​​

暗い・悲しい音楽を貼っていくスレ

暗い・悲しい音楽を貼っていくスレ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:17:58.38 ID:4Ly9KXmj0
浸ろう
引用元:暗い・悲しい音楽を貼っていくスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381933078/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:17:58.38 ID:4Ly9KXmj0


浸ろう



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:19:40.19 ID:4Ly9KXmj0


Radiohead - Exit Music


Radiohead - Exit Music
http://youtu.be/RByvzmmEFiQ





4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 23:20:35.66 ID:WpoqCWrN0




Tool - Schism
http://youtu.be/UhjG47gtMCo


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:52:07.97 ID:4Ly9KXmj0


>>4
ちょっとヘヴィだけどメロディは綺麗だね




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:20:47.53 ID:gQReLOy70


infection 鬼束ちひろ


鬼束ちひろ - Infection
http://youtu.be/Xz3ordnTiaM





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:21:00.82 ID:4Ly9KXmj0


Blonde Redhead - Four Damaged Lemons


Blonde Redhead - Four Damaged Lemons
http://youtu.be/ZoQqI1Y04x8





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:22:05.51 ID:yZmgkVSr0


森田童子に叶う奴はいないだろ
ぼくたちの失敗以外にも悲しい良曲がいっぱい

みんな夢でありました


みんな夢でありました 森田童子
http://youtu.be/N4RaoKh7K2w


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:52:07.97 ID:4Ly9KXmj0


>>8
いいね!これ気に入ったよ
素朴で切々とした歌声が凄く良い




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:22:07.13 ID:/m8BDCGL0


たま - かなしいずぼん


たま - かなしいずぼん
http://youtu.be/LNZ0dR98AC0


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:57:47.19 ID:4Ly9KXmj0


>>9
なんか不気味というか・・・独特だな
ちょっと鬼太郎っぽいとか思ってしまった




10: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 23:23:06.20 ID:WpoqCWrN0




Sleep - Dopesmoker [full]
http://youtu.be/kJhRNnG65ps





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:23:32.78 ID:4Ly9KXmj0


Matt Elliot - Also Ran


Matt Elliot - Also Ran
http://youtu.be/1WyuZDhx3GE





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:24:17.17 ID:HyhPPaXz0




Irisu Syndrome BGM - irisu_03
http://youtu.be/9h08X8TNi30


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:57:47.19 ID:4Ly9KXmj0


>>12
い、意外といい・・・
同人系ってメロディが良い感じで主張してるから好きだは




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:25:57.74 ID:XB+7vpyd0


Sunn


Sunn O))) - Alice
http://youtu.be/v8Djdi6z0m8

 とてもオヌヌメ

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:07:34.51 ID:YTz4Hf2C0>


>>13
これは・・・ダークアンビエントとかそういうのかな?
ずっと聴いてたら本当精神が別世界に旅立ってしまいそうだな
あとでゆっくり聴くね




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:26:21.92 ID:BdiEZsGF0


Dj Vadim


DJ Vadim - Beyond Thought (Feat. Daniel Pemberton)
http://youtu.be/qRHK1kRcizQ


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:34:09.22 ID:BdiEZsGF0


>>14
これ何時もセットに入れてた、エフェクター使って回してた、最高!


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:02:36.32 ID:tCqVhuir0


>>14だけど もう一曲
ヒップホップじゃないけど この人大好き


Akino Arai (新居昭乃) - VOICES Live
http://youtu.be/ihmPeoaBrU0


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:29:27.39 ID:YTz4Hf2C0>


>>110
この人も名前は聞いてたけど、改めて聞くといいね
日本も良いシンガーはたくさんいるなあ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:27:14.88 ID:wxTsbCy90




Jin Roh - OST ~ Grace Omega ~
http://youtu.be/DPz_lkRJPq8


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:07:34.51 ID:YTz4Hf2C0>


>>15
凄く良い!!
悲しげなメロディと淡々としたボーカルが凄く好き
途中の転調もいい意味で意外だね
背景も哀切を感じて好きだよw




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:27:50.55 ID:j7ZalRyq0




Birdy - Skinny Love [One Take Music Video]
http://youtu.be/lT67liGjZhw


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:22:29.03 ID:YTz4Hf2C0>


>>16
これは泣ける・・・
凄い美声だなあ
澄んだピアノのメロディも美しいね




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:28:30.47 ID:CKdFF/am0


Clays talk Lake - Klaus Schulze


Klaus Schulze - Crystal Lake
http://youtu.be/4ZYPzLTuQx0




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:28:51.43 ID:QrX0rGIS0




SENTENCED - No One There (OFFICIAL VIDEO)
http://youtu.be/mGtrNZwqpCY



sentenced 
悲しいけどかっこいい
ぜひ聞いてみて



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:28:53.94 ID:VFcf8J7o0


may.e/sleep


sleep - may.e
http://youtu.be/NjeJLAINMvw




21: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 23:30:01.07 ID:WpoqCWrN0




Stalaggh new track video - the most extreme 'music' ever?
http://youtu.be/3O5Px3_RJ3w



死にたいあなたにstalaggh



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:32:23.03 ID:VFcf8J7o0




Thieves Like Us - Maria Marie
http://youtu.be/CyoHvjFwZtA




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:32:46.64 ID:6tKvilBp0




Nirvana - Where did you sleep last night - Unplugged in new york
http://youtu.be/mcXYz0gtJeM


nirvana
これしか思い浮かばなかった



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:34:12.53 ID:gQReLOy70


Evanescence - Bring Me To Life


Evanescence - Bring Me To Life
http://youtu.be/3YxaaGgTQYM


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:39:03.06 ID:YTz4Hf2C0>


>>25
メロディは好きだけど少し激しすぎるかなw
どっちかというと淡々とした演奏が好きなんだ




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:36:26.78 ID:pK/Qlo7W0


やっぱこれやろ
Films - I'm Sleeping Under The Dead Tree


Films - I'm Sleeping Under The Dead Tree
http://youtu.be/VHtBJqocbdY


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:39:03.06 ID:YTz4Hf2C0>


>>26
どこかでエレキギターが入るかなと身構えてたけどそんなことなかったぜ
牧歌的ていうかのどかなようでどこか物悲しい
こういうの好きだは




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:37:10.91 ID:VFcf8J7o0




Sapphire Slows-Spin Lights Over You
http://youtu.be/AgRg7ssaW1M


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:39:03.06 ID:YTz4Hf2C0>


>>27
これはちょっと違ったはwごめん
もう少し直接的に哀しさが伝わってくる音楽が好きだは




29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 23:40:22.21 ID:WpoqCWrN0




倉橋ヨエコ 沈める街
http://youtu.be/spMVV_dsCrs



倉橋ヨエコ 沈める街

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:45:52.86 ID:YTz4Hf2C0>


>>29
ネタかと思ってたら意外とよかったぜ・・・
ピアノのベースライン癖になるな




30: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 23:43:50.07 ID:WpoqCWrN0




【SIREN】奉神御詠歌NewTranslation【サントラver 】
http://youtu.be/0G9H4oiFEzY



SIREN 奉神御詠歌

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:45:52.86 ID:YTz4Hf2C0>


>>30
マジで呪われそうだ
ごめん、>>1的には怖い曲よりは叙情的って感じの曲を求めてるんだ・・・




33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 23:49:58.06 ID:WpoqCWrN0




人間椅子-芋虫
http://youtu.be/gXI4UlPDfp4



人間椅子 芋虫

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:03:49.72 ID:YTz4Hf2C0>


>>33
なんとも奇妙だけど、・・・うん、独特のペーソスを感じないでもないな・・・




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 23:55:53.63 ID:VFcf8J7o0


HOTEL MEXICO「boy」


HOTEL MEXICO「boy」
http://youtu.be/APsVtchEuJg


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:03:49.72 ID:YTz4Hf2C0>


>>35
ネオアコ系とかそういうのかな
こういう耽美系のサウンドって結構好きだは
もう少しネガティブ成分が欲しいかな




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:01:32.83 ID:c2nzF27B0


Beach House - "Wishes"


Beach House - "Wishes" - Forever Still
http://youtu.be/BRNVlUSba4I


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:03:49.72 ID:YTz4Hf2C0>


>>37
あー、いいね!
ポップな哀メロと気だるげで退廃的なヴォーカルが
なんとも哀愁醸してるな




38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/17(木) 00:03:30.37 ID:e4zgLmS+0




Yume no Shima Shinen Kouen - Susumu Hirasawa
http://youtu.be/pvJB6RuK4Nc



夢の島思念公園 平沢 進



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:14:12.31 ID:wLSD25cb0




Burzum - Det Som Engang Var (full version)
http://youtu.be/Wry9G6rcdQw


BURZUM



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:15:58.13 ID:1hvXsZ9T0




Killswitch Engage - The Arms of Sorrow [OFFICIAL VIDEO]
http://youtu.be/EluzTj88tWU


メタルコアで申し訳ないが

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:43:37.40 ID:YTz4Hf2C0>


>>42
もう少し静かなのが好きかな
でも哀切を感じるエロディーは好みだよ




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:19:40.03 ID:85bOaHsE0


アンビエントやドローンが大好きです><



Steve Roach - Halcyon Days
http://youtu.be/BMNUX8ASkyg


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:43:37.40 ID:YTz4Hf2C0>


>>43
アンビエント・ドローン系は個人的に少し退屈に感じてしまったりするんだよなw
荒涼としすぎてて寂しくなるというか・・・でも後で聴いてみるよ




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:29:38.89 ID:NUvW+8fe0


YMO 「INSOMNIA」


YMO -Insomnia-
http://youtu.be/q3iFry5Y68E


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:43:37.40 ID:YTz4Hf2C0>


>>45
不思議な感覚になるは・・・
控えめに響くメロディラインに独特の哀愁を感じる
こういうのが所謂スルメ曲っていうのだろうか




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:48:02.90 ID:uQYZbt7w0


どっちかといえば哀愁って感じだけど
ラテン系の哀愁


José Patrocínio de Oliveira ( Zé Carioca ) - Roceira ou Segura a mão
http://youtu.be/VcWz3udVBHc


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:00:37.64 ID:YTz4Hf2C0>


>>48
>ラテン系の哀愁
>>1はメロディ派なので、こういうむせ返るような哀愁メロディ好きです




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:48:30.66 ID:YTz4Hf2C0>


賑やかしで俺も貼る


Yann Tiersen - La Dispute
http://youtu.be/Yc3vxFULj6Q




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:49:25.03 ID:bfyvjuj90




月 天野月子
http://youtu.be/PO5XEfQhz44


悲しい曲調だけど、少し明るく聞こえるかも

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:00:37.64 ID:YTz4Hf2C0>


>>50
名前は聞いたことがあったんだ
どことなく物悲しさがあって好きだなあ
こういうちょっとアングラ?っていうかインディ系の女性SSって
妙に心に響く人が多いなあ




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:54:16.52 ID:Ni5zVXag0




防人の詩
http://youtu.be/mBt1_mc1WDk


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:11:22.80 ID:YTz4Hf2C0>


>>52
この人は定番ですねw
関係ないけど僕はさだまさしは外山恒一が償い歌ってる動画見て知った




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 00:55:38.25 ID:fegN1TGg0




Edu Lobo/Milton Nascimento - Oremus
http://youtu.be/c5hdCZYxji0


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:11:22.80 ID:YTz4Hf2C0>


>>53
おお、コレ好きですね
ジャンルは何になるんだろう・・・?不思議な曲だな


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:20:10.56 ID:fegN1TGg0


>>53はMPBと言われるブラジルのポップスです
その曲自体は教会音楽みたいだけど




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:10:02.46 ID:vaMDIGFy0


ネットレーベルいいよね



iの数式 (imoutoid's ComplexFunktion Remix)
http://youtu.be/BuWCjMYynEE


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:21:23.54 ID:YTz4Hf2C0>


>>59
ごめん、>>1の考える暗い、悲しいってのとは違うかなあ
でもそれはそれとして気に入ったはwベースが好き!




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:22:25.76 ID:vaMDIGFy0


一応保守

ポータル2



Portal 2: End Credits Song 'Want You Gone' by Jonathan Coulton [108
http://youtu.be/dVVZaZ8yO6o


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:33:58.66 ID:YTz4Hf2C0>


>>60
これも一寸違う・・・かな?でも面白い曲だと思う
ゲームミュージック?っていい曲いっぱいあるよね




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:27:40.88 ID:K89cxsNO0



Gotye - Don't Worry, We'll Be Watching You - official video
http://youtu.be/s6V_44ibou8


最初ちょっとびっくりするかも

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:33:58.66 ID:YTz4Hf2C0>


>>62
ちょっとビビったけどじっくり見てるといいPVだはコレ・・・
こういう淡々としてる中に寂寥感を感じるようなサウンド、好みだ




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:28:45.57 ID:NUvW+8fe0


The jewels of the Madonna


The jewels of the Madonna
http://youtu.be/F7Jrs6i5dJc



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:33:58.66 ID:YTz4Hf2C0>


>>64
これは、クラシックですか
クラシックって敷居が高いように感じてしまって中々聞かないんだけど・・・
この曲はしみじみと美しくていいですね
オーケストラっていいなあ・・・




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:29:58.98 ID:zz0LrTqg0




Nine Inch Nails - And All That Could Have Been
http://youtu.be/AipYaev9DVI


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:51:27.31 ID:YTz4Hf2C0>


>>65
Nine Inch Nailsって昔ヘヴィロック好きな時に聴いて全然違うじゃねえかって思ったバンドだけど・・・
今聴いたらすげえ、気に入ったよ
すげえ、美しいメロディーだは・・・

しかし俺なんかさっきから美しいしか言えてないな




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:30:15.82 ID:aTDiR+wu0


谷山浩子
きみが壊れた


きみが壊れた - 谷山浩子
http://youtu.be/bgL_3dgmvtI


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:51:27.31 ID:YTz4Hf2C0>


>>66
おぉ、これはちょっと聞いたことがないタイプのシンガーだなあ
森田童子さんと同じくらい気に入ったよ




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:31:56.22 ID:Rk+Hauke0


煉獄


Rengoku OST: Confrontation (Gryphus Battle)
http://youtu.be/yCdKntyB5c4


煉獄弐


Rengoku II OST - 25 - Wanderlust (Credits)
http://youtu.be/fN2RHnb9kDE


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:51:27.31 ID:YTz4Hf2C0>


>>67
コレ、実は滅茶苦茶好きな曲なんだ!!
煉獄は、1しかやってないけど・・・ストーリーも音楽もなんか物悲しくて、大好きだったよ




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:32:41.05 ID:3de1Jb7Oi


ピアノと声がキレイで切なくて暗い


よりこ。/ほんとはね
http://youtu.be/NIy2-NCmPoo


椎名林檎系。歌詞が暗い


speena/月に鳴く
http://youtu.be/BuSAdX6R3-A


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:07:41.46 ID:YTz4Hf2C0>


なんか俺語彙鍛えないとダメだな・・・

>>68
>よりこ。/ほんとはね
しみじみ、良い曲だな・・・
陳腐だけど「泣ける」って形容が似合うね
実際メンタル弱ってる時に聴いたら泣きそうだはw

気に入ったよ。ありがとう

>speena/月に鳴く
ちょっとヴォーカルがきついかな・・・w
でもメロディが好きだよ

邦楽ってあまり聞かなかったんだけどちゃんと聴くと良い曲多いなあ




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:35:40.48 ID:72zbIDKC0




Minecraft 1.6: New record music - #06: "Mellohi"
http://youtu.be/EYSDUo_nUxU


だるいみたいな雰囲気?

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:07:41.46 ID:YTz4Hf2C0>


>>69
マインクラフトって地味にこんな良い曲あったんだな・・・




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:38:36.34 ID:vaMDIGFy0


レイハラカミ/わすれもの



レイハラカミ/わすれもの
http://youtu.be/pGsbHG9b-aU


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:22:51.36 ID:YTz4Hf2C0>


>>70
やっぱりもう少し、センチメンタルな曲の方が好きみたいだ・・・
でもこれはこれで独特の暗さがあるのかな?
ありがとうw




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:39:29.64 ID:e8ESHKcri




Donkey Kong Country OST 9 Aquatic Ambiance
http://youtu.be/wAPpVplHiDE


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:22:51.36 ID:YTz4Hf2C0>


>>71
うおー、ドンキーw
これめっちゃ好きやはw
水中ステージは凄く静謐な美しさがある、いい曲だよね




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:41:55.03 ID:oigFY9uM0


Heliosは暗いに入りますかね・・・


Helios - Bless This Morning Year
http://youtu.be/9vP2mcXzRZ8


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:22:51.36 ID:YTz4Hf2C0>


>>72
ああ、かなり俺の好みの感じだは
暗い、と言い切る感じでもないけど・・・明るくもない、グレーとかそういう色彩のイメージだよね
メロディがめっちゃ美しい




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:47:03.39 ID:ELUy6WLP0


暗い日曜日が最強だと思う


GLOOMY SUNDAY (original version, vintage)
http://youtu.be/PIOat9w8Mtk


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:41:11.14 ID:YTz4Hf2C0>


>>74
暗い日曜日、普通に好きなんだw
シャンソンっていうのかな?こういう音楽、色々聴いてみたいと思うは




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:49:48.02 ID:oigFY9uM0


ノスタルジックなメタル(?)


Alcest - Souvenirs D'un Autre Monde
http://youtu.be/uTM9x-fEMwo


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:41:11.14 ID:YTz4Hf2C0>


>>75
北欧ブラック系のメタルって、抒情的で悲しいメロディー奏でるバンドが多いよね
そこでヘヴィなギターやデスヴォが入ってくるんだけど・・・w
でも退廃的で荒涼とした空気感は、凄く好きだは
このバンド、Ecailles de luneてアルバムのジャケが奇になってたんだw
手だしてみよっかな
ありがとうw




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:03:46.83 ID:YTz4Hf2C0>


賑やかしで貼る


Radiohead - Street Spirit
http://youtu.be/IrTB-iiecqk


レディへは哀しい・暗い音楽で良く上がるけど
俺はこの曲が一番好きです



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:05:04.77 ID:Pp4Ytcvs0


せつない感じ


Aphex Twin - Alberto Balsalm
http://youtu.be/mUT3KoxVzQg




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:05:40.40 ID:4GIy58an0


チェンバー・ロックかな


Present - Jack The Ripper
http://youtu.be/sO02f21-0HQ


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:48:46.94 ID:YTz4Hf2C0>


>>79
アバンギャルドとかエクスペリメンタルっていうのか?
すげえ不協和音だなw
聴きつづければ何らかの感傷を見出すことが出来るのか・・・?




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:08:03.72 ID:vaMDIGFy0


久石譲/summer



久石 譲 / Joe Hisaishi -- Summer (HQ)
http://youtu.be/iMYpGoXI77Q


もう秋も過ぎようとしてるね…

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:48:46.94 ID:YTz4Hf2C0>


>>80
これはもう名曲だよなー
菊次郎はサントラ、持ってるよ
久石譲で一番好きなのは、これなんだ


久石譲 - カムパネルラ
http://youtu.be/XEpPi-5uPp8


このサントラ滅茶苦茶お勧めだよ




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:09:15.09 ID:UWSrOmib0




Plaid - "New Family" Music Video
http://youtu.be/VrVYzwXabAM


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:01:28.88 ID:YTz4Hf2C0>


>>81
うあーこれ、すげーー良い!
気に入ったよ
少し不安げなシンセのメロディが応えるなあ
テクノはあんまりなんだけどこれはいいね




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:15:46.74 ID:URI1L9Um0




Gris - Veux-tu Danser?
http://youtu.be/CkKUm1ExJe0


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:01:28.88 ID:YTz4Hf2C0>


>>84
最初デスヴォで少しうってなったけど、・・・
これは確かに悲しい音楽だは
悲しみを通り越して狂乱すら感じられるヴォーカルだなあ・・・
KoRnのDaddyに似た痛々しさを感じるは・・・
でも、サウンドは本当に美しいね




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:19:04.81 ID:rb4HEk8H0




KoRn - Daddy
http://youtu.be/0a0mT1udjZU


ボーカルが幼少期に受けた虐待を歌った歌

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:07:41.46 ID:YTz4Hf2C0>


>>85
ごめん、上げてくれてありがとうw
実は、その曲スゲー好きな曲なんだw
KoRnはいわゆるヘヴィロックサウンドでセンチメンタルな所とは遠い感じがあるけど・・・
その曲は、本当暗くて、悲しくて、精神的に訴えかけてくる曲だよね
ジョナサンが途中泣きだしちゃうところで、俺も泣きそうになる・・・
アウトロで、ジョナサンの嗚咽に女の人の子守唄が重なるところは、なんとも・・・いえない美しさがあると思う
でも本当悲しい曲だよね




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:26:11.52 ID:vaMDIGFy0


bjork/hyperballad



Björk - Hyperballad
http://youtu.be/26sP2WsA5cY


こんなかんじのかな?難しいな…

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:20:42.76 ID:YTz4Hf2C0>


>>88
ビョーク、Dancer In The Darkのサントラ持ってんだ
英語は未視聴なんだけど・・・
この人の音楽は美しくて静的で、多幸感みたいなものを凄く感じるけど、
妙に生々しいていうか痛々しいとこがあるは・・・
独特だは、この人は




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:27:40.18 ID:Ni5zVXag0




Forever - Stratovarius
http://youtu.be/8BvV9arABLs


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:20:42.76 ID:YTz4Hf2C0>


>>90
あー、好きだよこれ
ストリングスの物悲しい響きがたまらないなあ
こういうストレートなサウンドってなんか安心するなw




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:30:32.88 ID:Ni5zVXag0




竹田の子守唄 赤い鳥
http://youtu.be/87cEBD5t_5A


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:20:42.76 ID:YTz4Hf2C0>


>>91
これ大好きだなあ
すごい懐かしい、ノスタルジィ?が揺さぶられる気がする
懐かしい、民謡・・・だなあ。
他と方向性が違ったけど、確かに何か悲しく感じるよ




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:34:30.97 ID:Ni5zVXag0




Sting - Shape of My Heart (HQ)
http://youtu.be/S1xjq-QUOiM


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:32:37.23 ID:YTz4Hf2C0>


>>94
LEONの曲だよね!
この曲スゲー好きなんだけど、映画見てないんだよね
エンディングで流れるところ聴いたら、また別の感慨があるんだろうなあ・・・




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:37:54.03 ID:Ni5zVXag0




Metaphor - In Flames [high quality]
http://youtu.be/DYymevj7CHk


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:32:37.23 ID:YTz4Hf2C0>


>>97
美しいメロディだなあ
メロデスは悲しい曲調が多いよね。
スロウな曲は良いと思う曲が多いよ




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:45:27.82 ID:jLkVvZZS0


上野洋子 / Flexagons


Yoko Ueno - Flexagons
http://youtu.be/FD1YBedcXMc


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:45:35.78 ID:YTz4Hf2C0>


スゲー眠いwww
でも色々な曲が上がってるから楽しいは

>>100
ZABADAKの人だっけ?
多重コラースがすげー神秘的っていうか、宗教的な響きだなあ
厳粛な、悲しさみたいなものを感じる・・・




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:46:42.42 ID:Ni5zVXag0




Janis Joplin - Summertime (Live -1969)
http://youtu.be/bn5TNqjuHiU


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:45:35.78 ID:YTz4Hf2C0>


>>101
ジャニスジョプリンでオーバードーズで若くなくなった人だっけ?
初めて聞いたけど凄い歌唱だなあ・・・
ハスキーというか枯れてるっていうか・・・
声に圧倒されるよ




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:51:58.48 ID:vaMDIGFy0


World's End Girlfriend/100 Years of Choke



World's End Girlfriend - 100 Years of Choke [HQ]
http://youtu.be/KYBulfbBstc


まぁ例のコピペでも↓



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:54:29.68 ID:85bOaHsE0


世界の終わりを大好きな女の子と眺めている感じ。
廃墟でじゃれあってるような、血の海でキスをするような、とにかくそんな感じ。

満員電車ではこれを聴きます。

目を瞑ると。

とても暗くて残酷な世界。

あまりの凄惨さに少し居た堪れなくなるほどの光景。

オワルセカイ。コワレルキミ。

悲しいね。

だけど現実よりもよっぽど綺麗だ。



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:58:20.30 ID:vaMDIGFy0


↑はえーよw
ポケモン金銀/ポケモンの笛



ポケモン金銀 BGM 「ラジオ:ポケモンのふえ」
http://youtu.be/dUqe3fw4ix0




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:58:45.83 ID:85bOaHsE0


気を取り直してアンビエントドローン以外のやつを思い出した。



Telefon Tel Aviv feat. Lindsay Anderson: Sound in a Dark Room
http://youtu.be/lYJnl4AIkVI


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:18:48.34 ID:YTz4Hf2C0>


>>109
美メロなトラックと切ないヴォーカルが良い感じだなあ
ビート感も小気味良いね
これはスゲー好きだは・・・




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:12:43.65 ID:myIF976B0


精霊流し/グレープ


精霊流し
http://youtu.be/lriHsu1NLcc


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:29:27.39 ID:YTz4Hf2C0>


>>116
さだまさし人気だなw
なんか懐かしさを感じるなあ、俺生まれてないけど・・・




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:16:51.24 ID:jLkVvZZS0




"Charlotte Church - What Child Is This - Greensleeves", 2000
http://youtu.be/Ye3PSUdW2pg


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:29:27.39 ID:YTz4Hf2C0>


>>118
元はグリーンスリーブスだっけ?
この旋律は確かに独特の物悲しさがあるよね・・・




122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:24:37.79 ID:85bOaHsE0




Ryo Murakami - Depth of Decay
http://youtu.be/Bp0-Ek3oVHo


どろどろですがダメですかね…

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:39:45.90 ID:YTz4Hf2C0>


>>122
本当にドロドロしてるなw
ちょっと俺は苦手かな・・・不安になってくるw




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:24:40.93 ID:vaMDIGFy0


John Lennon/imagine



John Lennon/imagine
http://youtu.be/yRhq-yO1KN8


故人の曲ばっかりでした。
>>1の気に入りそうな曲も探したりしたくなったわ、あとはロム専してます

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:39:45.90 ID:YTz4Hf2C0>


>>123
この曲は、反則だはw
本当に優れたメロディだよね・・・
確かに、悲しい曲なのかもしれない




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:28:25.12 ID:uzebkc6c0




【スーパーマリオ64】BGM ウォーターランド
http://youtu.be/xm4PQbeotuE


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:39:45.90 ID:YTz4Hf2C0>


>>124
くそなつい
この辺はふと聴くと思い出補正も手伝って泣けるんだよなあ




130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:45:02.36 ID:3ydB6XPZ0


am3:45 / 凛として時雨


am3:45 / 凛として時雨
http://youtu.be/y3R6jiHowHw


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:48:34.91 ID:YTz4Hf2C0>


>>130
時雨はVoがちょっと苦手だはw
サウンドは結構嫌いじゃないよ




131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:47:49.15 ID:D7hm6B4zO


スレタイでパッと思いついたやつ


Sunny Day Real Estate- Killed By An Angel
http://youtu.be/KCIFHAe0ygc


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:48:34.91 ID:YTz4Hf2C0>


>>131
エモ系のバンドだったっけ?
サウンドはラウドだけどどことなく儚い美しさの様なものが
感じられる気もするな・・・




136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:05:24.64 ID:8qAO/xCn0


重い


Mucc - Mikan No Kaiga
http://youtu.be/eYepLbWkZBM




149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:59:39.28 ID:YTz4Hf2C0>


>>136
リフの哀メロがいいね
こういう激情系のVoも嫌いじゃないよ




142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:00:37.62 ID:NDnnrP2k0


まさかあがってないとは
涙で雪は穴だらけ


涙で雪は穴だらけ
http://youtu.be/98_riXV99kw


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:59:39.28 ID:YTz4Hf2C0>


>>142
歌詞ひでえなw
この人も面白いなあ・・・




141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:53:07.69 ID:YTz4Hf2C0>


落ちる・・・
>>1も貼っていきます


Beth Gibbons & Rustin Man - Mysteries
http://youtu.be/x2oujWSZCcg



後で見てくれる人がいたら嬉しいしね



150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:06:11.77 ID:YTz4Hf2C0>


ああ、聴き終えた・・・
人によって暗い曲、悲しい曲も様々だね。

最後にいくつか俺も貼ります



Múm - Will The Summer Make Good For All Of Our Sins?
http://youtu.be/LBVe0wEsOY4





151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:16:24.49 ID:YTz4Hf2C0>




Max Richter - Sarajevo
http://youtu.be/ZTvhR0lEtZM





Grand Salvo - Needles
http://youtu.be/83AaX4bOxKI





The Third Eye Foundation - La Dispute
http://youtu.be/gqxiQsWB7OY





152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:23:15.22 ID:YTz4Hf2C0>




Matt Elliott - Kursk
http://youtu.be/yvuXbcG6y2c





Matt Elliott - A Waste Of Blood
http://youtu.be/FaE7jmJAe7s





Radical Face - Homesick
http://youtu.be/N8UgtUfZ2ho




153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:26:29.42 ID:YTz4Hf2C0>


終わり。

貼ってってくれた人有り難う
寝る



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 01:05:54.08 ID:YTz4Hf2C0>


VIPPERは本当いろんな音楽聴いてるな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

33568:名無し2013年10月18日 01:02:42

柴田淳の「月光」

33570:名無し2013年10月18日 01:07:21

イエモンの人生の終わりとかもいいよ

33572:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 01:37:59

envyとかmonoとか好き

33573:anonymous2013年10月18日 02:04:05

all my faith lost... が挙がってないとはな。あと復活前のアリスインチェインズなんかも相当なもんだが

33575:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 02:27:04

Joy divisionがない…

33577:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 03:19:30

Alcest 入ってたか良かった

33579:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 03:50:11

今日誕生日なのに、誰からもお祝いを言われない俺のための記事だな。
これを聞いて寂しさに浸りながら眠るわ。

※1
「月光浴」だったら大好き。
悲しさだったら、「幻」もいい感じ。

33580:名無し2013年10月18日 06:02:47

※7
そうそう、月光浴でした。
ハッピーバースデー!

33664:名無し@まとめでぃあ2013年10月18日 18:43:43

Periphery - Erised
メタル好きな人ならこれも聞いとけ

34132:名無し@まとめでぃあ2013年10月21日 18:08:49

きくお(初音ミク)の「てんしょう そうてんしょう」、「僕をそんな目で見ないで」「幸福な死を」「君はできない子」「物をぱらぱら壊す」の5点盛りで。

39996:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 00:41:54

なぜDIRのVINUSHKAがないのか

79098:名無し@まとめでぃあ2014年05月17日 07:58:56

あさきの雫とか赤い鈴も鬱うつとしてます。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245916件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ