​​

日本神話を映画化すべき。空前のスケールで絶対面白いだろ

なんで整形って駄目な風潮なの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:22:06.09 ID:z8IJzyUg0
各2時間半で三部作にする 日本映画史上最高の制作費をかける 下手くそな若手俳優とかアイドルは使わない 音楽は久石譲が担当 天地創造からヤマトタケルまでを描く CGはハリウッドと協力して洋画並みにする
日本神話を映画化すべき。空前のスケールで絶対面白いだろ
引用元:日本神話を映画化すべき。空前のスケールで絶対面白いだろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382793726/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:22:06.09 ID:z8IJzyUg0


各2時間半で三部作にする
日本映画史上最高の制作費をかける
下手くそな若手俳優とかアイドルは使わない
音楽は久石譲が担当
天地創造からヤマトタケルまでを描く
CGはハリウッドと協力して洋画並みにする



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:22:52.76 ID:HWJ1nx3s0


結構下品なんじゃね

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:24:23.06 ID:z8IJzyUg0


>>2
それでいい。古事記を忠実に再現する




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:22:57.39 ID:GStYOeKCO


大河で見たい

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:24:23.06 ID:z8IJzyUg0


>>3
大河だと女メインになりそうでいやだ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:23:34.11 ID:KnUvsMZyi


なぜ久石

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:26:29.93 ID:z8IJzyUg0


>>6
メインテーマをもののけ姫の「アシタカせっ記」みたいや曲にして欲しい







7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:23:44.87 ID:GcMClZHW0


スサノオとか教育に悪いですし

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:26:29.93 ID:z8IJzyUg0


>>7
美しい・勇ましいだけの映画は要らない。醜いシーンもきちんと描く




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:27:17.57 ID:XgCQk9Kz0


ちょっと子供には見せられないな・・・



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:27:38.05 ID:we+XUP3i0


いや勇ましいだけの映画でいいや俺はw
娯楽作のほうがいい



17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/26(土) 22:28:00.28 ID:jL24vCPt0


絵本太閤記みたな子供向けのプロパガンダ作ったほうが有益



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:28:26.41 ID:eqSbaxd7i


日本神話がついにハリウッドで映画化決定!



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:29:45.06 ID:/X5VHqM0i


誰が脚本と監督やるんだよ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:31:57.25 ID:z8IJzyUg0


>>21
そこが問題だ。個人的には『のぼうの城』の監督なら映像化できそう




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:29:45.58 ID:FUIxtlMO0


日本人はわかってない。日本神話がどんなハリウッド映画よりもスケールがデカいストーリーだということに
もったいない



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:30:25.53 ID:oqKvQc620


ハイキングウォーキングの片割れキャスティングされるんだろ





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:30:36.85 ID:KnUvsMZyi


日本神話に限らず神話は大概スケールでかいだろ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:24:12.56 ID:+rv15U0U0


ヤマトタケルならすでに映画になったろ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:30:36.95 ID:61qip0y10


昔東宝がヤマトタケルという映画を作ってだな・・・

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:31:45.37 ID:ds+WC1e70


>>28
なんか後半巨大ロボットみたいなのとヤマタノオロチみたいのと戦ってた気がする…




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:31:39.59 ID:NoSUFCp70


映画化した結果がこれだよ


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:32:17.10 ID:ds+WC1e70


>>30
ああ、これだわwww


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:36:45.42 ID:z8IJzyUg0


>>30
こんなお粗末なものにはしない
古代史や日本神話の研究者に協力してもらいリアルにする

キャッチコピー案
「世界よ、これが日本神話だ」




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:39:49.36 ID:QwxsrGrLP


ヤマトタケルのヤマタノオロチの人形は凄まじい巨大さで出来がいいんだぞ



35: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) !:2013/10/26(土) 22:32:28.03 ID:HM51zqqC0


世界最古の引きこもり天照大神



36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/26(土) 22:33:55.47 ID:jL24vCPt0


天孫降臨なんて回想シーン扱いだろ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:35:23.78 ID:9R1A/QRJ0


日本が舞台だと映えないって言うけど、もののけ姫とかみると そんなの描く側の技量だよね

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:38:27.60 ID:z8IJzyUg0


>>40
そうだよ。これまでの歴史ドラマとは比べものにならない一大叙事詩にする
確かにもののけ姫みたいに作りたい




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:39:53.51 ID:X5tP6eGw0


でもさあ、大河ドラマ見てても思うが、平安とか古代人の衣装とかなんか違和感しかないんだよな
綺麗すぎるからだろうか



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:41:01.49 ID:hoWw0ZzS0


日本の神話を信仰してる宗教とかからクレームがくる



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:42:01.73 ID:HgSB1SXq0


香川照之は敵役のメインとして出したい
神武東征の敵か、ヤマトタケルの敵のクマソとか



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:45:21.42 ID:8B3Z6edi0


イザナミの身体再生するところは結構エグくなりそうだけど大丈夫か…?
虫とか這いまくってるけど…

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:48:10.05 ID:z8IJzyUg0


>>60
虫たかって凄くグロいシーンだよね
ミイラみたいなのは特殊メイクとCGで再現する

R15になりそうだ


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:51:25.26 ID:8B3Z6edi0


>>62
どうでもいいシーンならカットしてもいいんだけど
イザナミ再生のところはイザナギが目と鼻を洗って天照大御神、月讀命、素盞鳴尊
誕生に繋がる場面だからカットしようにもできないのが現状なんだよなぁ


黄泉の国
黄泉に着いたイザナギは、戸越しにイザナミに「あなたと一緒に創った国土はまだ完成していません。帰りましょう」と言ったが、イザナミは「黄泉の国の食べ物を食べてしまったので、生き返ることはできません」と答えた(注:黄泉の国のものを食べると、黄泉の住人になるとされていた。これを「よもつへぐい」という)。さらに、イザナミは「黄泉神と相談しましょう。お願いですから、私の姿は見ないで下さいね。」といい、家の奥に入った。
イザナギは、イザナミがなかなか戻ってこないため、自分の左の角髪(みずら)につけていた湯津津間櫛(ゆつつなくし)という櫛の端の歯を折って、火をともして中をのぞき込んだ。するとイザナミは、体は腐って蛆がたかり、声はむせびふさがっており、蛇の姿をした8柱の雷神(八雷神)がまとわりついていた。

おののいたイザナギは逃げようとしたが、イザナミは自分の醜い姿を見られたことを恥じて、黄泉醜女(よもつしこめ)にイザナギを追わせた。
イザナギは蔓草(つるくさ)を輪にして頭に載せていたものを投げ捨てた。すると葡萄の実がなり、黄泉醜女がそれを食べている間、逃げた。しかしまだ追ってくるので、右の角髪(みずら)につけていた湯津津間櫛(ゆつつなくし)という竹の櫛を投げた。するとタケノコが生え、黄泉醜女がそれを食べている間、逃げた。
イザナミはさらに、8柱の雷神と黄泉軍にイザナギを追わせた。イザナギは十拳剣で振り払いながら逃げ、ようやく黄泉の国と地上の境である黄泉比良坂(よもつひらさか)の坂本に着いたとき、坂本にあった桃の実を3つ投げたところ、追ってきた黄泉の国の悪霊たちは逃げ帰っていった。
最後にイザナミ本人が追いかけてきたので、イザナギは千人がかりでなければと動かないような大岩で黄泉比良坂をふさぎ、悪霊が出ないようにした。その岩をはさんで対面してこの夫婦は別れることとなる
。 このときイザナミは、「私はこれから毎日、一日に千人ずつ殺そう」と言い、これに対しイザナギは、「それなら私は人間が決して滅びないよう、一日に千五百人生ませよう」と言った。これは人間の生死の由来を表している。

その後、イザナギは黄泉の穢れから身を清めるために、竺紫(つくし)の日向(ひむか)の橘の小門(をど)の阿波岐原(あはきはら;現在の宮崎県宮崎市阿波岐原町)で禊を行った。

左の目を洗うと天照大御神(あまてらすおほみかみ)が生まれた。右の目を洗うと月読命(つくよみのみこと)が生まれた。鼻を洗うと建速須佐之男命(たけはやすさのをのみこと)が生まれた。イザナギは最後に三柱の貴い子を得たと喜び、天照大御神に首飾りの玉の緒を渡して高天原を委任した。



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:54:57.02 ID:SS54iMtD0


スターウォーズみたいに3から公開すればいいんじゃないの?
3 神武天皇誕生~ヤマトタケル

翌年
1 天地開闢~天孫降臨
2 ヤマタノオロチ、海幸山幸など



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:56:19.70 ID:FPNHJIpk0


ロケ地は宮崎でいいっすか

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:58:43.07 ID:z8IJzyUg0


>>76
宮崎の高千穂、屋久島などでロケ
戦闘シーンとかは北海道でできそう




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 22:59:30.10 ID:rxlx0Crv0


全年齢のためにグロを削るんじゃ何のための映画化かわからない
特に黄泉のシーンなんてどれだけグロく描けるかが勝負だろうに



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:05:22.25 ID:QwxsrGrLP


スサノオの頭のシラミ退治どうすんだ

スサノオは葦原色許男神に頭の虱を取るように言った。ところが、その頭にいたのはムカデであった。葦原色許男神は,スセリビメからもらった椋(むく)の実を噛み砕き、同じくヒメにもらった赤土を口に含んで吐き出していると、スサノオはムカデを噛み砕いているのだと思い、かわいい奴だと思いながら眠りに落ちた。



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:06:42.03 ID:aUpaakqR0


映画のラストシーンはどんな感じになる予定?

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:12:03.33 ID:z8IJzyUg0


>>89
ヤマトタケルの死




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:07:18.91 ID:kuPTPj8K0


それよりスサノオとかヤマトタケルの女装どうすんだよ
ギャグにしかならんぞ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:12:03.33 ID:z8IJzyUg0


>>90
男だとバレないレベルの女装なんだよな
よほど美少年じゃないとダメか




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:15:29.74 ID:Zghk9unB0


古事記と日本書紀のどちらに則ってやるのかで全然違う作品になりそう

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:21:09.99 ID:z8IJzyUg0


>>95
そこが問題
一応古事記に準拠する




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:22:47.88 ID:n0sqxhzJ0


天照大御神の男装もあるよな



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:23:03.93 ID:FPNHJIpk0


2つ作っちまえばいい
いつぞやのポケモン映画みたいに



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 23:00:10.23 ID:MZUjZlXg0


協賛:出雲大社

完全に宗教映画です本当にありがとうございました



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

35096:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 12:28:17

だったらハリウッドの大手映画会社全部共同のプロジェクトで、「聖書」全映画化なんてどうだ?

21世紀フォックスが創世記のカインとアベルまで、ダニエル、黙示録。ワーナーが方舟と福音書。ディズニーがソロモンと使徒行伝…

35097:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 12:28:44

ヤマトタケルしか知らないんだろうな

35099:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 12:41:18

第2弾日本vsギリシャ
第3弾日本vs北欧
第4弾日本vsキリスト教
第5弾世界vsクトゥルフ
でお願いします

35101:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 12:47:29

ヤマトタケルでラストってなんかバッドエンド臭するよね?
野垂れ死にするし。

古事記の方が脚色多いから、映画化には向いてる。
ところで天皇家には同腹の兄弟での禁断の恋が多い気がするんだが、気のせいじゃないよな?

35102:名無しさん2013年10月27日 12:50:33

普通にエログロHENTAI映画になるだろこれ。

35104:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 13:24:50

三船敏郎のでいいだろよ(-_-;)

35106:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 13:31:03

見えるぞ・・・日教組が介入して映画「陰陽師」並みの駄作になる未来が・・・

35107:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 13:41:36

これが真のR100か

35109:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 13:43:10

あ~
「日本誕生」ってレンタルビデオ屋で置いてるトコ
あんま無さそうだもんなぁ。
おまけに長いし結構退屈だし。

35113:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 13:54:24

実際にやったら 
主演 ヤマトタケル : ゴーリキー
だろ。

35114:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 13:55:23

「日本誕生」があるのにね
とりあえずあれを見ればいいのに

35115:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 13:55:23

今のところの邦画ファンタジー最高傑作は、
薬師丸と真田主演の里見八犬伝だな。

35116:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 13:59:04

協賛:神社本庁、出雲大社教、その他単立神社

神功皇后の治世をやったら左とか韓国とかから苦情来そう

35118:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 14:00:25

天孫降臨の話って5世紀頃に入ってきた北方騎馬民族系の神話らしいな

35121:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 14:02:42

ジャニーズAKBが使われそう

35122:ゆとりある名無し2013年10月27日 14:09:07

とっくの昔にやってる

35123:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 14:17:13

作り話も含まれているとはいえ日本書紀は公式の歴史書なので神話にも異説を記載している。仏教関係の記事も多い。
古事記は異説を記載せず、推古天皇の代まで扱い厩戸皇子の名を記載しているのに意図的に仏教の話題を避けている。編纂方針として日本書紀以上に歴史書というより主観的物語の傾向が強いことがうかがえる。
実際には記紀編纂を主導したした天武天皇は儒教などの知識もあり、
仏教を推奨しても排斥する意図はなかったようだ。

35127:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 14:47:22

映画化して一番映えるのは北欧神話じゃね。
ギリシャは変態かつゲスいし
日本はなんていうか捉え所がない感じ

35128:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 14:52:52

金かけて実写にする意味あるのか
アニメでいいだろ

35134:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 15:56:45

おまえの体はどうなっとるんじゃ?
わたしの某所にはアナポコが開いとります。
俺の方は棒が生えとるぞよ?
それじゃアナポコを棒で塞いでみようぞ?

35140:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 17:39:36

うおおヤマトタケル子供の頃映画館で見たよw
あれでも見た後は日本の神話に興味をもった気がする
懐かしくなって調べたら、阿部寛がでてたんだな!
そんな昔から活躍してたのか…

35144:名無しの壺さん2013年10月27日 18:35:10

日本神話を題材にしたゴッドオブウォーみたいなゲームやってみたい

35149:2013年10月27日 19:37:05

アニメ化を渇望

35185:名無し2013年10月28日 00:20:11

ちょっと見たいけどどうせジャニやオスカー、AKBが乗っかってくるんだろうなぁって思うと・・・

35190:名無し@まとめでぃあ2013年10月28日 00:25:55

プロデューサー含めスタッフが一番問題
今ならアニメ化の方が期待できる

35193:名無しさん2013年10月28日 00:32:32

そんなのつまんねーし松本人志と同列だろ
天女の羽衣で首吊れや

35262:名無し@まとめでぃあ2013年10月28日 13:12:16

見たいけど今の日本じゃ到底無理だな
邪魔者が多すぎ

35387:名無しさん@ニュース2ch2013年10月29日 04:53:08

日本誕生は悪くはなかったが、やっぱりアニメでやったほうがいいだろう。やるなら古事記だな。日本神話はおおらかで女性器のオンパレード
だからな。こんな面白い神話はないぞ。

35438:名無し@まとめでぃあ2013年10月29日 16:19:22

そもそも、古代日本人の容姿を演じられる人種が現存しているのか? 
まあテルマエ・ロマエの日本人役者とかイタリア人から見てもローマ人っぽいって感じられたらしいし、
血が違ってもそれっぽいのを探せばそれでいいのかも知れないけど。

35791:名無し@まとめでぃあ2013年10月30日 23:52:14

「日本誕生」180分 出演:三船敏郎(日本武尊・スサノオ2役)
                原節子(天照大神)
            特技監督:円谷英二
            音楽:伊福部昭
            
特に名作なわけではないが現在制作してコレを超えられるとは思えん

アニメなら「わんぱく王子の大蛇退治」は密かな超名作

35918:  2013年10月31日 20:33:37

一部ギリシャ神話の内容とかぶるんだろ?ここだけの話・・・

37624:電子の海から名無し様2013年11月07日 22:59:37

日本神話のストーリーになぞらえた現代もの(あるいは近未来SF)って発想はないん?

どこの国の神話もそうだけど、価値観が現代と違いすぎて「理屈」が通らないから「あの神は一体なんでああしたん?」だらけで観客ぽかんだろ。

設定を親近感の沸く時代に変えて、現代的な理屈を付け加えていけば良し。

39441:通りすがりの日本人2013年11月16日 03:06:55

空前のスケールで面白いとは思う。
見たいとも思う。
けど、かなりエグイ映画になりそうだな。
すっごい好みが分かれそう。

40562:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 00:32:26

古事記と日本書紀で全然違う(古事記偽書説があって結構説得力があるレベルで)って意外と知らない人多いよな。

44197:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 19:39:38

ノイタミナでやろうぜ

47513:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月16日 03:42:56

空前のスケール…
そのお金誰が出すんですかねえ…
確実な回収の見込みさえあればすぐにでも制作Go出るよ…

48940:名無し@まとめでぃあ2013年12月23日 15:36:20

だから、日本武尊の話は「神話」じゃなくて「伝説」だと何度言えば(ry

72467:名無し@まとめでぃあ2014年04月15日 20:56:12

ヤマトタケルは神話じゃなくて歴史なんだが。
神武天皇以降は古代史。学術的に異論はまずないだろう。

119905:NDB2014年10月30日 14:02:48

蠑・逕滓凾莉」縺ョ蜃コ蝨滄⊆霍。縺ィ縺ィ縺薙→繧鍋ェ√″蜷医o縺帙※蜿イ螳滓コ匁侠蝙九↓縺吶k縺具シ医Μ繧「繝ェ繝?ぅ驥崎ヲ厄シ
險倡エ?縺ョ險倩ソー繧剃ク?險?荳?蜿・螳悟?蜀咲樟縺輔○縺ヲ蜊大シ・蜻シ繧「繧、繝後→縺九?譖匁乂縺ォ縺吶k縺具シ医ヵ繧。繝ウ繧ソ繧ク繝シ驥崎ヲ厄シ演

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ