​​

これが現代のうつ病らしい

これが現代のうつ病らしい
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:23:50.49 ID:0KycKIJHi
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131010123104_1_1.jpg
引用元:これが現代のうつ病らしい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381314230/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:23:50.49 ID:0KycKIJHi






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:24:33.65 ID:n2sBAnWK0


まんまお前らでワロタ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:24:40.61 ID:TEJm0uTF0


甘えの極み



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:25:53.17 ID:brRiIzzZi


クズの間違いだろ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:26:12.30 ID:2xv/7LAG0


過食は鬱でもよくあるだろ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:27:09.04 ID:0KycKIJHi


>>1
抗鬱剤が効きにくいって、鬱病じゃないから当たり前だろ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:29:14.60 ID:klJn2YxQ0


>>11
ほんとこれ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:27:49.80 ID:55FeIPZrO


そもそも鬱じゃないな
自称鬱病か



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:27:51.41 ID:oX2h1y5zi


思い当たる節はあるよねうん
休日だけ生き生きしてるわ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:28:32.94 ID:NjjFe4QT0


ただの元気ない奴だろ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:28:58.13 ID:xYrcMstA0


そりゃ鬱じゃないんだから抗鬱剤なんて効かねーだろ



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:29:43.43 ID:DT9iPIS70


ここで言うところの新型鬱は甘えそのものだな いわゆるゆとり脳の典型例



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:32:26.42 ID:pZfFIOzN0


冬季鬱には気をつけよーぜ

・食欲増強
・過眠



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:35:24.00 ID:oiGVkKln0


そもそも本当に鬱病の奴は自分のこと鬱病なんて疑わないし



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:35:54.01 ID:7j9ICTdS0


新型鬱の性格とは正反対で
趣味は楽しめるが休みの日も気分が暗くすごく落ち込む。
毎日毎日死にたいと思ってて、ある日実際に首つって、自殺する寸前を止められたブラック企業勤めの23才。

これって新型鬱だったのかな。



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:39:18.43 ID:cesbj3Q+0


セレネースっていう強力な糖質の薬(静注)の副作用で欝の症状出たことあるけど
本当の欝って理由のい絶望で目の前が紫になる感じがするからな
5分間隔で起きたり眠ったりを繰り返して本気で病院の窓から飛び降りることを考える
っていうか死の恐怖が無くなる

>>1
こんなの100%甘えだわ 欝患者は著しくドパミン減少していなきゃおかしい



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:41:51.14 ID:pZfFIOzN0


気になって調べてみたら非定型うつ病のことみたいだな
シンプルに見分ける方法としては
それまで問題がなかったのに突然変化するかどうからしい
ガキの頃とあまりかわらずだらだらしてたら鬱の可能性は低い



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:42:43.15 ID:/SMrW54x0


ガチの鬱は本当に辛いらしいからな
あんまり叩かない方がいいぞ



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:47:13.51 ID:Tpu1V7vx0


>>1
趣味楽しんでるくせに鬱ですか
人生楽しそう



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:48:48.65 ID:Tpu1V7vx0


外出て日光浴びて運動しろ

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:06:55.60 ID:pZfFIOzN0


対処としては>>48がけっこういいらしい
あと生活リズムを守ることらしいな

俺自身ができてないことばっかでつらい




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:49:08.38 ID:25nWONza0


趣味楽しんで食欲旺盛だけど鬱でーすwwwww



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:52:16.39 ID:oT8hyB+u0


>>1
右ってただのわがままじゃねえの?

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:55:07.65 ID:pZfFIOzN0


>>52 昔からそういうやつならわがまま
急になったら鬱かも 例えば仕事バリバリがんばる奴が急に何もしなくなるとか




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:54:11.39 ID:mNEQAgFH0


社会人二年目で鬱やって3ヶ月休んで復帰したけど、まぁ甘えてたなぁと思う
辛かったけど原因は自分にある事実は変わらんし



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:05:08.72 ID:DEL+rO/30


うつ病だけど薬なんか効かねえよ!
知ったかで勝手に議論すんなよ。
医者ですらろくにわかっていないのに。



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:06:52.21 ID:wMFY5+n10


病気というよりむしろ現代社会にうまく適応してる



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:07:14.65 ID:tlhHy1hj0


新型うつ()が身内にいるが悲惨だぞ

病人()は好き勝手やって、そのせいで俺は胃潰瘍とストレス性の円形脱毛症発症 (継続中)

病人は至って健康 (持病なし)
(俺は先天性の持病2つで入院歴2回でブサメンの人生ベリーハードモードだけど鬱ではない)

鬱患者はストレス性の病気にかからないのが普通なの?

鬱 >>>>超えられない壁>>>> その他ストレス性疾患

じゃないの?

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:16:53.04 ID:Ty3HwdoJ0


>>84
うつ病は内的な要因が大部分を占めているから対処が難しいけど
お前の場合は原因がはっきりしてるんだからさっさとそいつと縁切ればいいだけの話だろ脳みそ入ってるの?


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:22:16.73 ID:tlhHy1hj0


>>93
一応家族だからそうもいかないわけよ

施設に入れたら金がかかるだろうし(そもそもそんなのがあるか知らないが)、俺が縁切ったら他の家族が面倒見なきゃならないし
放り出して何かされたって困るしね

そういう意味で悲惨ってことよ




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:09:39.74 ID:/27PBrha0


うつ病の奴って絶対に自分の生活習慣は変えずに治らない治らないって嘆くんだよな
そら治らんわ

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:12:21.67 ID:ce/7h8990


>>87 狂気の大半は
他の選択肢もあるのに社会的な理由などで「出来ない」と思うことによると思うんだし




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:11:15.35 ID:17QKjJUDP


やんでた時は22時間寝てた



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 20:12:17.00 ID:MELCp7jm0


親に甘やかされた末路



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 19:50:34.05 ID:ZWwVl8fg0


薬がききづらい型と薬がききやすい型にわけたのね



オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

32330:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 13:49:14

現代のって書き方だと勘違いするバカが出るからやめろよ。

32333:ゆとりある名無し2013年10月10日 14:10:10

まぁ心療内科に健康という文字はないからね。アメリカの薬物療法では
全部与える薬がテキストで決まってるし、病気じゃないと申告しても自覚症状なしの患者ってカテゴライズされる。この症状は欝じゃないと思うし人間として正常な反応だと思うね。俺だって朝起きるの嫌だし起きれないね。けど問題なのは社会がそういう懐を失ったことにあるんだろ。社会が画一的な人間しか求めないからこういう人は病人扱いされる。

社会そのものがこういった 甘え の症状は病人だ。ってレッテル貼りしてるだけでしょ。

32334:2013年10月10日 14:26:20

なんでこう皆人を差別したくなるんだよ
変な病名つけるから差別になんだろうがよ・・・

32338:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 15:02:29

新型鬱ねぇ…人それぞれだろうけど3ヶ月も休めば治るよ
若いうちはさっさと復帰したほうがいい
40~50代のオッサンなんて一度ドロップアウトすれば復帰する場所なんてないし、認めたがらない人も多いだろうね

32340:名無し@まとめでぃあ2013年10月10日 15:09:34

症状自体は甘えに見えるが、問題は元々そういうそぶりを全然見せなかった人がいきなりこうなることらしいよ
元々の身の振る舞い方がこの症状の感じの人はただの「性格」で
元々そんな性格でもなかった人が突然症状どおりの行動をするようになると「病気」あつかいになるらしい

32363:名無しさん@ニュース2ch2013年10月10日 17:55:41

新型は仕事だけができないんだってよ
旅行とかは全く普通に楽しくできるんだって

32447:名無し@まとめでぃあ2013年10月11日 00:06:27

遠回しに根拠並べなくていいから
俺は働いてるんだからお前もちゃんと働けよ!!
って素直に言えば?

32649:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 07:11:57

俺も新型みたいですねw

33364:名無し@まとめでぃあ2013年10月16日 21:07:03

精神科Q&Aの林先生の言うところの「擬態うつ病」ですね。

35807:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 00:54:37

現代の鬱なんてもんは結局自己アピールだろうな
世間を知り始めた中高生が鬱気取りたくなるんだろ
かっこいいアピールのベクトルが逆なのかな
普段から鬱だと思ってりゃ本当に発症する人もいそうだし

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ