​​

実の親に虐待された子供って

実の親に虐待された子供って
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:38:45.62 ID:FpBHgvJu0
親になったらやっぱり子供に虐待してしまうのかな
実の親に虐待された子供って
引用元:実の親に虐待された子供って
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382114325/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:38:45.62 ID:FpBHgvJu0


親になったらやっぱり子供に虐待してしまうのかな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:39:03.82 ID:Fp0FAsmL0


って言うよね

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:40:32.33 ID:FpBHgvJu0


>>2
そうなる人が多いんだろうね




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:39:56.49 ID:DSWRxUG80


可能性が高まる



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:40:06.05 ID:02lgpZJ70


人の痛みを知ってるからって優しくなれるなんて嘘だよ
親からもらったもんがそれしかなかったら、与えられるもんもそれしかない

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:41:01.51 ID:SuHDjDlo0


>>6
ほんとこれ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:40:47.33 ID:H1xIpeq00


んな訳ないと言いたいところだけどね…



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:40:56.96 ID:zNUUHhmp0


俺は結婚しないことにした

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:42:03.19 ID:Rd8wO90z0


>>9
あるある




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:42:01.62 ID:oAAUlnsk0


七割がそうなるらしいね



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:42:38.14 ID:FpBHgvJu0


お前らは察しがいいから気づいていると思うけど
俺も実父に虐待されて育った人間の一人

22歳になってこの先結婚まで考えるようになったんだけど
実父と同じことを思想で怖いんだ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:42:53.06 ID:jP8hG+5ni


親に殴られたり蹴られたりしたけど
そういう遺伝子をもらってるから
結婚は絶対しない
彼女もつくらない



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:43:30.37 ID:WCLeDwBr0


だってそういう接し方しか知らないじゃん我が子に対して



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:43:42.33 ID:nEwnN7W00


子を虐待する血筋は廃れていくのか?
ならばなぜ未だに虐待が残っているのか?

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:44:49.06 ID:02lgpZJ70


>>20
出来た時は「あたしはこの子にあたしと同じ目にさせない!」とか考えるお花畑な奴らが多いんだろ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:45:08.99 ID:FpBHgvJu0


なんか>>20が全てだな
虐待をなくすことはできないと思うけど俺らみたいな子どもが親にならなければそれだけ虐待をうける子供は減るんだろうな




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:45:08.77 ID:aXeryBgri


カウンセリングに行こう



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:45:22.30 ID:GIicugkQ0


今のところ子供に手は出してない
酒が入るとおかしくなる親が今は多すぎ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:46:05.62 ID:Rd8wO90z0


まあ反面教師という言葉もあるし
努力すれば可能
後は配偶者次第

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:52:05.43 ID:A7gJRyqBi


>>29
反面教師なんて言葉は嘘だ。
愛のない関係しかしらない人間がその異常さに気づけるわけがない。
社会のなかで関わり持ってはじめて違和感に気付く。




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:46:36.82 ID:y6vA6vZJ0


人間の性格っていうのは後天的な環境によるものが多いと思われてるけど
先天的な親からの遺伝の部分も以外に多い
内向的な性格の因子もった家計はそうなる傾向に強い
身内に対する攻撃性とかも遺伝してる可能性がないこともないわな

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:50:18.26 ID:aXeryBgri


>>30
生まれてからずっと同じ環境で育てられてたら遺伝か環境か区別できないじゃん。
他人に育てられたら環境因が変わっちゃうし、結局わからん。


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:55:57.39 ID:y6vA6vZJ0


>>35
そういう因子も存在も見つかってやっぱり先天的な部分もあったわ
っていう記事をみたからね、真偽はどうかは別にして





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:47:55.18 ID:FpBHgvJu0


俺の夢はごく普通の家庭の父親になることだった
虐待されてるときからそんなことを思ってた
でもそれは夢で終わるんだろうなぁ

なきたい

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:50:42.04 ID:GIicugkQ0


>>31
虐待されてても、いい親になれる奴は沢山いる
それより稼ぎが無くて結婚出来ない奴が殆ど


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:51:24.13 ID:lvKh2Gbz0


>>31
俺も家族が笑い合える家庭を作るのが夢だ
結婚はしても子どもはいらないかな




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:48:32.35 ID:WCLeDwBr0


子供叱る時に手が出るか出ないかはその親の叱り方によるだろうと思う
なんの疑問も持たずに殴る人もいるんじゃね



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:50:28.54 ID:FpBHgvJu0


虐待された経験があるやつって意外と多いな

これも少子化の原因のひとつなのかな



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:51:59.99 ID:NgdyWivs0


幼少時の経験通りにしか子供とは付き合えない
子育てなんて理性が働く間がない瞬間がいくつもあるから
子供は大人じゃないから



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:52:07.23 ID:V9V7ePyV0


自分一人が虐待を受けたのか
複数人(例えば兄弟)だったのかでも
受け止め方が違うキガス

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:55:01.58 ID:FpBHgvJu0


>>43
俺が6歳の時に両親が離婚

俺だけ父方、弟(二人)は母方

俺は離婚直後から虐待される
弟らは家族平和にやっているらしい




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:54:18.79 ID:dso/vRcW0


自分が虐待しそうになってもそれは違う!!って止めてくれるようなパートナー探せばいいじゃない



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:55:49.32 ID:nEwnN7W00


虐待されて育った奴がそんな相手を求めないからな
どちらかと言うと自分が手え出してしまうのを受け入れてくれるやつとくっつく
以下ループ

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:01:30.56 ID:dso/vRcW0


>>46
そういうもん?
逆に幸せな家庭に育った女とかに惹かれないの?
そういう子はそういうやり方はだめ!違う!とか止めてくれそうだけど
子育てはひとりでするんじゃないんだからおまえらそんなに自分が虐待
するかもしれないとか怖れなくてよくね?


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:03:11.29 ID:02lgpZJ70


>>57
幸せな家庭で育った女は幸せな家庭で育った男とくっつく
現代でも産まれの格差で別れることはいくらでもある




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:57:15.96 ID:WCLeDwBr0


とりあえず父ちゃんボコボコにしてから考えよう

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:59:40.64 ID:FpBHgvJu0


>>50
実父が今でも怖い


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:02:48.34 ID:WCLeDwBr0


>>54
それ乗り越えろ
虐待する奴にまともな奴はいない
それがハッキリしてるんだからあとはお前の身体能力次第
年齢的にはこっちが有利
ぶちのめせよ やるべきだ


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:06:03.94 ID:FpBHgvJu0


>>61
実父をフルボッコにしてなにを得られるの?
俺は実父とは関わりたくない
だから上京してからこのかた1度も帰省してないし


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:06:58.05 ID:lvKh2Gbz0


>>67
彼女は虐待知ってるの?


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:15:23.73 ID:FpBHgvJu0


>>70
まだしらない
言わなきゃいけないと思い始めてこの事を考え出した


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:18:19.26 ID:lvKh2Gbz0


>>83
言った方が良いぞ
抱えてる不安も含めて

俺も今の彼女には話した
共感してくれたよ
他人に話した事無かったから、すごく安心したし


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:19:35.66 ID:FpBHgvJu0


>>86
いずれ話す
そして子供を諦めていることや最悪結婚もしないかもってことも伝えるつもり


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:24:55.65 ID:lvKh2Gbz0


>>89
そっか
よく二人で話し合っておくれ




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:57:42.25 ID:A7gJRyqBi


適切で理性的な愛情のなかで親に欲求をぶつけられる環境で育った人間とそうでない人間。
まるで話が通じねえ。
日本人なのに外国にいる感覚。
いやそれ異常の不快感。生きづらさ。



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 01:58:22.88 ID:FpBHgvJu0


俺みたいな辛い思いをする子供を増やしたくないというきもちがあり、結婚を諦めなければと思うが
普通の家庭の父親になるという夢も諦めきれない

なんで俺はあんなくそ野郎の子供なんだろ



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:00:28.76 ID:NgdyWivs0


子育てって子供が好きとか嫌いとかじゃないからなあ
絶対に子供って親の言うことなんて聞かないし、それで失敗するわけ
そういうときに抑制できない自分が出る



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:02:20.66 ID:y6vA6vZJ0


22歳ならもう性格を根本から変えるのは無理だけど虐待しないようにはなんとでもなるだろ
大事なのは子供が将来虐待しないような父親に育てることだと思うわ



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:03:14.13 ID:NgdyWivs0


家族や家庭なんて本当にクローズドだから余所と比較する機会なんてなかなかないし、
だから何が正常で何が異常かなんてけっこう自覚がなかったりするからね
どこまでがしつけでどこまでが虐待かなんてされてる子供自身がわかってなかったりする



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:06:50.00 ID:A7gJRyqBi


親に身体的精神的虐待を受けて育ったやつ。
社会のなかで生きると必ず人間関係でどでかい失敗が待ち受けてるから。
そこではじめて自分の育った環境と対峙してもう一度時分で自分を再構築するか自暴自棄になるか。
その選択迫られるときが必ずくる。
30年生きてわかったとこ。



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:08:59.54 ID:NgdyWivs0


ほかは一見まともでも、子供との付き合いだけ異常ってパターンもあるからな
ともかく家庭内のことはよそからは見えないだけに深刻
足の小指をタンスの角にぶつけたときに瞬間的にリアクションするだろ?
その悪態つくのと同じスイッチで自然に子供を殴るんだわ



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:09:27.73 ID:dso/vRcW0


正直虐待の連鎖は環境面もあるんじゃないの
だいたい虐待されてたせいで大学とか進学できなかったため仕事が
不安定とかそういうイライラでつい子供に手を上げてしまうみたいな感じでしょ
もし仕事が安定してるなら虐待に走らないんじゃないの



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:10:28.42 ID:Y0C9/8PTO


暴力受けたり、見せつけられる現場が結構絶えない環境下だったから
幼い時期のそういう害を及ぼす精神矯正とかに凄い興奮抱く様になってしまった
それが後の生活や精神にどれ程の影響与えるか身を持って体感してるから



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:11:43.07 ID:pBq8eP3Di


自分の屑さ加減を外的要因に求めないで下さい
ハイ論破

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:14:26.82 ID:aqfmUJBWi


>>76
人間は全て外的要因によって動いてる
外的要因のない人生を想像してみろ
すべての感覚が失われた人生を




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:11:47.11 ID:+qNeMOjm0


普段はある程度取り繕えるんだが、問題はキレたときで、
キレたとき「どこまでやる(やってしまう)」かは、「されたこと」に影響してる希ガス
俺は親がキレたとき、ありえんほど罵倒されてボコボコ殴られたもんだが、やはり自分もキレたとき
同じぐらい罵倒してしまうからな。そこで人間関係が終わるぐらい

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:14:57.63 ID:NgdyWivs0


>>77
これだね
理性が効かない感情が昂ぶった瞬間にその人間の本質が出る




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:12:46.18 ID:FpBHgvJu0


虐待受けていたのは小1から中2くらいまでだったかなぁ

毎日うけていたわけではなかったけど
事ある度にいろいろされた
殴る蹴るはもちろん
自分で耳掃除をしているときに頭を叩かれ鼓膜が破れたこともあった
風邪を引いて夜中咳が止まらないときはベランダに出されたことも
人生初のオールだったのを覚えてる
普段は名前で呼ばれない
「ガキ」「くそガキ」「いぬ」の三種類で呼ばれてた
実父が暴れてちゃぶ台返しをしたこともあったなぁ
それを片付けているときにタンを吐きかけられた



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:19:41.52 ID:A7gJRyqBi


結局、自分と他者の境界のわきまえ方が機能不全家庭のなかで育つとわからないんだよ。
親からの押し付けの愛情、欲求の無関心、親が子供に愛情を求める親子逆転。
それが当たり前のようにしてきた人間が幸せになれるのは不可能。
ただそれに気づき変えていきことはできる。
人より負担の多い人生になるけど立ち向かうしかないんだよ。
一度の人生だから



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:19:47.17 ID:bejM/ya40


わたしは虐待されたのに
なんでこいつだけされないんだって
なってやるんだろうね



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:20:01.27 ID:5WzjogZK0


無理に隠す必要はない
わざわざ話すこともないがな



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:21:55.03 ID:TerErO3W0


虐待されたって自覚ない奴は繰り返すだろうし
自覚してる奴は繰り返さんと思うよ
ただ後者は結婚が出来ないだろう

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:26:34.57 ID:A7gJRyqBi


>>95
世の中にはそれに気付かず子を生み虐待を繰り返すもの、それに気付いてもがきながら必死に生きて独身のまま死ぬやつ、はたまた克服して幸せな家庭を築くもの。
いろいろいる、気付けただけでもたいしたもんだよ




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:23:57.25 ID:jh6lKB+C0


虐待する親は大抵が子供に対して自分のほうが上だっていう意識がある
子供を叱る時も同じ目線に立って子供のことを真剣に考えてやれよ
手を出す前に出来るしつけがあるんじゃないか?



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:26:53.28 ID:iN/qchSz0


虐待は無かったけど、早い内から1人で生活しすぎたせいで完全にACだな
全くの他人なら愛想良く話せるけど、ある程度近しい人との距離の測り方が分からないことが多すぎる

愛情に飢えすぎたせいで、一周回って何かを愛したい衝動にかられてる

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:28:42.69 ID:jP8hG+5ni


>>105
逆だわ
俺は愛されたいって思ってた


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:30:49.00 ID:iN/qchSz0


>>106
もちろん愛されたい欲求はずっとあったけど、子供の頃からずっとそう考えてて大人になってから「ああ、望むだけ無駄だな」って悟った
一周回って、ってのはそういうこと


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:32:46.17 ID:jP8hG+5ni


>>110
なるほど
望むだけ無駄ってところまでは同じだから
もう少ししたら愛したくなるんかね


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:36:28.09 ID:iN/qchSz0


>>114
恋人でもペットでも養子でも何でも良いけど、「愛する」ことで相手に依存してもらいたいんだろうね
心理学的に見れば、自分の価値を認めてくれる存在が欲しいんだと思う
通常ならそれは親の役目だけど、それがなかったから何かを愛することで自分を肯定してもらいたいのかな


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:42:02.73 ID:jP8hG+5ni


>>120
これだわ
勉強とかスポーツにしても誰かに認めてもらいたくて頑張ってたわ
うまくなりたいとか試合に勝ちたいとかではなくて褒められたいから努力してたわ




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:31:06.37 ID:17cS97Gmi


自分も父子家庭で親から虐待されてた
母親は7歳の時に何も言わず出て行った
でも虐待と言っても殴られたり蹴られたり暴言吐かれたりするだけで、骨をおられたりはなかった
一瞬コップをどこに置くか迷っただけで体が吹っ飛ぶ勢いで頭を殴られる
そんな毎日
でも父親は優しい時もあったから自分が悪いとずっと思ってた
ハタチの時やっと周りに言われて家を出た
生まれて一度も人を好きになった事がない
>>1が誰かを愛しているなら、愛せる気持ちがあるなら大丈夫じゃないかな
それを子供に向けるだけで
自分はダメだ何も感じない
友達もいらないと思えば即切り捨てたし人を傷つけながら生きてきた
自分みたいな人間が虐待するんだと思う

119:1:2013/10/19(土) 02:35:56.20 ID:MBSTonCt0


>>111
お前と境遇がよく似てるわ

愛している人がいたとしても、結局俺らの親もパートナーを愛したから家庭を築いたんだろ?
でも結果として俺らは虐待された
だから今俺が人を愛することが出来ていたとしてもなにもかわらんよ


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:57:52.10 ID:17cS97Gmi


>>119親同士が本当に愛し合ってたと思うか?愛とか言うのは確かに寒いけど
だったら何故離婚した?
結婚も子供も愛がなくても出来るし作れるよ
そんな人間を沢山知ってる
もし本当に互いを思いあっていたら離婚はまぬがれたんじゃないか
もし仮に本当に両親が愛し合ってたなら、それは離婚がストレス要因となって虐待するようになったのかもしれない
そうだとしたら親は弱かっただけで誰も悪くないな
つまりその弱い遺伝子は受け継いでるから結局そこをどう乗り切るかって事だな




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:32:34.38 ID:+qNeMOjm0


よその家の話とか聴くとびっくりするよな
家族で外食したり旅行いったりするらしいぜ。あと盆と正月には親戚が集まるらしい

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:33:54.04 ID:jP8hG+5ni


>>113
家族旅行なんてしたことないかも

物心が芽生えたときには
父ちゃんと二人で暮らしてたわ




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:34:08.51 ID:A7gJRyqBi


愛とかいっちゃうのうすら寒いけど確かに愛がないと全うには生きれない事実。
愛って理知が必要。
普通っていうのもあれだけど理想的なのは人との適切な距離感は家族の中で自然に学んで身に付くもの。
それを受けて育つことができなかった人間は気づき知恵を振り絞って勉強して身につけていくしかない。



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:40:21.43 ID:f8WWsH3Mi


克服できるよ
自分の問題に気付いたら、あとは解決策探せばいい
毒親見てきた分、子どもの気持ちも理解できるし
ある意味、いい家庭環境がどのようなものか、そのビジョンを持てる

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:52:47.99 ID:A7gJRyqBi


>>126
解決策か。
綺麗事や虐待の連鎖の理屈は十分わかってるつもりだけど、
やっぱ社会の中で生きていかなきゃいけない現実があるからその摩擦たるや理屈抜きで辛くて死にたいと頻繁に考える




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:41:40.45 ID:A7gJRyqBi


条件付きの人間関係ってかならずどっかでバランスが崩れる。
裏切られた気になるから。
虐待って条件付きの愛だとおもう。
こうでなきゃおまえを受け入れないぞっていう脅迫。
そういう愛され方したらそりゃ事故も不安定になるし、愛する人も同じような人を選び泥沼にはまる。
何度も同じ失敗して骨身にしみて気付く。



136: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/19(土) 02:50:11.84 ID:mb1X1ydS0


親に愛されてなかったことを認める。
でも、その親を憎まない。
許せないという態度は持ってていい。
現実に接触も出来るだけしない。

で、自分が子供を持ったときに、「こんな自分だから子供に嫌われることがあっても、まあ仕方ないよな」
と思えてれば連鎖は切れる。
らしいよ。

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:57:22.98 ID:NgdyWivs0


>>136を読んだ気付いたが、自分が子供を育てるときには、って子育てを自分のされてきたことの解決にしようとしてる時点で危ない
己の執着を子供との関係に持ち込もうとしている
子供からすれば、親の辛い経験とかどうでもいいし、当たり前に親してくれよって感じだわ




138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:56:16.06 ID:bnxVeqjY0


子供に無関心な奴が多過ぎる
それに子供に見返りを求める親も多過ぎる
子供を愛することって教えることだと思うんだよね
箸の握り方とか文字の書き方とか自分が経験したこと、知識を全て教える
自分が死ぬまで教えつづけるそれが子育てだと思うんだ

145: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/19(土) 03:07:10.65 ID:mb1X1ydS0


>>138
子育てって、ある程度子供が成長したら、後はいかに親が関わらないようにするかだと思うよ。

子供の人生の主人公は、その子供自身なんだから、いつまでも親が影響力を及ぼして支配しようとしたら危険。


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 03:11:16.81 ID:A7gJRyqBi


>>145
大人になって親がかかわらなくなったとしてもその生き方が染み付いてて、
クソみたいな鎖がいつまでも足枷になってしまうもんだよ。
それに気付いてどうするかがアダルトチルドレンを脱却するスタート


157: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/19(土) 03:25:45.71 ID:mb1X1ydS0


>>148
それはわかってるけど、>>138が死ぬまで子供に教え続けるっていうからさぁ
そんなの子供からしたら迷惑って言いたかったの。




147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 03:09:58.30 ID:zDtD8gxS0


自分は父親に虐待されてた
顔を踏みつけられて唾を吐きかけられるわ
髪の毛を面白がって抜かれたりするわ
鞭で叩いたり顔を殴ったり
クズとか散々罵倒して精神的に追い詰められるわ
思い出すと凄く辛い
というか現在進行形なんだがな

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 03:19:56.13 ID:f8WWsH3Mi


>>147
何で自ら動かないの
証拠をとって相談所に連絡しろよ?


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 03:27:34.75 ID:zDtD8gxS0


>>154
それが虐待だって気づいたのはつい最近なんだ
それで凄く怖くなって相談所に電話相談したことはある
今からやっても遅いかもしれないが殴られた跡の痣の写真は一応撮り溜めていっている
でもまだ経済的に自立できる年齢ではないんだがそこの所は大丈夫なんだろうか?


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 04:07:22.58 ID:f8WWsH3Mi


>>160
生活の不安か、それは大丈夫
お前が幾つか知らんが、親と離れて暮らすことを望むなら
援助があることは知っているだろう?
緊急性を訴えてこい
あと経験上だが、毒親の子どもは学校でも虐められることが多い
脱出しろな


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 03:22:45.08 ID:A7gJRyqBi


>>147
辛いよな。
そんな酷いことされて辛くない人間なんていやしない。
辛くて当たり前の仕打ちをされている。
それでも耐えて今日まで生きたあんたはすごい




149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 03:12:02.77 ID:Qz47NXDj0


怒ると叱るを間違えてる親も結構いるよな

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 03:13:45.17 ID:bnxVeqjY0


>>149
怒るのは全部自分が気に食わないだけだからな
本当に叱れる親はもういないんじゃないかって思うわ




185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 05:31:55.49 ID:zMFmL6Wfi


あんまこういう話したことないが
虐待のトラウマ乗り越えるのって難しい
俺はいい歳だがやはりまともな親になれるとも思えないし
その部分では冷めてる
彼女が居てもこの先ずっと一緒居ようとは思えないしな
攻撃的な部分を抑え付けながら生きてる
なんつーか常に恥ている



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 02:20:22.52 ID:oDm/D4nR0


親も親の親もそうだったみたいで殴られてきたけどこの連鎖止めてやるわ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

33891:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年10月19日 21:24:58

欠陥品は子供つくらないでほしいね
申し訳ないけど

33894:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 21:35:39

極たま~に、凄い殺人鬼になっちゃう
歴代の殺人鬼皆、子供の頃肉体的もしくは精神的に虐げられたってなんかで読んだ

33897:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 21:43:51

俺は暴力が無かっただけマシだわ
悲しい人生だけど

33898:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 21:49:08

放置系の虐待(父は仕事忙しい、母は意識的ネグレクト)を受けた人と結婚したけど
架空の「理想の母親」を私に押し付ける傾向にある
でも自分は仕事で飛び回っていてもいいと思っている
この人のガンの部分は母じゃなくて父だと気付いた

33899:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 21:50:38

半分同意だけど夢くらい見させてくれよ
実現するかもしれないじゃないか

33900:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 21:51:51

高1の時に宿題でやったなー
ミラーニューロン?だっけか脳の性質上無意識化のうちで虐待してしまうんだよね・・

33902:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 21:53:35

とりあえずガキ作って虐待するかどうか試してみたら?

33910:2013年10月19日 22:29:48

しかもこういう連鎖って、自分がされた以上のことを次の人にやるから、先輩から後輩のしごきが人が死ぬまでいってはじめて長年の問題だったと分かるように、段々ひどくなる傾向が

33912:名無しさん2013年10月19日 22:39:51

ミニバンの乗りおりの高さも私のせい、電動スライドドアの開け方が
わからない(セダンより少し硬いだけ)のも私のせいにしてくる
キチ家族に何もかも私が悪いって言われて育てられたけど、
他にもあまりにも理不尽なやつあたりと暴言がひどかったから
大人になってから一度キチンと謝れって言ったら
時間がたちすぎ、時効成立って言われたよ。
家族の会話に法律出した上に犯罪者の逃げきり方しやがった。
虐待の遺伝の話を知って結婚はやめた。マイケルジャクソンじゃ
ないけど、虐待を受けたなりの弱者の支えになる生き方を知って
そちら側で生きていこうと決めた。他人の幸せそうな顔だけで充分。

33918:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 00:15:07

三十路過ぎたおっさんだけど
やはり機能不全家族で父親は専制的だった
十代の時は両親の冷戦が繰り広げられ
二十歳の時に離婚した

子供は作りたいとは小さいころから考えたことなかった
俺が末代で締めくくる
戦前から続く祖父 父親らの葛藤を断ち切る

33919:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 01:19:32

子供は自分の遺伝子から出来ているけど別の個体だということを
認識していないんじゃないかと思わせる親は多い

子供の為を思って。を大義名分にしての先回りもある意味虐待だよ
自分じゃ決められなくなってて、結局言い成りにならざるを得ないんだから

33922:名無しの壺さん2013年10月20日 02:05:22

自分も両親から虐待されてたけど結婚して子供作ったよ
思い通りにいかないこともたくさんあるけど子供は信じられないくらいかわいい
イライラしてつい当たってしまった時は理由を話して謝る
というか普段からなるべく怒りに囚われないよう長い時間かけて訓練した
自分の親みたいになりたくないからね

33923:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 02:07:42

この>>1の話、嘘くさい。
彼女との関係について何も語られていないからだ。
>>78で語られてるような環境で育ったのに
彼女に対してDVはないのだろうか?
もし話が本当で、彼女がいることも本当なら
その彼女との関係の中でいろんな葛藤や学びや衝突があるはずだし
当の彼女も何らかの問題を抱えているはず。
そういう話が全く出てきていない。
ほぼ作り話だと思う。

だいたい好きな女がいるにもかかわらず
自分を変えてでも結婚して幸せな家庭を築こうと思わずに
親のせいで結婚も子育てもできないみたいな話になる時点で
>>1の人間性に大きな問題あり。
大人になったら、親のせいにしちゃいかんよ。自分自身の問題として考えないと。

33928:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 04:07:24

>33923
このお馬鹿ちゃん
お花畑で暮らしてたんだね

彼女と実の子供に暴力ふるうのは別もんだから
DVしてる人って全ての人間に暴力行為してると思ってんの?

33929:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 04:22:42

だな。
恵まれた環境で育ってきたんだろうよ。

33934:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 07:30:13

※33928、33929
あほくさ。お馬鹿ちゃんはお前らだろ。www
>>1の父親は>>1の母親にはなんの暴力も振るわず息子にだけ暴力を振るってたのか?
そんなわけないだろ。それこそ不自然な人物設定だよ。
もうちょっと人間の研究をしてから創作したほうがいいなwww。

人間がわかってないから、説得力が出ないんだよ。
創作は甘くないんだ。

>>お花畑で暮らしてたんだね
>>恵まれた環境で育ってきたんだろうよ

ワロタ。
自分が指摘されたくない言葉を先に相手にぶつけて
不安から逃がれようとする人間心理のわかりやすーい見本のようだから。
そうか、これは不幸な生い立ちを騙って
自分に陶酔する現実逃避ボウヤの集まるスレだったんだなwww。
これは無粋なことを。失礼しました。

33936:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 08:33:35

フラッシュバックでヒートアップ!

33937:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 08:45:05

親から躾けられたことなんてほとんど大人になってもそのまま残るよ。
親に習った言葉(方言とかもね)や身体の動き(利き手とか)も当然残るように、ほとんどがそのまま。で、一部の自分に都合が悪いことだけ「知らず知らず」変わりますように、というのはちょっと考えにくい。

でも、後から矯正ってできるように、汚い言葉は悪いと指摘されて治すように、逆手が使いにくいからと両手使えるようになったり、できるので、「問題だから変えよう」と思えばなんとかなるもの。ただそれが、「問題は本当にそこ」なのかね。
ま、ほとんどの人が自分の悪いところなんて変えてないので、変えようとしないとしても、変えられないとしてもおかしいとかは全く思わない。

届かないのは分かってるが>>94にはがんばれと言いたい。

33938:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 09:11:01

親が酒飲むたび「バカヤロウ!」て言われながら殴られてた。
今思えば返事が小さいとか「ハイ」と言わなかったとか些細なことで。
子ども時代は辛いことが多いので、子どもはいらない。
生まれても育てる自信はない。
彼氏はいるけど結婚はしたくない。

33939:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 09:37:05

私も母親が鬱で、殴る蹴るのっかるネグレクトなどよくされた。

けどみんなおおっぴらに話さないだけで親に暴力をふるわれてきた子供って意外とたくさん居る。 初めて友達から親の暴力の話をきいたとき、私だけじゃないんだとびっくりした。あんなに自分の親が憎く自分は可哀想だと思っていたのにほとんど気にならなくなった。結婚もしたいし子供もほしい。

ある程度割り切れているのは、母親は小学生のとき家の前の木で自殺したから中学高校で暴力あってないっていうのも大きいかもしれない。

33943:名無し@まとめでぃあ2013年10月20日 10:44:50

2chのお話皆創作って態度もいかがなもんだろうか。
ある程度は正しい思想だけど、行き過ぎると「お話」じゃなくて「話」が進まない気が。
自分でモノを考えることの出来る年齢に達して、他人のせいにする姿勢はみっともないというのももっともなんだけど、それをしたら即悪というのも変な話。
というか>>1レベルだったらそこまで問題ないんじゃない?反抗期なんてなかったろうから、代わりに今になって親の問題点に鋭く(執拗に)目を凝らして色々学び取ろうとしてるんでしょう。
それにしても>>136の許さず憎まずってのは上手いな。

33949:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年10月20日 12:08:10

幸せな家庭を作りたいと思っても
幸せな家庭がどういうものなのか知ってないとな

33950:名無しさん2013年10月20日 12:41:06

パパが怖いなんていってるようじゃ彼女と結婚して普通っぽい育て方される子供を憎むようになる。
「なんで自分は殴られて育ったんだ?」って言う疑問は自分の殴った父親にぶつけるべきで、嫁子にぶつけるもんじゃないよ。
自分の中にいる「育っていない虐待された子供」の部分を自分でどう折り合いつけるかなんだよね。
父親に「子供の頃殴ったよね」「今から俺お前殴るよ」くらいやったれ。
怖い、会いたくないと逃げてる限りはずっと子供のまま。
そして自分の庇護下にある「弱い」嫁子をいじめたり殴ったりして憂さを晴らすよ。
意識してない溜め込んだ怒りは「自分が絶対的に強者である」家庭で発散させるようになるからさ。押さえる事自体が難しい。

34054:名無し@まとめでぃあ2013年10月21日 02:44:53

虐待の連鎖なんて嘘っぱちヨ

34074:名無し@まとめでぃあ2013年10月21日 10:59:56

復讐は蜜の味ってな
大人になった今が一番楽しい
あの馬鹿共の遺伝子継いだ俺自身ごと破滅させてやるつもりで今を生きている

っていうのは建前で、本当は何も思うところはないよ
皆忘れてしまったよ
家族や学校生活やその他もろもろ過去の記憶が無くても案外生きていけるもんだな

34090: 2013年10月21日 16:18:46

>33923
自分自身の問題として考えた結果、子どもを残さないっていう責任をとったんだろう。立派なもんだと思うよ

34312:   2013年10月22日 23:41:54

人を好きになれるだけ幸せだわ
誰も好きになれない

35814:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 01:41:55

子供のころは自分も家族を持つんだなーって呑気に考えてたけど
友達の家に遊びに行った時とか明らか自分の家がおかしいって分かり
今じゃ子供作るなんて恐ろしくてできない

37679:名も無き魔人2013年11月08日 04:17:27

結婚しない、子供を育てたくないってのは納得。実際にそうだし。

ここ数年は寝ると虐待親父を潰す夢を見て、起きれば復讐を実行するのを必死に止めるの繰り返しだった。

結果、あらゆる人間関係を切って、職場でも無理ですデキマセンって言って部署を変更して貰ったりした。
客や内部の人間がピリピリして育てる気もないハードな場所だと、虐待された頃を思い出してパニクッて何もできなくなる。
やる気とか反骨心とか起きる前に、ダメだ、もう人生を辞めようって思って力が入らなくなる・・・マジで勘弁してくれ。

最近、サプリや健康器具に頼って人間関係ゼロにして、やっと食事が美味しいと感じるようになってきた。
でも、時々、親父をぐちゃぐちゃにひき潰してやりたい衝動に駆られる。
勘弁してくれ、許してくれよ・・・。

37680:名も無き魔人2013年11月08日 04:26:23

ちなみに、俺の経験から虐待する人間は物事を勝ち負けでしか見れない好戦的な奴が多い。

38383:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 22:56:24

社会人になってから自分の心の傷に気づいて5年以上カウンセリング受けてる。
父親は暴力でしか相手を指導できない、能力のない大人だと思ってる。

今は両親が離婚してるから一緒には住んでない
戸籍も今度移す予定

父親が弱くなっても面倒見る予定は今のところない
自分は何十年も暴力の後遺症で悩んでるし、心の治療にお金と時間を沢山つかってきた。対人恐怖症で青春なんてなかったよ。
人生潰されたんだから面倒見なくて当然だよね?

一緒に住んでないだけで精神的に楽になったよ
おすすめ

社会はさ、虐待された子どもがどんなリスクを背負って、
どんなエグい人生が待っているのか知るべきだよね
特集とかで、リアルに、残酷に、ありのままに放送してくれないかな

虐待の後遺症なんて普通の人には理解できないんだから、所詮は人ごと。病気の苦しさなんて他人が分かるはずが無い。心の病なんてなおさら。
実際にリアルな情報を集めて報道してほしい

これ以上被害者を増やしてほしくない
もっと行動を起こしてほしいよね

38473:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 10:02:11

PTSD みたいなもんです

俺も人を愛したことがない
ひた

41085:名無し2013年11月21日 18:59:24

このスレ悲しいね。

申し訳ないけど私は子供が欲しいから保育の勉強してる。
親から貰えなかった愛情を彼から沢山もらってる。
年上なのに子供みたいな私を愛してくれてる彼には感謝でいっぱいだ。

幸せを作っていける様な子に育てられる母親になりたい。

41549:名無し@まとめでぃあ2013年11月22日 23:58:11

自分で言うのもなんだけどさ、自分は優しくて甘い性格なんだけど何でもない時にいきなり、「何かを壊したい殴りたい」って衝動が出てくるんだよね。自分は父親みたいに暴力をしない人間になろうとしているんだけど、やっぱその衝動が怖いんだよね、いつか自分も暴力だけの父親みたいになるのかなってさ

43212:あー2013年11月28日 09:57:49

わたしも虐待されています
髪をひっぱられたり、
なぐられたりけられたり
掃除機など物でしばかれます。

血が出ることもあります。

どーしたらいきかわかりません。

45638:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 01:42:21

私、幼稚園のときからお父さんがいなくなりますようにってずっと願ってたの、思い出す。
お母さんも、DVされて人が変わって暴言や暴力しだしたときは、絶望しかなかったし。
今では、小学生のとき離婚してと母親にお願いして離婚して本当によかったな、って思う。

48008:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 22:03:30

私も虐待されて育った。

恵まれて育った甘え上手の子をみると 
自分の苦しかった子供時代は何だったんだろうと思う。

苦しくて仕方がない。

こんな家に生まれてきたくなかった。

49542:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 14:13:24

うちも父親から殴ったり恫喝したりされたから、夫が娘に手をあげたらどうしよう、と恐くてしょうがなくなるときがある。

いつそんなことになっても、娘をつれて一人でやっていけるように、仕事もしてるしまとまった貯金もある。

そんなことする夫じゃないのに。

いつか、この恐怖が消えると良いな。

49778:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 08:21:20

3人兄弟のうち
私だけが虐待されて育った
この場合後の二人には
虐待の血は受け継がれていないという事だろうか、、

49781:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 08:39:07

何を信じて生きれば良いのか分からない
親に褒めてもらったことも存在を認めてもらえた事もなく
非難され続け自分すら信じられなく
なった私は自尊心などもってるはずもなく
毎日怯える生活がツラい。

51385:名無しさんのメモ2014年01月04日 23:22:23

>49542
幸せ者だよ。アンタは。

俺は親父が暴力暴言三昧で母親は絵に描いたような善人だった。
結果、母親は末期癌で50歳で死んだ。
寝たきりになる寸前まで誰かの為に奔走して、寝返りすら打てなくなっても誰かに優しい言葉を掛け続けた。

俺や周囲の善人ぶってて苦労を誰かに押し付けて、あとは幸せそうに笑う人間共が母親を死に追いやったんだと俺は思っている。
人間が憎い、全てが憎い、幸せそうに笑って気楽に生きやがって。
皆、滅んでしまえ。

51840:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月06日 15:58:11

人間は皆腐ってるその子供がまた腐る

52620:名無し@まとめでぃあ2014年01月09日 21:26:18

僕はは幼少期に気の狂った母に理由もなく殴られ蹴られ針で刺され(後が残らないからとの理由)手が腫れるからって物で殴られて育ちました
小学校の低学年から卒業手前まで毎夜うなされ発狂し、気がついたころには家族みんなに押さえつけられている日々が続きました
ただただごめんなさいしか言ってなかったみたいです
色んな病院に行きましたが完治せず、小学校の修学旅行で伊勢神宮にてのお願いで何とか治り
その後は友人知人を殴り続け人から恐れられ仲間を失いつつヒステリックな自分が嫌で治せず苦しみながら生きています
年は40を超え未だ独身です
最近は己に気づき戒め他人様に迷惑をかけずに我慢して生きています
苦しいです
幸せになるためには何とかして治さないと

54145:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 00:05:57

私の父親も、父親の母親(いわゆるおばあさん)を虐待した。
それも子供がいる前でね。
おじいさんが亡くなり、私が小学校3,4年かなぁ。それから4,5年
間。私が中学校2年生のときに亡くなったが、私も子供で無力だったが
余りにもかわいそうだから、おばあさんの盾になってあげた。
父親は社会的地位が高く、カネ持ちだけで、いかなる理由にせよ
人としての倫理規範に背く行為、親を虐待することは、悪い因果を作る。
で、おばあさんはかなうつ病気味またはノイローゼになり亡くなった。
私も、なぜが肩の荷が下りた気持ちだったが、その後、やはりよからぬ事がおこった。学校で急に嫌がらせやいじめが始まったのだ。
 理由がわからなかったが・・・ で、何かあるのかなぁと、おばさんの
位牌にお線香を上げて手を合わせて、学校に行くことにした。
 そしたら、急に周りの態度が変わり、凄い好意的になって嫌がらせや
いじめがなくいなったのだ。 でも、14歳程度の時に、これは嘘だろう。
正直思った。  だけどこれは嘘だと思い、朝の祈りをやめたら、また嫌がらせやいじめが始まった。

 で、父親は3,4年後に50代で癌になった。母親の介護のおかげで
直り、しかし、しばらくすると今度は心臓病か糖尿病にかかり、また入院。
それらを繰り返し、なんとか86歳まで生きた。

 しかし、私の姉は、結婚後に子宮外妊娠。 兄は32才で結婚後10年間子供が出来なかった。できた時には、やはりそれはあの陽気で面白い
おばあさんのおかげだと思う。 
 で、私は、48歳まで独身。結婚する相手など若い時から多数いたが、
うちの家系って怖いのかなぁという心配事がある。

 家系の祟りや呪いなるものを、馬鹿にしてはいけないと思う今日この頃です。 それらを克服する手立てを考えないと。
 で、ちなみに従兄弟も独身者が1人いて、また40代後半で子供をもうけた従兄弟がいたりと、やはり何かあるのかなぁ?

54147:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 00:13:43

 同じ屋根の下で、身内の誰かが、倫理規範や道徳に背く行為を続けると、それは不幸の始まりなのだろう。 いかに社会的身分や地位が高くても。

57439:ななし2014年02月01日 20:33:47

虐待受けたら本当に心ゆがむわ。
でも愛情にすげー飢えてるからたぶん自分の息子には虐待しねー、それよかベタベタわいわいやりたいな
ソース俺

60257:名無し@まとめでぃあ2014年02月14日 16:35:33

母親に精神的な虐待を受けてきたけど、わが子にはしないよ。
自分が産んだ子は本当に可愛い。
母の態度は私が大人になっても同じ状況だけどね。

66525:もうすぐ高校生w2014年03月15日 19:25:47

現在進行形で、虐待されている
私が、バカで公立高に落ちたから余計w
でも、それなら高校行かせなければ
いいじゃんって思う。
この間、マグカップ投げられて
家具のガラスが、割れて
顔、ガラスかぶったから傷だらけw
その次の日、卒業式だったw

66902:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 23:55:52

親から愛情受けた記憶なくて(子供の頃の記憶がほとんどない)
思春期以降、色々と酷い目にあってきたせいで神経病んだけど兄弟の
子供、自分の子供、身近にいる子供達には過ぎるほど愛情注いできた
自分が与える以上の幸せを小さな子供たちから貰ってる気がして幸せで
感謝の気持ちでいっぱいだ
我が子もどの子も愛しくてたまらない

でも彼らが思春期を迎えても同じ気持ちでいられるかはわからない

68462:悩む親2014年03月26日 02:24:06

母親に虐待されてた。皆ほどではなかったとは思うけど。虐待の連鎖はある。
愛情や想いがあるのとないのとの違いで変わるはず。
息子とは殴りあうこともある。
愛情を感じないで育ったから、息子への対応なんかはわからないし、悩むし、正しいのか分からず苦しい。
虐待って言うけどしてしまう親の中にはちゃんと悩んで苦しい思いをしてる親もいる事を理解して下さい。
子供がかわいそうだけを見ないで親も苦しんでいないか見てあげて。
私はそれで自殺を最近考えていました。
今はそんな鬱な状態からぬけましたが。

69292:名無し@まとめでぃあ2014年03月30日 16:13:58

>68462
そうですね私はアダルトチルドレンで最近PTSDの診断を精神科で受けました
虐待というか暴力を受けた人がストレスや怖れを感じたとき
他の存在に怒りを爆発させてしまうのって「凶暴な奴」じゃなくて、昔の恐怖の再演というかフラッシュバックという症状だから

私は自分の経験からも自助グループでの他の人の証言からも虐待を受けたほうもかつて虐待をしていた側もものすごい葛藤や傷つきがあるのを
感じるから
>子供がかわいそうだけを見ないで親も苦しんでいないか見てあげて
これには共感します

こういう人間の葛藤を「欠陥品は産むな」「鬼畜母」「凶悪犯」とかいう
レッテルで自分から切り離してしまう人間の行いがとても悲しいです
実はこういう風に言ってる人が一番くるしいから

虐待を受けた人は人間ですよ、虐待する母や父も人間で、メディアにさら
される凶悪犯も人間で、これを読んでいるあなたも人間で、
書いている私も人間
何を恐れたり恥じたり私とは関係ない奴らと思っているのですか
ただ色んな人間の状態があるだけですよ

75307:kkkkk2014年05月02日 19:43:05

こればっかりは親が悪い
俺たちに落ち度はひとつもないんだ
こればっかりは・・・・

78431:しょう2014年05月13日 17:48:02

悩む母は違うでしょ・・・。
鬱から抜けたようだから書かせてもらいますけど。
「ひょっとしたら、自分は愛情を受けなかったから、子どもを虐待してしまうかもしれない」という怖れを持ってる人は、子どもを産むべきではないんですよ。
産んだ後どうなる可能性が高そうか、想像力を持って欲しかった。
とはいえ、もう子育てしてはるようだから仕方がありません。
せめて、社会に適応出来る子に育てて下さい。本当にお願いします。

78433:しょう2014年05月13日 17:49:58

悩む親でしたね。
勝手に母に変換してしまいすみませんでした。

80421:名無し@まとめでぃあ2014年05月22日 04:15:49

うちのお父さんは虐待を受けて育ったらしいけどいいお父さんだったよ。家族のお金勝手に使ったり子供車内放置もしたけど愉快でやさしいハゲだったよ

88210:名無し2014年06月27日 07:54:58

あたしも虐待されてた
精神的にも身体的にも追い詰められて自分でも信じられないくらいの人生経験してる真っ最中
今の彼氏の家族の態度とか接し方とか見てると
凄い羨ましく思う。
愛されてる。愛って臭いけどさ

あたしはリスカやら色々してたけど
乗り越えてきた

なん十年もかかったけど。

久々に親から虐待受けてる夢見て
うつになってたんだ。
それでここにたどり着いた。

みんなに共感して泣けたよ。
苦しいのはあたしだけじゃないって。

89775:名無し@まとめでぃあ2014年07月04日 20:21:25

子供が親を殴る時は、親に問題があるとき。普通の家庭に反抗期って無いんだそうだ。

106259:名無し@まとめでぃあ2014年09月08日 17:11:39

殴る蹴るってより大声で恫喝して脚立とか重量あるものを私の真横に打ち込んできたりそういうのが多かったな。間違ってあたった時はすっげー痛かったがまあおかげで多少タフにはなったわwwwwwwwwwwwww
「自分にとってかわいい子供」でいないとだめ。笑顔の強制。
そのくせ心から笑うとか楽しそうにしてるとそれが気に入らない。笑うことに躊躇がある。

みんなに比べたらなまっちょろいが、親には嫌悪しかない。一日もはやく死んでほしい。

110266:優しい名無しさん2014年09月24日 21:27:50

去年の夏にこの史実を紐解いて毒素が流れ落ちて行ったが
現在はスレでもあったように自暴自棄期間が4年続いている。

123479:名無し@まとめでぃあ2014年11月16日 11:43:35

自分もなん

124898:名無し@まとめでぃあ2014年11月24日 01:13:19

お前のためと洗脳されながら、半殺しにしてやるなどの暴言を十年いわれ続け殴る蹴る髪の毛引っ張るその他の虐待を周りの目を盗んでされてきてから、もうかれこれ母親とは別居して十年になりました。その母親が数日前に自殺しました。がんの告知他病気を苦にしたものですが、とてもほっとしました。もうこれで家に押しかけて脅迫されることも介護の強要も殺されることもナイって。嬉しいです。はじめは達成感みたいなものも強烈に感じました。でもなんだか数日経った今では虚無感もあります。仕事に身が入らず休んでいます。そのうちこの虚無感は消えるでしょうか。早く普通になりたいです。普通ってすばらしい。

143543:名無し@まとめでぃあ2015年03月04日 01:02:43

>33891
欠陥品?
あなたは完全な人間なの?

178063:名無し@まとめでぃあ2015年12月11日 13:27:57

うちは家系的に先代、先々代も虐待があり、後継ぎが家捨てて出ていった家
自分も虐待されて育ち、妙に人の裏の裏、人の行動を先読みして動く癖がついている
親に殴られないために、死なないためにどうしたらいいか、それだけを
考えて毎日、生活してたからな
つまり、誰であれ人間が信用できない
家庭持つなんて夢のまた夢だね

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ