されました。
なぜでしょう?




148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:04:51.71 ID:QAm59G9y0


黒ひげ危機一発の樽



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:04:55.83 ID:Zy0tqjTYP


バンジー

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:08:12.27 ID:0Uiqqona0


>>149
△です




150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:05:04.86 ID:q9CkwNLYi


>>147
スカイダイビング


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:08:12.27 ID:0Uiqqona0


>>150正解です




156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:08:12.27 ID:0Uiqqona0


次がラストです
皆様お付き合いありがとうございました


ある辞典に関する実話。
難読語の読みを簡単に調べられる画期的な辞典があります。
それはどんな方法で調べる辞典か?

もちろん紙の辞典です。




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:09:18.03 ID:q9CkwNLYi


そのままの読みで調べられる?
土産が「どさん」でも載ってるみたいな

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:10:38.04 ID:0Uiqqona0


>>158
ほぼ正解だけどなんか微妙に意味合いが違います。




159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:10:01.23 ID:y+RUD3bG0


普通に漢和辞典じゃないのか



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:10:12.44 ID:gcWt1kan0


部首?



161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:10:18.49 ID:rLcBuKU10


画数で調べれる!



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:11:20.11 ID:0Uiqqona0


ほぼ正解というか うーん 微妙な回答ですねやっぱ



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:11:46.96 ID:6bMKqyMu0


漢和辞典しか思いつかないけどたぶんそういうことじゃなさそう



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:11:55.05 ID:0Uiqqona0


最後の最後でわたしが勝つ これが正義か
正解を発表します



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:12:22.18 ID:bt/APiGG0


間違えやすい読み方でのってる的な?



167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:12:23.17 ID:6wshHV0T0


よく間違えられてる読み方でも調べられるみたいな?



168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:12:43.72 ID:0Uiqqona0


正解は 間違った読みで引くことができる辞典です




ではみなさんおやすみなさい






て書いて更新してみたらおまえら・・・・ひどい・・・



170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:13:31.97 ID:y+RUD3bG0


間違った読み方がどうして調べやすいの?

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:14:57.41 ID:0Uiqqona0


>>170
読み方間違えてるから調べてもなかなか出ないのです
だからあらかじめ間違えやすい読みにしてたらいいんです
 私の回答が言葉足らずでしたね すいませんでした。




171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:13:46.85 ID:0Uiqqona0


もう寝ます・・・。最後嬉々としてたのに一気に落ち込みました。
おやすみなさい。



173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:13:58.76 ID:+k0Gtp4r0


おつ
楽しかった



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:14:20.57 ID:rLcBuKU10


>>1お疲れ様

楽しかったよ、お休み



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 02:14:27.69 ID:gcWt1kan0


またやってくれ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

32282:名無し@まとめでぃあ2013年10月09日 23:48:10

〉〉32
読点の位置で重さが変わる悪文

32287:ゆとりある名無し2013年10月10日 00:40:44

この>>1の日本語が微妙に間違えていて
問題文のニュアンスとか変わっちゃってるね。

 

32296:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 01:46:26

ソモサンで見た問題ばかり
そのソモサンもすでに有名な問題ばかり出題してたのだけどね・・・

32298:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 02:02:19

ち◯こ出すのかとおもた

32303:名無し2013年10月10日 02:48:18

「儲かった」、「もう買った」はわかる
けど大学受験した兄の「もうかった」はどういう意味?
「もう受かった」って言いたいの?

32318:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 10:56:02

↑たぶん「これもうかった」が本当の正解

32331:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 13:51:40

ヒント無しで解けるか(´・ω・`)
1kgの「水が入ったバケツ」?
「1kgの水」が入ったバケツ?
これはかなりいらっときたわ

32372:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 18:31:37

なんか?
なのもあったけど
面白かった

32974:名無しさん2013年10月14日 14:42:31

バケツの問題は読点をどこに打とうが題意の意味にしかならないように思う。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ