​​

貯金もないのに退職した結果・・・・・

引用元:貯金もないのに退職した
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575717182/


1: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:13:02.184 ID:vppbKgf80


今月中に次の就職先決めないとヤバい
不安すげー



3: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:13:46.531 ID:8MFF0GU00


わかる
死がすぐそばにある感覚



6: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:14:46.986 ID:vppbKgf80


>>3
まさにそんな感じ
せめて貯金したりとかした後に辞めるべきだったんだろうけどメンタルがもたんかった



4: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:14:06.035 ID:YJJZvkaW0


今月中に決まるなんてブラックしかないぞ
まともな企業は年明けまで採用活動なんかしない



5: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:14:09.232 ID:hIgPcdnE0


とりあえず派遣とかバイトからでいいじゃん
食費と家賃くらいなら週5はいらなくてもなんとかなる



10: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:16:02.733 ID:vppbKgf80


>>5
最悪そうする



7: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:14:56.248 ID:EotkYxWR0


実家帰れよ



11: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:16:14.970 ID:vppbKgf80


>>7
最終手段やな



8: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:15:33.961 ID:YsKndffT0


雇用保険は?



14: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:16:46.025 ID:vppbKgf80


>>8
自己都合にされちゃったし3ヶ月くらいは出ないはず



20: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:18:04.704 ID:Kkh7NHLe0


>>14
自己都合なん?



24: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:18:57.556 ID:vppbKgf80


>>20
自己都合だな
バックレに近い形で辞めたし



29: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:20:40.493 ID:Kkh7NHLe0


>>24
ばっくれか
正社員ならやべーやつだ



31: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:21:24.256 ID:vppbKgf80


>>29
契約社員やな
幸い引き継ぐこともなかったし人事に相談したらもう来なくて大丈夫と言われた



61: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:56:29.848 ID:Kkh7NHLe0


>>31
いやお前の経歴にやべえだろ



62: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:58:44.072 ID:vppbKgf80


>>61
傷はつくけどこれ以上働いたら潰れそうだったし我慢できんかった



63: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:59:45.803 ID:EotkYxWR0


>>62
俺は英断だと思う



12: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:16:38.614 ID:bQKQ1NWBa


三ヶ月凌いだら失業保険降りるぞ



19: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:17:35.211 ID:vppbKgf80


>>12
バイトしてても大丈夫なんだっけ?



23: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:18:41.446 ID:YL4WX7H+a


>>19
大丈夫
バイト代との差額が支給される



26: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:19:53.859 ID:vppbKgf80


>>23
そうなのか
もし今月でどうにもならなければ来年頑張るか・・・



13: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:16:44.470 ID:TZc1NIC+0


そんなん足元見て安くこき使われるところに決まるだけじゃん



17: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:17:16.703 ID:OqrzsIEpd


実家でこどおじすれば毎月15万くらいためられるのでは?



21: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:18:25.786 ID:vppbKgf80


>>17
まあそうなんだけどな
一応彼女と同棲中だしできれば今の状態で何とかしたい



22: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:18:27.496 ID:czTNQVLCd


何で数ヶ月もつだけの貯金をしておかないのかと



25: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:19:11.520 ID:vppbKgf80


>>22
借金あるから無理だった



36: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:23:32.973 ID:czTNQVLCd


>>25
無理じゃない
借金有ろうが食いつなげる分は貯めとくんだよ



30: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:21:08.736 ID:TZc1NIC+0


なんつーか、普通に正社員やってたら金使う暇なくて自動的に金たまるんだけど
たまらないっていうのがよくわからんわ



32: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:21:54.452 ID:vppbKgf80


>>30
引っ越しとかの借金が残っててな
貯金できるほどの余裕がなかった



34: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:22:25.230 ID:tX+4UK3zp


ハロワ行って職業訓練校いけよ
雇用保険即給付で給付期間半年まで延長してくれるぞ
集中して資格取れるし履歴書作成手伝ってくれるし就職相談対応あるし焦って即就職より万倍いい



37: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:23:37.754 ID:vppbKgf80


>>34
年末までは一応会社に勤めてることになってるから来年そうしようかな



35: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:23:27.055 ID:TZc1NIC+0


借金して引越ししたのかー
経済観念未熟そうやね



39: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:24:25.826 ID:vppbKgf80


>>35
まあ計画性の甘い部分は確かにあったな



42: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:25:30.652 ID:8MFF0GU00


国民年金は免除できる
ヤバいのは住民税と国保



44: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:26:43.497 ID:xPo92KHP0


彼女看護師かなにか?



46: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:27:05.296 ID:vppbKgf80


>>44
パートやな
金銭面では期待できない



48: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:28:59.373 ID:xPo92KHP0


>>46
あーあ



45: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:26:57.645 ID:TZc1NIC+0


借金して引越しして、貯金なしで仕事バックレでやめたってことだよね^^;;

お先真っ暗じゃん



50: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:33:49.321 ID:804/IiN90


手取りで月いくらくらい無いとヤバいの?



51: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:34:43.437 ID:vppbKgf80


>>50
10万だな



52: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:36:53.325 ID:YJJZvkaW0


10万くらいなら日雇いで楽勝じゃね?
今の時期ならお歳暮とかでヤマトの
深夜とか短期あるだろ



56: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:38:10.040 ID:vppbKgf80


>>52
日雇いもありだな
とりあえず1月はそれで食いつなごうかな



53: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:36:59.888 ID:vppbKgf80


とりあえず今月は就活する
次見つからなければ来年バイトしたり職業訓練校通ったりするとか考えてみる



54: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:37:04.058 ID:804/IiN90


10万ポッチならビル清掃員のバイトでもやりゃ余裕だわ。仕事は婆さんでも出来るくらい楽だし



55: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:37:36.951 ID:vppbKgf80


>>54
清掃も候補に入れてる
というか今一番やりたいかも



59: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:55:54.368 ID:auz+oecHa


いま何歳なの?



60: 名無しさん 2019/12/07(土) 20:56:04.987 ID:vppbKgf80


>>59
26だな



64: 名無しさん 2019/12/07(土) 21:01:08.274 ID:vppbKgf80


まあ元々精神科通いしてるくらいメンタルもろい癖に働いてるのがダメなんだけどな
そもそも仕事できねえんじゃね俺



66: 名無しさん 2019/12/07(土) 21:05:37.112 ID:hIgPcdnE0


週3くらいから働ける仕事探した方がいい
気持ちはわかるわ
開いた時間で趣味でプログラミングとかデザインとか初めてそれで食っていけるようになろう



71: 名無しさん 2019/12/07(土) 21:10:06.673 ID:vppbKgf80


>>66
それが一番だよな
まず何の能力も身につけてないのが悪かった
プログラムは興味あるから頑張ってみるわ



73: 名無しさん 2019/12/07(土) 21:12:01.713 ID:auz+oecHa


26歳なら、貯金無くても普通だな。

趣味は?



74: 名無しさん 2019/12/07(土) 21:13:16.925 ID:vppbKgf80


>>73
動画見たりするくらいかな
1年くらい前はゲームとかもやってたが最近はあんまやる気しなくなった



78: 名無しさん 2019/12/07(土) 22:32:26.821 ID:kzRKFGRxd


実家に戻って金貯めるところからやり直した方がいい気がする



オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244756件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ