​​

レッドブル飲んでる大学生wwwwww

レッドブル飲んでる大学生wwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:39:45.59 ID:1b4/j4DI0
あれそんなにおいしいか?
レッドブル飲んでる大学生wwwwww
引用元:レッドブル飲んでる大学生wwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383176385/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:39:45.59 ID:1b4/j4DI0


あれそんなにおいしいか?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:40:22.29 ID:nMupi5VK0


翼をください



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:40:28.07 ID:sra7Alowi


自分に酔ってる



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:40:49.92 ID:r/qW6Vzd0


モンスター派



6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/31(木) 08:40:51.98 ID:SvnvWt6H0


飲んどけばかっこいい風潮



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:41:05.72 ID:Zq5OTr7x0


ロックスターだろ



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:42:00.59 ID:gIVvhIWt0


むしろレッドブル飲んでてどこがかっこつけてるんだよ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:42:32.32 ID:y/YvUhIHi


モンスター飲みながら疲れたアピールする奴死ね

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:44:53.88 ID:2dwgXa7cO


>>13
モンスター超うめえんすよ。量多いんすよ。
コスーパ…。




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:42:49.74 ID:2Cthe1L+0


眠気覚ましだろ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:43:31.69 ID:BnMGv9ny0


エナジードリンクって大抵ウマイ
りぽDとか飲みまくりたい



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:43:41.28 ID:7Jogpd77i


眠気覚ましに飲むけど
あと頭働かせたい時とか

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:57:06.20 ID:J4Nnpj9X0


>>20
これだわ




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:44:01.30 ID:EofoCFnQ0


あれかっこいい扱いなのかよwww
ほとんどが気にせず飲んでるだろ
酒とかファッションがどうだのってここのやつらが一方的に叩いてるものばっかだよな

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:45:21.21 ID:gIVvhIWt0


>>22
ほんとこれ
かっこつけて飲んでる奴なんかいない




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:44:06.75 ID:84QUytu10


レッドブル飲んでる奴はそんなに気にならない
それの派生というか、もう一段階マイナーなエナジードリンク飲んでる奴が痛々しい



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:44:20.38 ID:MIPgur140


そこそこ美味い
たまに飲みたくなる味



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:45:08.04 ID:vaGGGU+Qi


眠気覚ましにはならんだろ

あれカフェインちょっとしか入ってないぞ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:45:45.99 ID:p25GJGx70


追い込み時の最強のドーピング剤は何よ

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:56:58.47 ID:1tg4AVAE0


>>35
ユンケル一択




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:45:49.98 ID:qNoNL1GSi


モンスターが好き
体に悪そうで



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:46:10.15 ID:se+jeDUe0


俺はデカビタが好きだ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:46:18.09 ID:XTM6UEGLP


日本のエナジードリンクってただの高いジュースだろ
リポDとか飲めば



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:49:23.91 ID:o/SFFE/D0


生まれてこの方エナジードリンクを飲んだことない
効果あるの?

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:50:37.39 ID:r/qW6Vzd0


>>47
寝つきが悪くなるな…


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:51:26.38 ID:KJ8Ji2tc0


>>47
安い奴はほとんど覚醒効果しかない
1500円以上の奴なら違うんじゃね




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:49:24.87 ID:LV4Fnmaj0


渋谷に行けば必ずレッドブル飲んでる奴見かける



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:50:07.73 ID:CZdhvwH60


本人達はそんなの気にして飲んでない
周りが深読みというか、それを見破ってるオレカッケーやりたいだけ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:50:07.52 ID:urhv/pyxi


オーストラリアから500mlの缶自家輸入してる奴は認めてやる

外国のエナジードリンクはキチガイみたいにカフェイン入ってるから寝たくても寝られないだろ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:52:02.44 ID:LV4Fnmaj0


>>51
て言うか日本のにはタウリンが入ってない




55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/31(木) 08:51:08.72 ID:w+BI8LfP0


日本に売ってるエナジードリンクのほとんどはプラシーボ効果が主です



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:53:05.17 ID:VZVkVs+/0


ぼく「んひょー^^レッドブルおちいー^^」10カングビー

ぼく「おえええええええきもちわるううううう」

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:54:47.54 ID:XUz+y0Lw0


>>62
マジレスすると10缶も飲んだら気持ち悪いどころじゃないだろ
日本のはそうでもないかもしれんけど




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:53:26.64 ID:8as8Q+Kh0


むしろキモオタしか飲んでない

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:55:14.79 ID:k/WpOlKki


>>65
モータースポーツ、xスポーツ、eスポーツ好きは多分飲んでる
だから色々な人が飲んでる




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:54:09.82 ID:xkBNfx4L0


俺「ドクペうめぇwwwwwwwww」



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:55:04.89 ID:gxIFoBaY0


レッドブルこの前久しぶりに飲んだけど昔のほうが酸味と甘み強くてうまかった気がする



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:55:06.40 ID:IF6hMIbu0


たまに路上でレッドブル配布してるよな可愛いお姉さんが



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:55:54.98 ID:RwLBusrFi


やたら缶をちらつかせながらちびちび飲んだり部屋に缶並べてるようなやつばっか



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:57:25.55 ID:ZCmBoB6a0


日本のレッドブルはタウリンじゃなくてカフェインなんだっけ

一回、台湾でレッドブル飲んだけど、日本のとは比べものにならんくらいハイになったぞ

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:58:13.34 ID:LV4Fnmaj0


>>83
そう
薬事法の都合でタウリンが入っていない




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:58:09.32 ID:ZQzW0dlY0


100円のブレンディはコスパ最強
カフェインの含有量が違うぜ!



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 08:59:16.78 ID:67idLOsJ0


普通にうめぇだろあれ
高いジュース



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:03:34.19 ID:vaGGGU+Qi


身も蓋もないこと言うとコーヒー二杯の方が捗る



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:03:38.18 ID:ipXNFtIR0


あれオロナミンCじゃん
コーヒー飲んだほうが100倍目が覚める



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:04:29.95 ID:tZQly1ng0


メガシャキだろ



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:05:44.14 ID:2uMEOhVaP


モンスターエナジーを毎朝飲んでるわ
アレ飲まないと講義中絶対に寝てしまう



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:16:45.35 ID:/+LoWVho0


日本のやつは味とか調整されてる
海外では若者が飲み過ぎで死んでたりする

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:17:15.52 ID:ZCmBoB6a0


>>129
なんか子供がガブ飲みして死んでたな




138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:20:11.91 ID:VSZ4L8R80


1mlあたりのカフェインがそこまで高くないんだよなレッドブル
本当に眠たいときはエスタロンモカ飲んでるわ
ユンケルは700円くらいのは飲んだことあるけど高い奴は鼻血でそうになるらしいな



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:22:21.77 ID:Fl2p/9DZ0


レッドブル飲んでも全く効果ない気がするんだけど
海外の奴はやっぱり効くのかな
飲んでみたい



151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:24:13.54 ID:3xzlLgec0


でも無料で配ってたらもらうんだろお前らwwwww



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:25:34.41 ID:J6ouQatA0


大学にレッドブル配るおねえさんめっちゃくる



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:25:40.16 ID:W0WsuRpo0


200円くらいするのに無料で配ってるのか
すげえな大学



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:28:22.03 ID:1gFA8lka0


ライフガードのほうがなんか気持ち強くなる気がする



167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:31:54.11 ID:0KxxJNi20


ガラナ最高
レッドブルなんかより美味いし効く



168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:32:57.12 ID:xzcZjTSUP


もういいよマテ茶が最強で



180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:51:00.83 ID:r/qW6Vzd0


配る位なら値段下げろと言いたい



183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:51:43.85 ID:nUDLlYxnP






187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:56:30.57 ID:c69RDyz20


発表やレポートに追われて徹夜する時飲んでる
願かけみたいなもん



198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 10:01:09.17 ID:GFv/JwlP0


味はどうでもいい量だよ量、あの値段であの量はナメてるだろ
たまーに飲みたくなってこの手の買うけどモンスターエナジーのほうが量はいってるからいいわ



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 10:03:24.79 ID:/P2QAQFgi


読んでないけど一気飲みするとなんか翼がもげるからその感覚が好きで飲んでる
歯に優しくなさそう

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 10:05:04.63 ID:6KCo4zLaO


>>202
もげた翼はまたはえてくるのか?


206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 10:06:04.63 ID:/P2QAQFgi


>>204
仕事終わりになんか体力余ってる時に飲むとすごく脱力するの




205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 10:05:35.82 ID:yFmOUF7V0


レッドブル
ロックスター
モンスター
amp

昔ハワイで飲み比べたけど、レッドブル以外は500ml缶だったから後半に味飽きる
レッドブルの少なさが丁度いい



224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 10:25:50.49 ID:f98Ki4BO0


講義で眠くて辛くてしゃーないんだが飲んだら効くのか?

226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 10:28:28.95 ID:r/qW6Vzd0


>>224
講義前に仮眠の方が効く




238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 11:20:58.22 ID:O3ZCR9520


モータースポーツ好きだから
スポンサー辞めないでという意味込めて
飲む



240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 11:31:04.23 ID:NoV3Vn4oi


一方、うちの小さな大学では自動販売機で売ってる爽快ビタミンが流行っていた

みんなそれ飲んでやべえ元気でるーって言ってる



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:11:30.11 ID:7ymQ+4c00


レッドブル飲むことがかっこいいとか思ってるやつなんているわけねーだろ

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:14:37.23 ID:1f7cvZpp0


>>121
×レッドブル飲む俺かっけー

○レッドブル飲まないといけないほど忙しく充実してる俺かっけー


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 09:18:50.81 ID:fDVF+npn0


>>125
どんだけカッコつけに結びつけたいんだよ




オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

35889:真実2013年10月31日 17:35:02

自分に劣等感とか後ろめたいことがあるから無駄に攻撃的になるんだよ
他人の粗を探して見下して自分を安心させてるの

35890:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 17:37:34

エスタロンモカでいいじゃん

35895:丸勝ドリンク2013年10月31日 18:15:31

レッドブル飲んでレッドブル姉ちゃんと…

35896:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 18:16:43

これだけかっこつけに対する否定的レスがあるってことは
やっぱり思い当たる節があるやつが多いんだろうなあ

35897:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 18:20:50

レッドブル
モンスター
→ モータースポーツ好きなのかなぁ


ロックスター
→  wwww

35898:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 18:24:56

モンスターはうまいな ちょっとくどいけど

35900:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 18:28:20

4
いい加減現実見ようぜ
なんとかしてリア充共を情けない奴らってことにして溜飲を下げたいんだろうが

35901:d2013年10月31日 18:40:55

F1応援してる感があるからたまに飲む

35902:ヤンバルクイナ2013年10月31日 18:59:43

自分に酔ってるんだろ…錠剤房とか栄養ドリンク房とか見ると笑えるなたまに飲むから効くんであって毎日飲んでと体が慣れて効果はいまいちだよ

35908:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 19:46:53

カフェインの錠剤のんどけ

36269:名無し@まとめでぃあ2013年11月02日 03:46:57

いや モタスポやXゲー好きでもないのに飲んでる奴の半数はタバコとおんなじ扱いで飲んでるだろ

36877: 2013年11月04日 22:25:09

※35896
お前みたいな統失思考の奴って恐ろしいよな
否定したら図星っていう馬鹿の煽りを本気にしてる。
俺が河童呼ばわりされて否定したら俺は自分のことを河童だと思ってる節があるってことか。怖い怖い。

45207:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 06:09:42

さすがにレッドブルでかっこつけはないわ

59577:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 21:33:43

友達にもレッドブル飲んでる奴はかっこつけって言ってる奴いたわ
レッドブルのどこがかっこつけてるのか全く分からない

125314:名無し2014年11月27日 00:40:18

物質的には効果が無くても思い込みで効果あるとかでもいいではないか
てか依存的に飲んでる人もいるよな、タバコとか酒みたいなもんかね?

242949:匿名2022年02月12日 01:11:52

あのよくわからない科学的な?味が好きなだからトデカミンとよく飲んでる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ