​​

ギター買うからお勧め教えろハゲ

【中国BBS】韓国が日本を超えることは可能なのか?
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:26:02.95 ID:QdcyJ7h80 予算は5万

アンプやその他は貰い物があるからギター単体だけでいい

やっぱフェンダーだよな?(あずにゃん的な意味で)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:26:02.95 ID:QdcyJ7h80


予算は5万

アンプやその他は貰い物があるからギター単体だけでいい

やっぱフェンダーだよな?(あずにゃん的な意味で)



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:26:33.85 ID:vhEziCgn0


エピフォン



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:26:51.30 ID:ITzPnWf90


あずにゃんのは5万じゃねーから、もっとうえ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:27:06.56 ID:6+kvrxEF0


フジゲンで充分だ

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 06:35:00.05 ID:0pLYxqBF0


>>4
良く分かってるな




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:27:40.34 ID:AZ/GdYxe0




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:29:05.84 ID:XHmqsg5O0


>>5
これかなり弾きにくいよな




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:27:46.00 ID:QdcyJ7h80


じゃー5万でかえるの教えてくれ

ストラトが良いんだが?



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:28:49.73 ID:BbU/thX/0


楽器屋で色々弾いてから買った方がいい

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:30:00.98 ID:QdcyJ7h80


>>7
そうは言ってもなー
全く引けない初心者が行ってもわからんのだよ
なんか一人で行くのも心細いし


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:32:09.49 ID:zRX8Mov70


>>9
店員に弾いて貰えば良いよ
見た目から数本選んで全部弾いて貰ってイメージに近い奴を買えばいい




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:30:01.48 ID:9ZadsTM30


五万とかハンパな金出してハンパなギター買うなら
一万でフォトジェニ買った方が良いわ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:31:09.84 ID:QdcyJ7h80


じゃー見た目だけで選んで次々に貼ってくから評価してくれ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:31:38.86 ID:QdcyJ7h80


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EST250SB%5E%5E



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:32:14.76 ID:vkiXHgKM0


5万なら中古漁るほうがいい



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:32:32.47 ID:QdcyJ7h80


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EAS820BR%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EST500SWROSE%5E%5E

この白いのかっけえな



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:32:53.28 ID:fkwbZYdl0


スクワイアかエピフォンかアイバニーズだな



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:33:53.71 ID:ITzPnWf90


なんでプレテクもってくんねん。
あれはギターいじれるひとようじゃ



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:34:28.36 ID:QdcyJ7h80


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=338%5ESTSTDSSH3TSM%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E014%2D4622%2D332%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E013%2D9410%2D332%5E%5E

この一番下のかっけえわ
これにすっかな



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:36:16.77 ID:QdcyJ7h80


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E013%2D3002%2D300%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5E013%2D3000%2D300%5E%5E

この2つもかっけえけどちょい予算オーバーだよな



23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/07(日) 03:37:03.03 ID:jcntLvGU0


アイバニーズだな

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:38:50.48 ID:QdcyJ7h80


>>23
なにそれ?
kwsk


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:40:44.38 ID:iuT20pKd0


>>28
あずにゃんのギターが欲しかったんだろ?
それがムスタングだよ


31:holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/10/07(日) 03:40:45.09 ID:8KSLQdrlO


>>28
マスタングはあずにゃんのギターだ
そしてジャズマスターについてはググれ


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:42:32.00 ID:QdcyJ7h80


>>31
googleで画像検索したらグロが出て来るんだが?


40:holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/10/07(日) 03:45:02.75 ID:8KSLQdrlO


>>34
fender mustang
fender jazzmaster
でググれ


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:47:28.51 ID:QdcyJ7h80


>>40



これはかっけえじゃん
あずにゃんの赤はださいけど
ジャズマスターは形ださくねえ?


57:holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/10/07(日) 03:50:58.82 ID:8KSLQdrlO


>>46
お前とは分かり合えない

フェンダーUSAが本家でメキシコ(mex)やジャパンは子会社みたいなもの
ジャズマスターやらマスタングはギターの機種名




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:37:59.89 ID:iuT20pKd0


最初は見た目で選んでもんだいねーよ
でもムスタングはマジでやめとけ

31:holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/10/07(日) 03:40:45.09 ID:8KSLQdrlO


>>24
マスタングって割と使い勝手よくない?ネックも細いし
まあそれに慣れちゃうとフルスケールに戸惑うということはあるかもしらんが




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:38:22.47 ID:eLF/hr1j0


バッカスってとこのBST-250ってのでいいよ
エレキだろ?

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:39:44.31 ID:QdcyJ7h80


>>26
エレキだよ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:38:29.61 ID:zRX8Mov70


鼈甲柄のピックガードが好きなのか?
まあ一本目にストラトって選択は無難だな

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:39:44.31 ID:QdcyJ7h80


>>27
そういう専門用語良くわからんのだよ
見た目で選んだだけだから


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:45:22.09 ID:QdcyJ7h80


>>27
ああべっこう柄ってことね
かっけえじゃん




35:holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/10/07(日) 03:42:46.31 ID:8KSLQdrlO


あと見た目で選ぶならファイヤーバード
ギブソンは予算超えるだろうがエピフォンなら新品でも予算内におさまる



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:44:16.90 ID:QdcyJ7h80


5万あればそこそこのギター買えるんだろ?
1万以下のは止めた方が良いって前に誰かに言われたしな



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:45:21.51 ID:eSt0K0v20


まずどんな見た目のが欲しいんだよ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:50:13.50 ID:QdcyJ7h80


>>41
見た目は上にいくつも上げたからそれ見てくれ




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:46:07.68 ID:8/z+qPKC0


マジレスするとフェンダーmexのストラト

最近mexは質が安定してて、評判がいいし、安い

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:49:04.02 ID:QdcyJ7h80


>>43
フェンダーにも何種類もあるのか?

フェンダー→ジャパン
     →ジャズマスター
     →ムスタング
     →mex

こんなかんじで4種類あるの?


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:49:40.03 ID:WQQEPx0K0


>>50
ワロタ


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:51:49.44 ID:5Pz0YGL00


>>50
フェンダーUSA
フェンダーメキシコ
フェンダージャパン
これらは会社名ね

そんで
フェンダーのストラト
テレキャス
ジャガー
ジャズマスター
ムスタングって種類があるわけ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:52:58.20 ID:QdcyJ7h80


>>58
なるほど!
分りやすくありがとう!

じゃームスタンギはストラトじゃないって事かよ!


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:52:00.42 ID:328Si1yz0


>>50
fenderってのがアメリカの楽器メーカーで大本だ。fender USAなんて言われる。
んでmexicoってのはそのうちの同じパーツで安いライン、メーカーとしてはUSAと同じ
JAPANは製造してる工場が別だ。パーツの規格も違う。多分ライセンス生産みたいなもん詳しくは知らん

で、jazzmasterとかmustangってのはfenderが作ってるギターの機種名だ。


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:54:10.55 ID:QdcyJ7h80


>>59
>>60

なるほど

フェンダーのメキシコが良いみたいだからメキシコ買うわ
で、フェンダーメキシコのムスタングとかジャズマスターとかに別れるの?


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:56:49.87 ID:5Pz0YGL00


>>66
そういうこと
ストラトかムスタングかジャズマスターになってるみたいだから
その辺お店の人に伝えれば弾かせてくれると思う
あと予算言えばそれに近いいろんなメーカーのギターを持ってきてくれるはず
その中から弾きやすいのを選べばいいよ


無論初心者だからどれがいいなんてわからないと思うから
一番見た目とかで納得いくやつがいいと思う


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:58:16.89 ID:328Si1yz0


>>66
そうだね。ただmexicoのジャズマスはたけえ。ムスタングは作ってない。

オススメはmexicoの50s telecasterってやつ。整備楽だし扱いやすい音。


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:03:42.08 ID:QdcyJ7h80


>>75
これ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/enlargedimage.html?code=0000075579&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/ikebe_0000075579

なんか太くてかっこ悪くねえ?

音がばびらないのが良いんだけど


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:06:17.82 ID:328Si1yz0


>>83
お前ぶっ殺すぞ! テレキャス超かっこいいわ!
テレキャスはむしろかなりすぱーんって鳴るギター


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:52:09.63 ID:8/z+qPKC0


>>50
フェンダーって言うのはメーカーであって、ギターの種類じゃない

フェンダーには
JAPAN
usa
mexの3つ

お前が言ってるムスタングとかジャズマスターはギターの種類


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:54:10.55 ID:QdcyJ7h80


>>60

なるほど

フェンダーのメキシコが良いみたいだからメキシコ買うわ
で、フェンダーメキシコのムスタングとかジャズマスターとかに別れるの?




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:55:46.87 ID:QdcyJ7h80


てかあずにゃんのギターって高いんだな
高校生のくせに

なんか丸っこくて男っぽくないよな?
男が使うのってださくねえ?



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 03:57:13.32 ID:8eICJyrx0


丸いのが嫌ならSG買えSG
かるいぞー

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:01:42.60 ID:QdcyJ7h80


>>73
SGってこれか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5ESG1802BK%5E%5E
高すぎワロタwwwww


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:02:34.76 ID:EoBDbmqK0


>>80
blitzのSG


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:04:57.38 ID:5Pz0YGL00


サイクロンって中古結構あるイメージだったのに全然ないのか

>>80
誰がヤマハの買えとwww
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01773649
エピフォンってとこのだけどSGはこんなやつが多いよ


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:05:37.74 ID:1sAx/mFu0


>>80
SGと聞いてヤマハを持ってくるとは天才か




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:00:31.82 ID:5Pz0YGL00


サイクロンなら形似てるよね
中古でいいんでしょ?



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:04:35.59 ID:VUHySeCR0


続くかどうかもわからんから
2万~3万くらいの一式セット買えばいいんじゃね
フォトジェニとかレジェンドでも十分だよ
あえて金出すなら、アンプシミュレーターかマルチエフェクターくらいじゃない?
エレキなんだからいろんな音出したいだろうし、PCに繋げる奴なら録音もできる

高いやつの方が良いのは間違いないけど、ギターだけで5万くらいの入門モデル買っても続かなきゃガラクタだし
続ければもっと良いのや、違うタイプのが欲しくなるから同じだと思うわ



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:07:41.29 ID:QdcyJ7h80


SGって形のことだったんだね
でもこれレスポールっぽいじゃん
ストラトが良いんだけど

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:08:40.84 ID:8eICJyrx0


>>91
初心者がSG見て「レスポールっぽい」と言うなんて
こいつは神童かもしれん




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:07:54.43 ID:8eICJyrx0


テレキャスは足短い、むさいのどちらかを満たすともれなく似合わなくなるからな



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:08:36.86 ID:QdcyJ7h80


それとさっきも書いたけどばびらないのが良いんだ
フェンダーは弾き易いって聞いたんだけど



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:08:44.49 ID:zRX8Mov70


ムスタングと言えばやっぱCharかな



「狂わない、直し方が分かった」って言ってるけど
初心者にとってチューニング狂うってのはかなりやる気殺がれるから
本当に「じゃじゃ馬」を乗りこなそうって位の根気がいると思う

無難にストラト・テレキャス・レスポールのどれかが良いかと



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:10:33.10 ID:328Si1yz0


http://p.tl/0r0X
ストラトならこっから選べ

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:14:16.80 ID:QdcyJ7h80


>>99
今見てたけど種類が多すぎて選べないから聞いてんだよ
フェンダーメキシコで検索すればいいの?




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:10:54.48 ID:5Pz0YGL00


レスポは肩凝る
それに比べSGは驚きの軽さ


どう価格帯ならエピよりエドワーズを勧める
エピ使ってる俺が言うんだから間違いない



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:11:57.05 ID:QdcyJ7h80


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=338%5EJB62663TS%5E%5E

フェンダージャパンならこれとかカッコいいね
ちょっと予算オーバーだけど

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:12:32.42 ID:zRX8Mov70


>>102
笑いが止まらんwwww


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:12:53.67 ID:8eICJyrx0


>>102
わざとやってんのかwwww


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:13:06.55 ID:tx4VYTRx0


>>102
それベースwwwwwww


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:13:11.00 ID:8/z+qPKC0


>>102

君はギターとベースの違いもわからないんだね


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:13:14.70 ID:1sAx/mFu0


>>102
おまwwww


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:13:23.43 ID:5Pz0YGL00


>>102
ワロタwwww




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:14:09.17 ID:7dwZtCg00


アニメで出てくる楽器がいいんだろ?
素直にそう言えマジで



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:15:14.19 ID:QdcyJ7h80


これベースかよ!
説明の所にベースって書いてねえじゃん
不親切すぎワロタwwwwwwww



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:17:20.54 ID:328Si1yz0


http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01775569
お前の好みだとこれとか合うかな?

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:19:47.37 ID:QdcyJ7h80


>>113
手作りっぽくてカッコいいね
てか中古かー




115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:19:18.32 ID:zRX8Mov70


セレクター7パターンってどう言う組み合わせになるんだ?



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:22:43.43 ID:1sAx/mFu0


フロント
フロント+センター
フロント+リア
センター
センター+リア
リア
リア+センター+フロント
これで7パターンじゃね?

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:28:46.76 ID:zRX8Mov70


>>119
なんか慣れてないと迷いそうだな
やっぱ視覚的に迷くい方が俺は良いと思う




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:25:02.79 ID:QdcyJ7h80


てか中古のギターってぶっちゃけどうなの?
どっか問題があるから売ったんだろ?
ゲームみたいにクリアしたから売るとかじゃねーし

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:27:10.11 ID:328Si1yz0


>>121
んなことはない。むしろ簡単に直せるギターなんてものをぽんぽん買い換える奴少数派だろ値段的に考えて


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:28:46.76 ID:zRX8Mov70


>>121
ギターに飽きたのか新しいギターの資金にしたかったのか
はたまたギターコレクターが嫁に邪魔だといわれたのか

初心者はなるべく新品の方が変なトラブルないし
有ってもメーカーにある程度任せられるから安心だと思う




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:28:22.38 ID:QdcyJ7h80


なるほど
じゃー中古でも状態の良いのも出回ってるってことか
初心者だから分からんしヘタレ掴まされるのも怖いしな
掴まされても気づかんし

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:29:51.85 ID:tx4VYTRx0


>>124
よっぽど目立つ傷とかさえ無いなら大手楽器店で買っときゃ初心者には何の問題もない


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:31:11.98 ID:8eICJyrx0


>>124
大きいところならグレード(B+みたいなやつ)と不良個所とか書いてるから安心しろ
擦れ傷とかのみとかのもちゃんとあるから




130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:34:27.90 ID:Q3XCRFuv0


てか、フェンダー5万で買えるか?

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:35:54.63 ID:tx4VYTRx0


>>130
MexやJapなら




135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:42:12.16 ID:Q3XCRFuv0


ムスタングかっこいいじゃん
チューニング狂いやすい個体多いらしいけど



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:52:00.83 ID:zRX8Mov70


チューニング狂って嫌になって「今日は終わり!」ってのが怖い
中古でも良いけど店行って店員に弾いてもらうのが一番
チューニングの狂い安さ見るんだったら試奏してる店員に
「アーム使って貰っても良いですか?」って言えば良いんじゃないかな



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:56:46.09 ID:Q3XCRFuv0


俺のストラトもチューニング狂いやすくてゴトーのマグナムロックに交換した



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 05:04:19.86 ID:zRX8Mov70


ちょっと高いけどこれとか良いと思う
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1814^NCST10MAL2TS^^



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 06:19:17.84 ID:DOzo27QY0


マジレスするとこれがバランス良いよ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=362%5EGIBHS35POFCNH1%5E%5E



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 04:03:12.56 ID:vY67sqON0


予算5万なら中古でエピ スクワイヤー アイバニーズ グレコあたりでも良いと思うよ ある程度作りがしっかりしたギター買ったらピックアップ交換程度とかからやってみたら良いよ




引用元:ギター買うからお勧め教えろハゲ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349547962/

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

52475:ななし2014年01月09日 11:47:17

ヤマハsgでわろた

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245462件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ