​​

昔のWindowsはインストールだけで半日掛かってたんだぜって言ったらwwwww

引用元:昔のWindowsはインストールだけで半日掛かってたんだぜって言ったら
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564896883/


1: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:34:43.347 ID:Zk1ZU1B80


信じてもらえなかった 時代を感じる・・



2: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:35:10.796 ID:mkvS+cQ/0


フロッピー30枚とか



3: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:35:35.542 ID:Zk1ZU1B80


CD1枚でですから・・



4: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:36:00.094 ID:eqVCxwC50


CDって結構最近じゃねーか



5: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:36:16.448 ID:6YMCyxNa0


おじいちゃんかな



6: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:36:48.107 ID:Pzjj57ZP0


Windows3.0の頃から使っているが、その俺すら信じられないわ
Windows1.0の頃の話?



47: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:17:46.076 ID:fM31dmnv0


>>6
Win3.1とかフロッピーでインスコしたことない?
Winの前にPCDOSの22枚組フロッピーでのインスコとか必要だったやん
それ入れてからようやくWinの22枚組を入れて、その後ユーティリティディスクCDを二倍速ドライブでインスコとかしてたら余裕で徹夜だった



53: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:42:31.720 ID:Pzjj57ZP0


>>47
その時代より10年以上前から使っているって

PC-DOSやMS-DOSをフロッピィ6枚使ってインストールした後に、フロッピィ十数枚使ってインストールしたが、それでも2時間ぐらいだったよ



7: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:37:09.645 ID:rHyFKzeG0


Meで8時間くらいかかった記憶がある
2000は速かったぞ
それでも数時間かかってるな



8: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:37:37.944 ID:slW4ddE7p


何年頃の話?



9: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:38:00.784 ID:Zk1ZU1B80


Windows2000を知らないゆとりだらけだな・・



17: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:40:13.599 ID:Pzjj57ZP0


>>9
なんだニワカか
Windows2000のOSのインストールだけだと30分コースだぞ



18: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:40:16.730 ID:GGKaZ6H4p


>>9
95ですらそんなに時間かからなかったが?



23: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:42:06.301 ID:t+NVxfASd


>>9
教育現場だとゆとり世代は小学校で2000扱ってたはず
2005年前後にXPに変えたはずだから



10: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:38:35.463 ID:mgu85ldW0


そもそもFDから起動じゃなくてハードディスクにインストールするようになったのっていつぐらいから?
俺が知ってるWin95は既にインストール式だったけど



12: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:38:59.167 ID:fZw+b/sf0


CDドライブ標準搭載は9821あたりからか



13: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:39:06.630 ID:8ysxyg9a0


昔は全部のディスクにOSとソフトがセットで入ってて
メインのドライブにディスク入れて電源入れるとそのソフトが立ち上がる
ゲーム機みたいな起動方式だったぞ
起動のためとAドライブとセーブのためのBドライブセットで搭載してる機種が多かった



14: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:39:20.136 ID:Pzjj57ZP0


それって、OSのインストールだけではなく、全体の環境設定込み?

OSのインストールだけでそうなら、単純にPCの性能が低過ぎだっただけでは?



15: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:39:31.678 ID:PrxJWrip0


XPでもそれ位かかった



16: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:40:00.571 ID:mkvS+cQ/0


その名残で今でもBドライブって無いのな



19: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:40:25.741 ID:cQn+1a/30


当時のPCに今のOS入れたら数日かかりそう・・・
入ればの話だが



25: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:44:04.850 ID:8ysxyg9a0


>>19
Windows95発売当時のHDDの一般的な容量500MB~1.2GB程度
FAT16で取り扱える最大容量が4GB

Windows10のシステムフォルダを見ると10GB以上あるが果たして・・・?



20: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:40:48.896 ID:j+UN8rdP0


年齢的に知ってて当然のことを年齢的に知らなくてもいい世代の奴に自慢げに話してマウント取ろうとする器の小さいカス



21: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:41:20.361 ID:eqVCxwC50


スペック低いから時間掛かると思ってんのかな?
OS軽い分そこまで時間かからないんだよなあ



24: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:42:44.344 ID:Zk1ZU1B80


お前ら本当はおっさんだったんだな・・



30: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:46:50.720 ID:rHyFKzeG0


「256Mに増設したわ。快適になった」
「をーええなー」
の時代だしな



32: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:48:30.434 ID:PrxJWrip0


今はインストールし直すにもUSBメモリーだから速いよね
やったこと無いけど



33: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:48:40.366 ID:8NWWhF+Ld


俺は本当に8ビットPCの頃から使っているジジイだよ



35: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:51:35.901 ID:L5VXU1Jl0


更新プログラムの確認が半日経っても終わらないとかなら今でもあるぞ



36: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:52:51.452 ID:cUIW1D5k0


2000程度で古参ぶらない方がいいぞ
どちらかというと初心者寄り



38: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:56:18.527 ID:8ysxyg9a0


Windows95が出た頃のメインメモリ 8~32MB
現在のメインメモリ8~32GB

Windows95が出た頃のCPU66~133MHz 1コア
現在のCPU 2GHz~4GHz 4~8コア

Windows95が出た頃のPC価格 30万~
現在のPC価格 3万~

うーんこの



39: 名無しさん 2019/08/04(日) 14:57:49.759 ID:940EUb+a0


95とか98のWindowsで立派なITワークが出来てたわけじゃない
その頃はまだ本当にパーソナルなコンピューターだった

代名詞たるアクティブディレクトリが出来たのは2000サーバーからだ
だからやっぱWindowsでITやってたと言えるのは2000からだろう



40: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:00:11.542 ID:8NWWhF+Ld


>>39
アクティブディレクトリはなくてもNTドメインがあったから、Windows NTの時代からITはできたぞ



42: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:07:30.030 ID:ItLK50wsM


オンボのスリムタワーでMMOやってたら毎回MAPチェンジに30分かかってたぞ



44: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:08:55.254 ID:Zk1ZU1B80


今のゆとりPCは怖いねぇ何でもGB単位で手に入る時代だから
物の大切さってのがわからないで買い換えるから・・



45: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:09:18.525 ID:M6toRyUXM


今のosでも糞スペックになるとアプデとかまで入れると半日くらい掛かる



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

234213:名無し2019年08月13日 03:40:11

12時間もって低スペックパソコンにムリにいれようとしたとかかな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ