​​

毎日お水2リットル飲むメリットはこちらww

引用元:毎日お水2リットル飲むメリットはこちらww
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568844619/


1: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:10:19.36 ID:j1YjRcnC0


髪がつやつやになる
肌がキレイになる
目の疲れが取れる
口臭がなくなる
身体から毒素が抜ける
快便になる
体脂肪が落ちる

こんだけあってお水飲まないヤツおる?



3: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:11:01.14 ID:OpIxFGPQ0


2リットル飲んでるワイ、何一つ当てはまらない



5: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:11:16.53 ID:oCBBlwVFr


麦茶じゃいかんのか?



6: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:11:29.58 ID:j1YjRcnC0


>>5
ダメ🙅‍♀



16: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:13:09.88 ID:LZnjX1vW0


>>6
なんでや



24: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:14:25.92 ID:j1YjRcnC0


>>16
むくみやすくなる
体温が下がる←代謝が落ちる



34: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:15:37.84 ID:bcgx2J3cM


>>24
体温下げるのええやん
と思ったがもう暑くないから逆に悪いんか



135: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:45:26.27 ID:q/y877drr


>>24
つるべーはミネラル取れって言ってるぞ



7: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:11:31.63 ID:bTnqaq+C0


2リットルくらい飲むやろ
だが全く…



9: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:11:55.30 ID:bcgx2J3cM


医者とかモデルが飲んでるよな
何がいいのか分からんが



11: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:12:01.28 ID:NzaxkkgLM


口臭だけ関係ねーだろ



12: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:12:10.79 ID:TT26NyK/0


どういう理屈で体脂肪が落ちるんや??



70: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:25:59.99 ID:5ih5iV2xd


>>12
水で腹が張るから食事量が減る



13: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:12:20.38 ID:mxTFKyDf0


病院でも同じこと言われたが麦茶でもいいって言ってたぞ
カフェインがあるから他のお茶はダメらしい



15: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:12:46.17 ID:pt+Ewdh80


硬水じゃないと効果なさそう



40: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:16:35.42 ID:7vXB3mLy0


>>15
これ



29: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:14:46.60 ID:70/z1rylM


ワイ毎日40リットル飲んでるわ



95: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:32:48.39 ID:a381xrLV0


>>29
排水溝かな?



126: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:43:08.71 ID:JkitW5+C0


>>29
溺死する量じゃん



31: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:14:52.81 ID:jsVVE10Ed


コーラは水



33: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:15:25.25 ID:rCRbeTFt0


炭酸水メーカー買ってからごくごく飲むようになったわ



37: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:16:01.90 ID:ZXngDk/50


というか水分の場合の飲まないデメリットの問題やな



117: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:39:33.75 ID:qs7nwsCpp


>>37
これだろ
水分足りなくなると出るデメリットを大袈裟に逆に言ってるだけ



39: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:16:32.02 ID:nsR0QNXb0


デメリット

手足がむくんで豚足のようになる
血圧が上がる
汗がボタボタ落ちる



64: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:23:59.91 ID:mt7/rUUK0


>>39
てか水分取りすぎると普通に下っ腹も水太りするよな
 
激しい運動で急激に落ちる体重も汗で出た水分だし



43: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:16:52.41 ID:JYhPUm3K0


体臭もなくなる?



52: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:18:58.22 ID:vhkMMbGGH


>>43
体臭は肉とかお菓子食べる量を減らして草食べる量増やすとええで
あとは服ちゃんと洗濯して布団も万年床なら止めるんや



46: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:17:14.27 ID:OsAWmRzM0


まあ足りてないやつの方が多いやろな



53: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:19:20.48 ID:2xwWEAtE0


水飲んだら血圧上がるし普通は飲まないよね



59: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:21:02.36 ID:27z8fsoF0


ワイも3か月くらい前から水だけ飲んでるけど明らかに目覚めよくなってるわ



61: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:22:36.56 ID:R+RRSqMDd


絶対2リットル飲んでるわ
代謝良くなった気がするしなんとなく体の色んな調子はいいけどそもそもそこまで水分失ってないのに水分取っていいんかという疑問もある



73: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:26:43.40 ID:4zONNdTp0


普通に喉乾いた分だけ飲んだらええやろ本能にしたがえばええんや



75: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:26:48.74 ID:tNO4Dgu/0


水道水が割とまずいんで困る
東北とか明らかに美味いよな
北海道が一番らしいが



90: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:32:16.67 ID:NmcA6FBS0


>>75
水道水が美味いかどうかって冷たいかどうかやろ
田舎でも平野部はそんな変わらん山の方とか行くと冷たくて美味い気がする



98: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:33:28.59 ID:XuoVmJZ70


夏場たらふく飲んでたのに5℃下がっただけでほとんど飲まなくなったわ



102: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:34:10.76 ID:2AAR2NGIF


夏場とか10時間で2Lなくなるわ



103: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:34:20.19 ID:wctXzRmma


意識せずとも飲んどるわ
肉体労働やからな



123: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:42:19.21 ID:POxiJ3PS0


暑くなくなってきたから水筒をスポドリから水にしたけど
全然喉潤わんわ



42: 名無しさん 2019/09/19(木) 07:16:44.96 ID:wG5hUx840


>>1は言い過ぎにしたって実際水は飲んだほうがええ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

234579:名無し@まとめでぃあ2019年09月27日 18:44:51

水分はたくさんとったほうがいい
理由は血管の維持のため。
血管つまってくると脳みそも体も悪影響でまくるよ
水たくさん飲んでも鉄分とかカルシウムを意識して多めにとればおっけー

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ