​​

【画像あり】巨大な人工物かなり怖いよぅ…ふぇえぇ……

巨大な人工物かなり怖いよぅ…ふぇえぇ……
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:52:17.49 ID:Dbo9AtVq0
怖い怖い(´;ω;`)
引用元:巨大な人工物かなり怖いよぅ…ふぇえぇ……
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383076337/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:52:17.49 ID:Dbo9AtVq0


怖い怖い(´;ω;`)



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:52:50.45 ID:TjqlFrd70


オレはダムとか広い場所が怖いわ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:53:13.28 ID:V1Zl6HMe0


巨大な自然物jの方が怖い



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:53:13.73 ID:Gtyr1Ag10


完全同意



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:53:17.10 ID:bkD4HV1Li


おうおうグローリーホールか?お?



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:54:49.77 ID:Dbo9AtVq0


怖い怖い(´;ω;`)
タンカーとか失禁
自然物もなかなか



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:57:19.23 ID:Gtyr1Ag10


深夜にデカイ土管みたいなの運んでるんだぜ 朝やれ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:59:43.46 ID:Dbo9AtVq0


>>9それは怖すぎる




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:58:05.03 ID:psyn2eGxi


子供の頃、始めて牛久大仏見た時はかなりビビったわ。もう見慣れたけど



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:59:43.46 ID:Dbo9AtVq0


>>10あれ1回生で見てみたい、そして失禁してみたい

そういや大阪住みなんだが用事で三重いった時に周りの山がデカすぎて動悸が激しくなったわ(´;ω;`)




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:03:11.16 ID:lxnXAx2Li



一昨日ツーリング途中初めてPLの塔とかいうの見かけたけどデカすぎワロタ

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:04:10.07 ID:+pQ8cG7y0


>>15
どここれ?


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:05:09.22 ID:lxnXAx2Li


>>17
大阪




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:03:58.02 ID:5YJ5obqg0


信号機って間近でみるとすごくでかいよな

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:08:09.15 ID:Dbo9AtVq0


>>16さすが、わかってらっしゃる。あれも多分間近でみると相当怖い




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:06:35.43 ID:xFrGq83r0


ダム穴みたら死にそう

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:09:59.64 ID:Dbo9AtVq0


>>21
やべえよな、ありゃ


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:12:16.06 ID:psyn2eGxi


>>21グローリーホールやな


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:14:08.68 ID:Dbo9AtVq0


>>31
これ直径なんメートルくらいだろ


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:15:55.19 ID:nfThIwZcP


>>31
怖すぎワロタ




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:07:19.84 ID:cCu9wPTh0


これはアレか?饅頭怖いか?

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:09:59.64 ID:Dbo9AtVq0


>>22
なにそれ?


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:17:05.74 ID:cCu9wPTh0


>>25
落語の演目
饅頭大好きなのに嫌い怖い言ってると、真に受けた奴がホイホイ持ってきてくれるって話
お前はガチで嫌いっぽいな


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:21:31.07 ID:Dbo9AtVq0


>>40
んーまあ解ってくれる人と話がしたいってのもあるし怖いけど見たいんだよ
見たくない程ではない、嫌いという意味ではない
しかし見たいというのは語弊がある


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:24:15.81 ID:psyn2eGxi


>>43ようは怖いもの見たさって事だよな。

大きめのグローリーホールの直径は22mらしい。それほどでもないな。でもなんでこんなにデカくみえるんだろう...


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:27:49.61 ID:Dbo9AtVq0


>>45そうそう、そんな感じ
見てみたい自分がいる、嫌よ嫌よも好きの内を具現化した感じ
22mって相当でけえよ!人間何人分だよ!
こえー実際見てみたいわ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:07:30.77 ID:shXQHqvUO


大阪なら港に行けや
山よりデカいタンカーが停泊してんだろ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:09:59.64 ID:Dbo9AtVq0


>>23
そう、数ヵ月前に港で見たクソでかいタンカーがフラッシュバックしてスレたてた
あれやべえ、こわすぎる、暗闇の中に照らされた巨大な物体。ひぃいいい!




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:10:00.28 ID:q8e5c3zm0


風力発電機を天気のいい日真下から見上げると今にも倒れてきそうで超怖かった
回ってるからなんか錯覚する



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:13:07.29 ID:Dbo9AtVq0


>>26
近くなら和歌山にあんだよ、山の上に。わかるよ、それ。くぅう!怖いね
あれ相当でかいよ




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:10:51.45 ID:k+mURmOf0


建物とかは平気だけど船はなんか怖いね

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:13:07.29 ID:Dbo9AtVq0


>>28
船めっちゃ怖いよな
京セラドームの中も無理だ





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:13:12.83 ID:RLOII8MZO


二年くらい前に、巨大人工物にハマったわ
お手軽なのだと鉄塔だな、真下から見上げるとなかなか
あと身近でオススメは清掃工場の煙突、かなりヤバイ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:15:03.00 ID:Dbo9AtVq0


>>33
鉄塔はお手軽だよね、わかりすぎてニヤニヤした
清掃工場の煙突てなんだ?クリーンセンターとかのやつ?


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:17:24.30 ID:RLOII8MZO


>>36
たぶんそれだと思う
地区によって規模が違うかもしれないなあ
ちょっと山のなかにあるようなのだとクソデカイよ


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:23:21.27 ID:Dbo9AtVq0


>>41さっき話した三重に行ったとき山の中にクソでかい工場があって遠目で見ただけなのに興奮したよ
今度山の中に行くことあったら注視してみるよ




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:14:28.38 ID:km4VWG770


この>>1はあまり観光と言うかお祭りに行かないほうがいいかもしれない
愛知県犬山祭り

京都府祇園祭

石川県青柏祭


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:18:51.27 ID:Dbo9AtVq0


>>35
一枚目は大丈夫そうだ
二枚目三枚目はヤバい
祇園祭はギリ怖いもの見たさで行ってみたいが三枚目は昔DVDでチラッと見たことあるんだが今見たらヤバい
やばすぎる、家出てこんなんあったら本当に卒倒しそう


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:25:39.80 ID:km4VWG770


>>42
でも実は全体の高さなら12m位なんで祇園祭ほど高くないんよ、デカ山


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:30:18.82 ID:Dbo9AtVq0


>>47
いやいやいやいや、三枚目これ乗ってる人と比べたらやばくね?
やっぱり重要なのは幅かもな、幅




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:28:52.98 ID:/BPivMKD0


ダム穴怖いってのはいまいち理解できない
この手ので寒気がするのは巨大地底湖くらい


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:31:33.40 ID:Dbo9AtVq0


>>52
巨大地底湖はスケール感がいまいち伝わってこないんだよね、実際いったらチビるだろうけど


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:32:19.97 ID:psyn2eGxi


>>52マジかよ
龍泉洞の地底湖見たけど別に恐怖は感じなかったな。まああそこは照明があるからな。
真っ暗だと海だって怖いし




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:29:54.59 ID:RLOII8MZO


>>1はどうだかわかんないけど、デカイ怖さってのは星のデカさに驚愕する感覚に近いと思う
だから出来るだけ近いところから見たいって感じ
上にも書いたけど鉄塔を真下から見上げるのはかなり良い

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:34:15.59 ID:Dbo9AtVq0


>>53
星のでかさね、そうかも
なんかのgifで太陽でけー!○○でけー!俺ってちっぽけーみたいになったもん
鉄塔地殻に無いんだよね、車で下を通ったりの経験はあるけど運転中だし興奮できなかったよ




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:30:02.13 ID:rrdnmUmEO


グローリーホールは実はディズニーシーでも見られる





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:30:18.59 ID:UjufrrbN0


軍艦島の廃墟とか自由に見て歩きたいな

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:32:22.34 ID:xFrGq83r0


>>55
巨大廃墟いいよね





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:39:57.61 ID:3aDSyILi0


軍艦島はヤバイな
ホラーっぽい廃墟は嫌だけどあそこだけは絶対にいってみたい
前まであそこに何千人が暮らしてて一つの世界があったって時点でヤバい



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:32:17.76 ID:rrdnmUmEO


もし出雲大社の注連縄が落ちてきたら…



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:36:06.99 ID:Dbo9AtVq0


>>58
あれ1回生で見てみたい!そういう妄想もするよ、デカイの見るたびに、




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:40:02.89 ID:xFrGq83r0


これもダメ?



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:47:42.38 ID:Dbo9AtVq0


>>75
俺の中のキング・オブ・人工物はタンカーだ
すなわちその画像はヤバい、夢に出てくる
怖い
座礁したやつとかも画像で、見たことあるけどヤバい、赤と黒の船が砂浜に来てるやつ、で人がいっぱい下から見てるやつ


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:50:25.33 ID:9RPtxe7x0


>>75
こういう船いいな
作ってみたい




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:40:13.03 ID:rrdnmUmEO


志免炭鉱堅坑櫓は一度生で拝んでみたい





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:40:39.99 ID:Dbo9AtVq0


そういや俺、海沿いの街に住んでるんだが学校帰りに海に下るような感じで街が一望って程でもないが夕日が綺麗に見える感じの下り坂があるんだよ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:42:44.15 ID:Dbo9AtVq0


それである日、奥の工場地帯にでっかい黒いビルみたいな物が建ってて
その日までの雰囲気のギャップと突然できた魔王の城的な威圧感にその日は興奮して眠れなかったな
まお阿多らしく煙突が作られてただけなんだが



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:44:08.63 ID:fiN1xJN+0


不思議の国のアリス症候群発症したら気が狂うんだろうな

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:49:31.84 ID:Dbo9AtVq0


>>81
発症してみたいってのもある


不思議の国のアリス症候群

知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられる症候群。
例えば、子供が自分の母親が自分より小さくなったように感じたり
蚊が数十 cm もあるように見えたりする。
自分の体は逆にそれぞれ大きく、または小さくなったように思うこともある。



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:44:23.04 ID:zpzUpHwV0


先週新豊根ダム行ってきたが
下を覗きこんだら吸い込まれそうな錯覚したわ



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:50:02.99 ID:Dbo9AtVq0


>>82
やべえな、でかいコンクリートって時点でいかつい




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:55:15.02 ID:Rv0AW7bz0


子供の頃よく見た悪夢は決まって上から大きいブロックがいくつも落ちて来る内容だったな

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 05:58:23.70 ID:Dbo9AtVq0


>>97
おれは坂の上からゴローニャみたいな岩がゴロゴロと落ちてくる夢




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:02:07.08 ID:3aDSyILi0


鉄塔はいいね
リリィシュシュっぽい



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:05:12.63 ID:xFrGq83r0


煙突



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:06:54.51 ID:Dbo9AtVq0


>>107
ヤベエの一言だわ
直接この煙突に会ってみたい
てかデカすぎだろこれ




108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:05:31.70 ID:Dbo9AtVq0


そういや東大寺も怖いけど手前の南大門が一番こわい



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:08:33.68 ID:o8zpdfQs0


ロシアかなんかのこれ
怖すぎて眠れん


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:11:12.34 ID:rrdnmUmEO


>>112
∋◎∈


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:11:47.42 ID:RLOII8MZO


>>112
いい
けど、たぶん普通に見たらアタマの処理が追い付かないと思う
左右に突き出した腕の下にいかないとダメだなこれは




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:23:50.81 ID:RLOII8MZO


やっぱシラナガスクジラは見たいかな
ジンベエザメとかはマスコットレベル



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:32:11.24 ID:0bm04hST0




バケットホイールエクスカベーターいいよなバケットホイールエクスカベーター
これが自走するんだから恐ろしい

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 06:35:08.65 ID:wejI8WwkP


>>126
初めて動画で見たとき人類ヤベェって本気で思ったわ
1度生で見てみたい




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 04:59:16.33 ID:6e+EZt2k0


男は興奮するもんだけどな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

35591: 2013年10月30日 09:04:56

空母が急旋回する動画が怖い。

35595:名無し@まとめでぃあ2013年10月30日 10:16:16

探偵ナイトスクープであったなぁ
大仏とかが怖い親子

35599:名無しさん@ニュース2ch2013年10月30日 10:59:38

宇宙エレベーター出来ると外出れなくなるの?

35601:名無しさん@ニュース2ch2013年10月30日 11:59:47

ダム穴でいいだろ。なんでわざわざグローリーホール()とか言い直してんだよ。隠語の意味知っててドヤ顔してんの?

35602:名無し@まとめでぃあ2013年10月30日 12:17:47

35601

何でそんなに怒ってるの?w

35618:2013年10月30日 15:38:18

途方もないくらいでかい星がそれよりでかい何かと衝突する夢を風邪ひいた時よくみる


今でも怖くて泣くわ

35689:名無し@まとめでぃあ2013年10月30日 20:01:44

牛久大仏は、初めて見た時も別に大きいって思わなかったよ。
あ、大仏様立ってんのかー。ってな感じ。

35806:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 00:53:53

南アフリカのポンテシティアパートのコアの写真がヤバイ。
吸い込まれそうになる。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245440件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ