​​

俺「この会社退職しようと思ってまして・・・」 上司「そっかーこの会社糞だもなーもっと良いとこあるよ!頑張れ!」 俺「え・・・」

引用元:俺「この会社退職しようと思ってまして・・・」 上司「そっかーこの会社糞だもなーもっと良いとこあるよ!頑張れ!」 俺「え・・・」
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1568871649/


1: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:40:49.658 ID:cbvgLiHz0


ひどいよね



2: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:41:28.245 ID:2kdH+n4Y0


残当



6: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:42:18.756 ID:cbvgLiHz0


>>2
5年間必死にやってきた結果がこれかよ・・・



3: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:41:57.521 ID:axyaZlpad


わろた



5: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:42:17.681 ID:XS7Y/hn30


止めてほしいのか?



13: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:45:59.882 ID:cbvgLiHz0


>>5
「おいおいまじかよ・・・もうちょっと話し合って考え直してみようぜ?」くらい言ってくれても良くね?



17: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:47:38.528 ID:wUFR4cEHM


>>13
辞めたいんだろ?



25: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:53:15.771 ID:Wz6T/ie40


>>13
なんだこの面倒なメンヘラ女は



7: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:42:40.156 ID:gW8XJcdad


ひどいじゃねえよ次探せよ



8: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:42:51.348 ID:QQorhd7u0


だもなー好き



9: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:43:46.777 ID:f7DIWz5N0


この会社最高なのに辞めるとか馬鹿だな
とでも言われてれば満足だったのか



11: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:44:13.732 ID:UBM4p/I0a


めんどくさいやつだな



15: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:46:35.466 ID:1R92d58+a


良い上司



16: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:46:49.906 ID:gWrzleycr


変に気まずい雰囲気にもならなくて一番楽なパターンじゃん



18: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:47:43.686 ID:ahbzjWcVa


会社の雰囲気良さそう



20: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:48:45.334 ID:PIHv12nR0


一応義理でも引き止めるまでが礼儀とされているのに



21: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:49:15.624 ID:wypW2cw90


会社のためにならない無能が勝手にやめてくれるんだから
そりゃ上司もニッコリだよね



22: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:49:17.515 ID:M5kqDZdLa


かまってちゃんかよ



23: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:51:06.217 ID:9r6c3+Tqp


すっぱりしてていいじゃん



24: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:51:21.701 ID:+jHsibwE0


辞める奴を引き止める上司は無能だよ
もしくは上司も辞める気か辞めたいとかかな



27: 名無しさん 2019/09/19(木) 14:57:37.539 ID:T4u8rj4z0


>>24
会社から引き止めろって言われるだろ普通
人また採用して育てる労力すごいし



30: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:02:54.370 ID:+jHsibwE0


>>27
引き止めるとつけあがるから引き止めない
一度辞めたい言った奴は大体その後も続かないし成長しない
だから引き止めないのが正解



41: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:22:06.171 ID:T4u8rj4z0


>>30
うちは引き止めされされるわ
何が何でもやめさせるなってんじゃなくてスレタイみたいにあっそうわかったみたいな対応するなってことだけど



43: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:25:41.863 ID:+jHsibwE0


>>41
それは引き止めるポーズだけしろってことかな?
形上円満退職させる風な感じの事なら一応言われてるよ
面倒だからやらねーけどw



29: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:02:05.242 ID:nubj1jRmd


一度やめるって言ったやつ引き止めてもそいつなんかあったらすぐやめそうじゃん



32: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:05:13.375 ID:2aJfkn2Mp


部下の離職率で査定が変わるから普通は引き止めるんだよなあ



39: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:13:44.875 ID:+jHsibwE0


>>32
それを気にして引き止めたけどやる気無い状態で適当に仕事される方が結果的には会社にとってはマイナスなんだよ
しかも結局辞めるし
無論仕事の内容と適正にもよるけど無理っぽいと判断したら止めないのが結果的に会社にとっても本人にとってもプラス
別部署でいけそうなら異動を提案することはあるけど無さそうなら止めない



33: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:07:35.593 ID:lgwoYNk70


さっさと辞めろよ



34: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:07:56.730 ID:0fsb22Cgd


止めて欲しいなら顔に書いとけ



35: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:08:16.326 ID:Kmi7DlO20


まさか転職先決めずに..



37: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:12:42.803 ID:zC8UPK9kM


クビにする手間省けたんだから会社にとってはいい事だよな



44: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:32:41.538 ID:CmwN4RF4r


退職が駆け引きのネタにならないことを学んだようだな



38: 名無しさん 2019/09/19(木) 15:12:52.930 ID:HdweXfAp0


メンヘラの素質あり!w



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

234595:名無し@まとめでぃあ2019年09月29日 09:15:39

幹部候補、有資格者などの場合は引き留めるのが当たり前。
それ以外は致し方なし。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ