​​

【画像あり】日本のガソリンの値段、もうめちゃくちゃ

引用元:日本のガソリンの値段、もうめちゃくちゃ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568843136/


1: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:45:36.08 ID:Lt5CvcNwM


NaGhi4O.jpg



3: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:47:42.14 ID:LjqrPcyO0


自転車の俺に隙はなかった



4: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:49:33.72 ID:ISH1tm1W0


この前一瞬120円台になってたから2日後くらいに入れに行ったら普通に135円に戻ってた

そして昨日見たら140円台になってた気がする



5: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:49:43.48 ID:f4SvFb8da


これに走行税が来るとか車を持つことが嫌になるな



6: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:50:17.10 ID:qkuOKGaL0


3円て、今でさえ数十円単位で変動激しいのに



7: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:51:42.64 ID:Lx2YK+YN0


リッター98円の頃があったらしい



8: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:53:48.72 ID:QqtFaDWt0


>>7
80円台の時もあったみたいだぞ
つーか、半分がガソリン税なのにそこにまた消費税かよ
税金の2重取りじゃん



31: 名無しさん 2019/09/19(木) 08:12:53.31 ID:SGpDkHyKa


>>8
17~8年ぐらい前はそんぐらいだった
学生時代とかバイト代でも余裕で注げる値段だったからなあ



62: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:27:10.98 ID:QJpIiRCh0


>>8
酒税もそう
馬鹿な国民は気付いてないけどね



68: 名無しさん 2019/09/19(木) 18:20:52.51 ID:16vrSXbS0


>>62
気付いてもどうにもならん



9: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:54:03.68 ID:Tuz5wyju0


地方民は車ないとマジでなんも出来んから
税上がっても乗るのやめられねえんだよな



10: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:56:40.41 ID:pppD3jWT0


地方過疎化促進だな



22: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:31:16.44 ID:h9dxiZxk0


>>10
都市部は車なんて乗らんしとか思ってるんだろうけど
流通の方が余程影響大きいので地方経済より都市経済の方が影響大



25: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:37:35.33 ID:xyfinplt0


>>22
ガソリンが高くなると、あらゆる物価に影響するのは当たり前なのにね



11: 名無しさん 2019/09/19(木) 06:57:43.72 ID:qkuOKGaL0


政府に取っては増税が結局自分達が
潤う形に直結してくんだろうな



12: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:00:18.20 ID:ysMyJgOE0


>>11
景気が悪化して他の税収が落ち込む



50: 名無しさん 2019/09/19(木) 11:06:08.18 ID:yAFko8G3d


>>12
その分稼げって言うだけ

そのうち稼げないなら戦争してでも奪ってこいって言い出すよ



59: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:34:22.89 ID:3v+38ZeQ0


>>11
なんとかして免れようとした結果、1990年度の税収を上回るのに28年かかった。
しかも微増。
ただし、国の借金を増やす=通貨を増やす、ということをやり続け、1991年度の国家予算約70兆円が、2019年度予算は100兆円。
まあ、日本は通貨増加ペースが遅いんだけども、マスコミや野党が「財源がー!」って税収重視すぎておかしなことになってる。



13: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:00:22.12 ID:FihVZlrqd


200円の時もあったからヘーキ



14: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:02:37.89 ID:ef3+5rTcM


これが今の日本



15: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:04:49.31 ID:7yoO06v3M


このグラフ、価格に対する体積割合がむちゃくちゃ



16: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:07:29.88 ID:+TIgOT8R0


>>15
アホか、この店のガソリン本体価格が50円くらいってことだろ



19: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:23:01.77 ID:h9dxiZxk0


>>16
上3つでも全然おかしいw



17: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:09:06.25 ID:N4hgz/W40


税金に税金を掛け算するのがおかしいよねー



21: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:27:54.66 ID:h9dxiZxk0


でもちゃんと何のためにいくら取ってるか明示する方がいいと思うけどな
明示しないとやりたい放題やられるし



24: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:35:51.37 ID:s0PCLY8ia


ディーゼルの俺が大勝利したと聞いてwwwww
きょうびガソリンとかwwwww



71: 名無しさん 2019/09/19(木) 18:53:38.96 ID:Kx6NNVlhr


>>24
来週から 軽油 も上がるだろ
そして10月に税金も上がる



29: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:53:09.26 ID:QGRVhp8Y0


これ、輸送費が上がって商品全般ね上がるやつだろ
いいことないよな



30: 名無しさん 2019/09/19(木) 08:11:05.41 ID:lgXkrDtFd


>>29
当然他の物価も上がり
家庭は出掛けなくなって観光産業も影響
ますます車は売れなくなって経済は下がる
輸送の肝と車産業がデカい国でいい事は無いな



32: 名無しさん 2019/09/19(木) 08:14:43.18 ID:SGpDkHyKa


しかし消費税は本体価格のみにかけるようにしろよとは思うな…
なんで税金に税金かかるようになってるのか



36: 名無しさん 2019/09/19(木) 08:28:57.15 ID:jc9Y8yP80


江戸時代の年貢よりヒドイ…



37: 名無しさん 2019/09/19(木) 08:34:53.73 ID:9ts5iPka0


満タンにすると万札が消えたときもあったなぁ…



63: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:33:19.54 ID:nq5Nmt560


>>37
リッター200円の時にタホに乗ってたから
満タン3万円かかったぜ



41: 名無しさん 2019/09/19(木) 10:03:42.35 ID:CPJD7YOi0


都会で車乗ってないのも貧乏人だけだしそれだけ貧乏人だらけになってきたってことかな



42: 名無しさん 2019/09/19(木) 10:10:13.38 ID:31lk/3KO0


あってもなくてもどうでもいい娯楽関係は税金ガンガンかけた方がいいと思う



51: 名無しさん 2019/09/19(木) 11:39:14.53 ID:SHUeGi8Pa


少子化解消すればこんなセコい事せんでも余裕で黒字財政になるんだけどな
昔からずっと警鐘鳴らしておきながら放置した報いは重い



55: 名無しさん 2019/09/19(木) 12:30:36.71 ID:iEzB6la3d


>>51
景気拡大の殆どは人口増加ボーナス由来なんだっけ



53: 名無しさん 2019/09/19(木) 12:15:34.86 ID:s0PCLY8ia


ガソリン車のやつが涙目なだけwww
ディーゼル最高です



61: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:17:20.77 ID:tGrXb/kP0


税に税をかけるな
殆んどの議員これを問題にしない



52: 名無しさん 2019/09/19(木) 12:08:11.16 ID:iMp+1bCrM


納税に税金がかかる謎



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

234558:加津庸介2019年09月25日 20:05:24

資本主義と民主主義はもはや限界。

234560:名無し@まとめでぃあ2019年09月25日 22:28:24

四季があるから…

234561:名無し@まとめでぃあ2019年09月25日 23:18:15

放っておいてもEV化&人口減で値上げ+倒産ラッシュだからな。
EVに全振りするしかない。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ