​​

【悲報】ワイ、カナダに移住するも日本をはるかに超える地獄で号泣してしまう…………

引用元:【悲報】ワイ、カナダに移住するも日本をはるかに超える地獄で号泣してしまう…………
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563846641/


1: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:50:41.04 ID:0ehsUVeBM


・夏でも寒い
・めちゃくちゃ雨が多い
・家賃高い
・日本人の若者クソ多い
・外食費、酒代がやばい


なんやこの地獄



2: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:51:16.73 ID:0ehsUVeBM


カナダの8月=東京の10月だからなぁ
夜は普通に寒い



3: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:51:51.26 ID:QhDBmzDo0


夜寒いとか裏山



7: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:52:24.74 ID:0ehsUVeBM


>>3
何がええねん。夏は湿度もめちゃ低いからかなり寒いで



241: 名無しさん 2019/07/23(火) 11:16:44.00 ID:68+m06r6d


>>7
羨ましすぎるわ湿度やるよほんま



6: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:52:06.11 ID:iX9z7jW6a


アジア人めっちゃ多いよな
政府が移民ウェルカムやからしょうがないけど旅行行った気がせんかったわ



16: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:53:57.75 ID:0ehsUVeBM


>>6
中国人多すぎや




8: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:52:30.53 ID:TFT74gia0


カナダに限らずやけどやっぱりアジア人差別はある



9: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:52:41.15 ID:i7aqKqSpM


暑がりに最適



16: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:53:57.75 ID:0ehsUVeBM


>>9
暑がりには最適かもな
ワイは寒がりだから嫌い



10: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:52:54.22 ID:jY42FHLvd


どこや?
バンクーバーに1ヶ月居たことあるけど
住みやすい雰囲気だったわ



23: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:54:21.30 ID:0ehsUVeBM


>>10
バンクーバーや



75: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:59:00.07 ID:jY42FHLvd


>>23
12年前とは違うんかなぁ
バンクーバーって言っても郊外のノースバンクーバーの方だったしな確か



11: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:52:56.46 ID:lMYW5JbTM


ヤバさが伝わりにくいんだが家賃どんだけ高いんや



26: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:54:52.49 ID:0ehsUVeBM


>>11
バンクーバーしないならシェアハウスでも平均5~6万ぐらい



34: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:32.97 ID:lMYW5JbTM


>>26
都会ならそんなもんじゃね?
東京はもっと高いぞ



15: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:53:50.60 ID:L3IUOOrR0


日本いると日本ってあれやなーって思うけど、海外いくと日本の良さを再認識するだけやわ



357: 名無しさん 2019/07/23(火) 11:29:27.77 ID:PcN7dbxQ0


>>15
俺も海外行くたびに感じるわ
日本は特別住みやすい国なんだってな



482: 名無しさん 2019/07/23(火) 11:44:05.05 ID:H5tbDZKX0


>>15
そら住み慣れた国だからだろ



17: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:53:58.65 ID:AGCmZpCva


移住したのに日本人多いのは萎えるな



37: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:52.19 ID:0ehsUVeBM


>>17
ほんまにな。実質アジアやんけ




21: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:54:10.93 ID:sZgo4+3Sd


中国系が多いんやなかったか



37: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:52.19 ID:0ehsUVeBM


>>21
クソ多いで
日本人もかなり多い



25: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:54:32.61 ID:aKF2lTb30


めしはうまいんか?



45: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:56:43.23 ID:0ehsUVeBM


>>25
別に日本と変わらん




27: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:54:59.65 ID:CBvZEwt4a


天気悪いのが一番あかん



45: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:56:43.23 ID:0ehsUVeBM


>>27
これな




29: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:09.09 ID:hl2l9kTK0


なぜかフランス語がメイン



30: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:09.73 ID:TFT74gia0


本国に嫌気指した富裕層や中国移民が多い
コミュニティがでかい
チャイナタウンがたいていある



81: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:59:36.50 ID:vOEjO2i30


>>30
中華系いたらご飯美味しいからいいやん



31: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:10.51 ID:HRXnE5cM0


俺もバンクーバーいたことあったけどいいとこだったよ
またいきたいわ



32: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:14.82 ID:cli/QxEMd


アウトドア楽しそう



497: 名無しさん 2019/07/23(火) 11:45:39.12 ID:RlUscm/K0


>>32
グリズリーだらけなんやが



33: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:23.62 ID:hjxlWHfod


寒いといっても雪降ってないだろ



45: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:56:43.23 ID:0ehsUVeBM


>>33
雨降りまくりなんだよなぁ



39: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:55.41 ID:p4SkLug6p


カナダって全部が四角いんやろ?知ってんで



41: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:56:12.79 ID:050Wyrh50


海外の家賃と飲食費の高さヤバイで
だから海外は自宅でメシ作るのがメインなんや



54: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:57:27.33 ID:07bLfJ5+p


カナダは移民受け入れまくってるからしゃーないな



56: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:57:41.34 ID:HoFXVM8p0


天気悪いのは嫌やな



57: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:57:48.74 ID:L3IUOOrR0


治安はどうなん?



68: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:58:30.92 ID:0ehsUVeBM


>>57
一部地域は治安悪い。でも近付かんから関係ない



89: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:59:52.82 ID:TFT74gia0


>>68
一歩間違えればスラム街やな
バンクーバーでもホームレスがおるし



59: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:57:58.71 ID:0ehsUVeBM


ホンマに嫌だ。帰りたい



60: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:58:04.89 ID:xhxv8bNm6


なんで移住したん



76: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:59:11.43 ID:0ehsUVeBM


>>60
なんかカナダってオシャレなイメージあるやん



83: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:59:37.95 ID:p4SkLug6p


>>76
それなら他のがええやろ



69: 名無しさん 2019/07/23(火) 10:58:41.20 ID:TFT74gia0


移民入れてるからすごい経済成長してる
物価も上がり続けてるし移住して家買うなら早いほうがいいぞ



246: 名無しさん 2019/07/23(火) 11:17:44.03 ID:Gegmcd/Vd


日本から出たことないからわからんが日本が一番生きやすいような気がする



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

234114:名無し@まとめでぃあ2019年07月30日 01:26:53

fastfoodだと、カナダはsunriseのジャークチキンがおいしかったなあ。

234118:kk2019年07月30日 02:36:34

英語習うなら日本人のいないところ。私は50年前ドイツの農場で働いていたが、日本人は誰も住んでいなかったからドイツ語は3か月で意志が伝わる様になった。1年半後には通訳できるようになった。朝から晩までその国の言葉に浸かればなんとかなる。もっとも英語は日本に居る時から話せたが。

234120:名無し@まとめでぃあ2019年07月30日 03:36:45

カナダって緯度的には北海道とほぼ同じだからな
だだっ広いし森ばっかだし実質試される大地だよあそこ

234125:名無し@まとめでぃあ2019年07月31日 17:14:42

移民で経済成長とか意味有るんかい、といつでも思うがねぇ。帳簿上のGDPや税金額上げる効果しかない。
移民しか幸福になってないんやで? 元住民は全員割食っとるんやで? 政府から個人まで。

USAみたいに移民をとことん有効利用して無能は使い捨てていく体制が整ってりゃまだ別だけど、先進国にはそんな国は殆どない。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244759件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ