​​

【画像あり】史上最強の台風やばすぎワロタwwwwwww

史上最強の台風やばすぎワロタwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:10:19.46 ID:v+xrBMkY0
1979年台風20号(Tip) 中心気圧 870hPa 中心付近の最大風速 75m/s 最大瞬間風速 95m/s
引用元:史上最強の台風やばすぎワロタwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381777819/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:10:19.46 ID:v+xrBMkY0


1979年台風20号(Tip)

中心気圧 870hPa
中心付近の最大風速 75m/s
最大瞬間風速 95m/s



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:11:13.88 ID:bZINFjqM0




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:15:03.46 ID:9DVI1rE70


>>2
微妙に反れる予感がしてきたんだが




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:12:05.50 ID:QgWHr+DRP


伊勢湾?

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:13:29.02 ID:v+xrBMkY0


>>3
伊勢湾は1959年




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:12:15.83 ID:45lqTJfd0


あんときはマジで世界の終わりかとおもったわ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:13:30.63 ID:0OEGb70c0


>>4
日本に到達してないが?


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:15:09.86 ID:JSVEZfw20


>>8
ワロタww




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:12:46.44 ID:HA84Y3CY0


870てすげえな



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:14:16.11 ID:i2E2plmY0


>>1

室戸台風 → 四国上陸時点で911ヘクトパスカル、観測体制が整備される前で、南方でどれだけ巨大だったのかは不明

枕崎台風 → 九州上陸時点で916ヘクトパスカル、沖縄近海ではアメリカ海軍が非公式に856ヘクトパスカルを観測



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:14:23.23 ID:JjpuKe3k0


風速95m/sって



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:16:00.68 ID:mvPELyJB0


風速95m/sってドラクエでいうとどれくらいやばいの?

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:18:16.54 ID:OjmMUhFe0


>>15
MP無限のクロスマダンテ


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:22:15.61 ID:Rk/SsLeT0


>>15
ドラクエというか風速85メートルのハリケーンがこんな感じ




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:16:01.51 ID:rBh5TIe30


これには関東バリアも敗北か?



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:23:57.50 ID:AA+dkvek0


つっても1000hPaぐらいじゃないと最強じゃないだろw870hPaとか
リアクションに困るわw

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:51:18.19 ID:pCfmTE1T0


>>25
お前の発言の方がリアクションに困るわ




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:24:20.11 ID:KNZ19edH0


20年前くらいの台風19号だかが俺史上最強の台風だった

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:26:40.63 ID:vVFfBDvT0


>>26
あれは凄かった
マイクロバーストとか巨大セルとか
wktkだった


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:32:02.68 ID:v+xrBMkY0


>>26
1991年の19号だな
あれは平成最悪の台風だわ


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:38:41.05 ID:9cZwVneI0


>>36
親が窓にガムテープはってたの覚えてるわ


平成3年台風第19号
国際名:ミレーレ、東北地方では「りんご台風」の別名でも呼ばれている。

1991年9月16日にマーシャル諸島の西海上で発生し、9月23日にはフィリピンの東海上で中心気圧925hPa、最大風速50m/s(100knot)の大型で非常に強い台風となった。9月26日に宮古島の東海上で北東方向に進路を変え、9月27日に長崎県佐世保市付近に上陸し、山口県をかすめたあと日本海上をオーバースピードで進み、翌日朝に北海道に再上陸した。台風は北海道に上陸後、オホーツク海へ進み、同日15時に温帯低気圧へと性質を変えて、日本から遠ざかった。また、この台風は、福岡市や札幌市のほぼ真上を通過した。
九州上陸時の中心気圧940hPaは、昭和46年台風第23号以来約20年ぶりで、1951年の統計開始以後では史上5番目に低い(2005年現在)。北海道再上陸時の中心気圧は955hPaであった。さらに、台風が勢力を保っていた上、日本海を速い速度で北上する最悪な進路を取ったため、各地で暴風が吹き荒れた。阿蘇山で最大瞬間風速60.9m/s、広島市で58.9m/s、輪島市で57.3m/s、青森市で53.9m/sを記録するなど、最大瞬間風速は26箇所、最大風速は12箇所で観測記録を更新した。非公式ながら、鹿児島県下甑島の航空自衛隊ヘリ基地の観測で、27日の13時過ぎに最大瞬間風速88m/sを記録した。日本全土に被害を及ぼし、死者62名、負傷者1,261名が出た。保険支払額は、史上最高の5,679億円に達した。



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:36:08.27 ID:gEHDdqbZi


東日本大震災クラス、若しくはそれ以上の被害をもたらし得る台風ってどんくらいでかい

自然現象だと地球外の影響か富士山噴火くらいしかないよな?

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:40:09.48 ID:v+xrBMkY0


>>39
今は台風は正確に予測できるから>>1の勢力で襲ってきても死者は少なそうだな


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:43:03.51 ID:gEHDdqbZi


>>42
やっぱりそうだよなあ
台風は家いれば怖くないし

今の時代、自然現象で死者2万超えはやっぱり地震しかないな


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:43:44.06 ID:FuGrTSCn0


>>42
風速90メートル直撃すると防弾硬化ガラス級じゃない高層ビルの窓ガラス全滅するらしい




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:48:06.89 ID:vtde8mDwO


台風来てあちこち甚大な被害が出ても広島はなんかいつもかやの外だし
良いんだか悪いんだか



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:56:57.68 ID:ZC3MJJ1Ai


ヨーロッパの方は台風的なものはないの?



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 05:08:59.92 ID:70vL/Ly2O


ヨーロッパ サイクロンで検索するとサイクロン掃除機しか出てこない件



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 07:04:44.83 ID:zPbnxDg60


タダの熱帯低気圧扱いになることを、
TVとかでは「『消滅』しました」って言うから、
うちの職場の奴ら、その瞬間に雨や風もたちどころに消えてしまうと思ってるらしい



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 04:15:31.36 ID:dVaAdTpx0


何度目の最強だよ
安い映画になりつつあるが








10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

33138:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 13:39:59

どうせそれるんだろ知ってる

33139:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 13:55:47

温暖化により異常気象で台風や雨雲が大型化してきている!このままでは日本近海で台風が発生の可能性も!
異常気象ガー温室効果ガスガーって叫んでた学者の人居なくなったな

33216:名無し2013年10月15日 21:55:29

・・・!?
ワルプルギスの夜か!!??

33258:名無し@まとめでぃあ2013年10月16日 09:18:17

>25にワロタ

34448:頭悪よw2013年10月23日 21:54:17

>25

知ってる?hPaって数字低いほうが強いんよ?

1000ってものすごく弱いよ?てか1000とか聞いたこと俺はないね

140935:名無し@まとめでぃあ2015年02月18日 03:24:39

木星「は?雑魚じゃん」

141359:名無しさん2015年02月20日 14:59:44

伊勢湾台風のとき2歳だったけど記憶がある。
平屋建てだったけど、いきなり台所の屋根が吹き飛んで
カワラが滝のように降ってきて、空が見えた。
オレ、柱につかまって見てたよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ