​​

ブラックキャップでゴキブリが大量に死ぬのはいいけど大量の死骸はどこ行くんや?

引用元:ブラックキャップでゴキブリが大量に死ぬのはいいけど大量の死骸はどこ行くんや?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565180440/


1: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:20:40.12 ID:WG9BtShDM


謎やな



4: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:21:14.82 ID:2rRs8V2Sd


仲間が食べる



5: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:21:16.44 ID:K1Bux9v6p


巣で死んでる
そんで巣にいるやつもその死骸を食って死ぬ



26: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:24:15.40 ID:YYBnlSJR0


>>5
その死骸は?



97: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:33:38.63 ID:34m4mhgt0


>>26
蜘蛛とかが喰ってるんじゃね?



8: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:21:26.51 ID:WS/wz1/Pr


塵となって舞っとるんやで



10: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:21:54.52 ID:7YYq+1nY0


死骸を喰って生き残ったやつが耐性を得てより強靭なゴキブリが増える



11: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:21:57.48 ID:cuDtqLYJ0


お前の血肉となって生き続ける



12: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:21:57.97 ID:QN/6ShCz0


都会のゴキブリはもう耐性できてるよな



14: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:22:20.01 ID:8zCWVNYH0


>>12
出来てないで今年もまだ一匹も見とらんし



32: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:24:56.68 ID:K1Bux9v6p


>>12
そんな数年で耐性なんかできんわ



54: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:27:55.96 ID:Oer14G2L0


>>12
数年に一回成分変えてるぞ



131: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:36:35.84 ID:KHn39PEKd


>>54
こマ?
やブNo.1!



18: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:23:15.68 ID:fq/DNpo2d


置いてからマジで今年見てないわ
サンキューブラックキャップ



19: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:23:17.28 ID:+QNjJf8T0


ゴキ「死んでるンゴww食うンゴwwwパクパクー」
~その後~
ゴキ「お腹痛いンゴ・・・バタッ」
ゴキ2「死んでるンゴww食うンゴwwwパクパクー」



21: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:23:32.26 ID:3c9vcQ1+0


ブラックキャップの横で死んでるの見たわ



27: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:24:18.66 ID:PW03F5zM0


時々死んでるの見るからどこか見えないところで死んでるんやろな



28: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:24:21.97 ID:uVLlfFaW0


ブラックホールとおんなじ理屈やね



29: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:24:22.91 ID:Mr82JRvZ0


水を飲みたくて最後は下水に入っていって死ぬとかみたな



31: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:24:45.13 ID:fq/DNpo2d


>>29
それホウ酸団子じゃね?



30: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:24:42.78 ID:ywJ4PZzL0


耐性出来てもそのゴキブリは別の毒の耐性も持ってるんか?強すぎやろ



33: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:24:58.46 ID:UbpPWLkYp


こんな強力なアンチG兵器が流行って何年も日本中で使われても全く数が減らないっておかしいだろ
無限湧きしてる



38: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:25:54.07 ID:55D+S8Cl0


>>33
そもそも山が住処で
たまたま住宅に迷い込むだけだぞ



41: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:26:20.93 ID:COk9k/Jdd


>>33
まだ使っとらん家が結構あるからな
全世帯義務化したらかなり追い込めるやろうに



59: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:28:43.93 ID:P/oVAqXWd


>>33
結局下水道とかに無限にいるしな
多分家に住んでる勢力はごく一部やとやろうな



35: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:25:27.64 ID:ciOuYvS90


もう耐性ついてる個体もおるんかな
進化こわいンゴ



46: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:27:02.08 ID:yBkeAiqU0


Gとかいう視覚効果だけで多大な傷を負わせてくる癖に進化機能も付いた兵器
燃えて死に続けろ



49: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:27:27.56 ID:kVGk4uBt0


外から入ってくるやつは防ぎようないんか?
家で卵産まれる危険性はブラックキャップあればほぼなくなるのは分かるが



88: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:32:33.37 ID:tSFiHzFg0


>>49
家の外を囲うようにブラックキャップ置くとええで
家の中に入ってこない



52: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:27:33.80 ID:5Mmk7lM90


ブラックキャップはお守り



57: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:28:39.45 ID:H+P7RFS40


ブラックキャップって定期的に買い換えるんか?



91: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:33:02.78 ID:qvfwWbEf0


>>57
せやで
半年で取り替えって書いてあるが経験上半年経つとベビーが出るから4カ月ぐらいがベストやな



65: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:29:33.89 ID:CrAe+7Gu0


ブラックキャップを開発したやつ、相当ゴキブリに恨み持ってそう



86: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:32:14.08 ID:P/oVAqXWd


>>65
開発過程でゴキの色んな生態を気が狂うほど見る事になるやろうからただ嫌いなだけじゃ出来んわ



72: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:30:22.07 ID:hvORpNRFp


ブラックキャップとかベイト剤置くのはええんやけどむしろそれでゴキブリ引き寄せるんじゃね?
いくらそれ食って死ぬといっても死骸転がりまくりは困る



103: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:34:22.56 ID:C3GB7kTY0


効果ほんとやばいよなパッタリ見なくなる
これ使わないでホイホイとかかけてるのはアホやわ



104: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:34:35.90 ID:2CDHGrLia


どこから来てるかわからなかったから試しにベランダと玄関に置いてみたらまったく見なくなって草



107: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:34:48.72 ID:sTyDlJXb0


なんでこいつは執拗に人間と共存したがるんや



112: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:35:09.69 ID:2zd1lrEE0


ワイG嫌い、毎年ブラックキャップ買ってるけど箱を見るたびにうんざりする
もうちょっとファンシーなパッケージにしろや



129: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:36:19.02 ID:7kiPpAgJ0


>>112
分かるわ
あんなにリアルな絵を書かれたら触りたくなくなる



124: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:35:52.98 ID:7QcVB5S5d


ブラックキャップによって逆にゴキブリを引き寄せてしまう可能性はないんか?



179: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:43:26.19 ID:lfc/g99Z0


>>124
アース製薬は無いって言ってるで
あくまで近くにおる奴だけ誘引するらしい



184: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:44:07.30 ID:K1Bux9v6p


>>124
そんなに強い誘引効果はない
あくまで通り道に置いとかないとそこまで効き目はない



130: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:36:32.68 ID:wiR/7RdC0


そもそもホイホイって氷山の一角削ってるだけだし出なくするという意味じゃ逆効果ですらあるからな



143: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:38:29.31 ID:LwqeKy8Td


意外と樹液に集まるよなコイツら



146: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:38:49.94 ID:maYMhNAB0


>>143
森育ちやからな



216: 名無しさん 2019/08/07(水) 21:47:46.76 ID:SkIuN6B30


メスだけでも繁殖できるとか進化しすぎやろ
そんなら知能つけて森で慎ましく暮らせや



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

234246:名無し@まとめでぃあ2019年08月17日 01:01:28

実際ブラックキャップを食べたゴキはどこで死ぬんだろうな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246047件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ