​​

泥棒にトラップ仕掛けたら損害賠償請求されるwwwww

泥棒にトラップ仕掛けたら損害賠償請求されるwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:10:20.40 ID:+zB8+CyF0
インターネットサイト「マイナビニュースQ&A」に 9月下旬に掲載された「相談」が話題を呼んでいる。 内容は次のようなものだ。 通っているプールで、乳液や化粧水などが結構な頻度で盗まれるので施設に伝えたのだが 「盗難はダメ!」という張り紙をするだけだった。 そこで、ためしに「乳液」の容器に「漂白剤」を入れてみた。 すると、盗んだ女性が「あんたの乳液!!なんか変な液体が入ってたんだけど!!」 と文句を言ってきた。 見ると、盗んだ女性の前髪は色が変で、目も真っ赤、 肌には吹き出物のようなものがあった。 盗んだ女性は「訴えてやる!!」といっている……。 相談者は「これって何かマズイんですか? 私はただ自分の乳液の容器に 漂白剤を入れていただけなのですが」と書いている。 勝手に人のものを盗んでおきながら、それで被害にあったと文句を言うのは 筋違いというわけだろう。 ちょっと普通ではありえないと思われる話なので、 「作り話なのでは?」という指摘もあるほどだが、 もし実際にこのようなことが起きたとしたら、どうなのだろう。 「乳液を盗んだ女性」が裁判に訴えたら、「相談者」は賠償しないといけないのか? >>2
泥棒にトラップ仕掛けたら損害賠償請求されるwwwww
引用元:泥棒にトラップ仕掛けたら損害賠償請求されるwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381795820/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:10:20.40 ID:+zB8+CyF0


インターネットサイト「マイナビニュースQ&A」に
9月下旬に掲載された「相談」が話題を呼んでいる。
内容は次のようなものだ。

通っているプールで、乳液や化粧水などが結構な頻度で盗まれるので施設に伝えたのだが
「盗難はダメ!」という張り紙をするだけだった。
そこで、ためしに「乳液」の容器に「漂白剤」を入れてみた。
すると、盗んだ女性が「あんたの乳液!!なんか変な液体が入ってたんだけど!!」
と文句を言ってきた。
見ると、盗んだ女性の前髪は色が変で、目も真っ赤、
肌には吹き出物のようなものがあった。
盗んだ女性は「訴えてやる!!」といっている……。
相談者は「これって何かマズイんですか? 私はただ自分の乳液の容器に
漂白剤を入れていただけなのですが」と書いている。
勝手に人のものを盗んでおきながら、それで被害にあったと文句を言うのは
筋違いというわけだろう。

ちょっと普通ではありえないと思われる話なので、
「作り話なのでは?」という指摘もあるほどだが、
もし実際にこのようなことが起きたとしたら、どうなのだろう。
「乳液を盗んだ女性」が裁判に訴えたら、「相談者」は賠償しないといけないのか?
>>2



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:10:56.69 ID:+zB8+CyF0


西田広一弁護士に聞いた。

●誰かが漂白剤を使って傷害が発生することは「予期できた」
『乳液や化粧水などが結構な頻度で盗まれる』というのは、勝手に使われる、
もしくは鍵のかからないロッカー等から乳液や化粧水が持ち去られる
という趣旨でしょう。
『相談者』は、乳液や化粧品を盗まれることの対抗手段として、
中身を入れ替えることを考えたのでしょう。
そのお気持ちは分かります」西田弁護士はこう切り出した。

しかし、この2点から考えると、相談者は、誰かが勝手に使うことを想定したうえで、
乳液の容器に漂白剤を入れたということになるでしょう。
つまり、誰かが漂白剤を顔につけ、『前髪は色が変で、目も真っ赤、肌には吹き出物』
といった結果が発生することを、相談者は予期できたということです
そのような場合、相談者が行ったことは『不法行為』にあたり
損害賠償の責任が発生してしまいます
>>3



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:14:46.81 ID:pK6jRT6y0


○勝手に使った人にも落ち度があるのでは?
「確かに、勝手に乳液を使うのは窃盗罪となると思われます。
損害賠償の金額は、ある程度、過失相殺(民法722条)されて、
減額されるでしょう。
しかし、乳液を勝手に使ったり、荷物から乳液だけを持ち去るという
程度の行為は、かなり軽微な犯罪です。
それに比べると、漂白剤を使わせて傷害を引き起こすという結果は重大です。
したがって、減額は損害額の2、3割程度にとどまると思われます

●「相談者」の行為は傷害罪に該当する可能性がある
「一方で、相談者は、窃盗犯人が漂白剤を身体に使うことを予期していたのですから
、刑事的にも傷害罪(刑法204条)の責任を負うでしょう。
正当防衛(刑法36条)は、急迫不正の侵害がないため、
成立しないと思われます
西田弁護士はこのように結論づけていた。

そもそも乳液や化粧水であれば、カギのかかるロッカーに入れたり
袋に入れて持ち歩くなど、他にも手の打ちようがありそうだ。
容器の中身を漂白剤に入れ替えるのは、
対抗手段として「やりすぎ」で不適切ということなのだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00000855-bengocom-soci



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:16:18.08 ID:NTe/d0y20


泥棒だから殺してもいい、というのは法治国家として通常あり得ない判断
同様に、泥棒だから傷つけていいという理屈も通らないのは当然

当たり前すぎて議論にならねえな、これは

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:21:00.16 ID:1lFR3qN1O


>>6
でもグローバルスタンダードだと侵入者を殺害してもちょくちょく無罪なんですがそれは




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:18:42.69 ID:hQdD4HomO


日頃から乳液の瓶に漂白剤って書いとけばいい
万が一それでも盗まれる様になったら漂白剤入れておけば問題無い

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:19:16.95 ID:ZqzABH/nP


>>9
賢いなお前


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:21:16.63 ID:NuL9DdOvi


>>9
これだな




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:20:08.47 ID:pTu5MaaA0


要するに私刑だからアウト



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:21:13.04 ID:8CsedtPfi


有刺鉄線とかはどーなんよ?

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:22:24.23 ID:ozjsu5La0


>>14
泥棒も「これに触ると怪我をする」って予期できるんだから大丈夫じゃね




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:21:31.41 ID:T2XDv7sL0


漂白剤を持ち歩いてただけ、と言い張ればよい

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:26:50.81 ID:N+sRLqmX0


>>17
漂白剤を使う事情があったんだと
誰かに裏口合わせてもらえばいけそうだな


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:33:24.73 ID:T2XDv7sL0


>>25
友人か親戚に漂白剤を分けてもらって
その帰りにプールによってただけなんです
でおk




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:23:22.00 ID:xMHCTZUKI


黒板消し仕掛けるのも有罪!



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:25:07.31 ID:5fatvFu9P


財布に偽札入れてコンビニの近くに置いておいたらどうなるの?

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:27:22.49 ID:pTu5MaaA0


>>22
偽札は作っただけで犯罪だから問題外




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:30:50.09 ID:EX+/+oVD0


漂白剤であることが予測できるかどうかじゃなくて
相手が使って被害を受けることが予測できるかどうかだろ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:31:26.29 ID:pGQlUl4z0


「漂白剤に入れ換えても罪はない」
とするなら同じ理屈で硫酸に置き換えておいて
それを使って死んでも罪はないよな



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:31:40.28 ID:ozoZ/H1s0


傷害を与える目的でやってるからダメだろ。

防犯のために家の入り口にボウガンなどを仕掛けて自動的に殺傷する罠を仕掛けた場合も普通に罪になる



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:33:32.85 ID:OtFWezXk0


倍返しもできないのかよksg

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:35:50.10 ID:pGQlUl4z0


>>37
ハンムラビ法典の時代から倍返しは違法なんだけどな




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:34:55.66 ID:/rbEAApV0


盗んだ罪は軽いからトラップの傷害と比べて
差し引きで結局トラップが悪くなるとかどんな理屈だよ・・・・www



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:38:18.28 ID:28gItBnJ0


ホームアローン全否定かい

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:44:04.15 ID:pGQlUl4z0


>>48
国が違うからね
アメリカは庭に勝手に侵入されたからって理由で射殺しても
正当防衛になるような国だから




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:42:39.31 ID:XfgKeJk+0


漂白剤を誰かが使う→予測できた
その結果何らかの傷害を与えてしまった→予測できなかった
この方向で行こう

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:44:41.22 ID:nReYzBs20


>>53
顔に付けるものでそれは厳しいだろwww


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:45:57.28 ID:XfgKeJk+0


>>57
漂白剤を顔に付けたことのある人は少ない。よってその結果を予測出来る人も少ない。


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:45:49.65 ID:pGQlUl4z0


>>53
具体的にどんな悪影響を与えるか分からなくても
漠然と悪影響を与えるって予測できればアウトだろ




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:44:13.56 ID:/zA9CnmX0


予測できたっていうかその為にやってる訳だし
すごい刺激臭とかにしとけば良かった



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:46:20.12 ID:CcM454TCO


じゃあさ
家族暮らしのAさんが家に一人でいるときに自殺しようと青酸カリを入れたジュースを作ったが何らかの事情(訪問者等)で飲めず一時期に冷蔵庫に保存した。しかし帰宅した弟のBさんが冷蔵庫の中の毒ジュースを飲んでしまい死亡してしまった
この場合殺人になるの?

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:48:30.29 ID:pGQlUl4z0


>>61
すくなくとも過失致死じゃね


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:52:35.10 ID:CcM454TCO


>>66
あーそういやそんな便利なものがありましたね
過失致死=ミスって殺しちゃったでいいのかな?


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:51:03.86 ID:9uHMoJsE0


>>61
取り扱う資格あったとして
毒物まともに管理してない時点でアウトだから




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:48:44.36 ID:thTVO5d20


ってか臭いで分かるだろ
漂白剤の臭いする乳液ってどんなんだよ



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:49:30.04 ID:z+rLV6Xn0


容器の消毒してたんです!でおけ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:55:43.64 ID:K2q5f8mj0


お前ら泥棒側につかされる弁護士の気持ちを考えてみろよ
泥棒した上で漂白剤が入ってて肌が荒れたから訴えるなんてのをまともに相手せにゃならんのだぞ



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:58:51.55 ID:Lo7hrZe/0


そもそもよく「盗んだものを使ったら」なんて弁護士に相談できるな



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:13:25.38 ID:q85dmny0i


いやまず盗まれる前提で話してるのがおかしいだろ
以前盗まれたことはあるけど、まさかまた起こるとは思っていなかった。その時偶々乳液の容器に漂白剤が入っていた。
でいいだろ?

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:17:27.33 ID:FgV5VPKm0


>>107
これは盗まれるって解っててやった前提の話だからな
それがなきゃそりゃ漂白剤持ち歩いてただけで話は済む


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:17:32.84 ID:mvMRNwUg0


>>107
同じ場所で何度も盗まれてるので、今回も同じように盗まれるのは容易に想定出来るので無理




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:24:54.04 ID:WT1ZU0kpO


「予想できる」なんてのは人それぞれだからこれは通らないだろww
まず違うものだと気づける場面が多数あるから顔に塗るなんて普通考えない
そもそもトラップ仕掛けた日に引っかかる保証も無い

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:28:53.18 ID:mvMRNwUg0


>>116
乳液と漂白剤なら見間違えても不思議じゃないし、そもそもラベルに乳液と書いてたら中身が乳液だと考えるのが一般的
トラップを仕掛けた日に引っかかるかどうかは関係無いよ


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:03:48.70 ID:WT1ZU0kpO


>>120
その日トラップにかかるかわからないならその後は予想しなくてもいいだろ
入れ替えた物がその日偶然盗まれて結果そいつが勝手に怪我したって事になる

そもそも盗みに合うなって非常識な事普段予想する方が難しい


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:05:18.91 ID:pGQlUl4z0


>>169
>通っているプールで、乳液や化粧水などが結構な頻度で盗まれるので施設に伝えたのだが
>「盗難はダメ!」という張り紙をするだけだった。

今回の場合は予測しちゃってるんだよ




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:27:15.08 ID:nmDKshHL0


じゃお前等この相談者の失敗踏まえた上で
ニヤニヤ出来て罪にならない仕返しトラップ考えようじゃないか

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:35:44.77 ID:mvMRNwUg0


>>117
犯行現場押さえて警察に付き出せ




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:35:11.01 ID:XfgKeJk+0


そもそも漠然と害を与えると予測できるからなんなんだよ。
どういう結果になるか具体的に予測できないと予測できるとは言えないだろ損害賠償なら

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:39:25.50 ID:pGQlUl4z0


>>123
故意かどうかは判断できるよな?


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:41:39.51 ID:XfgKeJk+0


>>128
だから?


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:42:09.31 ID:pGQlUl4z0


>>134
傷害罪の用件を満たす


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:43:13.31 ID:XfgKeJk+0


>>135
損害賠償は?


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:44:26.95 ID:pGQlUl4z0


>>136
損害賠償は?
不法行為が成立してるんだから訴えられれば払わなきゃならないだろな


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:51:29.12 ID:XfgKeJk+0


>>138
なるほど、結果を具体的に予測できてなくても故意であると認められるってことか。
つまり彼女は漂白剤を肌に付けた際に害があることすら予測できなかったんだな。彼女は「ためしに」とか言ってるし、「何がマズイんですか?」とも言っている。つまり彼女は漂白剤の危険性に関する知識が不十分だったんだよ。


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:53:04.20 ID:pGQlUl4z0


>>150
それも厳しい 何故なら漂白剤の容器には禁止事項が書かれている
漂白剤=危険というのは「当然知っているべき」知識になる


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:57:43.63 ID:GULVf2EH0


>>153
皮膚に付着すると害があるとはどこにも書かれていない


165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:59:28.61 ID:mvMRNwUg0


>>161
http://www.kao.com/jp/haiter/hit_haiter_00.html




154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:53:16.07 ID:VvlBNk/H0


誰かが盗んで中身を入れ替えてたようです
最近よく盗まれてたのでそいつが犯人じゃないでしょうか
でいいんじゃね

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:55:50.96 ID:IXcOtg8Q0


>>154
お前賢いな
それも十分通用するなwwww


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 10:58:38.27 ID:pGQlUl4z0


>>154
それは自分の首を絞めることになりかねないぞ
もし目撃者等の証言から誰も入れ替えることができなかったと分かれば
必然的に漂白剤を持ってこれたのは自分だけということになる




164: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/15(火) 10:59:20.36 ID:zaso+Utm0


普段から私は乳液がわりに漂白剤を使ってます
では?

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:00:52.84 ID:pGQlUl4z0


>>164
「じゃあ証明してください」




172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:06:13.23 ID:tX0ZjyZW0


バイクの盗難対策でレーザートラップを仕掛けたところ泥棒が怪我した事件が前にあったけど、それ確か仕掛けた人は何の罪にもならなかったよね
同様に考えることは無理なのか?

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:07:00.25 ID:KU3aAhq40


>>172
どこの国?
国が違えば判決もかなり変わるからなぁ
日本なら判例プリーズ


185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:18:59.92 ID:tX0ZjyZW0


>>173

日本
バイク板の防犯スレで一時期話題になった
だが、今読み返してみるとこの人は第三者が立ち入らないようにしっかりと施錠していたから今回のケースには当てはまらんわ
無駄レスすまんこ

ちなみに当時の報告はコレ↓

うちの弁護士の説明だとこんな感じだった気がする。??仕掛け付きのレーザーポインターは明らかなトラップ(罠)とみなされる。??
敷地内への出入口が施錠され、管理されていれば第三者が入れない状態となるので、??トラップ自体は第三者を目的としたものとはならない。??
したがって不法侵入者が怪我を負うのは不法行為からなるもの。??というわけで僕はなんのお咎めもなく、新しいトラップを考えています。


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:20:37.54 ID:GULVf2EH0


>>185
つまり不法行為の結果の損害に対してはなんら責任を負う必要はなく、罪にも問われない旨の判例があるということか。一件落着だな。


187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:22:52.05 ID:pGQlUl4z0


>>186
不法行為は予測できないってだけじゃないの?


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:32:19.03 ID:GULVf2EH0


>>187
普通は不法行為なんて予測出来ないよな。張り紙まであるんだから尚更その可能性は低いと考えるのが妥当。


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:37:33.82 ID:KU3aAhq40


>>198
漂白剤のやつはまた盗まれるだろうと予見した上で、積極的加害意思を持ってるからな
講学上は完全にアウト
だけど実務で言えば証明は面倒




225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:59:22.33 ID:298Wukud0


そもそも指定した人物に危害加えるつもりでやった訳じゃなく
盗んだ奴がよく分かるように漂白剤入れてただけで勝手に使った奴が事故っただけ
普通ならすぐ気づいて顔洗うくらいすると予想してた
しなかったのは盗んだ奴の不注意
これで通るだろ



226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 11:59:31.03 ID:cQj44MjSP


これ思い出した↓




232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 12:07:20.61 ID:lAU3onSX0


まあどちらによせ、確定でアウトとかそんなことはないだろ
法律相談所とかいう番組を見てても、弁護士によって180度意見が違うことも多いし
実際に争ってみないとわからないケースも多いだろ
話の持って行き方で全然違う方向になることもあるわけだし
ただ、俺なら余裕で反論するね
少なくとも、その漂白剤が俺の物かどうかの証明と因果関係の証明はさせる
当たり前
それだけでも莫大な時間とカネがかかる
盗人がそこまでやれるのか、やってもらおうじゃないのw



240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 12:46:36.23 ID:cQj44MjSP


窃盗を軽微な犯罪とか言っちゃう弁護士がいるって事にびびった…



241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 13:00:00.34 ID:cQj44MjSP


ベランダから進入する空き巣対策に進入出来そうな至る所に油塗ってたら殺人未遂になるのか…www

日本ってなんて犯罪者に優しい国なんだwww

242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 13:02:45.38 ID:/DIvMmyxi


>>241
なんも対策しないで屋根が抜けて泥棒が骨折した時の賠償金払わされるアメリカよりマシやろ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 09:17:01.25 ID:+pHDl3x80


盗まなかったらその傷害も負うことなかったんだから、これで罪になるのはどうなんだろうね



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

33168:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 17:26:26

漂白剤の入った化粧品を持参して自傷自演すれば、嫌いな人間を社会的に抹殺できるな。

33171: 2013年10月15日 17:35:42

犯罪者を擁護するのが法律なんだよなぁ。
生かしといたのが間違いだな。アメリカみたく泥棒は即死させないと。

33172:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 17:37:15

※ただし我々弁護士に任せてもらえれば問題ありません

33175:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 17:50:54

日本は動機を重視するからね

ところで今回の漂白剤じゃなく身体に無害な白インクだったらドウなんだろ?
コンビニ強盗にペイント球投げつけて目印にするのは合法なんだろ?

33176:名無しさん2013年10月15日 17:53:58

でも同時に相手が窃盗犯である事は明白なんで相手も捕まるでしょ

33178:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 18:00:00

これ前にニュースで見た時から疑問だったんだけど
化粧水ならわかるけど、乳液と漂白剤ってわからないもんか?
手に取って透明だったら気付きそうなもんだが

33179:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 18:03:38

※33176
この弁護士の理論なら窃盗側も捕まるけど
漂白剤入れた傷害罪の方が重いので逆倍返しされるw

33180:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 18:13:30

陪審制なら全員一致で無罪なのにな

33181:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 18:18:32

こんなんだから日本の法律は中世とか馬鹿にされるんだよ

33182:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 18:20:15

漂白剤なんかにするからだめだった。
育毛剤にしておけば、人体にそこまで影響ないし問題にならなかった。

33184:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 19:12:53

あくまで弁護士の一意見なのに、判例・通説であるかのような書き口だな。

33185: 2013年10月15日 19:15:38

未必の故意ということになるのかな?

できればそのプールで使う物を入れておいた方がいいね。
そうすればいくらでも言い逃れできる。おそらく犯人への対抗手段として劇物を入れておいたという意図を証明するのが困難になるだろう。
つってもちょうどいい液体は思い浮かばないんだけどさ。

33201:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 19:48:58

弁護士の意見でもあるが、あんまり結果はぶれないだろうな
こいつら法律知らなさすぎだ
法的な話をしてるんだから、まずは条文から始まらないとさ
条文なんてググればすぐにわかるし、通説や判例の立場もわかる
これらを念頭に置かずに「僕の考えた法律と解釈あてはめ」を言ったって不毛やで

ホームアローンはそもそも事案がだいぶ違ってきて正当防衛の成立する余地が出てくるから同一に語るには無理がある

33202:ゆとりある名無し2013年10月15日 19:50:01

米33185
そもそもバカ正直に語らなければ証明が難しい。
「知りませんし、私のものじゃありません」でOK.
そうじゃないと、米33168の言うような犯罪者をでっち上げ放題になる(痴漢冤罪でこれは実際起こってることなんだが。。。)

33203:名無し@まとめでぃあ2013年10月15日 19:55:31

あとね、問題が民事の損害賠償請求だから窃盗罪成立が当然の前提にされてるけど、
乳液を盗んだことが窃盗罪になるか、占有離脱物横領罪になるか、結構微妙だよ
プール鍵のかかってないロッカーに占有が及ぶかってとこだね

33204: 2013年10月15日 20:03:03

>>正当防衛(刑法36条)は、急迫不正の侵害がない

爆弾しかけられたらどうすんの?

33238:名無し@まとめでぃあ2013年10月16日 00:15:38

※33202
民事と刑事では事情が違う
刑事は検察側に立証責任があるので「私のものではない」と言い続けて検察側が明確な証拠が出せなければ無罪だが
民事は「私のものではない」と言い続けた所で刑事ほど一方的に被告に有利にはたらくことはない
そもそも民事の事実認定で争われることなんて殆ど無いし

33305:名無し@まとめでぃあ2013年10月16日 18:19:10

飽和量ぎりぎりの塩水入れとけば問題なかったんかな

34717:名無し@まとめでぃあ2013年10月25日 09:47:21

ネットで違法DLしてたらウィルス感染してデータ駄目にされたって訴えて
ウィルス製作者が逮捕される国なんだぜ。
盗人猛々しいにも程がある。

68862:名無し@まとめでぃあ2014年03月27日 23:02:39

「会社で使用しているマイカップが汚れてきたので、漂白するために持参しました。まさか盗む人がいるとは思いませんでした。臭いがするから普通は使う前に気がつきますよねぇ」でOK。

81259:名無し@まとめでぃあ2014年05月25日 22:54:34

結局あれか
加害者だけが得する社会日本ってことか

82549:名無し@まとめでぃあ2014年06月01日 14:00:34

会社のロッカー内にあるコスメポーチ開けてパウダーを使う不届きな女が居たので、パウダーケースに犯人(特定済)にあてたクリティカル罵詈雑言書いて貼り付けておいた。
犯人は大層憤慨していたが、やってることは窃盗に等しいので苦々しくこちらを見つめるのみでしたとさ。どっとはらい。

112525:名無し@まとめでぃあ2014年10月02日 22:23:03

障害にならないレベルで
精神的にくる感じのものにしておけばいいんじゃない?
唾とか精液とか犬や猫のおしっことか
逆に肌に良いかもしれないしw

113220:名無し@まとめでぃあ2014年10月06日 02:31:37

盗んだ上のことだから、損害賠償の請求は不当、つまり詐欺みたいなダブルパンチになればいいのに。

131356:名無し@まとめでぃあ2014年12月31日 21:16:17

馬鹿だな、トラップ仕掛けるなら自分が置いたって認めちゃったらだめじゃない(笑)
「漂白剤入り乳液の瓶」は指紋も吹いて誰か知らない人が自分のロッカーに設置した前提で置かないと(笑)(笑)(笑)
だから「あなたの乳液!!なんか変な液体が入ってたんだけど!!」
の段階で「私の乳液」と認めちゃうようなリアクションを取るから、「訴えてやる」となる。
そもそも、盗んだ乳液を使用して顔がかぶれたり被害を被ったと持ち主を訴えたところで、乳液を取得した行為そのものが不法行為であって不法な原因によって持ち出された乳液の持ち主に責任が問えるのかという問題が発生する。
似たケースの話をすると盗品にまで販売責任や製造責任が認められるのかという話である。

131358:名無し@まとめでぃあ2014年12月31日 21:19:33

例えば闇金は返済義務がない。
何故なら出資法という法律を違反しての金銭の貸出しに関わる契約は無効とする判例が出ているからだ。
不法原因給付という。
窃盗という犯罪行為によって不法に持ち出された盗品にまで、持ち主の責任が問えるなら、闇金すら返済しないといけないことになる。

140060:あんのうん2015年02月14日 17:06:38

他人の荷物あさって、勝手に使うなんて想像もしてませんでしたわ、漂白剤はこの間間違えて入れちゃったのよ(ペロッ)で、いいんじゃないの?

142414:名無し@まとめでぃあ2015年02月26日 19:15:12

ばれなきゃ犯罪じゃない理論でいけばばれないように相手を始末するのがらくだな

173997:名無し@まとめでぃあ2015年10月26日 14:59:29

つまり、漂白剤って書いておけばよかったんだなww

189028:名無し@まとめでぃあ2016年05月23日 09:31:29

犯罪者であれど同じ人間、人権がある、
だからねwww

192243:名無し@まとめでぃあ2016年07月14日 12:08:56

>>154
賢いな
実際に盗んだ奴が自分で漂白剤に入れ替えて自分で使って
損害賠償ふっかけてきてるって理屈か
盗んだ奴が窃盗と当たり屋(脅迫罪か?)をしたことになるわけだ

195190:名無し@まとめでぃあ2016年08月24日 14:56:27

正直、これは法曹のほうが間違っているとしか言いようがないな
盗っ人は罰して当然とういう観点ではなくだ
自分しか使用しない前提のものを、他人が無断で使用した、それにまつわる責任は自己責任だ、としか言いようが無い
法曹界ってのは、一般通念とはかけ離れた通念が横行してるからな。それも頻繁に

196489:名無し@まとめでぃあ2016年09月14日 13:59:18

空き瓶のリユースしてるだけって言えば大丈夫じゃね?
空き瓶や空き缶に別のものを入れて使うなんて昔からあるじゃん

201699:元理系低身長イケメンボーカリスト2017年01月02日 21:03:48

法律なんて不完全な存在である人間が作った時点で欠陥。特に文系という列島種が作ってるから欠陥なんだよ。悪いことには悪い事して相殺だろ普通。窃盗した奴に漂白剤はやっていいし、泥棒しに侵入してきた奴は即座に殺していいだろ

203016:名無し@まとめでぃあ2017年02月01日 19:19:11

でもー、家屋に侵入してきた窃盗犯を殺害しても罪にならないんだってしってた?
スレ内でイラつく知ったかぶりしてるやつがいたから言っとくよ。
侵入してきた窃盗犯を殺しても大丈夫なんだよ!
殺しても大丈夫なんだよ!

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246023件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ