​​

車の解体屋やってるけどまじ儲かるわwwwwww

引用元:車の解体屋やってるけどまじ儲かるわwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562107482/


1: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:44:42.603 ID:dQi3A6Twp


リーマンやめて家業継に帰ったら予想外に儲かってたわwwwwww
バラしてパーツ海外持ってくのほんとええぞ



2: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:45:16.839 ID:ynJLAhfQa


まじか



4: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:45:52.909 ID:osgRA5AQr


>>1
まーた嘘松か

解体道具ひとつうpしてみ

ホムセンとかでは見ないような奴なら信じてやるよ



5: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:47:03.542 ID:dQi3A6Twp


10時に仕事場行くから待っとれや



6: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:48:13.716 ID:dQi3A6Twp


俺が子供の頃に親父がカーディーラー辞めて始めたんだが
子供の頃はくっそ貧乏だったのにね



8: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:51:26.220 ID:cPl1tqlL0


車の解体とか引取とかは儲かるだろうね
今は再利用事業でどこもくず鉄とか欲しがるし



10: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:53:48.210 ID:dQi3A6Twp


>>8
パーツバラした後に破砕屋に持ってくけども最近めっちゃ安いらしいよ鉄スクラップ



9: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:51:56.910 ID:dQi3A6Twp


乗用車しか取り扱ってねぇわすまんな
まだ雑用レベルのことしかしてないけど
親父が国産車の共有パーツリスト頭に入ってるみたいでマジ謎だわ
俺なんてどれがどのパーツなのかすら訳分かってないのに



12: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:56:09.799 ID:xHX5nIE40


>>9
なんかお前の代で潰れそうだな……



22: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:05:59.553 ID:osgRA5AQr


>>9
雑用レベルの事しかしてない

早速嘘松が露呈しちゃったな



26: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:09:22.073 ID:dQi3A6Twp


>>22
よくわからんけど
雑用は雑用やん
少しづつ教えてもらってはいるけどな



11: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:55:34.062 ID:J29bfuEnr


鉄は確実に売れるけど安いんだよな



14: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:57:01.679 ID:dQi3A6Twp


20年前ぐらいは解体屋にまだ使えるタイヤ買いに来るドリフトやってる奴とか多かったらしいけども
今はおらんわ
利益の80%は海外だって



15: 名無しさん 2019/07/03(水) 07:57:13.432 ID:2R8U2h+v0


元々設備が整ってるのを継ぐならなかなか良さそうだな

自動車解体業をイチから始めるとなると、油水分離装置だの厚さ15センチ以上の鉄筋コンクリートの床だの用意して場合によっては農転やら開発許可やって住民説明会やってだのクソ面倒なんだよな…



16: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:00:11.071 ID:dQi3A6Twp


>>15
新規で始めるやつがあまりいない上に廃業が多いから儲かるんだって親父が言ってた
俺も知識付けないとなぁ
あと資格何がいるかすらわかってないけどwww



17: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:00:11.687 ID:KK8S2yYGp


使える車をそのまま輸出すると関税かかるからバラしてパーツとして出して向こうで組むんだっけ



18: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:01:08.867 ID:dQi3A6Twp


>>17
ウチはパーツだけ出荷だなぁ
いらん奴は全部隣の市にある破砕屋に持ってってる



19: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:02:59.568 ID:QfUZeZ7g0


ばらして特定の部品だけ売るとプレミア価格になったりしそう



20: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:03:12.837 ID:Epi1RjfS0


それ子供部屋から書き込んでるの?



21: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:04:02.860 ID:dQi3A6Twp


たしかに子供部屋だなwww
実家だしwww



24: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:08:38.866 ID:dQi3A6Twp


一番バラしとる車プリウスなんだけども
事故って衝撃加えられたバッテリーとか怖くねぇんかなって思いながら積み込んでるwww特にリチウムのやつ



28: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:10:28.557 ID:hHgDeNZm0


>>24
はいダウト



27: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:09:55.641 ID:ayau4ZGga


まぁ長くは続かんやろね



29: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:10:34.655 ID:CqtvxfsSd


今日のプリウス事案多すぎてまだ新しいのに全損廃車もよくあるってことか


安定のプリカス



30: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:11:28.885 ID:dQi3A6Twp


>>29
1世代前がよく入ってくるよ



33: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:14:35.337 ID:r4sy03Nw0


今だけ見ててもしかたない
儲かる商売なんて10年単位で変わっていくもの
諸行無常 盛者必衰 



34: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:14:39.153 ID:dQi3A6Twp


でも仕事でめっちゃ怪我する
切り傷、やけど、痣とかは常にどこかしらにあるわwww
俺がトロくせぇからかもしれんけど



35: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:15:34.247 ID:osgRA5AQr


>>34
ならその傷でいいや
うpしてや



37: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:16:31.289 ID:dQi3A6Twp


>>35
https://i.imgur.com/8Fjvs7X.jpg
とりあえず撮りやすかった痣



36: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:16:24.547 ID:IraUEm590


あのシュレッダーのでっかいやつ持ってるの




38: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:16:57.574 ID:dQi3A6Twp


>>36
ないよ



39: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:17:16.343 ID:9TROPtgJ0


それでいくら儲かってるんだ?



42: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:19:13.202 ID:dQi3A6Twp


>>39
純利しか見とらんけど年4000万ちょい
去年のだけども



47: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:21:51.962 ID:VPlm56b/M


事故車の仕入れ値どれくらいなんだ



52: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:25:58.188 ID:dQi3A6Twp


>>47
どれだけぶっ壊れてるかにもよるからなぁ
全損やん...ってのでも5000円とかで引き取ってるみたいだけど



48: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:22:05.984 ID:fwUVaToA0


濡れ手に粟のような気がするな
日本で廃車ってほぼゴミだけど
海外じゃ金になるって言うしな

ちゃんとパーツわけできる技術と
販売ルートあるなら4000万もうそじゃないだろ



51: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:24:04.077 ID:Hq+EBc2/a


都内なら買いに行きたい



53: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:26:33.541 ID:dQi3A6Twp


>>51
中部の田舎やぞ...



54: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:30:01.692 ID:Hq+EBc2/a


>>53
そっか・・・
俺はディーラーの板金塗装部門だからさ
いくら保険がらみとはいえこんなスリキズでバンパー交換かよっていつも思ってるわ



55: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:38:41.622 ID:dQi3A6Twp


>>54
エンジンをホイストで吊ってる時にバランス崩した時は死んだと思ったわwww



56: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:39:41.769 ID:dQi3A6Twp


カマ掘られて廃車で来たやつとかフロントのバンパーとかスポイラーとかマジもったいねぇなぁと思ってる



57: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:43:11.009 ID:Hq+EBc2/a


>>56
ヤフオクで流せばいいのに
マジな話
あと高く売れるのはヘッドライトユニットそのまんまな



59: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:45:51.867 ID:dQi3A6Twp


>>57
ヤフオクは俺も考えてたけど何が売れるのか俺がわかってねえからなぁ
純正ヘッドライトユニットごと売ればいけるんかな?
まぁ海外にも持ってくパーツだけども



67: 名無しさん 2019/07/03(水) 09:00:43.685 ID:Hq+EBc2/a


>>59
最近のヘッドライトは、修理とかまずないのでアッシーで総とっかえが基本
しかも5万10万平気でする
擦り傷、ひび割れ、黄ばみなどで買えたいけど手が出ない層がかなりいる
実際俺も1~2万円なら買い換えたいし

TRDとかニスモとかのエアロパーツはディーラー純正だからほぼ定価で買うことになるのでこれも高い



68: 名無しさん 2019/07/03(水) 09:02:19.016 ID:dQi3A6Twp


>>67
マジか
後で親父に海外送る時のの値段聞いてみるわ
手間とか考えてもヤフオクとかのが良さげならそっちに流してもいいんじゃねえかな



60: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:47:54.138 ID:hHgDeNZm0


>>56
もったいねぇじゃ無くてそれを売るのが今の解体屋なんだが何言ってんだ?



62: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:50:29.258 ID:dQi3A6Twp


>>60
外装パーツそのまま処理しとるでウチ



58: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:45:36.267 ID:XAeqsmX8M


従業員何人?お前自身の年収は?



61: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:49:59.694 ID:dQi3A6Twp


>>58
親父、オカン、俺とあと4人だね
俺が一番給与安くて手取り28万
ボーナスくれるんかは知らんwww



64: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:54:54.441 ID:XAeqsmX8M


>>61結構もらってるなええな
親父はどれくらい貰ってそうなん?



66: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:57:37.149 ID:dQi3A6Twp


>>64
わからんけど
親父贅沢せんし溜め込んでんのかな?
車なんて十何年落ちかのワゴンRだしよ



63: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:53:39.697 ID:301WxCMdM


解体屋もここ10年位で随分減ったな
親父さんがよっぽどやり手なんだろ



44: 名無しさん 2019/07/03(水) 08:19:47.532 ID:rYIHd98Bd


儲かるっていうから経営してんのかと思ったらパパのお手伝いだったでござる



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ