​​

年収510万円ワイ、できた子供が双子で無事死亡

引用元:年収510万円ワイ、できた子供が双子で無事死亡
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561855011/


1: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:36:51.68 ID:5gElpUCj0


一人なら大丈夫やけど二人とか生活キツ過ぎやんけ…



3: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:37:37.02 ID:BLmZkxjl0


自治体から支援あるやろ



9: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:39:36.43 ID:5gElpUCj0


>>3
なんかあるんやろか
いろいろ調べんとアカンな



13: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:41:22.06 ID:ogo/0o6X0


>>9
この国は自分から調べないと受けられないサービス多いぞ



4: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:37:53.68 ID:isXsphrHM


家賃5万以内のクソ田舎行けばヘーキヘーキ



6: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:38:59.67 ID:8faLCsei0


どうせ後々二人目作ってたやろ



11: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:40:47.46 ID:5gElpUCj0


>>6
そらまぁ4年後とかなら考えてたと思うけど




7: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:39:08.82 ID:pg9IpICOd


扶養手当増し増しでいけるやろ



8: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:39:29.34 ID:CeTAVgEnM


不妊治療か?
ならしゃーない



11: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:40:47.46 ID:5gElpUCj0


>>8
ちゃうで
不妊治療すると双子できるんか?



14: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:41:43.75 ID:Ks1DMH2K0


何歳?



19: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:42:34.13 ID:5gElpUCj0


>>14
まだ産まれてないで



23: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:43:26.52 ID:Ks1DMH2K0


>>19
イッチは何歳?



27: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:44:15.36 ID:5gElpUCj0


>>23
ワイは今年29や



43: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:47:32.81 ID:PsrdQK9WM


>>27
ヨッメは?



56: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:51:23.27 ID:5gElpUCj0


>>43
24や



15: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:41:55.43 ID:d2IOtp1L0


わいは会社、組合、事業部の互助会からお金貰えるから
子供二人なら20万は貰えるな
それを頭金にして競馬場へゴーや



18: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:42:29.62 ID:F7gGZ2MN0


3~4年耐えれば余裕



21: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:43:04.18 ID:+E2g4qGvr


よゆーやろ



24: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:43:36.43 ID:YCwNs4fk0


できた子供が黒人だったワイに比べたらマシやろ



32: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:45:35.61 ID:JHRIg2iX0


>>24
とりあえず、お疲れ



26: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:43:42.86 ID:Xv1latUP0


嫁が働けば世帯年収700万になるやろ



36: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:46:38.04 ID:5gElpUCj0


>>26
お互い実家頼れんし落ち着いたらパート行ってほしいな



45: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:48:38.98 ID:lFtIIySu0


>>36
実家頼れないのはキツイやろなウチは嫁実家近いからばぁばに頼りまくったで



28: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:44:43.09 ID:q/1Omos70


むしろ下手にタイミングずらされるより二人いっぺんに育児終えられるから楽定期



35: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:45:58.23 ID:lFtIIySu0


>>28
ほんこれや、最初だけ大変やけど後は楽やな



30: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:44:49.92 ID:PvsfA7mZ0


もう1人産む手間省けたやん



37: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:46:39.26 ID:stqtE9B50


腹におるうちに間引けよ
双子は大抵片方に栄養採られてろくなの生まれてこない



41: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:47:25.79 ID:GsW7Q0Csp


一卵?二卵?



56: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:51:23.27 ID:5gElpUCj0


>>41
二卵やから早く分かったらしい
理屈は知らん




42: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:47:30.26 ID:laR33Sog0


母親は育児が数年クソ大変で父親は進学が同時で一気に金使うからいっぱい働かなあかんな頑張りやパッパ



44: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:48:29.46 ID:5gElpUCj0


なるほど
子育ての面だけ考えれば楽って考え方もあるのか
いやでも金はかかるしな



48: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:49:05.02 ID:D5fgXICC0


29で510ってめちゃ優秀やんけ 子どもとよっめ大事にしろよ



76: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:55:47.61 ID:5gElpUCj0


>>48
言うても残業を毎月20時間ほどしててやからな




49: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:49:43.29 ID:QG0TRirs0


まあ親族の支援とかあるやろし大丈夫やろ



51: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:49:56.69 ID:oZnnbRgLM


子供が早く手離れるけど、
育児中嫁がキチゲたまらん様にガス抜きしていけ



55: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:50:56.49 ID:mTUBlFlh0


共働きでいきなり双子とか生まれたら詰みそうやな
三つ子とか絶対アカンやろ



62: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:52:21.41 ID:lFtIIySu0


>>55
三つ子は支援が手厚いから双子より楽なんやで



108: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:01:43.44 ID:nonmfg5R0


>>62
金はなんとでもなるけど人手が足りねーだろ



60: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:52:13.25 ID:73DzeJtD0


今の暗黒時代に子供産むとか虐待だろ



66: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:53:31.24 ID:YCwNs4fk0


双子の見分けつかずに名前間違えそう



76: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:55:47.61 ID:5gElpUCj0


>>66
二卵性らしいからそこは大丈夫やと思うわ



69: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:53:41.95 ID:q/1Omos70


女はほぼ100%一人産んだらもう一人欲しい言い出すからさっさと作ったほうがいい
あんだけもう痛いの嫌とかいってても半年経てば忘れるからな



80: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:56:12.19 ID:dOo+QZOP0


都内か地方かで違うわ
都内なら大変やなってなるけど



100: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:00:33.54 ID:5gElpUCj0


>>80
名古屋や




104: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:01:31.30 ID:Xv1latUP0


>>100
500万だと所得税だけで2割持ってかれるやろがい



112: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:02:43.63 ID:pbcsrc+wM


>>104
超過累進税率や控除を全く知らないガ〇ジ



136: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:08:09.06 ID:5gElpUCj0


>>104
所得税の660万以下20%のことを言ってるなら、あれって年収そのものにかかる意味じゃないから…



147: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:10:52.44 ID:Xv1latUP0


>>136
控除入れて所得税60万弱ぐらいやなすまん



150: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:12:44.16 ID:ThE9PGgAM


>>147
年収500万やと所得税なんて20万ちょいやで



169: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:17:41.70 ID:Xv1latUP0


>>150
年収500万だと課税所得総額350万ぐらいになるんやな知らんかったわ



91: 名無しさん 2019/06/30(日) 09:59:06.39 ID:wJPMgnur0


よほどの貧困じゃない限りなんだかんだで大丈夫やろ



98: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:00:14.57 ID:KMUDc3p30


今の時代よっぽど片方の稼ぎが良くないと祖父母世代に頼らなまともに子育ても出来んよな



103: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:01:07.43 ID:ZuFM5z0e0


どっちかの親と同居か近居できんのか?



117: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:03:49.41 ID:5gElpUCj0


>>103
ワイも嫁もクソ田舎出身やから無理やで



171: 名無しさん 2019/06/30(日) 10:18:17.26 ID:VyyoaQNe0


イッチみたいな人がおらな社会回らんし応援しとるで



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ