​​

飲み屋当日キャンセルしたらキャンセル料請求されてワロタwww

引用元:飲み屋当日キャンセルしたらキャンセル料請求されてワロタwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574408817/


1: 名無しさん 19/11/22(金)16:46:57 ID:2Rz


払うかばーかw


と言うスレではなく
ワイらは払っても良いつもりだった
当日と前日に予約した8人中4人体調不良とインフルエンザで
延期しようってなったんよね
それで当日店に電話してキャンセル伝えたらキャンセル料100%頂きますがよろしいでしょうか?
とか言うの




3: 名無しさん 19/11/22(金)16:48:02 ID:2Rz


トッモ達と相談してしゃーない、払うかってなったけど
トッモAが大反対
トッモAの言い分…キャンセル料払ってもええけどその食材でAの家でパーティーすりょよくね?
やで食材だけでも取りに行きますわ
って伝えたら店の返事はNO



4: 名無しさん 19/11/22(金)16:48:09 ID:c4b


いやでも損失与えてるんやから払うしかあらへん
後から来店するとか関係なく



6: 名無しさん 19/11/22(金)16:49:01 ID:IJc


トッモ頭悪い



7: 名無しさん 19/11/22(金)16:49:21 ID:dHL


行ける4人で行って8人分飲み食いしてきたらええやん



10: 名無しさん 19/11/22(金)16:50:29 ID:2Rz


>>7
デブは黙ってろよ



8: 名無しさん 19/11/22(金)16:49:41 ID:J0H


当日キャンセルの相場は8割ですよ



9: 名無しさん 19/11/22(金)16:49:51 ID:2Rz


酒の分はまぁええよ
んでも食材流用するんやろ?って言ってもNO

やで食材渡さんならキャンセル払わんわって電話切った
そっから鬼電で草w



12: 名無しさん 19/11/22(金)16:50:50 ID:c4b


どういう契約してたか次第やけどさ
ええ歳してガ〇ジな振る舞いすんなよ



14: 名無しさん 19/11/22(金)16:51:26 ID:2Rz


>>12
予約したのインフルやで知らん
ワイが代理で電話しただけ



18: 名無しさん 19/11/22(金)16:53:12 ID:c4b


>>14
どういう契約しててん
規約で決まってるなら払わな通報されたら面倒なことになる
書いてないならこのままシラ切ればええだけ



16: 名無しさん 19/11/22(金)16:52:30 ID:lQ1


大人なら黙って金払ってよしやろ



27: 名無しさん 19/11/22(金)16:54:38 ID:2Rz


>>16
まぁええんやで
んでもAの言い分も分かる
流用せずまんま廃棄するならわかるけど
金払ってまで流用されるんなら食材渡せやって思うわ



28: 名無しさん 19/11/22(金)16:54:55 ID:Aue


>>27
もらえよw



29: 名無しさん 19/11/22(金)16:55:15 ID:2Rz


>>28
返事はNOなんだよなぁ



30: 名無しさん 19/11/22(金)16:55:26 ID:Aue


>>29
アカンのか



33: 名無しさん 19/11/22(金)16:55:46 ID:2Rz


>>30
頑なにNOやったで電話切ったんや



132: 名無しさん 19/11/22(金)17:14:45 ID:lc7


>>33
「持ってった食材で食中毒になった!」とか騒がれても面倒やしな

下ごしらえくらいはしちゃってるのかもしれんし
何より病気が理由とは言え当日予約キャンセルする客とか店側からしたらブラックリスト入り不可避やし
これ以上面倒ごとはごめんなんだろう



21: 名無しさん 19/11/22(金)16:53:36 ID:9he


いやお前らの体調管理悪いせいでそうなったんやろ
とっとと100%払えやボケ



24: 名無しさん 19/11/22(金)16:54:24 ID:qI4


払っても良いという超絶謎の上から目線



32: 名無しさん 19/11/22(金)16:55:40 ID:c4b


>>24
やってることは自分で下痢糞漏らしておいて相手に押し付けようとしてるようなもんやからなぁ(適当)



34: 名無しさん 19/11/22(金)16:55:48 ID:hTx


何のお店なん?



37: 名無しさん 19/11/22(金)16:56:16 ID:2Rz


>>34
普通の飲み屋やで



41: 名無しさん 19/11/22(金)16:57:21 ID:Dj5


んな事言っても食材渡して食中毒とかになったらアカンやろ
千に一つ万に一つでもそんな不安要素潰す為やろ



46: 名無しさん 19/11/22(金)16:58:01 ID:1pY


当日なら100パーでもしゃーないやん



52: 名無しさん 19/11/22(金)16:59:07 ID:2Rz


>>46
ええんやで
でも食材流用するくせにキャンセル料取るのがあかんやろ



61: 名無しさん 19/11/22(金)17:00:40 ID:1pY


>>52
流用して儲けれるかどうかのリスクがあるし仕方ない
商慣習も当日なら100やしなあ

まあイッチ側の言い分もあるだろうけど店側の言い分も順当



51: 名無しさん 19/11/22(金)16:58:50 ID:Upe


論理的にはイッチは正しい
法的にはどうなんやろな



56: 名無しさん 19/11/22(金)16:59:47 ID:n9I


>>51
契約の内容による
もっとも「キャンセル料いただきます。なお食材についてはお渡しします」とか書いてあるとは思えんがな



63: 名無しさん 19/11/22(金)17:01:11 ID:1r0


>>56
そんなことまず書いてへんもんな

もし規約にあって破ったんなら「食材よこせ」すら言う権利あらへん



54: 名無しさん 19/11/22(金)16:59:22 ID:DFB


とりあえず予約したやつにどういう注意があったか聞かんとな



58: 名無しさん 19/11/22(金)17:00:15 ID:2Rz


>>54
わざわざインフルくん起こして聞くとか鬼かな?



62: 名無しさん 19/11/22(金)17:00:56 ID:DFB


>>58
でもその位はやってもらわんとイッチが苦しむだけやで



67: 名無しさん 19/11/22(金)17:02:00 ID:XMD


イッチが正しい
一人で行って全部持ち帰ったらええやん



71: 名無しさん 19/11/22(金)17:02:31 ID:2Rz


>>67
調理後持ち帰りもNOなんやで



76: 名無しさん 19/11/22(金)17:03:09 ID:XMD


じゃあ一人で行って一口ずつ食って金払って帰るしかないな



79: 名無しさん 19/11/22(金)17:04:08 ID:2Rz


>>76
それはそれでダメージw
廃棄料で痛いよね



90: 名無しさん 19/11/22(金)17:06:48 ID:uxX


これって払わないと法的に問題あるんか?



92: 名無しさん 19/11/22(金)17:07:19 ID:qWy


そーいやこの間キャンセルしまくって捕まった奴おったな
あれは悪意丸出しやったけど前例作りたかったんかな



98: 名無しさん 19/11/22(金)17:08:17 ID:1r0


>>92
あのレベルでようやく逮捕やからなぁ

起訴させるかとか、有罪になるかとかはまだわからん
民事でどうなるかも不明



102: 名無しさん 19/11/22(金)17:08:45 ID:Upe


これを口実に
イッチの好きな女誘うのが
いちばんの良策や



104: 名無しさん 19/11/22(金)17:09:31 ID:o0V


体調不良の奴らに払わせてイッチはタダ飯食えばええやん



128: 名無しさん 19/11/22(金)17:14:32 ID:jCp


まぁ料金100%支払いたくなかったら弁護士立てて打倒な値段打ち出して和解してもらえや



206: 名無しさん 19/11/22(金)17:31:24 ID:2Rz


行くことにw



207: 名無しさん 19/11/22(金)17:31:46 ID:n9I


>>206

それがええと思うで



208: 名無しさん 19/11/22(金)17:32:08 ID:GLo


>>206
インフル撒き散らすのか?



213: 名無しさん 19/11/22(金)17:34:08 ID:2Rz


>>208
ちゃう
和解した



227: 名無しさん 19/11/22(金)17:41:16 ID:2Rz


色々話してたら

インフルエンザと体調不良の4人に弁当二食ずつ作ってくれることに
それを届けてからでいいから残りの4人で飲みに来ないか?って話になりyes

料金はインフル、体調不良組が2000円
ワイらも安くしてくれるとのことにw
もう意味がわからないよ



229: 名無しさん 19/11/22(金)17:43:08 ID:c4b


>>227
店長に見えてるものが何かやな

個人店なら余る食材を廃棄したりすること考えたら
むしろ手厚く歓迎したってサービスしてでも吐き出したかったんかな



230: 名無しさん 19/11/22(金)17:43:53 ID:OBK


>>229
対応良くしときゃ常連になってくれるかもしれないやん?

飲食店が長く続けるためには常連を増やすのがええんよ



244: 名無しさん 19/11/22(金)17:48:41 ID:c4b


サービス業ってやっぱ基本的に激甘対応基本で
やばそうなやつは遠ざけてしまうってやり方が一番ええよな

イッチうまく丸め込まれとる



248: 名無しさん 19/11/22(金)17:51:32 ID:2Rz


>>244
せや
乗っかったるで



252: 名無しさん 19/11/22(金)17:52:40 ID:OBK


店の対応多少甘く感じるけど、揉め事起こして食べログ荒らされたりネットで評判悪くされるよりは、店が折れて下手に出た方がマシだもんな
一回評判下がると評判元に戻すのはかなり大変やし

ゴネたから儲けれた!とか考える厚顔無恥な奴じゃなきゃ常連客になってくれた方がええし



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

235101:名無し@まとめでぃあ2019年12月01日 20:28:03

下ごしらえした食材とか使いまわせるん?解らんから知りたい

235112:名無し@まとめでぃあ2019年12月02日 23:00:10

当日に来た客が、必ず其の食材の料理を注文するとは限らんのやで

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ