​​

空売りの原理が分からん

日本の歴史上に於ける最大のミステリーって何?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 10:56:22.30 ID:yGcxltsg0
なんで現物持ってないのに儲かるの
空売りの原理が分からん
引用元:空売りの原理が分からん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381283782/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 10:56:22.30 ID:yGcxltsg0


なんで現物持ってないのに儲かるの



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 10:57:24.46 ID:h6QuZaMd0


儲かるとはかぎりませんよ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 10:57:41.45 ID:ft4DKq480


空買うやつがいるからだよ

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 10:58:58.55 ID:yGcxltsg0


>>6
つまり買った奴の損失分を売る予約をしてるから儲かると?




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 10:59:29.98 ID:9Q4M5jbi0


証券マンだけど解説しましょうか?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:00:18.40 ID:yGcxltsg0


>>8
うん


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:02:17.83 ID:9Q4M5jbi0


>>10
ではまず登場人物を紹介します

>>1本人をA(トレーダー)
B(トレーダー)
C(株屋さん)

最低でもこの3人が必要です




16: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/09(水) 11:02:41.93 ID:mynuFYnf0


儲かった香具師がいるってことは損する香具師がいるんだよ



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:07:55.13 ID:9Q4M5jbi0


例として日本の代表的企業トヨタ株を売買します

現在のトヨタ株6150円
売買単位100株
最低売買単位615000円

Aはこの株が今後下がると予想した場合、売りたいわけです。
ですが、Aは株を持っていません。

そこに株屋さんのCさんがやってきます

C「俺トヨタ株いっぱい持ってるけど貸そうか?半年後までに返してくれたらいいからさ」

A「マジ?100株貸してwwwwwww」

C「おkwwwwwじゃ半年後までに100株返してねwwwwwwwwwwww」

こうしてAは持っていないはずのトヨタ株を手にすることが出来るのです。

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:09:15.35 ID:yGcxltsg0


>>20
ほうほう!




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:08:48.69 ID:jOqCoTm60


うーん、難しい



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:11:22.25 ID:9Q4M5jbi0


A「うはwwwトヨタ株ゲットwwwwさっそく売ったるwwwwwだれかトヨタ株買う奴いる?w」

B「まじ?6150円なら買う買うwwwwwwwwwwwww」(こいつアホ!トヨタ売る奴とかwww)

A「6150円?売ったあああああwwwwww」(うはwwこいつ馬鹿wwwwトヨタとかオワコン企業買うやつwwww)


こうしてAはトヨタ株を6150円で100株売ることに成功し、手元には615000円の現金が残りました。

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:15:28.00 ID:yGcxltsg0


>>27
分かりやすい
把握した




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:12:33.77 ID:JM74qmTv0


これCさんは何か得すんの?

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:14:17.12 ID:RohFWgUxi


>>29
取引が活性化したら儲かる証券会社とかじゃないの


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:28:31.83 ID:9Q4M5jbi0


>>29
C君のメリット

もともと売る気もない株を沢山持ってると思ってくれ
その売る気のない株を、欲しがってる人に金利付きで貸すんだ
その金利分が利益になる

もちろん金持ちだから現金も貸したりしてる


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:30:28.64 ID:waqTdzj/0


>>53
なんで売らんの
配当金とか?


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:41:43.69 ID:9Q4M5jbi0


>>55
銀行の貨幣が株になったと思ってくれ


ちなみにこれをやってるのが日本証券金融ってとこが


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:30:28.84 ID:7Ti9/DiD0


>>53
値下がりが見込まれるから空売りするんでしょ?

貸した方は下がった株返されても、別に売るつもりもないからおkってことか…


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:51:19.58 ID:9Q4M5jbi0


>>56
そういうことだね

契約で株を貸したから株で返してねって感じ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:15:04.35 ID:w+hKB7ei0


わかりやすいな



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:17:55.41 ID:9Q4M5jbi0


~半年後~

C「A君A君こないだ貸したトヨタ株100株そろそろ返してちょうらい」

A「あ、ちょっと待ってね」

A「だれかトヨタ株100株売ってくださいwwww」

ここで損益がわかれる

利益パターン

B「トヨタ値下がりしてんじゃねぇか・・・死ね・・・クソ株・・・」

A「B君なんでそんなクソ株持ってんの?wwwww5000円で買ってあげようか?wwww」

B「マジで?おまえめっちゃいいやつやんwwww」

Aは手元の615000円から500000円を支払いトヨタ株をゲット(買戻し)

A「C君これ、借りてたトヨタ100株返すね」

C「はい」

こうしてAの手元には115000円が残ったのでした

めでたしめでたし

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:19:21.70 ID:yGcxltsg0


>>35
マジで今超分かったわ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:20:29.52 ID:6lAFZ6oMi


高いうちに売っといて後で安いときに仕入れるのか

38: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/09(水) 11:21:27.37 ID:1U4swOKP0


>>37
そういうこと
でも売りに底なしっていうように、売りから入った時の損失は底なしだから気をつけろよ


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:26:33.77 ID:Y5iMTK1/0


>>38
買いから入れば値上がるまで待てるし、損失は買ったが管が
売りからの場合は時期が来たら嫌が応にも買わなきゃならない
その時の値が2倍3倍だと目も当てられない
って事だな




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:24:03.81 ID:7Ti9/DiD0


借りた株売るのは分かったんだけど、貸す方ってなんかメリットあんの?

手数料はもらえるとおもうけど、下がった株返されても…って感じじゃない?

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:28:31.83 ID:9Q4M5jbi0


>>40

C君のメリット

もともと売る気もない株を沢山持ってると思ってくれ
その売る気のない株を、欲しがってる人に金利付きで貸すんだ
その金利分が利益になる

もちろん金持ちだから現金も貸したりしてる




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:24:08.51 ID:9Q4M5jbi0


損失パターン

B「うはwwwwめっちゃ値上がりしてるwwwwww8000円wwwww」

A「だ、だれかトヨタ売ってください><」

B「あれ?A君まだトヨタ買ってないの?8000円で良ければ買う?」

A「た、たけぇ・・・」

C「さっさと株返せよ」

A「うぅぅ・・・B君、8000円で買いまつ・・・」

B「あ?9000円出せよ」

A「お、鬼や・・・あんた鬼やで・・・」

Aは手元にある615000円と足らない分285000円を泣く泣く借金してトヨタ株を買いました

A「C君これ、トヨタ株100株・・・。」

C「はい」

借金だけが残ったAは新小岩に向かった・・・。

~fin~

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:27:33.10 ID:uT7eYc2C0


>>41
もの凄く分かりやすかった


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:30:06.22 ID:90G/T29t0


>>41
頭良さそう




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:25:29.96 ID:kv8yHUT+0


Cが損も得もしないのに株を貸し出す状況になるのが不思議なんだが
手数料とかとってるの?

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:28:26.63 ID:25nWONza0


>>44
手数料というか金利に近いものだな
あと↑の例は特殊で普通は自分で株を手当しない




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:31:51.23 ID:JM74qmTv0


つまりCさんはどんな状況でも得するのか
貧富の格差が広がるわけだな



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:45:45.68 ID:+7Kc8mmZ0


すげーwww今まで意味不明だったのにたった一人解説で理解できたwwwww

っていうことは空売りって株貸す側との信頼無いと無理ってこと?
審査とかあんの?

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:51:19.58 ID:9Q4M5jbi0


>>63
審査は証券会社の基準による

信用取引への理解度(借金の可能性あるよ)
株歴(一年以上)
資産(30万以上)
資産の性質(余裕資金で短期取引メイン)

これくらい
まぁ審査はほぼザルだよ




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:49:45.72 ID:NoNJVUUo0


証券マン説明うまいな



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:52:46.88 ID:puvVLUP20


逆日歩ついたりするとやばい

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 12:25:58.41 ID:In5FlFaB0


>>69
これこれ、逆日歩というのがイマイチわからん。


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 12:34:52.20 ID:9Q4M5jbi0


>>85
今回の場合、Cが持ってるトヨタを借りたいという人が大量に出てきた場合
Cはトヨタを既に貸した人、と新しく借りる人に対して、一日に一株あたり1円の金利上乗せをします
100株なので毎日100円ずつ借金が膨らみます
既に借りてる人は早めにCに株を返します
Cの手元にトヨタが返ってきます

こんなイメージです




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:54:23.83 ID:dttrudRm0


空売りってこえーな100万円分の株が紙屑になっても-100万だけど空売りはどこまで損するかわからん



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 11:59:08.15 ID:7Ti9/DiD0


空売りはミスると踏み上げで損失は無限大

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 12:03:20.53 ID:dttrudRm0


>>73
踏み上げって今ググッてきたけど怖すぎワロタ


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 12:06:30.72 ID:9Q4M5jbi0


>>76
一応の後半で8000円が恫喝的に9000円になったことで踏み上げ表現してみたwwww

もっと大げさにすれば良かったなwww




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 12:01:58.24 ID:rGz9oH9D0


じゃあ空売りと普通の株の売買との違いは間に株を借りる工程が入るか否かってことでおk?
こんなド素人ですまん

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 12:04:05.32 ID:9Q4M5jbi0


>>75
うんそんなかんじ

結局は安いとこで買って(買戻し)高いとこで売る(空売り)するだけ




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 12:08:09.17 ID:FSsDAxEn0


なるほどなぁ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

32698:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 18:07:32

分かりやすかった
そして絶対に株には手を出さないでおこうと再認識した

32711:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 18:53:18

いやいやこの空売りがあるから市場が活性化できるんですぜ

株に手を出すか出さないかは空売り云々じゃなくてあくまで遊休資産とにらめっこしてね
株式が生まれた時からのお約束だぞ☆

32783:名無し@まとめでぃあ2013年10月13日 03:57:57

たまに聞かれるけど
こんなに解りやすく説明出来ないw

197828:名無し@まとめでぃあ2016年10月06日 23:54:55

証券会社から借金・・・借株して、半年後その返す株を買い戻す時に株価によって滅茶苦茶儲かる事もあるし滅茶苦茶損する事もあると

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ