​​

PC電源は3年で変えろおじさん「PC電源は3年で変えろ」 3年目ワイ「はえ~そろそろヤバイか?」

引用元:PC電源は3年で変えろおじさん「PC電源は3年で変えろ」 3年目ワイ「はえ~そろそろヤバイか?」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574481966/


1: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:06:06.25 ID:qHE9BlAT0


5年目ワイ「そろそろヤバイか?」
6年目ワイ「そろそろヤバイか?」
7年目ワイ「そろそろヤバイか?」
8年目ワイ「そろそろヤバイか?」

そろそろヤバイか?



2: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:06:40.80 ID:P9/2p/2pp


ニートあるある
パソコンの先生とよばれてる



3: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:06:48.40 ID:MDhFF750a


2009年モデルバイオやけど
10年目元気や



4: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:07:32.71 ID:m7b4ylJUr


9年ものやけど元気やわ



5: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:08:08.53 ID:FV6WLgfP0


antecの7年保証だから保証期間切れるまではとりあえず使う



6: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:08:21.59 ID:o2drTFdwd


別に壊れてから変えてもええんちゃう?



7: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:08:35.70 ID:jWjlgCVBM


最近の10年保証とかやろ
おじさんの知識何年前で止まってるんや



10: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:09:08.62 ID:oxjXeEKGd


余裕っしょ



11: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:09:30.95 ID:wdeihHKQ0


むしろ頻繁に変えるな



13: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:09:50.15 ID:UYhwj7120


電源はニプロンじゃないと意味ないよおじさん「電源はニプロンじゃないと意味ないよ」



14: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:09:50.53 ID:95qBFeFg0


電源だけはケチらずええもん買えってのはガチやぞ



19: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:11:17.46 ID:FV6WLgfP0


>>14
ええもん買っても壊れるときは壊れるやろ



32: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:16:15.02 ID:95qBFeFg0


>>19
コイル鳴きとか外れ掴んだ時は即交換で問題ないぞ




15: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:09:51.12 ID:MDhFF750a


当たり外れあるみたいやね



16: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:10:01.37 ID:oxjXeEKGd


電源は落とさずにスリープを駆使



18: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:11:14.16 ID:z3l84nbcp


今のパソコン9年だか10年くらい使ってるけど明らかに音が違うんだよね。昔と



25: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:12:46.51 ID:oxjXeEKGd


>>18
それパソコンの呻き声や
翻訳すると「苦しいよう…もう殺してくれ」



20: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:11:27.83 ID:oxjXeEKGd


電源なんてそこそこ知られとるメーカーのならなんでもええわ
ようわからんとこのはやだ



21: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:11:46.06 ID:Y32pDqleM


ワイは4年くらいで組み直すから電源も新しくなるけど
自前でサーバーとかストレージ用のPC置いてる人はどのタイミングで変えるんやろ



26: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:13:36.25 ID:/J3+F7l+0


ACアダプタのこと?
異常発熱したり最悪煙出てきたら買い替えりゃいいんとちゃう?



27: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:13:48.59 ID:oxjXeEKGd


ワット数いつもケチるからパーツ組み換えでワット数足りなくなって買い換えることの方が多い



29: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:13:55.57 ID:xs53Ra7J0


電源よりコードの方がぶっ壊れるわ



36: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:17:07.55 ID:E5R9shCN0


去年電源がガチで壊れて震えたわ
凶悪なフリーズの仕方するから



38: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:17:27.43 ID:3AY4NUTTD


パソコン先生は24時間点けっぱなしみたいな人達やから



43: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:18:54.55 ID:dwnAYfP+0


>>38
デスクだと逆につけっぱじゃない方が珍しくない?



42: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:18:47.90 ID:oT+yc/Gpa


二年くらいでぶっ壊れてそっから5年元気だわ



44: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:19:57.35 ID:WWs/tosG0


違和感感じたら交換や



45: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:20:05.35 ID:oxjXeEKGd


ああー電源交換してえ~



46: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:20:07.25 ID:QJfdNXwJ0


冷却ファンの埃ちゃんと掃除してたら大丈夫やろ



51: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:21:46.66 ID:zmJMpurc0


メモリ>hdd>電源>マザボの順に交換頻度高いわ
メモリは一枚逝くとまとめて死ぬのがほんまうざい



65: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:26:23.19 ID:2vnEFt0X0


>>51
ワイはマザボ>電源>HDD>メモリやな
メモリ逝ったことないわ



52: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:21:52.53 ID:+XFVkx6OM


ホコリ溜まってきたな…そろそろ掃除するか
って掃除すると起動しなくなって焦るときがある



54: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:22:01.89 ID:oxjXeEKGd


3つの電源を3日おきに交代交代で順繰りに交換していって9年もたす
これが自作通



56: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:23:24.66 ID:nEc4lehh0


同じpc9年つかえるんが凄いわ
ワイは既製品しか買えんから無理や



60: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:24:56.24 ID:zmJMpurc0


>>56
電源もグラボもメモリもhddも換装されたPCを9年前と同じPCと言っていいかは疑問やけどな



58: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:24:33.79 ID:7ZPTKVpNM


そもそも5年も使えばPC全部換装してるわ



59: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:24:51.99 ID:SYh4P2kQ0


ワイ「年末のセールしょぼいのしかないなぁ…夏のセール待つか」

ワイ「夏のセールしょぼいのしかないなぁ…年末のセール待つか」

これで6年も経ってもうたわ



75: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:28:50.81 ID:9x33+s94p


電源なんてそうそう壊れんやろ



76: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:28:58.95 ID:iL+UW9AT0


ワイのはちょうど3年で死んだわ



87: 名無しさん 2019/11/23(土) 13:33:45.54 ID:DoUQjXEA0


CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

235103:名無し@まとめでぃあ2019年12月02日 02:46:48

掃除してないうちの電源は4年目くらいに爆発した

235105:名無し@まとめでぃあ2019年12月02日 12:33:36

BTOに多いけど電源容量に余裕がないと、そのくらいで壊れると思う
余裕がないと電源の部品が常に高温になるから、部品寿命が短くなる

高い電源は効率とか冷却能力が高いから、温度が上がりにくくて長寿命が期待できるけど、価格分の効果があるかどうかは知らん

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246023件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ