硬い金属で作った剣は折れやすい←?????

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 13:58:09.09 ID:N8w95xcCO
刀身の大きさが人間くらいのある大剣なら?

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381985889./
刀身の大きさが人間くらいのある大剣なら?
もっと折れやすくなるわな
>>1
より大きな質量と激突すると壊れる
疲労にも弱いから短命
硬い金属だから炭素が多いんだろ
靱性が必要です
斬り方にもよるんじゃね?
実際の所ダイヤの刀剣を作って使用上の範囲で折れる事はあるんかな?
|
|
|
|
一瞬だけものすごい角度で曲がるし元に戻る金属が最強
ヤスリが簡単に折れるのは硬いから
硬いだけだと衝撃を逃がせない
蛇腹剣最強って事だよ
柔らかいということはダイヤモンドより壊れない
|
ここでいう硬さってのは所謂「ひっかき強度」のことであって材質的に丈夫かどうかは別の問題なんだよ
はい論破
使用の範囲内って剣同士で打ち合ったり鎧や盾からの防御もあるからダイヤじゃ実用的ではないだろ
硬度と靭性のバランスが大事なんだなぁ
基本的に叩く刃物は柔らかめのが多いよ
欠けるよりは潰れる方がいいし折れるよりは曲がる方がいいから
こんにゃくが最強なんだろ?
ダイヤで剣作るなら同じサイズくらいの棒作った方がマシだろ
ダイヤモンドで剣作って
完全に垂直に振り下ろしたら鉄とか切れる?
|
|
なんで日本刀作る時に玉鋼混ぜて
わざわざ何重にも折り重ねるのか…
そこんとこ考えたらわかることじゃってウチのインコが言うとる
モース硬度さん勘違いされすぎだよな
鉱物に対する硬さの尺度の1つ。
ここで言う硬さの基準は「あるものでひっかいたときの傷のつきにくさ」であり、「たたいて壊れるかどうか」の堅牢さではない。
ダイヤモンドでヤスリ作ったら何でも削れて、かつヤスリは削れなくて一生使えるの?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
工作用のダイヤモンドの刃先とかはあるけど消耗品だよ
逆に折れやすさを利用したガラスの短剣というのがあった
刺したあとに捻って折る
取り出しにくくて大変
|
茹でた素麺と茹でてない素麺、2本の素麺をクロスさせて引っ張りあったら
どっちが先に折れるか?っていう話
|
ググったら、ダイヤで鉄は切れるけど切ってるうちに鉄が発熱しだして熱に弱いダイヤはすぐダメになるって書いてあった
|
刀ってよくしなるから折れにくいんだよな
刀で氷の塊切ってる動画見てそう思ったわ
同じ物質だけで結合されてたら粘性が無くなるからだろ
ダイアモンドも相性のいい結合してたら粘性が付くんじゃない
純粋な鉄で作った鉄瓶って落としたら割れるんだよな・・・
|
|
|
|
刃の部分はチタンとか面白そうだけど。
チタンの刃でバッサリ手切ったことある経験あるから
なんか恐ろしい切れ味の印象あるな。
|
日本刀は時代考えるとオーバーテクノロジー
今でさえ科学的に追究してもあの精錬法はなかなか模倣出来ないほど科学に裏付けられた技術の宝庫
部位毎に最適化された構造と均質化された素材、
そして様々な金属から出来た合金の塊でもある
刀身だけ取ってみればだけど
数打ちの刀ですら当時の世界基準から見ても基地外レベルだしな
一番硬くてしなる金属って何?
|
強度、靭性に優れている。可鍛性(塑性加工時の加工硬化が小さい)。時効処理によるひずみの発生が少ない。窒化処理が容易である。熱膨張率が少ない。耐低温脆性に優れている、などの優れた特徴をもっているが、高価な合金成分を多く含むために高価であるのが最大の欠点である。
純鉄でつくられた釘は折れやすいから長く持たせるためにある程度の別の金属と混ぜる
って小学校の教科書に書いてあったぞ
|
|
つまりあれだろ、木の棒を思いっきり電柱に叩きつけると折れて砕けるけどゴムの棒なら折れ曲がるけど無事なのと同じだろ?
やらっかくないと折れて吹っ飛んでっちゃうってのであってるよな?
|
ゴム棒なら物殴っても曲がるから折れないってわかるけどそれは硬いとかの話じゃなくね?
ダイヤ棒があったとしてそれで殴ったら折れるのはわかるけど弾性も無く折れもしない物質ってないの?
|
閃いた
金属を糸のようにすれば斬りつけたときに
剣の受けた衝撃<剣の与える圧力になって
簡単に切れるんじゃないか?
さらに糸状だから横からの衝撃にも強い
問題は、その糸を張る弓なんだがな
|
|
|
ウルミ演舞
|
川に有る砂鉄ってよく酸化しないよな
錆に化けないのは何故?
|
なんだ、がもうのかーちゃんのさいふのひもスレじゃなかったのか
バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・
ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様
アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www
【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?
福島第一原発がガチでヤバい事になってる件
【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww
一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww
【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・
江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww
【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・
スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww
高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?
【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww
【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!
イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww
JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww
弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 硬い金属で作った剣は折れやすい←?????
この記事へのコメント
「延性」とか「塑性変形」って知らんのか?
炭素が全く入っていない鉄は、
「焼入れ」という熱処理をしても、
結晶構造が「マルテンサイト構造」にならないから、
硬化しないんだよ.
なお、工業で言う硬さとは、他の金属で突いた時の、
くぼみの付きにくさだ。
たとえば「ロックウェル硬さ」や「ビッカース硬さ」など。
元スレの129のID:XOcCx4vv0
が言う「純鉄」の鉄瓶てのは、
たぶん鋳鉄(ちゅうてつ)との間違いだ。
純鉄は精錬のため、生産コストが高くなる。
鉄瓶に純鉄を使う可能性は低いだろう。
溶鉱炉から出たばかりの銑鉄は、
酸化鉄の還元に用いた炭素を含み、銑鉄は純鉄では無い。
>>219.「曲がりやすくするために他の材料混ぜる奴」???
快削鋼のことを言ってるの?
だ、ダマスカスブレードさいきょー
そうなんだ…
もっと知りたいな、硬さのこと
※1
キモオタの意味分かってんのか?
自分の知らない世界は全てキモオタなのかな?じゃあ、医者も政治家もキモオタだね。
真面目な話、固い故に脆いって事もあるんだよ。
例えば、氷らせた飴とやや溶けた飴。
氷らせた飴はぐぅ〜っとした力には耐えるけど、
叩き付けると割れる。
やや溶けた飴はぐぅ〜と曲がるが、叩き付けても割れにくい。
これは、おおざっぱに言えば鉄も同じ。
金属は細かい結晶構造が無数に組み合わさって構成されている。
(融けた状態から冷やすと色んな部分から結晶化するので)
その一つ一つの結晶構造が大きいと「硬い」が「脆く」なる。
(だって、結晶だからね)
結晶構造が小さく組み合わさっていると「曲がりやすくなり柔らかい」。
(まあ、曲げると強度は落ちていくんだけど)
そんな訳で「硬い金属で作った剣は折れやすい」ってのはそもそも意味不明な話。
そりゃまあ、材質の強度が高ければ剣の強度も高いけどねえ・・・。
ひっぱり強度ひっかき強度曲げ強度いろいろある
それに加えて少しずつ力を加えるか、衝撃として力を加えるかによっても違ってくる
ダイヤは分子結合力が強いから硬いわけで、
それだけの硬度を持った物質が簡単に砕けるわけがない。
簡単に砕けるのは劈開に添って衝撃を与えた場合の話し。
知らんのかな?
普通の人がトンカチでがつーんとやったら砕けてたよ。
多分お前さんの知識が中途半端なだけだと思う。
TiN「そうやろか?」
33515:名無し@まとめでぃあ:2013年10月17日 19:33:39
またキモヲタ系の何かのネタ?