​​

タワーマンションの高層階に引っ越したけど後悔してる・・・

引用元:タワーマンションの高層階に引っ越したけど後悔してる
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1522794591/


1: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:29:51.602 ID:2j5lzyq500404


車に忘れ物した時とかめっちゃ不便やん
平屋めっちゃ便利やん



3: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:31:03.353 ID:Qdk0RiWf00404


窓開けっぱなしでも虫入ってこないよ?



5: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:31:56.709 ID:IWwgaQamd0404


賃貸の20階に住んで後悔したから駅前タワマンの二階を買った俺が来ましたよ
20階だと隣のコンビニ行くのですら面倒臭くなる



6: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:33:03.308 ID:2j5lzyq500404


>>5
これな
いっても3階までだよな



64: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:20:05.750 ID:uuwsDMHXd0404


>>5
そういうとこってエレベーター高速巡行だから2階も20階も変わらなくね?



9: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:34:07.636 ID:wgg7xU8200404


タワーマンション憧れるわ



11: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:34:40.627 ID:IWwgaQamd0404


うちは1階がエントランスだから2階だと多少子供がドタドタしても気にならないのもいい



12: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:35:19.126 ID:a9XvLpIR00404


ドタドタして下に響くタワマンなんてあるの?



14: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:35:47.435 ID:IWwgaQamd0404


>>12
全く響かないマンションなんてない



15: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:36:13.516 ID:2j5lzyq500404


>>12
普通にあるぞ?
カーテンレールの音のみとか特定の音が通りやすかったりはある



61: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:16:11.372 ID:sY53DscEd0404


>>12
空間内での音は聞こえないけど躯体に対する振動は簡単に通るぞ



13: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:35:32.056 ID:perbJkxf00404


低層は高層にバカにされるんでしょ?
※想像で書いてます



16: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:36:16.862 ID:IWwgaQamd0404


>>13
同じマンション住人と関わることはほとんどない



17: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:36:26.119 ID:a9XvLpIR00404


へー
それなら俺は最上階がいいな



20: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:37:17.049 ID:2j5lzyq500404


>>17
なんかいいってだけでクッソめんどくさい
利便性クソ



21: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:37:25.557 ID:++4dZiTD00404


マンションの高層階なんて自己満足以外の何者でも無いんだから
そんなことで後悔するならお前さんには合ってないよ



22: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:37:44.618 ID:F6V44bkH00404


エレベーターの点検で強制的に階段登らされた時は本気で嫌になった



24: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:39:15.983 ID:perbJkxf00404


>>22
1台づつ点検でしょ?
全部同時には止めないんじゃない?



23: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:38:40.680 ID:OazXrOBNa0404


4階までしか住んだことないけど例えば3階と10階で面倒さ変わるもんか?
20階とかになると流石に数字見ただけでウンザリしそうだけど



26: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:39:18.191 ID:2j5lzyq500404


>>23
そのちょっとのことが毎日毎回だとストレスになる



29: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:40:12.808 ID:perbJkxf00404


>>26
出勤時とかエレベーター混む?



34: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:40:58.421 ID:2j5lzyq500404


>>29
うちはそれほど混まないけど混むとこだと朝からストレスだろうな



25: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:39:16.490 ID:a9XvLpIR00404


どうせ高層なら最上階じゃないと意味ないよな
上に誰もいないから静かなのがいいんだし



27: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:39:34.129 ID:8Ymori8P00404


タワマンなんて小金持ちがセレブ気取りたいがためにあるようなもんだよ



42: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:46:56.211 ID:/tchgrbH0


>>27
ワイ、ジッジの遺産で悠々自適なニート暮しを満喫www
生まれながらの金持ちですまんな



30: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:40:38.955 ID:B+yfTEzFd0404


地震きて、エレベーター禁止になったらシンドイやん



31: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:40:40.395 ID:IWwgaQamd0404


エレベーターが何機あるかとその待機階も重要
20階に住んでたときはエレベーターが基本1階と10階待機で来るのも遅いし降りるのも遅いし大抵途中で誰か乗ってきて停まるしでマンション出るのに数分かかってた



32: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:40:48.262 ID:ERBQ2JFE00404


7階位がベスト



33: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:40:52.655 ID:AHyKraBm00404


マンションならエレベーターあるしいいじゃん
うちの実家はエレベーターなしの4階建だったぞ
なお4階は子供部屋



35: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:41:37.614 ID:n+6clivN00404


高層階は携帯通じないから電話多いやつはやめとけ



36: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:42:29.311 ID:IWwgaQamd0404


>>35
ちゃんと通じるぞ



40: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:45:08.770 ID:lYUkKFwf00404


やっぱマンションより一軒家だよな!



45: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:49:00.670 ID:IWwgaQamd0404


>>40
いやマンション便利すぎる



47: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:51:55.009 ID:S0+FE/YY00404


>>45
立地的な利便性だよねタワマンでも高層専用エレベーターあっても長いのはわかるけど電車ではるばる都心部へ来ること考えるとわずか数分だしね笑



52: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:55:03.202 ID:lYUkKFwf00404


>>45
まぁどこに重きを置くかは人それぞれだよな
俺は子供いるから気が済むまでバタバタさせたいから一軒家選んだ
子供の頃マンションだったが足音気にしながら生活するのが苦痛だったからさ



46: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:49:16.773 ID:auimvVk5M0404


高級マンションの高層階には店が入ってるからな



55: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:56:37.834 ID:1dhh5UJ600404


うちのマンションは最上階はレストランバーになってる



56: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:58:42.351 ID:jGYy43QX00404


タワマンが目に入った時に必ずと言ってもいいほど最上階の部屋を見てしまう
タワマンの最上階に住んでるやつは色々な奴から見られてる事を意識しろよ



57: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:01:24.484 ID:mJdGmro5x0404


タワマンはでも一度は賃貸で住むべき
一年住んで合うなら買えばいいんや



60: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:13:29.479 ID:D+tHTKR200404


タワマンの高層階なんて投資物件であって実際住むものじゃないだろw



62: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:17:19.750 ID:d8urJIKo00404


嫌なことあったら飛び降りてしまいそうで怖い



68: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:33:12.556 ID:UNax+tpS0


>>62
怖スギィィィ



70: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:40:56.081 ID:/ZHOwrRK00404


津波来てもセーフで
そこまで高くない3階がいいわ



71: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:41:07.944 ID:+WUd9wQid0404


出勤時間になるとみんな一斉にエレベーター使うからなかなか来ないって話を聞いたけど本当?



73: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:52:18.852 ID:/09tAI+500404


>>71
どこでもそうだぞ



76: 名無しさん 2018/04/04(水) 09:12:48.940 ID:fh726+yd00404


平屋が一番の贅沢



79: 名無しさん 2018/04/04(水) 10:09:57.338 ID:18CEtMGa00404


上の階の人間がゴミだったら終了
俺はマンションに住んでるが上の階のゴミがことごとくゴミで、3回ゴミが入れ替わってる

クソガキが足音たててこの俺の鼓膜を刺激してんじゃねーぞ



8: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:33:51.653 ID:wKcTG2Qua0404


高所恐怖症の俺には端から無理



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ