​​

ハゲに効くかもしれない頭皮マッサージ法教えてやる

ハゲに効くかもしれない頭皮マッサージ法教えてやる
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:14:41.36 ID:ltm6wBKE0 俺はこれを1週間くらいやったが髪の質が良くなった(気がする)
恐らくハゲにも効くのではなかろうか

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:14:41.36 ID:ltm6wBKE0


俺はこれを1週間くらいやったが髪の質が良くなった(気がする)
恐らくハゲにも効くのではなかろうか



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:15:11.54 ID:VxtJ5LK30


無理


IDEN



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:15:13.08 ID:VTs6jh2n0


ハゲの毛根舐めんなよ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:16:40.98 ID:MjUYBBG20


そうやってハゲに希望を持たすのはやめろやハゲが希望を持つ事は非常に危険なんだ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:17:04.89 ID:ltm6wBKE0


遺伝でもやらないよかマシだろ~

まず手順が5~6個くらいあるから順にせつめいしてく



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:17:50.38 ID:pMv4SuGV0


毛根が疼くんだ
焦らさないでくれ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:19:29.03 ID:ltm6wBKE0


手順?@

まずまっすぐ前を向いて顔を上にゆっくり上げますこの時首の張りを意識してください
上を向いたら下唇をぐっと上に上げますそうすると首の下のところが引っ張られるのを感じます、きもちいい
5秒ほどその状態で静止したらゆっくり顔をもどします
これを3回くらいやってください



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:20:25.10 ID:pMv4SuGV0


気持ちいいな



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:20:40.06 ID:rX6rOCwY0


つづけたまえ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:21:03.13 ID:VTs6jh2n0


顔も締まりそうだ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:21:52.17 ID:ltm6wBKE0


手順?A

まっすぐ前を向いた状態から5秒くらいかけて横を向きます
完全に横を向いた状態になったら向いてる側と逆の首の筋肉の張りを意識しながら5秒くらい停止します
そのあとまた5秒くらいかけて前に顔を戻します
これを左右3セットおこなってください
手順?@?Aは恐らくリンパや血流を良くするためのストレッチです



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:22:29.12 ID:jAN6wPdM0


みんな騙されるな!
これは出っ歯になるトレーニングだぞ!

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:40:33.54 ID:NElSHzVuP


>>16
ワロタ




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:24:05.88 ID:pMv4SuGV0


呼吸とか意識することあるか?

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:26:52.77 ID:ltm6wBKE0


>>18
特にないです




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:26:21.64 ID:ltm6wBKE0


手順?B

目をつむった状態から5秒くらいかけてゆっくりと目を開いていき最終的におもいっきり目を見開いた状態にしてください
その状態で5秒ほど静止したらまた5秒ほどかけて目を閉じてください
これを3セットほどやります
ちなみに目を見開く時に頭の筋肉が動いてるのを意識してください
最初は動いてるのがわかりづらいとおもいますが、そういう人は仰向けで行うと動いてるのがわかりやすいかとおもいます



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:27:56.23 ID:pwdkPIHU0


これやって結果全員禿げたら面白いよな

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:29:05.83 ID:jAN6wPdM0


>>23
やめろよwww




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:29:09.18 ID:ltm6wBKE0


手順?C

首の後ろの首と頭蓋骨の付け根のちょっと下あたり(骨のすぐ横)を親指で押しながら残りの指で頭の後ろを包み込むようにもみます
この親指で押すというのがミソです

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:36:45.08 ID:4Obw58Kr0


>>25の位置がわからん


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:42:40.32 ID:ltm6wBKE0


>>37
首の骨を中心としたらその骨のすぐ横です
高さ的には首の付根のちょっと下あたりですがよくわからなかったら首全体を揉みながらやってみるといいかもしれません




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:30:53.25 ID:ltm6wBKE0


手順?D

手順?Cとほぼ同じですが
今度は?Cで押してた部分より両方外側(顎と?Cで押してた部分の中間あたり)を押しながら?Cを行います



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:31:55.56 ID:PfqmxQsx0


長文説明読むストレスでハゲた

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:34:45.59 ID:ltm6wBKE0


>>31
それは私にはどうしようもできないですね




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:33:49.83 ID:ltm6wBKE0


手順は以上です
あとは食事に大豆類を増やすとか
10時~2時の間には寝るというのがいいかと
ちなみにこの方法はネットで調べたものです
最近ちょっとやってみたら髪質上がったような感じがしたので紹介しました
多分血行が結構良くなった結果だと思います


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:36:53.29 ID:ltm6wBKE0


最後に
恐らくこの中で結構効果的なのは手順?Bだと思われます
頭皮がこってると多分?Bやっても筋肉が動かないかと思います
?Bはわりと手軽にできるので暇な時にサクッとやってみてください



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:39:14.75 ID:ltm6wBKE0


すみません手順もう一個ありましたわすれてました
もうちょっとまってください



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:40:22.22 ID:rX6rOCwY0


はよ



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:40:38.56 ID:pMv4SuGV0


おいハゲ寝るとこだったぞふざけんな



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:41:06.98 ID:ltm6wBKE0


手順?E

頭の頭頂部(つむじの辺)を親指以外の指4本×両手で押します



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:41:29.03 ID:geeyQfVy0


このスレ眩しい



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:42:40.32 ID:ltm6wBKE0


以上です




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:41:59.75 ID:iMenaAwz0


頭の筋肉動かすだけなら耳をピクピク動かすだけでもいいんじゃね

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:44:40.46 ID:ltm6wBKE0


>>45
私は耳を動かすということができないのでよくわかりませんが
頭全体を動かすのが重要です
特に?Bの方法だと頭の前面部分の筋肉をほぐす効果があると思われます




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:45:33.89 ID:LpjONDhT0


手順3は巡り巡って正しい事やってる
それやるとおでこの血流がよくなるのと同時に前頭葉の血流が増える
ハゲやうつ病患者は前頭葉の血流が少ないからなるとも言われてるから非常にいい

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:51:01.88 ID:ltm6wBKE0


>>49
鬱にもいいというのは初耳です




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:51:44.98 ID:EThz1p1UO


さらっと見たかんじ、肩~首凝りからくる眼精疲労の時にやる方法に似てるな

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:54:29.07 ID:ltm6wBKE0


>>53
そうですね
とりあえず血行を良くするという点で肩こりの解消法等にも通づるものがあるかとおもいます




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:54:47.14 ID:4dXDRGJN0


ありがとうございました
おかげで不摂生に精を出せます

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:56:32.47 ID:ltm6wBKE0


>>55
もちろん正しい生活を前提にしていますので・・・

>>33にも書いたように特に食事に大豆製品を取り込むのがよいかと
わたしはココ?@週間ほど夕飯に豆腐と納豆を必ず入れるようにしました




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:59:11.14 ID:iMenaAwz0


こんな時間に起きてたらいけないんじゃないか

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 05:02:37.12 ID:ltm6wBKE0


>>58
睡眠は大事ですが11時~1時くらいに一回寝てしまいましたので眠くないのです
ちなみにどっかの美肌アドバイザーの人が言っていたのですが
10~2時の間に一番成長ホルモンが出るそうです
この時間に寝ていればあとは起きていてもいいそうです
私はそうは思いませんが




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 05:33:37.89 ID:V7znkDAF0


どうかはげませんように




引用元:ハゲに効くかもしれない頭皮マッサージ法教えてやる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349550881/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ